せき主税ちから

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

せき 主税ちから(せき ちから、1919ねん1がつ4にち - 2000ねん11月1にち)は、日本にっぽん画家がか日本にっぽん芸術げいじゅついん会員かいいん

経歴けいれき[編集へんしゅう]

千葉ちばけん出身しゅっしん。1941ねん東京とうきょう美術びじゅつ学校がっこうそつ戦後せんご日展にってん出品しゅっぴん、1986ねん日本にっぽん芸術げいじゅついんしょう受賞じゅしょう[1]。1992ねん日本にっぽん芸術げいじゅついん会員かいいん。1994ねんくんさんとう瑞宝章ずいほうしょう受章じゅしょう[2]。1999ねん日展にってん理事りじちょう

画集がしゅう[編集へんしゅう]

  • 信濃しなの春秋しゅんじゅう せき主税ちから豪華ごうかオリジナル石版せきばん画集がしゅう毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ、1982ねん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 朝日新聞あさひしんぶん』1986ねん2がつ26にち東京とうきょう本社ほんしゃ発行はっこう朝刊ちょうかん、22ぺーじ
  2. ^ 「94ねんあき叙勲じょくん くんさんとう以上いじょうおよび在外ざいがい邦人ほうじん外国がいこくじん受章じゅしょうしゃ」『読売新聞よみうりしんぶん』1994ねん11月3にち朝刊ちょうかん