(Translated by https://www.hiragana.jp/)
おにぎり - Wikipedia コンテンツにスキップ

おにぎり

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
にぎめしから転送てんそう
おにぎり
おにぎりのれい
別名べつめい にぎめし握飯にぎりめしにぎり、むすび、むすび、むすめし、おつくね
発祥はっしょう 日本の旗 日本にっぽん
おも材料ざいりょう べい
197 kcal (825 kJ)
タンパク質たんぱくしつ 2.7 g
脂肪しぼう 0.3 g
炭水化物たんすいかぶつ 39.4 g
テンプレートを表示ひょうじ
塩鮭しおざけざいとしたおにぎり。
おにぎり(手前てまえおく)と味噌汁みそしるなど。

おにぎりまたは、おむすびにぎめし(にぎりめし)は、はん三角さんかくたわら円柱えんちゅうがたなどに成形せいけいし、海苔のりでつつんだ日本にっぽんもの白米はくまいなか梅干うめぼ昆布こぶ塩鮭しおざけなど酸味さんみ塩味しおあじのあるざいれることがおおい。

特徴とくちょう

[編集へんしゅう]

携行けいこうせいすぐれていて、づかみでべられることから、日本にっぽんふるくから今日きょういたるまで携行けいこうしょく弁当べんとうとして重宝ちょうほうされている。元々もともとのこめし保存ほぞん携行けいこうしょくとして発達はったつしたが、その常食じょうしょくとしてのおにぎりが主流しゅりゅうとなり、現代げんだいではコンビニエンスストアスーパーマーケットでも販売はんばいされている。携行けいこうする必要ひつようがない居酒屋いざかや定食ていしょくでも提供ていきょうされるほど、日本にっぽんしょく文化ぶんか定着ていちゃくしている。日本にっぽんのコンビニエンスストアや外食がいしょく中食ちゅうじきみせ海外かいがい進出しんしゅつ日本にっぽん滞在たいざい経験けいけん外国がいこくじん増加ぞうかともない、世界せかい各国かっこくでおにぎりが販売はんばいされるようになっている[ちゅう 1]

歴史れきし

[編集へんしゅう]

先史せんし時代じだい

[編集へんしゅう]

杉谷すぎたにチャノバタケ遺跡いせき出土しゅつど

[編集へんしゅう]

1987ねん昭和しょうわ62ねん11月12にち[2]能登半島のとはんとう中央ちゅうおうにある眉丈山びじょうざん丘陵きゅうりょう南東なんとう尾根おね所在しょざいする弥生やよい時代じだい高地こうちせいかんほり集落しゅうらく遺跡いせきである杉谷すぎたにチャノバタケ遺跡いせき[gm 1]所在地しょざいち石川いしかわけん鹿島かしまぐんちゅう能登のとまち金丸かねまる炭化たんかまい発見はっけん当時とうじ鹿西ろくせいまち金丸かねまる)の弥生やよい時代じだい中期ちゅうきやく2000ねんまえそうぞくする竪穴たてあな建物たてもの壁際かべぎわから、にぎめしおもわれる炭化たんかしたべいつぶかたまり単独たんどく出土しゅつどした[2][3]。この炭化たんかまいから人間にんげんゆびによってにぎられた痕跡こんせき発見はっけんされており、当初とうしょ最古さいこのおにぎり」として報道ほうどうされた[2][3]。その研究けんきゅうでは、かれてにぎられたものというより、おそらくされたのちかれたものであり、わばちまきちまきちかいものとされた[2][4]。それ以降いこう、この遺物いぶつ学術がくじゅつじょうちまきじょう炭化たんかまいかたまりちまきじょう たんかまい かい。表記ひょうき:チマキじょう炭化たんかまいかたまり)」とばれている。

ちゅう能登のとまちでは「みちえき織姫おりひめさとなかのと」でちまきじょう炭化たんかまいかたまりレプリカ展示てんじしている[5]

北金目きたかなめ塚越つかこし遺跡いせき出土しゅつど

[編集へんしゅう]

相模さがみ平野へいやなかにある北金目きたかなめ台地だいち大根川おおねがわ金目川かなめがわはさまれた台地だいち[6][7]現代げんだい行政ぎょうせい区画くかくうえでは神奈川かながわけん平塚ひらつか北金目きたかなめにある、北金目きたかなめ塚越つかこし遺跡いせき[gm 2](※真田さなだ北金目きたかなめ遺跡いせきぐんふくまれる遺跡いせきひとつ)の竪穴たてあな建物たてものあと弥生やよい時代じだい後期こうき後半こうはん3世紀せいき遺構いこうからは[いつ?]にぎめしじょうかたまった炭化たんかまい発見はっけんされている。平塚ひらつか管理かんり名称めいしょうは「おにぎりじょう炭化たんかまい[8]

ただし、にぎめし可能かのうせいもあるものの、表面ひょうめんについたかご痕跡こんせき形状けいじょうから、にぎらずかごれただけのめしかたまり炭化たんかしたものとみるのが無難ぶなんである[9]。そもそも、弥生やよい土器どき現代げんだい同様どうよう精米せいまいしたねばつよ温帯おんたいジャポニカ(狭義きょうぎジャポニカまい)を現代げんだい同様どうようほう(※以降いこう炊飯すいはん方法ほうほう詳細しょうさいは『めし#炊飯すいはんほう』を参照さんしょうのこと)で調理ちょうりすると、土器どきうつわかべべいつぶげてへばりつく。弥生やよい土器どきでは穀物こくもつ痕跡こんせき確認かくにんできるげがのこれいすくないという[10]。そして、現時点げんじてん想定そうていされている弥生やよい時代じだい中期ちゅうき炊飯すいはん方法ほうほうは、べい一緒いっしょ加熱かねつしたみずを、沸騰ふっとうしてきこぼれたら土器どきをすぐにかたむけてて、さらに加熱かねつしてべい水分すいぶんばしたのち土器どき横倒よこだおしにして上部じょうぶべいにもとおほう一種いっしゅである(※てた直後ちょくご上部じょうぶべいにはまだしんのこっている)。この調理ちょうり方法ほうほうから弥生やよい時代じだいべいねば中間ちゅうかんてき熱帯ねったいジャポニカ(ジャバニカまい)などであったとされ(※もっとねばすくないインディカ〈インディカまい〉では大量たいりょうでてべいつぶふくらませる方法ほうほうをとる)[11]横浜よこはま歴史れきし博物館はくぶつかんによる実験じっけん結果けっか、こうして出来上できあがったごはんねばすくなく、にぎめしにするのはむずかしいとされる。ただし実験じっけんではあつ土器どき安全あんぜんたおかたしろあと再現さいげんなぞのこった[12]。なお、当時とうじこしき)とおもわれていた土器どきであったとされ、否定ひていされている[13]

古代こだい

[編集へんしゅう]

北川きたがわひょううえ遺跡いせき出土しゅつど

[編集へんしゅう]

北川きたがわひょううえ遺跡いせき(きたがわおもてのうえ いせき)は、多摩丘陵たまきゅうりょう谷戸たにとぐんはっする沖積ちゅうせき平野へいやながれる鶴見川つるみがわ支流しりゅう早渕はやぶちがわ流域りゅういき所在しょざいした遺跡いせきである(港北こうほくニュータウン遺跡いせきぐんの1つ)[14]現行げんこう行政ぎょうせい区画くかく神奈川かながわけん横浜よこはま都筑つづき早渕はやぶちさん丁目ちょうめにあたり、現在げんざいあじ民芸みんげい 港北こうほくニュータウンてん」が所在しょざいする付近ふきん分布ぶんぷしていた[gm 3]港北こうほくニュータウン造成ぞうせいともなって1983ねん昭和しょうわ58ねん)から1987ねん昭和しょうわ62ねん)にかけて発掘はっくつ調査ちょうさおこなわれたあと消滅しょうめつしたが、1984ねん昭和しょうわ59ねん)の発掘はっくつ調査ちょうさで、古墳こふん時代じだい後期こうき(5世紀せいき後半こうはん- 6世紀せいき後半こうはんやく1500[15]-やく1400ねんまえ[14])の竪穴たてあな建物たてものあとからにぎめしられる炭化たんかまい最大さいだいちょうやく15cmというおおきなかたまり8弁当べんとうばこおさめられたかたち出土しゅつどしている[14][16][15]。5けん建物たてものめるこの集落しゅうらくは、弥生やよい時代じだい後期こうきから古墳こふん時代じだいにかけて早渕はやぶちがわ流域りゅういき拠点きょてんてき集落しゅうらくとしていとなまれていたとかんがえられている[14]

初出しょしゅつ

[編集へんしゅう]

奈良なら時代じだい初期しょき養老ようろう5ねん西暦せいれき721ねん)に成立せいりつした地誌ちし常陸ひたちこく風土記ふどき』の「筑波つくばぐんじょうには以下いか註釈ちゅうしゃくがあり[17]現在げんざいられているかぎりで、ここにられる「握飯にぎりめし当時とうじ:にぎりいひ、現代げんだい:にぎりいい)」が、にぎめしやおにぎりと様々さまざまばれる料理りょうり記録きろくうえ初出しょしゅつである[17]

