(Translated by https://www.hiragana.jp/)
国東塔 - Wikipedia コンテンツにスキップ

国東くにさきとう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
岩戸寺いわどうじ国東くにさきとう
財前ざいぜん国東くにさきとう

国東くにさきとう(くにさきとう)は、大分おおいたけん国東半島くにさきはんとう中心ちゅうしん分布ぶんぷする宝塔ほうとう一種いっしゅ一般いっぱん宝塔ほうとう台座だいざゆうさないのにたいして、国東くにさきとう基礎きそとうあいだはんはなまたは蓮華れんげ、ものによっては双方そうほうからなる台座だいざゆうするのが外観がいかんじょう最大さいだい特徴とくちょうである[1]

概要がいよう

[編集へんしゅう]

国東くにさきとう総数そうすうやく500といわれ、その分布ぶんぷ大分おおいた県内けんない北部ほくぶから西部せいぶにもおよぶが、やく9わり国東半島くにさきはんとう集中しゅうちゅうしている[1]国東くにさきとうつくられた目的もくてきは、おさめけい家門かもん繁栄はんえい祈願きがん墓標ぼひょう逆修ぎゃくしゅ死後しご冥福めいふくいのって生前せいぜん仏事ぶつじおこなうこと)などのためとされる[2][1]

鎌倉かまくら時代ときよ後期こうき弘安ひろやす6ねん1283ねん)のめいがある岩戸寺いわどうじ国東くにさきとう在銘ざいめい最古さいこのものであり[3]以降いこう南北なんぼくあさ時代じだい室町むろまち時代ときよて、江戸えど時代じだいいたるまでの様々さまざま時代じだい国東くにさきとう確認かくにんされている。

国東くにさきとうというは、京都きょうと帝国ていこく大学だいがく天沼あまぬま俊一しゅんいち1912ねん明治めいじ45ねん)に富貴寺ふうきじ大堂うふどう修理しゅうり国東半島くにさきはんとうおとずれたさいに、一帯いったい特異とくい形式けいしき宝塔ほうとう分布ぶんぷしていることをり、地名ちめいちなんでづけたものである[4][1]

地元じもと古老ころうには『いぐりんさん』とばれている。[よう出典しゅってん]

