(Translated by https://www.hiragana.jp/)
恒州 (河北省) - Wikipedia コンテンツにスキップ

つねしゅう (河北かほくしょう)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
鎮州から転送てんそう
中国ちゅうごく地名ちめい変遷へんせん
けんおけ きたあまね
使用しようじょうきょう 1913ねん廃止はいし
南北なんぼくあさつねしゅう
ずいつねしゅう
つねやまぐん
こうぐん統合とうごう
つねやまぐん
とうつねしゅう
常山つねやまぐん
平山ひらやまぐん
つねしゅう
鎮州
だい鎮州
定府じょうふ
鎮州
つねしゅう
鎮州
定府じょうふ
鎮州
きたそう/りょう鎮州
定府じょうふ
みなみそう/きむ定府じょうふ
もとじょう
あきら定府じょうふ
きよし定府じょうふ
せい定府じょうふ
中華民国ちゅうかみんこく廃止はいし

つねしゅう(こうしゅう)は、中国ちゅうごくにかつて存在そんざいしたしゅう南北なんぼくあさ時代じだいからだいじゅうこく時代じだいにかけて、現在げんざい河北かほくしょういししょう一帯いったい設置せっちされた。

すすむ南北なんぼくあさ時代じだい

[編集へんしゅう]

578ねん宣政のぶまさ元年がんねん)、きたあまねによりていしゅうから常山つねやまぐん分割ぶんかつされ、つねしゅうかれた[1]

ずいだい

[編集へんしゅう]

ずいはつには、つねしゅうは2ぐん5けん管轄かんかつした。583ねんひらきすめらぎ3ねん)、ずいぐんせいはいすると、つねしゅうぞくぐん常山つねやまぐんかばわれぐん廃止はいしされた。607ねん大業おおわざ3ねん)にしゅう廃止はいしされてぐんかれると、つねしゅうつねやまぐん改称かいしょうされ[2]下部かぶに8けん管轄かんかつした[3]613ねん大業おおわざ9ねん)、つねやまぐん廃止はいしされ、こうぐん統合とうごうされた。617ねんよしやすし元年がんねん)、ふたたつねやまぐん設置せっちされた。ずいだい行政ぎょうせい区分くぶんかんしては下表かひょう参照さんしょう

ずいだい行政ぎょうせい区画くかく変遷へんせん
区分くぶん ひらきすめらぎ元年がんねん 区分くぶん 大業おおわざ3ねん
しゅう つねしゅう ていしゅう ぐん つねやまぐん
ぐん 常山つねやまぐん かばわれぐん 鮮虞ぐん けん ていけん 陘県 れい寿ことぶきけん
きゅうもんけん くだりからけん しげるけん
いし邑県 ぼう山県やまがた
けん ていけん 陘県 れい寿ことぶきけん かばわれけん
くだりからけん
新市しんいちけん

とうだい

[編集へんしゅう]

618ねん武徳ぶとく元年がんねん)、とうによりつねやまぐんつねしゅうあらためられた。つねしゅうじょういし邑・きゅうもんぎょうとうしげるの5けん管轄かんかつし、そのしゅういし邑県にかれた。742ねん天宝てんぽう元年がんねん)、つねしゅう常山つねやまぐん改称かいしょうされた。756ねん天宝てんぽう15ねん)、常山つねやまぐん平山ひらやまぐん改称かいしょうされた。758ねんいぬいはじめ元年がんねん)、平山ひらやまぐんつねしゅうしょうにもどされた。820ねん元和がんわ15ねん)、きよしむねいみなけるために、つねしゅう鎮州改称かいしょうされた。鎮州は河北かわきたみちぞくし、じょういし邑・きゅうもんぎょうとうれい寿ことぶき陘・鹿しか平山ひらやまわらじょう欒城じょうの11けん管轄かんかつした[4]

だいじゅうこく時代じだい

[編集へんしゅう]