はら あや》 〈風俗ふうぞくせつうん握飯にぎりめし筑波つくばこれこくいち。〉〈以下いかりゃく[18]
くだぶん》 〈握飯にぎりめしにぎりいひ 筑波つくばくにつくはのくに風俗ふうぞくくにぶりせつことばうんふ。〉〈以下いかいか これこれりゃくりやくす〉
口語こうご解釈かいしゃくれい》 〈筑波つくばこくつくばのくになまりなまで「握飯にぎりめしにぎりいい」とう。〉〈以下いかこれをりゃくりゃくす〉

現代げんだいがた所出しょしゅつ

[編集へんしゅう]

現代げんだいがたにぎめし(おにぎり)の直接ちょくせつ起源きげんは、平安へいあん時代じだいの「たむろしょく」(とんじき)というものかんがえられている[17]。このころの「たむろしょく」は大型おおがた楕円だえんがた(1ごうはん)で、使つかわれているのはしたもちまいであった[17]。「たむろしょく」が意味いみするものは時代じだいによってことなり、江戸えど時代じだいはいると公家くげ社会しゃかいでは現在げんざいにぎめしのことを「たむろしょく」とぶようになった[17]

中世ちゅうせいから近代きんだい

[編集へんしゅう]

歌川うたがわ広重ひろしげ東海道とうかいどうじゅうさん細見さいけん図会ずえ 藤沢ふじさわ[19]
未完みかん名所めいしょ浮世絵うきよえそろいぶつ東海道とうかいどうじゅうさん細見さいけん図会ずえ』(ぜん10)のうちの1ひろし2ねん-3ねん1845-1846ねんごろ刊行かんこう板元はんもとむらてつ
画面がめん中央ちゅうおうえる藤沢ふじさわ宿やどかう東海道とうかいどうなか見晴みはらしのよいところにあるくさはら一休ひとやすみする旅人たびびとたち風俗ふうぞくえがかれている。画面がめん下段げだん中央ちゅうおう三角形さんかっけいしている3にん四国しこく遍路へんろには『順禮じゅんれい順礼じゅんれい =巡礼じゅんれい』『金毘羅こんぴらまいり』とある)で、しおむすびと漬物つけものめたおにぎり弁当べんとうけてべている。

鎌倉かまくら時代ときよ末期まっきごろからは、うるちまい使つかわれるようになった。当時とうじにぎめしめしをただにぎかためたものかかためたもので、表面ひょうめん海苔のりける形式けいしきまれたのは海苔のり養殖ようしょく普及ふきゅうし、加工かこうされた四角しかくいた海苔のりが「浅草海苔あさくさのり」としてひろ販売はんばいされるようになった江戸えど時代じだい後期こうき元禄げんろく年間ねんかん以降いこうられている。ただし幕末ばくまつ間近まぢかよしみひさし6ねん1853ねん)に編纂へんさんされた『まもりさだ謾稿』には、にぎめし海苔のりくとは記載きさいされておらず、一説いっせつでははるかに時代じだいくだって1930ねん昭和しょうわ5ねん)に神戸こうべおきおこなわれた観艦式かんかんしきさい海苔のり景気けいきがきっかけであったともいわれている[20]海苔のり栄養えいようもあり、表面ひょうめんければべるさい飯粒めしつぶ付着ふちゃくしない。その便利べんりさもあいまって海苔のりにぎめしかせない食材しょくざいになったとしている。

横浜よこはま都筑つづきかみやま遺跡いせきにあるはかから出土しゅつどした、調理ちょうりこんからおにぎりとかんがえられる炭化たんかまいかたまりなかから、3まいぜに発見はっけんされた。2004ねんには磯子いそご東漸寺とうぜんじ貝塚かいづかからも4まいぜにりのおにぎりが発見はっけんされ、2016ねん報告ほうこくされた埼玉さいたまけん桶川おけがわ大平おおひら遺跡いせき出土しゅつどひん解析かいせき結果けっかには永楽えいらく通宝つうほうはいったおにぎりがふくまれていた[21][22][23]。このことから中世ちゅうせい関東かんとう南部なんぶでは「ぜにりおにぎりをはかれる」という習慣しゅうかんがあったことはたしかで、当時とうじのおにぎりにざいれることがまったくなければ、ぜにれるという発想はっそうしょうじるとはかんががたく、すくなくとも15世紀せいき後半こうはんにはざいりのおにぎりが存在そんざいしていた可能かのうせいたかいようである[21]。さらにふるくは、1221ねん承久じょうきゅうらん武士ぶしくばられたおにぎりに梅干うめぼはいっていたという記録きろくもある[24]

また、にぎめしふるくから戦場せんじょうにおける携行けいこうしょく兵糧ひょうろう)としても活用かつようされた。べいとうしつおおふくむためすばやくエネルギーとなり、これに梅干うめぼしがくわわると塩分えんぶんクエン酸くえんさんによる疲労ひろう回復かいふく効果こうかもあり、戦地せんちでの携行けいこうしょくとして非常ひじょう合理ごうりてきであった[25]大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐんではへいしょく基本きほんとなるべい麦飯むぎめしを1ごうずつ球形きゅうけいにぎり、それを1しょくたり2携行けいこうするのが標準ひょうじゅんであった。しかし水分すいぶんおおふくむため、高温こうおん多湿たしつ熱帯ねったい環境かんきょうでは腐敗ふはいしやすく、ぎゃく寒冷かんれいでは凍結とうけつしやすいという欠点けってんがあることから[26]かんパンなどさらに保存ほぞんせいすぐれたレーション開発かいはつされ、正式せいしき採用さいようされた。日本にっぽんにも小麦こむぎ石臼いしうすなどはふるくからつたわっていたが、近代きんだいまで製粉せいふん技術ぎじゅつがあまり普及ふきゅうしなかったことにくわえて、日本人にっぽんじん小麦粉こむぎこよりもこめこのんできたようである[27]

現代げんだい

[編集へんしゅう]
海苔のりきおにぎりであること以外いがい江戸えど時代じだい大差たいさない現代げんだい廉価れんかなおにぎり弁当べんとう

おにぎりとえば従来じゅうらい一般いっぱん家庭かていつくられるものであったが、だい世界せかい大戦たいせん復興ふっこう高度こうど経済けいざい成長せいちょう突入とつにゅうしてゆく日本にっぽん社会しゃかいにおいて、1952ねん昭和しょうわ27ねん)にスーパーマーケットいで1971ねん昭和しょうわ46ねん[ちゅう 2]コンビニエンスストアというあたらしい小売こうり業態ぎょうたい登場とうじょうしてくる。

コンビニでの販売はんばい皮切かわきりにつくきのおにぎりが小売こうりてん販売はんばいされるようにもなり、くわえてそれ以外いがい業態ぎょうたい専門せんもんてんでも製造せいぞう販売はんばいされる商品しょうひんになっていった。食品しょくひんあつか小売こうりてん弁当べんとうコーナーをささえる商品しょうひんとしておにぎりは重要じゅうようされ、とくにコンビニでは各社かくしゃともに熾烈しれつなおにぎりしん商品しょうひん開発かいはつ合戦かっせん顧客こきゃく獲得かくとく合戦かっせんひろげている。

包装ほうそう開発かいはつ

[編集へんしゅう]

業者ぎょうしゃつくきのおにぎりを提供ていきょうするにあたっては、包装ほうそう技術ぎじゅつ革新かくしん普及ふきゅうかぎにぎっていた。すぐれた包装ほうそう開発かいはつがこの市場いちば成立せいりつ拡大かくだい可能かのうにした。

1978ねん昭和しょうわ53ねん)に日本にっぽんセブン-イレブンが「パリッコフィルム方式ほうしき」とばれるおにぎり専用せんようフィルム包装ほうそうシステムを開発かいはつし、国内こくないした[29][30]つくきの海苔のりおにぎりといえば、それ以前いぜんには、かれた海苔のりめし水分すいぶんれているためにすくなからずしっとりしているもので、本来ほんらい海苔のりがもつ「くちけがよく柔和にゅうわな『しっとり』」と「さわやかさにもつながる『パリパリ』」というそれぞれに魅力みりょくてきな2種類しゅるいしょくかん風味ふうみのうちの前者ぜんしゃしかあじわえないものであったが、パリッコフィルム方式ほうしきではべる直前ちょくぜんまで海苔のりめしがフィルムでへだてられていてべるだんになってはじめておにぎりとして完成かんせいするかたちっているため、パリパリのしょくかん風味ふうみ消費しょうひしゃとどけることが可能かのうになったのである[29]。このあたらしさは消費しょうひしゃおおいにれられ、以来いらい、パリパリおにぎりがコンビニエンスストアの主力しゅりょく商品しょうひんになった[29]

ただ、パリッコフィルムはそれをがして海苔のりくまでの作業さぎょう煩雑はんざつであった[29]。1970年代ねんだい後半こうはん長野ながのけん惣菜そうざい手軽てがる海苔のりける画期的かっきてきなパッケージを考案こうあんしたことでそれがわる。そのパッケージにをつけた問屋とんや実用じつようし、人気にんきはくした[29]。そのころ、コンビニのかずはまだすくなく、パリパリおにぎりはどこでもえるわけではなかったため、個人こじん経営けいえいのパリパリおにぎり専門せんもんてん各地かくちまれ、パリパリおにぎりブームがきた[29]。また、そのフィルムは家庭かていよう販売はんばいされたことで、「家庭かていつくるおにぎりの海苔のりはしっとりしているもの」というそれまでの常識じょうしきおおった[29]