主要しゅよう国東くにさきとう

[編集へんしゅう]
  • 重要じゅうよう文化財ぶんかざいくに指定してい[5]
    • あきらおんてら(しょうおんじ)宝塔ほうとう - 正和しょうわ5ねん(1316ねん国東くにさき武蔵むさしまち三井寺みいでら昭和しょうわ8ねん1がつ23にち指定してい
    • 岩戸寺いわどうじ(いわとじ)宝塔ほうとう - 弘安ひろやす6ねん(1283ねん国東くにさき国東くにさきまち岩戸寺いわどうじ昭和しょうわ8ねん1がつ23にち指定してい
    • 長木ながき(ちょうきけ)宝塔ほうとう - げんとおる元年がんねん(1321ねん国東くにさき国東くにさきまち東堅来ひがしかたく昭和しょうわ29ねん3がつ20日はつか指定してい
    • 宝塔ほうとう国東くにさきとう) - もととく2ねん(1330ねん杵築きづき大田おおた石丸いしまる昭和しょうわ29ねん3がつ20日はつか指定してい
    • 財前ざいぜん(ざいぜんけ)宝塔ほうとう国東くにさきとう) - もとおう3ねん(1321ねん杵築きづき大田おおた小野おの昭和しょうわ29ねん3がつ20日はつか指定してい
    • 宝塔ほうとう国東くにさきとう) - たてたけし2ねん(1335ねん国東くにさき安岐あきまち朝来ちょうらい昭和しょうわ29ねん3がつ20日はつか指定してい
  • 大分おおいたけん指定してい有形ゆうけい文化財ぶんかざい[5]
    • 石造せきぞう宝塔ほうとう国東くにさきとう)(西光寺さいこうじ) - 国東くにさき武蔵むさしまち吉広よしひろ昭和しょうわ32ねん3がつ26にち指定してい
    • 石造せきぞう宝塔ほうとう国東くにさきとう)(熊野くまの) - 豊後高田ぶんごたかだしみ平野へいや昭和しょうわ32ねん3がつ26にち指定してい
    • 石造せきぞう宝塔ほうとう国東くにさきとう) - 豊後高田ぶんごたかだ市田いちだしみ平野へいや昭和しょうわ32ねん3がつ26にち指定してい
    • 石造せきぞう宝塔ほうとう国東くにさきとう)(別宮べつくしゃ) - 国東くにさき国見くにみまち伊美いみ昭和しょうわ33ねん3がつ25にち指定してい
    • 石造せきぞう宝塔ほうとう国東くにさきとう)(神宮じんぐうしゃ) - 国東くにさき国東くにさきまち横手よこて昭和しょうわ33ねん3がつ25にち指定してい
    • 石造せきぞう宝塔ほうとう国東くにさきとう)(ねがい成就じょうじゅてら) - 速見はやみぐん日出ひのでまち藤原ふじわら昭和しょうわ34ねん3がつ20日はつか指定してい
    • 石造せきぞう宝塔ほうとう国東くにさきとう)(小谷おたに) - 杵築きづき山香さんこうまち内河野うちがわの昭和しょうわ34ねん3がつ20日はつか指定してい
    • 国東くにさきとう - 杵築きづき山香さんこうまち山浦やまうら昭和しょうわ38ねん2がつ15にち指定してい
    • 国東くにさきとう田原たはら若宮わかみや八幡やはたしゃ) - 杵築きづき大田おおた永松ながまつ昭和しょうわ40ねん3がつ9にち指定してい
    • 石造せきぞう国東くにさきとう - 国東くにさき国見くにみまちせんとう昭和しょうわ45ねん3がつ31にち指定してい
    • 石造せきぞう国東くにさきとう両子ふたごてら) - 国東くにさき安岐あきまち両子ふたご昭和しょうわ46ねん3がつ23にち指定してい
    • じん国東くにさきとうせんとうてら) - 国東くにさき国見くにみまちせんとう昭和しょうわ47ねん3がつ21にち指定してい
    • 真覚寺しんかくじ国東くにさきとう - 国東くにさき国見くにみまち野田のだ昭和しょうわ47ねん3がつ21にち指定してい
    • りゅうれんてら国東くにさきとうした波多方はだかた) - 杵築きづき大田おおた波多方はだかた昭和しょうわ47ねん3がつ21にち指定してい
    • 花月園かげつえん国東くにさきとう - 杵築きづき大田おおた沓掛くつかけ昭和しょうわ49ねん3がつ19にち指定してい
    • 下川しもかわ久保ひさやす国東くにさきとう下川しもかわ久保ひさやす) - 速見はやみぐん日出ひのでまち藤原ふじわら昭和しょうわ49ねん3がつ19にち指定してい
    • たからいのちてら国東くにさきとうたからいのちてら) - 国東くにさき武蔵むさしまち小城おぎ昭和しょうわ51ねん3がつ30にち指定してい
    • 智恩寺ちおんじ国東くにさきとう智恩寺ちおんじ) - 豊後高田ぶんごたかだかなえ昭和しょうわ53ねん3がつ21にち指定してい
    • 長安寺ちょうあんじ国東くにさきとう長安寺ちょうあんじ) - 豊後高田ぶんごたかだ加礼川かれがわ昭和しょうわ54ねん5がつ15にち指定してい
    • 城山しろやま国東くにさきとううえ真木まき) - 豊後高田ぶんごたかだ市田いちだしみ真木まき昭和しょうわ54ねん5がつ15にち指定してい
    • 福寿ふくじゅてら薬師堂やくしどうすりがけ国東くにさきとう陽平ようへいぞう) - 豊後高田ぶんごたかだ市田いちだしみ平野へいや昭和しょうわ55ねん4がつ8にち指定してい
    • 安養寺あんようじ国東くにさきとう - 豊後高田ぶんごたかだちゅう真玉またま昭和しょうわ58ねん4がつ12にち指定してい
    • 雲雀丘ひばりがおか国東くにさきとう - 豊後高田ぶんごたかだ臼野うすの昭和しょうわ58ねん4がつ12にち指定してい
    • しょうとう本国ほんごくひがしとう - 豊後高田ぶんごたかだえびす平成へいせい4ねん3がつ27にち指定してい

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d 国東くにさきとう(くにさきとう) 国東くにさききづく宝塔ほうとう”. 2001ねん9がつ14にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2007ねん8がつ14にち閲覧えつらん 大分おおいた歴史れきし事典じてん大分放送おおいたほうそう
  2. ^ 国東くにさきとう魅力みりょくもっと国東くにさきらしい文化財ぶんかざい 豊後高田ぶんごたかだ
  3. ^ 岩戸寺いわどうじ アイぶんぶんひろば(大分おおいた商工しょうこう会議かいぎしょ大分合同新聞社おおいたごうどうしんぶんしゃ
  4. ^ 資料集しりょうしゅう・しおり】「豊後高田ぶんごたかだいしめぐり」 (PDF) 豊後高田ぶんごたかだ
  5. ^ a b 大分おおいたけん内国ないこくけん指定してい文化財ぶんかざい一覧いちらん (Microsoft Excelの.xls) 大分おおいたけん教育きょういく委員いいんかい

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]