923ねんどうひかり元年がんねん)4がつこうとうにより鎮州に北都ほくとてられ、鎮州は定府じょうふあらためられた[5]同年どうねん11がつ定府じょうふは鎮州のしょうにもどされた。942ねん天福てんぷく7ねん)、こうすすむにより鎮州はつねしゅう改称かいしょうされた[6]947ねん天福てんぷく12ねん)、こうかんによりつねしゅうは鎮州のしょうにもどされた。948ねんいぬいゆう元年がんねん)、鎮州は定府じょうふあらためられた。951ねんこうじゅん元年がんねん)、こうしゅうにより定府じょうふは鎮州のしょうにもどされた。

そうだい以降いこう

[編集へんしゅう]

1048ねんけいれき8ねん)、きたそうにより鎮州は定府じょうふあらためられた。定府じょうふ河北西かわきたにしぞくし、じょうわらじょう・欒城・げん陘・鹿しか平山ひらやまぎょうとうれい寿ことぶきの9けんきた寨とてんぐん管轄かんかつした[7]

きむのとき、定府じょうふ河北西かわきたにしぞくし、じょうわらじょう・欒城・げん鹿しか平山ひらやまぎょうとうれい寿ことぶき阜平の9けんよしみゆうくだりだい・慈谷の3鎮を管轄かんかつした[8]

モンゴル帝国ていこくにより定府じょうふじょうあらためられた。もとのとき、じょう中書ちゅうしょしょうぞくし、ろくごと直属ちょくぞくじょうわらじょう・欒城・げん鹿しか平山ひらやまれい寿ことぶき・阜平・わたるの9けん中山ちゅうざんぞくするやすしんらくきょくの3けんちょうしゅうぞくするひらとげ柏郷かしわごう隆平りゅうへい高邑たかむら臨城さんすめらぎやすしすすむの7けん冀州ぞくするしん南宮なんぐうなつめつよしたけしんかわの5けんすすむしゅうぞくするつづみじょう安平あびらにょうたけつよしの4けんふかしゅうぞくするしずかやす衡水の2けん蠡州わせて15しゅう30けん管轄かんかつした[9]

1368ねんひろしたけ元年がんねん)、あきらによりじょう定府じょうふあらためられた。定府じょうふきたちょくぞくし、直属ちょくぞくじょうわらじょう・欒城・げん陘・鹿しか平山ひらやまぎょうとうれい寿ことぶき・阜平・きょくの11けんじょうしゅうぞくするしんらくきょくの2けんちょうしゅうぞくする柏郷かしわごう隆平りゅうへい高邑たかむら・臨城・さんすめらぎやすしすすむの6けんと冀州にぞくする南宮なんぐうなつめつよしたけ邑・しんかわの4けんすすむしゅうぞくする安平あびらにょうたけつよしの3けんふかしゅうぞくする衡水けんわせて5しゅう27けん管轄かんかつした[10]

1723ねん雍正元年がんねん)、きよしにより雍正みかどいみなけるために、定府じょうふせい定府じょうふ改称かいしょうされた。せい定府じょうふちょく隷省ぞくし、せいじょうわらじょう・欒城・げん陘・鹿しか平山ひらやまぎょうとうれい寿ことぶき・阜平・きょくさんすめらぎしんらくすすむしゅうの1しゅう13けん管轄かんかつした[11]

1913ねん中華民国ちゅうかみんこくによりせい定府じょうふ廃止はいしされた。

鎮州・定府じょうふせい定府じょうふなどの中心ちゅうしんかれたのはせいていけんていけん)であったが、やがて鉄道てつどうえきのできたいしそうまちおおきくなり、地域ちいき中心ちゅうしん地位ちいせいじょうからうばった。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ しゅうしょたけみかど
  2. ^ 元和げんなぐんけんこころざし』では大業おおわざ9ねんつねしゅう廃止はいしとなりだかぐん統合とうごうされたとあるが、これはあやまりである。
  3. ^ ずいしょ地理ちりこころざしちゅう
  4. ^ きゅうとうしょ地理ちりこころざし
  5. ^ どおりかんから紀一きいち
  6. ^ きゅうだいすすむしょ高祖こうそおさむ
  7. ^ そうふみ地理ちりこころざし
  8. ^ きむふみ地理ちりこころざしちゅう
  9. ^ もと地理ちりこころざしいち
  10. ^ あかり地理ちりこころざしいち
  11. ^ 清史きよし稿こう地理ちりこころざしいち