カットテープ方式ほうしきのフィルムで包装ほうそうされたコンビニおにぎり/2009ねん撮影さつえい

その1982ねん昭和しょうわ57ねん)にセブン-イレブンが初期しょきがたの「セパレート方式ほうしき」を開発かいはつ[31]。おにぎりをみぎひだりへところがしながら開封かいふうする方式ほうしきであった[31]。しかし海苔のりくのが大変たいへんで、失敗しっぱいしてしまう消費しょうひしゃがまだまだおおかった[31]。そこでセブン-イレブンは2ねん1984ねん昭和しょうわ59ねん)に「パラシュート方式ほうしき」を開発かいはつする[31]三角形さんかっけい頂点ちょうてんからわずかにしているフィルムをまんでくこの方式ほうしきは、消費しょうひしゃ要求ようきゅうされる動作どうさ至極しごく単純たんじゅんで、失敗しっぱいすることがすくなかった[31]。ただし、べつ資料しりょうではパリッコフィルム方式ほうしき発売はつばい翌年よくねんである1979ねん昭和しょうわ54ねん)7がつはやくも改良かいりょうがたえる「パラシュート方式ほうしき」を採用さいようした商品しょうひんるだけのおにぎりQ」をのぶ寿司ずしげんシノブフーズ)が発売はつばいした[30]ことをげており、このあたりの情報じょうほう整理せいり必要ひつようである。いずれにしても「パラシュート方式ほうしき」は、フィルムがしになやんだ挙句あげくやぶれた海苔のりめしわせてべる羽目はめになったり、フィルムのおく海苔のり一片いっぺんのこしてしまってさびしいおもいをしたり、素手すでめしさわっておにぎりをつく羽目はめになったりする、不器用ぶきよう消費しょうひしゃ希望きぼうつながった。ただ、この方式ほうしききやすくするためのあぶら使つかっていたため、しょくかん風味ふうみそこなわれるという問題もんだいがあった[31]。そこで、セブン-イレブンは1986ねん昭和しょうわ61ねん)に「カットテープ方式ほうしき」を開発かいはつする[31]。このしん方式ほうしきは、なかのテープをいたあと左右さゆうのフィルムをはずす2段階だんかい方式ほうしきで、あぶら使つかわず簡単かんたんであったため、一気いっき普及ふきゅうしていった[31]。セブン-イレブンはさらに、改良かいりょうがたにあたる「カットテープなみがた方式ほうしき」を2014ねん平成へいせい26ねん)に開発かいはつしている[31]。これは、三角形さんかっけい下辺かへんにある開封かいふう従来じゅうらいひんではまっすぐにれる方式ほうしきであったのを、なみがたえてよりひろ開封かいふうできるよう工夫くふうくわえたもので、抵抗ていこうすくなく、よこさいちからちいさくてむものであった[31]

また、2001ねん平成へいせい13ねん)12月に高級こうきゅうおにぎりが販売はんばい市場いちば登場とうじょうしたさいはじめてのこころみとして包装ほうそう和紙わし使用しようされ[30]以後いご定着ていちゃくしていった。

コンビニとスーパーマーケットのおにぎり

[編集へんしゅう]
2005ねん鎌倉かまくらにて。
北海道ほっかいどう限定げんていひん。2000年代ねんだいまつのセブン-イレブンにて。

コンビニやスーパーマーケットなどで販売はんばいされるおにぎりは、そのおおくが食品しょくひん製造せいぞう工場こうじょうなどで機械きかい(おにぎり成形せいけい)か専用せんようがたもちいて大量たいりょう生産せいさんされている。

まずは、こおらせない冷蔵れいぞう食品しょくひんとしてのおにぎりと、冷凍れいとう食品しょくひんとしてのおにぎりに大別たいべつできる。後者こうしゃはフィルム包装ほうそうなどがされていない一方いっぽうで、電子でんしレンジで加熱かねつするさい個々ここのおにぎりをレンジないてておけるようくぼみをつけた合成ごうせい樹脂じゅしせいうす専用せんようトレー付属ふぞくしているれいおおい。

冷蔵れいぞう食品しょくひんのおにぎりでは、個別こべつ包装ほうそうされているものと複数個ふくすうこがパック包装ほうそうされているものとでは形態けいたいことなる。海苔のりきおにぎりの個別こべつ包装ほうそう場合ばあい海苔のり内部ないぶフィルム(おにぎりフィルム)でめしから隔離かくりすることによって湿気しっけから保護ほごし、べるだんになって海苔のりをフィルムしにくタイプが通例つうれいである。この保護ほごフィルムはべたいとき簡単かんたんれるよう工夫くふうらしてあり(※くわしくは「#包装ほうそう開発かいはつ」を参照さんしょう)、いつでもきたてのパリパリとした海苔のりしょくかん風味ふうみたのしめる。海苔のりきおにぎり以外いがいのおにぎりで個別こべつ包装ほうそう場合ばあいは、内部ないぶフィルムではなくふくろじょうの「おにぎりパック」に包装ほうそうして販売はんばいされていることがおおい。また、数個すうこをパック包装ほうそうしている商品しょうひんでは、三角形さんかっけいくぼみをつけた合成ごうせい樹脂じゅしせい専用せんようトレーをもちいたれいおおい。

冷蔵れいぞう食品しょくひんのおにぎりでは、通常つうじょう製造せいぞうから短時間たんじかんのうちに消費しょうひされることを前提ぜんていとし、保存ほぞん方法ほうほう冷蔵れいぞう指定してい数日すうじつ以内いない消費しょうひ期限きげん明記めいきされている。

ごはんをべよう国民こくみん運動うんどう推進すいしん協議きょうぎかいによる2006ねん平成へいせい18ねん)の日本にっぽんにおける調査ちょうさでは、コンビニでおにぎりをあたためてもらうひと割合わりあいは、全国ぜんこく平均へいきんやく25%であった。地方ちほうべつでは、北海道ほっかいどう東北とうほく地方ちほう北関東きたかんとう茨城いばらきけん栃木とちぎけん群馬ぐんまけん)がやく40 - 60%のあいだ沖縄おきなわけんは75%にのぼった[32]。これらの地域ちいきでは、店員てんいんがわから「あたためますか」と、みせそなけの電子でんしレンジ使つかうかどうかをきゃくたずねることがおお[33]

専門せんもんてんなど

[編集へんしゅう]
おにぎり製造せいぞう販売はんばい業者ぎょうしゃ販売はんばいてんいちれい東京とうきょう秋葉原あきはばらにて2008ねん撮影さつえい店舗てんぽは「おむすびけんよねまもる」。
専門せんもんてんのおにぎり/京都きょうと中京ちゅうきょうにて2020ねん撮影さつえい

おにぎりにとくしたファーストフードてき販売はんばいてん中食ちゅうじきみせ存在そんざいする。座席ざせき(イートインスペース)をもうけたり、味噌汁みそしるなども併売へいばいしたりして、そのべられるように配慮はいりょするみせもある。居酒屋いざかやでは茶漬ちゃづ麺類めんるいなどとならんで、いちとおいしたのちべる、いわゆる「シメ」の一品いっぴんとしてこのまれている。きおにぎりとして提供ていきょうされる場合ばあいおおい。

家庭かていのおにぎり

[編集へんしゅう]

家庭かていつくられるものは、遠足えんそく外出がいしゅつ携行けいこうするための弁当べんとう主食しゅしょくおよび、つくきの昼食ちゅうしょくなどのために、用意よういされている。形状けいじょう様々さまざまで、ぞくに「バクダンおにぎり」とばれるおおきな球形きゅうけいにぎり、海苔のりいたおにぎりもある。つくかたによって保存ほぞんせいわる。東日本ひがしにっぽんでは海苔のり海苔のりいて風味ふうみあじわう傾向けいこうだが、西日本にしにほんでは味付あじつけ海苔のりいてあじわう傾向けいこうにある[34]

ふるさとおにぎりひゃくせん

[編集へんしゅう]

1986ねん昭和しょうわ61ねん)には当時とうじ食糧庁しょくりょうちょうげん農林水産省のうりんすいさんしょう総合そうごう食料しょくりょうきょく)と「ふるさとおにぎりひゃくせん審査しんさ委員いいんかい」が共同きょうどう全国ぜんこくから応募おうぼのあったおにぎり・おむすび・まぜごはんを選考せんこうし、「ふるさとおにぎりひゃくせん」として発表はっぴょうした。

記念きねん

[編集へんしゅう]
東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさいにおける自衛隊じえいたい災害さいがい派遣はけん活動かつどう一環いっかんとしての給食きゅうしょく支援しえんで、おにぎりをつく隊員たいいんたち

「おにぎりの」が2つ、「おむすびの」が1つある。

1987ねん昭和しょうわ62ねん)に杉谷すぎたにチャノバタケ遺跡いせきで「ちまきじょう炭化たんかまいかたまり」が出土しゅつどした石川いしかわけん鹿西ろくせいまち当時とうじ)は、この「おにぎり」の発見はっけん記念きねんして「おにぎりの」を制定せいていしている。「鹿西ろくせいろくせい)」をもじった「6」と毎月まいつきの「米食べいしょく」とされている「18にち」をわせて「6月18にち」とし、2002ねん平成へいせい14ねん10月1にち日本にっぽん記念きねん協会きょうかいがこれを認定にんていした[35]。これにくわえて、鹿西ろくせいまち合併がっぺい自治体じちたいであるちゅう能登のとまちまち合併がっぺい10周年しゅうねん2015ねん平成へいせい27ねん6月19にちづけで「11月18にち」も「おにぎりの」に制定せいていした[36]。こちらは「おにぎり」が発見はっけんされた「11月」と毎月まいつきの「米食べいしょく」である「18にち[ちゅう 3]わせた日付ひづけである[36]日本にっぽん記念きねん協会きょうかい認定にんてい

