児玉こだま希望きぼう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

児玉こだま 希望きぼう(こだま きぼう、1898ねん7がつ5にち - 1971ねん5月2にち)は、日本にっぽん画家がか日本にっぽん芸術げいじゅついん会員かいいん

経歴けいれき[編集へんしゅう]

広島ひろしまけん高田たかだぐんらい原村はらむら原田はらだ[1]げん安芸あき高田たかだ高宮たかみやまち原田はらだ出身しゅっしん本名ほんみょう省三しょうぞうちくちく門下もんかて、1918ねん川合かわい玉堂きょくどうもんはいる。「希望きぼう」のごうたけ坡がつけたもの。みかどてん出品しゅっぴんし、1921ねんなつやま」ではつ入選にゅうせん[1]。1928ねんみかどてんでは洋画ようが手法しゅほうれた「もりあき」で特選とくせんとなる[2]以後いごしん文展ぶんてん日展にってん出品しゅっぴん。1950ねん日展にってん運営うんえいかい参事さんじ伊東いとう深水しんすい門下もんか白鳥はくちょううつゆきらとともに日月じつげつしゃ結成けっせい。1952ねん作品さくひん室内しつない」により日本にっぽん芸術げいじゅついんしょう受賞じゅしょう[2]。1958ねん日展にってん評議ひょうぎいん、1959ねん日本にっぽん芸術げいじゅついん会員かいいん[2]。1961ねん日展にってん常務じょうむ理事りじ。1970ねんくんさんとう旭日きょくじつちゅう綬章じゅしょう受章じゅしょうじゅく門下もんかには佐藤さとうふとしきよし奥田おくだもとそう船水ふなみず徳雄とくおらが在籍ざいせきした。賀茂かもづる酒造しゅぞう社長しゃちょう会長かいちょう歴任れきにんした石井いしい泰行やすゆきむすめ婿むこ賀茂かもづる酒造しゅぞうふく社長しゃちょう石井いしい裕一郎ゆういちろう石井いしい泰行やすゆき長男ちょうなん)は公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん奥田おくだもとそうしょうよしおんな美術館びじゅつかん理事りじ

作品さくひん[編集へんしゅう]

著書ちょしょなど[編集へんしゅう]

  • 水墨すいぼく滞欧たいおう まことぶんどう新光しんこうしゃ 1958
  • 現代げんだい日本にっぽん絵巻えまき全集ぜんしゅう 14 だま希望きぼう東山ひがしやまいさおえびす 小学しょうがくかん 1982
  • 児玉こだま希望きぼう 日本にっぽん写生しゃせい世界せかい いずみはく古館ふるたて分館ぶんかん c2007

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 児玉こだま希望きぼう 日本にっぽん画展がてん 安芸あき高田たかだ 2018ねん7がつ19にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c 児玉こだま希望きぼう 西宮にしのみや大谷おおや記念きねん美術館びじゅつかん 2018ねん7がつ19にち閲覧えつらん