(Translated by https://www.hiragana.jp/)
遵義話 - 维基百科,自由的百科全书 とべ转到内容ないよう

遵義ばなし

维基百科ひゃっか自由じゆうてき百科ひゃっかぜん
遵義ばなし
[ʦən˥ ni˩˨ xua˩˨]
区域くいき 中国ちゅうごく しゅう遵義遵義けんひとし
かたりけい
かんかた地位ちい
さく为官かた语言
管理かんりつくえ
かたりげんだい
ISO 639-1zh (汉语)
ISO 639-2chi (汉语) (B)
zho (汉语) (T)
ISO 639-3cmn (かん话)
ISO 639-6mjic

遵義ばなし本地ほんじ發音はつおん:[ʦən˥ ni˩˨ xua˩˨),ゆびしゅうしょう遵義遵義けんてき漢語かんご方言ほうげん。遵義ばなし新派しんぱ大量たいりょう發音はつおんむかいかわ黔片なり渝小へんもたれ攏,いん本文ほんぶんかい紹的遵義ばなしゆびろう遵義ばなし舊版きゅうばん中國ちゅうごくげん地圖ちずしゅう》以及ISO 639系統けいとうみな劃為西南せいなん官話かんわ黔北へん[1],而李あい近年きんねん通過つうかたい遵義ばなし入聲にっしょういんてき考察こうさつみとめためおう該劃いれ西にししょくへん岷赤小片しょうへん[2]

音韻おんいん[编辑]

遵義ばなし突出とっしゅつてき音韻おんいんとくてんゆう

  • 入聲にっしょう雖已消失しょうしつただしだいゆうあずか舒聲不同ふどうてきもとおと
    1. 臻攝合口あいくちいちさんとう入聲にっしょうつう合口あいくち一三等入聲字今讀uɛ;
    2. ふか開口かいこうさんとう入聲にっしょうあきらぐみ、臻攝開口かいこう三等入聲照組字和梗攝開口三等入聲章組字今讀ɛ;
    3. 曾攝開口かいこう一等入聲字和梗攝開口二等入聲字今讀æ;
  • かり開口かいこう三等章組字和日母字韻母讀ei,かり開口かいこう三等精組字讀i。

したがえ以上いじょうとくてん推測すいそくさらろうてき遵義ばなし現在げんざい轄區內的きりあずさばなし以及東部とうぶ毗鄰てきおもえみなみ方言ほうげんとう相似そうじただしぼっゆう這些方言ほうげんしょう較於其他西南せいなん官話かんわ比較ひかく嚴重げんじゅうてき入聲にっしょういん合併がっぺい現象げんしょう

こえはは[编辑]

遵義ばなし共有きょうゆう19ごえはは(含零ごえはは[3]

そうくちびる くちびる 齒齦しぎん かた 軟腭
ふさがおと おく p
かい
t
とく
k
ふる
おく
はい


ふさがおと おく ts
はや

あたい
おく tsʰ
くさ
tɕʰ
たくみ
鼻音びおん m
ぼつ
ŋ
きし
あたりおん l
みち
こすおと きよし f
はつ
s
さん
ɕ
しょう
x
このみ
にご z
れいこえはは 0


ちゅう

  1. lnこん讀不ぶんようl表示ひょうじ

韵母[编辑]

遵義ばなし共有きょうゆう36いんはは[3]

ひらき もとおと 鼻音びおん
开口よび ɿ
ɚ
a
ともえ
ɛ
じき
o
æ
ねつ
ɛi
へび
ai
au
つつみ
əu
はし
an
めし
ən
ɑŋ

うね
齐齿よび i
ia
きば

ゆう
io
くすり
iau
しめぎ
iəu
ひさ
ian
めん
in
へい
iɑŋ
りょう
ioŋ
あに
合口あいくちよび u
とら
ua
ふり

ほね
uɛi
なみだ
uai
かい
uan
だん
uən
はる
uɑŋ
ひかり
つまみこうよび y

きく
yan
もと
yn
うん

こえ[编辑]

遵義ばなしようゆう4ごえ调,いにしえ入聲にっしょう归入陽平ようへい。遵義ばなし中陰ちゅういんひらめ陽平ようへい上聲じょうせい去聲きょしょうてき調ちょう值依ため55、21、4212。[4]


變調へんちょう[编辑]

遵義ばなしてきりょうぐみ基本きほん變調へんちょうただ陽平ようへいしょうれんてき名詞めいし重疊ちょうじょうしきいち音節おんせつへん陰平かげひら

註釋ちゅうしゃく[编辑]

  1. ^ 中國ちゅうごくげん地圖ちずしゅう》B6“官話かんわろく——西南せいなん地區ちく
  2. ^ 方言ほうげん》(2009ねんだい1),あい,《西南せいなん官話かんわてきぶん稿こう)》
  3. ^ 3.0 3.1 (1990ねんだい3),《遵義方言ほうげんおんけいてきとくてん》,16ぺーじ
  4. ^ (1990ねんだい3),《遵義方言ほうげんおんけいてきとくてん》,17ぺーじ