2000ねん平成へいせい12ねん12月26にちJAとう組織そしきされた「ごはんをべよう国民こくみん運動うんどう推進すいしん協議きょうぎかい」が、阪神はんしん淡路あわじ大震災だいしんさいである「1がつ17にち」を「おむすびの」に制定せいていした[37]日本にっぽん記念きねん協会きょうかい認定にんてい[38][39]震災しんさい当時とうじボランティアによる被災ひさいしゃはげまされたことにちなんでいる。

年表ねんぴょう

[編集へんしゅう]

近世きんせい以前いぜん

[編集へんしゅう]

きん現代げんだい

[編集へんしゅう]

地域ちいきによる呼称こしょう

[編集へんしゅう]

「おむすび」「にぎめし」や、たんに「むすび」「にぎり」などとばれる。「にぎりま(ん)ま」(青森あおもりけん秋田あきたけんひとし)、「おにんこ」(栃木とちぎけん)、「にんにこ」(和歌山わかやまけん)といった、日本語にほんご方言ほうげんもある。

歴史れきしてきには、ふるくは「握飯にぎりめし」(にぎりいい)とばれていたものが「にぎめし」(にぎりめし)に変化へんかし、女性じょせいの「おにぎり」になったとかんがえられる。「おにぎり」「おむすび」どちらもにぎめし丁寧ていねいであるが、後者こうしゃもと子供こども御所ごしょ女房にょうぼう言葉ことばであった[40][41][17]。また、国語こくご学者がくしゃ吉田よしだ金彦こがねひこは「おむすび」は「おにぎり」や「にぎめし」とくらべて婉曲えんきょくてき表現ひょうげん丁寧ていねい語感ごかんがあり、寿司すしにもにぎりがあり、上等じょうとうであるが、むすびはない、むすびはめしだけの粗末そまつひびきがあるとしている[42]

東京とうきょうでもふるくは「おむすび」であったが、上方かみがたからあたらしく言葉ことばひろまったとされ[43]近畿きんき地方ちほうでは「おにぎり」が優勢ゆうせいで、九州きゅうしゅう沖縄おきなわ地方ちほうでは「おにぎり」「にぎりめし」が大半たいはんめる。また北海道ほっかいどう関東かんとう地方ちほう四国しこくでは両者りょうしゃ拮抗きっこうし、中部ちゅうぶ地方ちほうおよ中国ちゅうごく地方ちほうでは「おむすび」が優勢ゆうせいとする研究けんきゅうもある[44]。2013ねん平成へいせい25ねん)の調査ちょうさによると、日本にっぽん全国ぜんこくでは「おにぎり」が89%で、10%の「おむすび」を圧倒あっとうした。地域ちいきべつでもちょん都道府県とどうふけんで「おにぎり」が「おむすび」を上回うわまわり、「おむすび」が比較的ひかくてきおおいのは、中国ちゅうごく地方ちほう山口やまぐちけん(45%)、広島ひろしまけん(38%)とうであった[45]。なお、「おむすびころりん」にかんしては全国ぜんこくてきに「おむすび」であり、「おにぎりころりん」とはわない。

構成こうせい形状けいじょう

[編集へんしゅう]

おにぎりを構成こうせいするおも要素ようそは、かたちめしつつみである。

かたち

[編集へんしゅう]
たわらがたのおにぎり
三角さんかくおにぎり(左上ひだりうえ)と、四角形しかっけいちか大型おおがた特殊とくしゅなおにぎり(みぎじょうみぎ)。

三角形さんかっけいえんかたちたわらかたち球形きゅうけいの4つが主要しゅようかたとされる[46]江戸えど時代じだい後期こうき編纂へんさんされた類書るいしょまもりさだ謾稿』には「さんトモ、かたちていナシト雖ドモ、きょうざかたわらがたせいシ・・・」「江戸えどニテハ、円形えんけいある三角さんかくとう・・・」としるされており、京都きょうと大坂おおさかではたわらがた江戸えどでは円形えんけい三角形さんかっけい一般いっぱんてきであったことがうかがえる。江戸えどでは円形えんけいよりも三角形さんかっけいおおかった[47][48]ともされる。

三角形さんかっけい
たかさの三角柱さんかくちゅうかたちにぎりやすいので一般いっぱんてきである。関東かんとう地方ちほう発祥はっしょうといわれ、山形やまがたにぎった頂点ちょうてんかみ宿やどるとしんじられたため、三角形さんかっけいになったとのせつもある[46][49]。コンビニエンスストアで販売はんばいされているおにぎりの主流しゅりゅう形状けいじょうである[46][50]
たわらがた
べいたわらおながた。いいかえれば、よこたおした円柱えんちゅうかたち弁当べんとうばこおさまりやすくまくうち弁当べんとうもちいられる。かつては関西かんさい標準ひょうじゅんがたであった[47][46][50]
円形えんけい
たかさの円柱えんちゅうがたおも東北とうほく地方ちほうられる[46]球形きゅうけいしつぶしたようなかたちであり、おにぎりを(とく味噌みそって)くことがおおかった東北とうほく地方ちほうで、あみうえころがらないように変化へんかしたものとかんがえられる[51]
球形きゅうけい
文字もじどおりのたまかたち手毬てまりかたち九州きゅうしゅうおおいが、日本にっぽん全国ぜんこく分布ぶんぷする[46]方向ほうこうせいがないので、うつくしく球形きゅうけいにするのがむずかしい。
四角形しかっけい
たかさの直方体ちょくほうたい九州きゅうしゅう台湾たいわんられる。寿司ずしちかい。
五角形ごかっけい
かく合格ごうかくをかけたおにぎり[52][53][54]
その
うめ花形はながたほしがたなど。かねがたれてつく場合ばあい様々さまざまかたちのものがある。

日本にっぽん主食しゅしょくとしてべられるジャポニカまいいたごはんは、めてもでんぷんかたくなりにくく、あじちにくいため、品種ひんしゅくらべておにぎりづくりにいている。

コンビニエンスストアなどで販売はんばいされているおにぎりのなかには、「めても美味おいしい」性質せいしつ一段いちだんたかていアミロースまいもちいられることもおおいが、家庭かていつくられるものは、普段ふだんしょくされているうるちまいいたものとするのが普通ふつうである。

一番いちばんおおいのはしろめしであるが、ほかにもチャーハンピラフチキンライスドライカレーナシゴレンみごはんきおにぎりげおにぎりなど様々さまざま味付あじつけ・調理ちょうりほうのバリエーションがある。

もちまいいた赤飯せきはんのおにぎりもある。赤飯せきはんのおにぎりは、胡麻塩ごましお味付あじつけのみで、しが普通ふつうである。

おにぎりにれるしろめし相性あいしょうく、あじもの防腐ぼうふ意味いみもある)がおお[55]みごはんみごはんのように、ごはん自体じたいあじいている場合ばあいは、つつまないのが一般いっぱんてきである。

中央ちゅうおうまれるのが一般いっぱんてきだが、スパムむすびスパムランチョンミート)や松茸まつたけなどのように、表面ひょうめんけるもある。

梅干うめぼけずぶし昆布こぶなどの佃煮つくだにが、むかしからの定番ていばんである。これは携帯けいたいしょくとして利用りようされていたころたか保存ほぞんせい殺菌さっきん作用さようざいもとめられていたからであり、味付あじつけもくさりにくいように塩分えんぶんくしていた。はいらない場合ばあいは「しおむすび」になる。

2014ねん平成へいせい26ねん)の日本にっぽんでの調査ちょうさでは、きなは、さけ梅干うめぼし、明太子めんたいこツナ昆布こぶたらこ、そのかつお高菜たかなづけじゅんであった[56]

つつ

[編集へんしゅう]
くろ胡麻ごまをまぶしたもの

おにぎりのつつみには大抵たいてい海苔のり使つかわれる。関東かんとうでは海苔のり関西かんさいでは味付あじつ海苔のりこのまれるほかいた海苔のり使つか地方ちほうもある。

海苔のりでのつつかた様々さまざまである。三角形さんかっけいのおにぎりの場合ばあいは、つぎのような方法ほうほうがある。

  1. おにぎり全面ぜんめん満遍まんべんなくつつむ。
  2. 側面そくめんの1めんのみから前後ぜんごめんわたかたちる。
  3. 側面そくめん一周いっしゅうく。

また、海苔のり以外いがい長野ながのけんでは野沢のざわさい富山とやまけん石川いしかわけん福井ふくいけん昆布こぶ一大いちだい消費しょうひ)ではとろろ昆布こんぶ[57]和歌山わかやまけんでは高菜たかなづけぶつめはりずし[57]宮崎みやざきけんにくきおにぎり[57]山口やまぐちけんではあまくないきなをまぶした「きなこにぎり」[57]鹿児島かごしまけん奄美あまみ地方ちほう徳之島とくのしま奄美あまみ大島おおしまでは「たまごおにぎり」として薄焼うすやたまご使つかうなど、地域ちいきせいものつつんだおにぎりや、チキンライス薄焼うすやたまごつつんだオムライスふうおにぎりなどもある。沖縄おきなわけんでは蒲鉾かまぼこつつんだバクダンおにぎり存在そんざいする。

