青木あおきりん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

青木あおき りん(あおき れいぼ)は、尺八しゃくはちきん古流こりゅう名跡みょうせき

初代しょだい[編集へんしゅう]

明治めいじ23ねん1890ねん7がつ15にち) - 昭和しょうわ30ねん1955ねん7がつ2にち))本名ほんみょう青木あおきまことづくり

神奈川かながわけん横浜よこはままれ、ちちが、あに尺八しゃくはち奏者そうしゃだったため、18さい初代しょだい川瀬かわせじゅん入門にゅうもん川瀬かわせ社中しゃちゅうはいる。20さい尺八しゃくはち指南しなんになる。すず慕会を組織そしき大正たいしょう10ねん1921ねん)に川瀬かわせ社中しゃちゅうはなれ、独自どくじ東京とうきょう竹友たけともしゃ組織そしき日本にっぽんさんきょく協会きょうかい理事りじ尺八しゃくはち協会きょうかい会長かいちょうなどをつとめた。次男じなんが2代目だいめ青木あおきりん慕、まご青木あおきあきらとき

2代目だいめ[編集へんしゅう]

昭和しょうわ10ねん1935ねん10月4にち) - 平成へいせい30ねん2018ねん8がつ21にち))本名ほんみょう青木あおき静夫しずお

初代しょだい青木あおきりんおう

3代目だいめ[編集へんしゅう]

昭和しょうわ40ねん1965ねん) - )本名ほんみょう青木あおきあきら。1974ねんより人間にんげん国宝こくほうちちだい青木あおきりん慕に師事しじ。1992ねん文化庁ぶんかちょう芸術げいじゅつインターンシップせい。2013ねんだい5かい創造そうぞうする伝統でんとうしょう受賞じゅしょう[1]。2018ねん、2代目だいめ青木あおきりん慕から襲名しゅうめいし、3代目だいめ青木あおきりん慕となる[2]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]