一方いっぽうつつみをほどこさずにふりかけるいをまぶすという技法ぎほうもある。胡麻ごまくろまたはしろ)、田麩でんぶのりたま柚子ゆず胡椒こしょうなどが使用しようされる。れない「しおむすび」では、少量しょうりょう胡麻ごま表面ひょうめんものもある。地域ちいきによってはきなをまぶしたり、味噌みそったりするれいもある[58]

包装ほうそう

[編集へんしゅう]
たけがわつつみに使つかったおにぎり弁当べんとう

おにぎりを包装ほうそうするためには、しゅとして食品しょくひんようラップフィルムアルミホイル和紙わしなどが使用しようされる。おにぎりにはいろにおいがうつりやすいので、いろちするもの、臭気しゅうきのあるもの(金属きんぞくしゅうふくむ)はけられる。

近代きんだい以前いぜんには主流しゅりゅうであったたけかわ[ちゅう 4]ハランつつむことはいまではすくなくなったが、それでもたけがわには、たか抗菌こうきんせい通気つうきせい保水ほすいせいけししゅう効果こうかがあることから、分野ぶんや食品しょくひん業者ぎょうしゃ中心ちゅうしんとして愛用あいようするひと存在そんざいする。通信つうしん販売はんばいあつか商品しょうひんとしても姿すがたすことはかんがえられない。その代表だいひょうてき用途ようとでおにぎりに関連かんれんするものとえば、だいいちつつむことであり、だいにはんだたけがわ弁当べんとうばこである。

海苔のりかた

[編集へんしゅう]

あらかじめめし海苔のりいておくことでしっとりしてめしとの一体いったいかんした海苔のりあじわうものと、べる間近まぢかまでめし海苔のり密着みっちゃくさせないことで乾燥かんそうした海苔のりのパリパリかんたのしむものとがあり、むかしから個々人ここじんによってこのみがかれる。前者ぜんしゃを「ちょく(じかまき)」、後者こうしゃを「こう(あとまき)」とぶこともある。すぐにめし馴染なじんでほぐれのよいしっとりこのみに海苔のりと、簡単かんたんにはかたちくずさないパリパリこのみに海苔のりがある。パリパリおにぎりの市販しはん1978ねん昭和しょうわ53ねん)にコンビニエンスストアからはじまり(※くわしくは「#包装ほうそう開発かいはつ」を参照さんしょうのこと)、とく三角さんかくおにぎりでこのタイプは定番ていばんしたため、コンビニおにぎりえばパリパリ海苔のりき)のほうをイメージするが、実際じっさいあつかっている商品しょうひん種類しゅるいではりょうタイプは拮抗きっこうしている。一方いっぽうで、専門せんもんてんなどでつくきを販売はんばいする場合ばあいは、おおくはしっとり海苔のりのおにぎり(ちょくき)であり、そうしたものはってった時点じてんめし海苔のりがよく馴染なじんでいる。また、きゃくまえつくるなどする業態ぎょうたい専門せんもんてんでは、はじめはパリパリをたのしみ、すすむほどにしっとりをあじわえることをりにしているれいもある。

つくかた

[編集へんしゅう]

おにぎりは以下いかのようにしてつくる。

  1. ぬるまひたしてかるみずをきったしおかるくまぶし、らしたごはん1個いっこぶんのおにぎりに見合みありょうだける。このしお手塩てしおという。
  2. まずは外側そとがわかるかためる程度ていどにぎり、中央ちゅうおうざいめる。
  3. ふくすうかいけてまわしながら均一きんいつ一気いっきちからをかけてにぎり、かたちととのえる。なんかいにぎると、なかまでかたくなる。やわらかすぎるとくずれるが、かたにぎりすぎるとしょくかんわるくなる。

付着ふちゃくした黄色おうしょくブドウ球菌きゅうきんなどがおにぎりにうつらないように、梅酢うめずあらうか、ラップつつんでにぎるのもよい。生活せいかつ雑貨ざっかてんとう市販しはんのプラスチックせいの「おにぎりのかた」を使つかうと、ごはんめるだけで簡単かんたんにおにぎりのかたち仕上しあがる。大量たいりょう生産せいさん目的もくてきとする弁当べんとう工場こうじょうでは「おにぎり成形せいけい」がもちいられる。

現在げんざいでは色々いろいろ場面ばめんでおにぎりがしょくされている。携行けいこうせいより美味おいしさをもとめて、以下いかてん配慮はいりょする。

  • くちふくんだしょくかんやわらかい。
  • はんなかれるざい多様たようせいもとめる。
  • 昨今さっこんげんしお対策たいさく職種しょくしゅごとにことなる発汗はっかんりょう考慮こうりょし、塩分えんぶんひかえる。
  • 海苔のりこのみでく。かた様々さまざまである。

バリエーションと派生はせいがた

[編集へんしゅう]

きおにぎり

[編集へんしゅう]
きおにぎり

きおにぎりとは、しろめしにぎったのち、もうやグリル、専用せんよう道具どうぐであるきおにぎりなどでくまでき、醤油じょうゆ味噌みそって、さらにあぶったものである。きおにぎりは冷凍れいとう食品しょくひんとして市販しはんもされている。

げおにぎり

[編集へんしゅう]

げおにぎりとは、しろめしにぎったのち、(表面ひょうめん片栗粉かたくりこをまぶす方法ほうほうもあり)、フライパン中華ちゅうかなべなどできつねしょくになるまで食用しょくようきにしたものである。あぶら使つかうので、きおにぎりよりもコクがある。単体たんたいしょく場合ばあいには、醤油じょうゆ味噌みそしお味付あじつけする。

さらにうつわりつけ、きざんだしょうネギ(アサツキ)、わさび、おろし生姜しょうがきざ海苔のり梅干うめぼなどの薬味やくみえ、熱々あつあつ和風わふう出汁だしをかけて(しる大根だいこんなどをもちいてもよい)、出汁だしったげおにぎりをくずしながらしょくす。

あるいはうつわりつけ、げおにぎりの和風わふう出汁だしあんかけにする場合ばあいもある。

みごはんなどの和風わふう味付あじつけ・ありめしげるバリエーションもある。なかにとろけるチーズ仕込しこんだり、ケチャップカレーなどの洋風ようふう味付あじつけ・ありめしげ、洋風ようふう出汁だしスープ)をかける洋風ようふうバリエーションもある。洋風ようふうバージョンはライスコロッケている。

おにぎらず

[編集へんしゅう]
おにぎらず

おにぎらずは、ごはんにぎらず、大判おおばん海苔のり風呂敷ふろしきつつみのようにつつむだけのおにぎりの一種いっしゅ[59]。「おにぎりとはちがってでギュッとはにぎらない」ため、おにぎらずとばれている[60]

うえやまとち長期ちょうき連載れんさい料理りょうり漫画まんがクッキングパパ』の COOK.213(だい213)「ちょう簡単かんたんおにぎり おにぎらず」(1990ねん平成へいせい2ねん初出しょしゅつはつ掲載けいさい[61][60]。1991ねん平成へいせい3ねん〉5がつ23にち刊行かんこう単行本たんこうぼんだい22かん[61][62]収録しゅうろく)で紹介しょうかいされたものがオリジナルであり、考案こうあんしゃ漫画まんが本人ほんにん夫人ふじん[63]

2014ねん平成へいせい26ねん)9がつ初旬しょじゅん日本にっぽん最大さいだい料理りょうりレシピサイト「クックパッド」の人気にんき検索けんさくキーワードに「おにぎらず」が突然とつぜんランクインし[61]、これをクックパッドがクックパッドニュースの特集とくしゅうページで紹介しょうかいしたことをきっかけに[61][64]好評こうひょうはくして一気いっきにウェブメディアに拡散かくさんした[61][65]人気にんきとなった理由りゆうについて、クックパッドでは「簡単かんたんつくりやすい」「いろんながはさめる」「ちいさな子供こどもべやすい」ことをげている[66]2015ねん3月16にちには、海苔のりメーカー各社かくしゃからおにぎらず専用せんよう海苔のり発売はつばいされ、人気にんき商品しょうひんとなった[67]。2015ねんの「今年ことしいちさら」に選出せんしゅつされている[68]

クックパッドが紹介しょうかいした『クッキングパパ』の元祖がんそおにぎらずのつくかた以下いかとお[69]

  1. かつおぶしわさび醤油じょうゆえたもの」と「梅干うめぼシソ」をごはん200gに
  2. ぜごはん全形ぜんけい海苔のりひろげ、ざい明太子めんたいこたたいた梅干うめぼし)をひろげたこんぜごはんうえにのせる。
  3. 海苔のり四隅よすみげてごはんごとつつみ、裏返うらがえして安定あんていさせる。

また、読売新聞よみうりしんぶん紹介しょうかいしたおにぎらずのつくかた以下いかのとおり[65]

  1. らしたごはん300グラムにいちつまみのしおくわえ、4等分とうぶんする。
  2. ラップのうえきずしよう海苔のりき、そのうえにごはんざいたまごチーズ豚肉ぶたにくピーマンいたぶつなど)ととも海苔のり中央ちゅうおうく。
  3. ラップごと半分はんぶんってつつみ、海苔のりがなじむまでく。
  4. 包丁ほうちょうで2つにる。

どちらも、海苔のり周辺しゅうへん部分ぶぶんにはざいやごはんめないのが上手うまつくるコツとしている。

ざい使つかえる食材しょくざいはば通常つうじょうのおにぎりよりもひろく、コロッケてんぷら半熟はんじゅくたまごから金平きんぴらゴボウきそばなど、おおくのバリエーションがされている。スパム目玉焼めだまやつつんだハワイふうのものや、スモークサーモンクリームチーズつつんだオードブルふうなども考案こうあんされている[63]

その

[編集へんしゅう]

ポーク玉子たまごおにぎり(中央ちゅうおう

各国かっこくにおける現状げんじょう

[編集へんしゅう]

日本にっぽんおな米作べいさく地帯ちたいである中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく台湾たいわん朝鮮半島ちょうせんはんとう韓国かんこく北朝鮮きたちょうせん)、タイ一部いちぶでも、おにぎりはつくられる。世界せかいてき炊飯すいはんまえこめぐという風習ふうしゅうはあまりなく、そうしてかれためしめるとあじちる。調味ちょうみしないめししょく習慣しゅうかん中国ちゅうごく朝鮮半島ちょうせんはんとうでは「いためしあたたかい状態じょうたいべるもの」という意識いしきつよい。おにぎりなどのめしたいし「ほどこしをけたしも賤なもの仕方しかたなくべるもの」「やむをない場合ばあい携行けいこうしょく」といったわるいイメージが根強ねづよ[73]。また、これらのくにではこめ素手すでさわることへの抵抗ていこうおおきい。中国ちゅうごくはし発明はつめいされ、日本にっぽんふくひがしアジアにひろまっていったが、日本にっぽんでは(インドなどの宗教しゅうきょうてき理由りゆうではない)しょく文化ぶんか比較的ひかくてきのこった[74]。しかし近年きんねんは、日本にっぽんにおいても他人たにんにぎったおにぎりをべることに抵抗ていこうかんじるひとえてきている[75][76]

中国ちゅうごくでは「めし」(ファントゥアン、「めし団子だんご」の)とぶ。福建ふっけんしょうには「くさつつみめし」(ツァオバオファン、cǎobāofàn)というおにぎりの一種いっしゅがあるが、これはごはんなかにくソーセージ椎茸しいたけなどをとしてれ、これらをんだくさふくろんで携行けいこうするものである。

タイでは、おにぎりに不適ふてきインディカまい主食しゅしょくとしているが、うるちまいではなくもちまい(カオニャオ)を主食しゅしょくとするタイ東北とうほくでは、球状きゅうじょうにまとめた米飯べいはんくさつつんで携行けいこうするという習慣しゅうかん伝統でんとうてきられる。

ベトナムでは「コムナム」というおにぎりの一種いっしゅがあり、携行けいこうしょくとされるが、戦時せんじちゅう貧困ひんこん想起そうきさせるとして否定ひていてきとらえるベトナムじんもいる[77][78]

台湾たいわんでは、駅弁えきべん寿司すしなどもふくめ、日本にっぽん料理りょうりひろられていることもあり、おにぎりにたいしてしも賤なイメージは以前いぜんほどない。現地げんちられているおにぎりは日本にっぽんのものとはことなり、もちまいつくられている場合ばあいがある。ざいにく豚肉ぶたにく田麩でんぶ)やげパンなど、日本にっぽんのものとは少々しょうしょうおもむきことなる。四角よつかどじょう通常つうじょうの1.5ばい程度ていどおおきいものに人気にんきがある。

日系にっけい企業きぎょうコンビニエンスストア台湾たいわん上海しゃんはいなどに上陸じょうりく普及ふきゅうするようになって、現地げんち日本にっぽんしきのおにぎりも人気にんきはくした。これをけて、日本にっぽんべいちか品種ひんしゅこめ使つかったおにぎりが、現地げんち食品しょくひん工場こうじょう製造せいぞうされ販売はんばいされるようになった。

韓国かんこくでは、日本にっぽんたむろしょくちかい「주먹밥」(チュモクパプ、「にぎりこぶしめし」または「げんこつめし」の)というもの古来こらいからあり、日本にっぽんのコンビニおにぎりを参考さんこう1990年代ねんだい初頭しょとう、コンビニでの販売はんばい開始かいしされたが[79]発売はつばい当初とうしょ定着ていちゃくしなかった。その先述せんじゅつこのましくない印象いんしょう払拭ふっしょくするため名称めいしょうを「三角さんかくキムパプ」とあらた[80]キムチりにしたり、海苔のり精米せいまい開発かいはつをするなどの創意そうい工夫くふうにより、2000年代ねんだい初頭しょとうからはじめ、現在げんざいではコンビニのみならず、専門せんもんてんもできるほどの人気にんき食品しょくひんとなった[81][82][83]韓国かんこくでのコンビニの売上うりあげめる割合わりあいでは、2006年度ねんどには40%以上いじょうにまでたっしたが、2007年度ねんどにはパンしょく志向しこうされて30%たいとなった[84]

ハワイでは、スパム(ランチョンミート)をにしたおにぎり[信頼しんらいせいよう検証けんしょう]が「スパムむすび」という名称めいしょう販売はんばいされている。

オーストラリアでも、おにぎりがファストフードのメニューとしてあつかわれているというケースもある。

詩歌しか

[編集へんしゅう]

連歌れんが俳諧はいかい俳句はいくにおいて、「おにぎり」「おむすび」「むすび」「にぎめし/握飯にぎりめし(にぎりめし)」「つつめし(つつみいい)」などはおなじものを意味いみするが、いずれも季題きだい季語きごではない。しかしながら、まれることはおおく、そのさいは「にぎめし/握飯にぎりめし/にぎりめし/にぎりめし」という表現ひょうげんこのまれ、はあまりられない。

  • れいくもくもみねみねだてたつ野中のなかのなか握飯にぎりめしにぎりめし ──小林こばやし一茶いっさ文化ぶんかじょう』(文化ぶんか元年がんねん甲子きのえねよんじゅうさい / 1804ねん[85]
  • れいややややよいひしつき酒宴しゅえんうたげ握飯にぎりめし ──正岡子規まさおかしき月見つきみ[85](1898ねん/明治めいじ31年刊ねんかん
  • れいさんにんにさんにん 若草わかくさわかくさしてにぎめし ──正岡まさおか子規しき若草わかくさ
  • れい陽炎かげろうかげろふ野辺のべのべてたる握飯にぎりめし ──尾崎おざき紅葉こうよう [85]
  • れいふう午後ごご かみかみかりらす握飯にぎりめしむすびやる ──佐藤さとうおにぼう [85]
  • れいなつくもや ずしりとははにぎめし ──宮坂みやさか静生しずおあお胡桃くるみ 句集くしゅう[85](1964ねん/昭和しょうわ39年刊ねんかん

他方たほう川柳せんりゅう場合ばあい現在げんざいでは「おにぎり/おにぎり」「おむすび」なども数多かずおおまれている。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ いちれいとして、アグリホールディングスがシンガポールアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくで、おにぎり販売はんばいてん「SAMURICE」を展開てんかいしている[1]
  2. ^ 1971ねん昭和しょうわ46ねん7がつ11にちココストアの1ごうてんとして藤山台ふじやまだいてんがオープンしており、これが日本にっぽんはつのコンビニとされる[28]翌月よくげつには北海道ほっかいどうセイコーマートが1ごうてん開店かいてん[28]ファミリーマート1ごうてん1973ねん昭和しょうわ48ねん)に、セブン-イレブン1ごうてん1974ねん昭和しょうわ49ねん)5がつ15にち[28]、ローソンは1975ねん昭和しょうわ50ねん)6がつ14にちにオープンしている。
  3. ^ 1978ねん昭和しょうわ53ねん)10がつ三重みえけんが「べい」を「じゅう」と「はち」に分解ぶんかいできるとして「18にち」を記念きねん制定せいていした。
  4. ^ 江戸えど時代じだいのしゃれに「にぎりめしのたけかわ(かわ)というのがあった。「「めし(まま)のかわ」を「儘(まま)のかわ」にかけてったもので、「どうにでもなれ」とうような意味いみである[43]
Googleマップ
  1. ^ 杉谷すぎたにチャノバタケ遺跡いせき地図ちず - Google マップ) ※該当がいとう施設しせつ赤色あかいろでスポット表示ひょうじされる。
  2. ^ 北金目きたかなめ塚越つかこし遺跡いせき地図ちず - Google マップ) ※うえおなじ。
  3. ^ あじ民芸みんげい 港北こうほくニュータウンてん地図ちず - Google マップ) ※うえおなじ。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 日経にっけいSYSTEMS 2017ねん10がつ26にち発売はつばいごう』 2017, pp. 68–69.
  2. ^ a b c d 平成へいせい18年度ねんど発掘はっくつ速報そくほうかい「よみがえる石川いしかわ遺跡いせき」- 『いしかわの遺跡いせき No.26』” (PDF). 公式こうしきウェブサイト. 石川いしかわけん埋蔵まいぞう文化財ぶんかざいセンター. p. 7 (2007ねん3がつ30にち). 2020ねん4がつ21にち閲覧えつらん
  3. ^ a b 物語ものがたり10 日本にっぽん最古さいこのおにぎりが出土しゅつど 杉谷すぎたにチャノバタケ遺跡いせき - ちゅう能登のと百物語ひゃくものがたり(おにぎりの歴史れきし” (PDF). 公式こうしきウェブサイト. ちゅう能登のとまち. 2020ねん4がつ21にち閲覧えつらん
  4. ^ 『おにぎりのさとふたたまちおこしの熱意ねつい 合併がっぺいえず」『中日新聞ちゅうにちしんぶん中日新聞社ちゅうにちしんぶんしゃ、2008ねん9がつ6にちオリジナルの2018ねん3がつ13にち時点じてんにおけるアーカイブ。2008ねん9がつ16にち閲覧えつらん
  5. ^ 杉谷すぎたにチャノバタケ遺跡いせき”. 公式こうしきウェブサイト. 能登のとさと山里やまざとかい デジタルアーカイブ. 「能登のとさと山里やまざとかい世界せかい農業のうぎょう遺産いさん活用かつよう実行じっこう委員いいんかい. 2020ねん4がつ21にち閲覧えつらん
  6. ^ 相模さがみ平野へいやほろ地形ちけい”. 公式こうしきウェブサイト. 平塚ひらつか博物館はくぶつかん. 2020ねん4がつ22にち閲覧えつらん
  7. ^ 平塚ひらつか市役所しやくしょ 社会しゃかい教育きょういく. “平塚ひらつか市内しない地形ちけい遺跡いせき”. 公式こうしきウェブサイト. 平塚ひらつか. 2020ねん4がつ22にち閲覧えつらん
  8. ^ 大磯おおいそまち郷土きょうど資料しりょうかん (2003ねん11月30にち). “リポート -『大磯おおいそまち郷土きょうど資料しりょうかんだより 24』” (PDF). 公式こうしきウェブサイト. 大磯おおいそまち. p. 3. 2020ねん4がつ22にち閲覧えつらん
  9. ^ 『おにぎりの文化ぶんか』 2019, p. 62.
  10. ^ 『おにぎりの文化ぶんか』 2019, pp. 92–93.
  11. ^ 『おにぎりの文化ぶんか』 2019, pp. 89–90.
  12. ^ 『おにぎりの文化ぶんか』 2019, pp. 92–97.
  13. ^ 『おにぎりの文化ぶんか』 2019, p. 88.
  14. ^ a b c d 北川きたがわひょううえ遺跡いせき”. 公式こうしきウェブサイト. 全国ぜんこく遺跡いせき報告ほうこく総覧そうらん. 独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん国立こくりつ文化財ぶんかざい機構きこう 奈良なら文化財ぶんかざい研究所けんきゅうじょ. 2020ねん4がつ21にち閲覧えつらん
  15. ^ a b 横浜よこはま歴史れきし博物館はくぶつかん おにぎりでまな穀物こくもつ」『タウンニュース 都筑つづきばん 掲載けいさいごう:2014ねん10がつ23にちごう株式会社かぶしきがいしゃタウンニュースしゃ、2014ねん10がつ23にち2020ねん4がつ21にち閲覧えつらん
  16. ^ 都筑つづき出土しゅつどした古代こだいの「おにぎり」から穀物こくもつ歴史れきし紹介しょうかい横浜よこはま歴博れきはく企画きかくてん」『港北こうほく経済けいざい新聞しんぶん』NPO法人ほうじん横浜よこはまコミュニティデザイン・ラボ、2014ねん11がつ10日とおか2020ねん4がつ21にち閲覧えつらん
  17. ^ a b c d e f 吉海よしうみ直人なおと (2018ねん10がつ23にち). “「おにぎり」と「おむすび」のちが”. 公式こうしきウェブサイト. 同志社女子大学どうししゃじょしだいがく. 2020ねん4がつ20日はつか閲覧えつらん
  18. ^ a b 川副かわそえ 2013, p. 85.
  19. ^ 東海道とうかいどうじゅうさん細見さいけん図会ずえ 藤沢ふじさわ』 - 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション
  20. ^ 『おにぎりの文化ぶんか』 2019, p. 36.
  21. ^ a b 『おにぎりの文化ぶんか』 2019, pp. 54–56.
  22. ^ 『おにぎりの文化ぶんか』 2019, p. 117.
  23. ^ 報告ほうこくしょ近刊きんかん”. 埼玉さいたまけん埋蔵まいぞう文化財ぶんかざい調査ちょうさ事業じぎょうだん. 2023ねん10がつ29にち閲覧えつらん
  24. ^ おにぎりと日本人にっぽんじん, pp. 26–27.
  25. ^ おにぎりと日本人にっぽんじん, pp. 28–30.
  26. ^ おにぎりと日本人にっぽんじん, pp. 80–83.
  27. ^ おにぎりと日本人にっぽんじん, pp. 80–85.
  28. ^ a b c 川合かわい登志とし日本にっぽんのコンビニ1ごうてん」が閉店へいてん 45ねん歴史れきしまく」『エキサイトニュース』エキサイト株式会社かぶしきがいしゃ、2016ねん11月17にち2020ねん4がつ21にち閲覧えつらん
  29. ^ a b c d e f g おにぎり協会きょうかい「おにぎりの歴史れきし.
  30. ^ a b c 小倉おぐら行雄ゆきお (2008ねん4がつ). “「おにぎり」の開発かいはつまな経営けいえいがく 現代げんだい経営けいえいがくおよび実践じっせん経営けいえいろんケース資料しりょう” (PDF). 公式こうしきウェブサイト. 小倉おぐらゼミナール. 放送大学ほうそうだいがく. 2020ねん4がつ21にち閲覧えつらん
  31. ^ a b c d e f g h i j 2014ねん5がつ18にち放送ほうそう - 過去かこ放送ほうそう内容ないよう -『がっちりマンデー!!』”. 公式こうしきウェブサイト. TBSテレビ (2014ねん5がつ18にち). 2020ねん4がつ21にち閲覧えつらん取材しゅざい対象たいしょうしゃ鈴木すずき敏文としふみ当時とうじのセブン-イレブン・ジャパン代表だいひょう取締役とりしまりやく会長かいちょうけんCEO)。
  32. ^ 「おむすびの記念きねんアンケート結果けっか発表はっぴょう > だい6かい「おむすびの記念きねんアンケート結果けっか発表はっぴょう > Q4 あなたはコンビニでおむすびをあたためてもらいますか? - ごはんをべよう国民こくみん運動うんどう推進すいしん協議きょうぎかい - ウェイバックマシン(2008ねん12月26にちアーカイブぶん
  33. ^ コンビニのおにぎりはあたためるのが常識じょうしき? - おしえて! goo ウォッチ - ウェイバックマシン(2010ねん4がつ23にちアーカイブぶん
  34. ^ 海苔のりのおはなし だい5 海苔のり味付あじつ海苔のり 浦島うらしま海苔のり株式会社かぶしきがいしゃ[リンク]
  35. ^ ちゅう能登のとまち役場やくば 企画きかく (2019ねん06がつ13にち更新こうしん). “6月18にちはおにぎりのです。”. 公式こうしきウェブサイト. ちゅう能登のとまち. 2020ねん4がつ21にち閲覧えつらん
  36. ^ a b 11月18にちも「おにぎりの」です。”. 公式こうしきウェブサイト. ちゅう能登のとまち (2019ねん06がつ13にち更新こうしん). 2020ねん4がつ21にち閲覧えつらん
  37. ^ 「1.17 おむすびの」が全国ぜんこく浸透しんとう” (PDF). おいしいごはんをべよう県民けんみん運動うんどう公式こうしきウェブサイト). おいしいごはんをべよう県民けんみん運動うんどう推進すいしん協議きょうぎかい株式会社かぶしきがいしゃ神戸こうべ新聞しんぶん事業じぎょうしゃ (2018ねん). 2020ねん4がつ22にち閲覧えつらん
  38. ^ ごはんをべよう国民こくみん運動うんどう推進すいしん協議きょうぎかいより”. 公式こうしきウェブサイト. 公益社こうえきしゃだん法人ほうじん 全国ぜんこくどもかい連合れんごうかい (2014ねん1がつ14にち). 2020ねん4がつ22にち閲覧えつらん
  39. ^ 公益社こうえきしゃだん法人ほうじん 米穀べいこく安定あんてい供給きょうきゅう確保かくほ支援しえん機構きこう (2019ねん1がつ17にち). “~1がつ17にちはおむすびの被災ひさいしゃしん健康けんこうささえた、手軽てがる栄養えいようれる「あさごはん」とは?”. PRWire. PR Newswire. 2020ねん4がつ22にち閲覧えつらん
  40. ^ 日本語にほんごだい辞典じてん だい3かん』 1972, p. 48.
  41. ^ 日本語にほんごだい辞典じてん だい4かん』 1972, p. 698.
  42. ^ 吉田よしだ (1996), p. 57.
  43. ^ a b 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん だい?まき』 1972.
  44. ^ おにぎりとおむすびのちが”. おにぎりJapan. 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじんおにぎり協会きょうかい (2014ねん6がつ28にち). 2018ねん10がつ25にち閲覧えつらん
  45. ^ 「おむすびの記念きねんアンケート結果けっか発表はっぴょう > だい13かい「おむすびの記念きねんアンケート結果けっか発表はっぴょう > Q3. おむすび(おにぎり)のことをなんびますか?”. ごはんをべよう国民こくみん運動うんどう推進すいしん協議きょうぎかい (2013ねん1がつ17にち). 2018ねん10がつ25にち閲覧えつらん[リンク]
  46. ^ a b c d e f 三角さんかくがたおにぎりは主流しゅりゅうではなかった!?”. 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじんおにぎり協会きょうかい (2014ねん6がつ19にち). 2018ねん10がつ25にち閲覧えつらん
  47. ^ a b 多田ただ鉄之助てつのすけ小学しょうがくかん日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)』. “にぎめし”. コトバンク. 2020ねん4がつ20日はつか閲覧えつらん
  48. ^ 江戸えど時代じだい江戸えどられたおにぎり(にぎりめし)のかたちりたい。”. 国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん (2015ねん3がつ28にち). 2018ねん10がつ25にち閲覧えつらん
  49. ^ おにぎりと日本人にっぽんじん, p. 58.
  50. ^ a b 大阪おおさか経済けいざい 草塩くさしお拓郎たくろう関西かんさい主流しゅりゅうおにぎり むかしたわらがたなぞきクルーズ)」『日本経済新聞にほんけいざいしんぶん日本経済新聞社にほんけいざいしんぶんしゃ、2014ねん11月22にち2020ねん4がつ20日はつか閲覧えつらん
  51. ^ おにぎりと日本人にっぽんじん, pp. 122–123.
  52. ^ MUTENKADASHI.jp(添加てんかだし) - かくおにぎり | 株式会社かぶしきがいしゃシマヤ”. mutenkadashi.jp. 2020ねん8がつ3にち閲覧えつらん
  53. ^ かくおにぎり〖おにぎりだけのお弁当べんとう合格ごうかく祈願きがん弁当べんとう〗』”. とまとママのおいしいごはんとお弁当べんとう. 2020ねん8がつ3にち閲覧えつらん
  54. ^ 合格ごうかくかくまねいてよろ昆布こぶニャ!おにぎり by みまりん”. cookpad.com. 2020ねん8がつ3にち閲覧えつらん
  55. ^ おにぎりと日本人にっぽんじん, pp. 152–154.
  56. ^ "Q2きゅーつー. おむすびのではなに一番いちばんきですか?|ごはんをべよう国民こくみん運動うんどう―ごはんを中心ちゅうしんとした日本にっぽんがた食生活しょくせいかつのよさを見直みなおしましょう―". ごはんをべよう国民こくみん運動うんどう推進すいしん協議きょうぎかい. 2014ねん1がつ17にち. 2018ねん10がつ28にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2018ねん10がつ25にち閲覧えつらん
  57. ^ a b c d おにぎりと日本人にっぽんじん, pp. 136–139.
  58. ^ ふるさとのおむすび”. ごはんをべよう国民こくみん運動うんどう推進すいしん協議きょうぎかい. 2017ねん1がつ8にち閲覧えつらん[リンク]
  59. ^ 朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん知恵ちえぞうmini』 (2015ねん1がつ29にち). “おにぎらず”. コトバンク. 2020ねん4がつ20日はつか閲覧えつらん
  60. ^ a b にぎらず簡単かんたん「おにぎらず」ノリでごはんつつ”. ヨミドクター. 読売新聞社よみうりしんぶんしゃ (2015ねん3がつ4にち). 2015ねん3がつ7にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2015ねん12月24にち閲覧えつらん
  61. ^ a b c d e こんネットで話題わだいの、にぎらないおにぎり「おにぎらず」。じつは『クッキングパパ』はつなんです。ちょう簡単かんたんレシピの誕生たんじょううらには、子育こそだてと格闘かくとうするあらいわ感動かんどう秘話ひわがありました——。”. モーニング公式こうしきウェブサイト. 講談社こうだんしゃ (2014ねん10がつ7にち). 2014ねん10がつ11にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2020ねん4がつ20日はつか閲覧えつらん
  62. ^ 小学館しょうがくかん『デジタル大辞泉だいじせんプラス』. “おにぎらず”. コトバンク. 2020ねん4がつ20日はつか閲覧えつらん
  63. ^ a b 『クッキングパパ』はつにぎらぬおにぎり「おにぎらず」人気にんき 「BENTO」につづくジャパニーズ・クールとなるか」『産経さんけいニュース』産業経済新聞社さんぎょうけいざいしんぶんしゃ、2015ねん1がつ25にち2015ねん12月24にち閲覧えつらん
  64. ^ 話題わだいの「おにぎらず」って一体いったいなんだ?”. クックパッド (2014ねん9がつ28にち). 2015ねん12月24にち閲覧えつらん
  65. ^ a b つくれば納得なっとく 簡単かんたん! おいしい! 「おにぎらず」の魅力みりょく”. 大手おおて小町こまち. 読売新聞社よみうりしんぶんしゃ (2015ねん1がつ29にち). 2015ねん2がつ1にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2015ねん12月24にち閲覧えつらん
  66. ^ おどろくほどのだいブレイク! 【おにぎらず】が大人気だいにんきの3つの理由りゆう(わけ)とは?”. クックパッド (2014ねん10がつ26にち). 2015ねん12月24にち閲覧えつらん
  67. ^ “「おにぎらず」もっと手間てまいらず 専用せんようのりがだいヒット”. 朝日新聞あさひしんぶん. (2015ねん3がつ16にち). オリジナルの2015ねん3がつ16にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150316202114/https://www.asahi.com/articles/ASH3J51FVH3JPLFA003.html 2015ねん12月24にち閲覧えつらん 
  68. ^ 2015ねん今年ことしいちさら”. ぐるなび総研そうけん今年ことしいちさら公式こうしきサイト. 2024ねん4がつ4にち閲覧えつらん
  69. ^ クッキングパパの元祖がんそおにぎらず”. クックパッド (2014ねん10がつ10日とおか). 2015ねん12月24にち閲覧えつらん
  70. ^ 悪魔あくまのおにぎり【つゆとてんかすでやみつき】”. キッコーマン. 2024ねん4がつ4にち閲覧えつらん
  71. ^ "「今年ことしいちさら」に「ご馳走ちそうおにぎり」はなやかさ話題わだい 専門せんもんてんも". NHK. 2023ねん12月4にち. 2023ねん12月4にち閲覧えつらん
  72. ^ "『今年ことしいちさら』は「ご馳走ちそうおにぎり」 はなやかさがSNSで話題わだいに、精米せいまい消費しょうひ後押あとおし". ORICON NEWS. 2023ねん12月4にち. 2023ねん12月4にち閲覧えつらん
  73. ^ おにぎりと日本人にっぽんじん, pp. 62–69.
  74. ^ おにぎりと日本人にっぽんじん, pp. 70–73.
  75. ^ おにぎりと日本人にっぽんじん, pp. 160–161.
  76. ^ "他人たにんにぎったおにぎりべられないひと増加ぞうか 社会しゃかい変化へんか影響えいきょう". NEWSポストセブン. 2015ねん5がつ3にち. 2024ねん4がつ27にち閲覧えつらん
  77. ^ Hanh Nguyen Brushing the World Famous: The Story of My Life Page 6 2005 "Every day, I walked to school with my books and my lunch which consisted mostly of “cơm nắm” (compressed rice) and salted sesame or salted peanuts."
  78. ^ SUSHIにつづ世界せかいひろがる日本にっぽんの「おむすび」”. SUSHI TIMES (2018ねん8がつ21にち). 2024ねん2がつ9にち閲覧えつらん
  79. ^ 黒田くろだ勝弘かつひろ随筆ずいひつ>◇キムパプ(ノリ巻のりまき)礼賛らいさんろん産経新聞さんけいしんぶん 黒田くろだ勝弘かつひろ ソウル支局しきょくちょう」『東洋とうよう経済けいざい日報にっぽう東洋とうよう経済けいざい日報にっぽうしゃ、2009ねん5がつ1にち2013ねん2がつ25にち閲覧えつらん
  80. ^ おにぎりと日本人にっぽんじん, pp. 62–65.
  81. ^ 韓国かんこくにおける食品しょくひんマーケットの変化へんか可能かのうせい - 平成へいせい14年度ねんど 貿易ぼうえき情報じょうほう海外かいがい調査ちょうさ報告ほうこくしょ III” (PDF). 公式こうしきウェブサイト. 農林水産省のうりんすいさんしょう (2003ねん3がつ). 2020ねん4がつ20日はつか閲覧えつらん
  82. ^ 韓国かんこく「おにぎりブーム」仕掛しかじん本多ほんださん」『KBNコリアンビジネスネットワーク 韓国かんこくニュース』2001ねん8がつ2020ねん4がつ20日はつか閲覧えつらん
  83. ^ 日本にっぽんしきさんかくおにぎりがコンビニを制覇せいは」『KBNコリアンビジネスネットワーク 韓国かんこくニュース』2002ねん8がつ20日はつか2020ねん4がつ20日はつか閲覧えつらん
  84. ^ 2008ねん8がつ27にちMDtoday 입 맛 서양화, 경기불황에 저렴하고 품질 좋은 빵 제품 인기海苔のりきから調理ちょうりパンまで、コンビニもいろいろ)(韓国かんこく
  85. ^ a b c d e 575fudemakase. “にぎめし”. 575ぴつまかいきおい. 2020ねん3がつ18にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]