澤村さわむら田之助たのすけ (6代目だいめ)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ろくだいめ さわむら たのすけ
ろく代目だいめ 澤村さわむら田之助たのすけ
屋号やごう 紀伊國屋きのくにや
定紋じょうもん 釻菊
生年月日せいねんがっぴ 1932ねん8がつ4にち
ぼつ年月日ねんがっぴ (2022-06-23) 2022ねん6月23にち(89さいぼつ
本名ほんみょう 山中やまなか 宗雄むねお[1]
襲名しゅうめいれき 1. よん代目だいめ澤村さわむら由次郎よしじろう
2. ろく代目だいめ澤村さわむら田之助たのすけ[1]
別名べつめい 藤間とうまかん舞踊ぶようめい
出身しゅっしん 東京とうきょう
ちち 代目だいめ澤村さわむら田之助たのすけ
兄弟きょうだい 代目だいめ澤村さわむら六郎ろくろう
代目だいめ澤村さわむら由次郎よしじろう
たりやく
仮名かめい手本てほん忠臣蔵ちゅうしんぐら』の小浪こなみ
神霊しんれい矢口やぐちわたる』のおふね
築山殿ちくやまどの始末しまつ』の築山殿ちくやまどの

ろく代目だいめ 澤村さわむら田之助たのすけ(ろくだいめ さわむら たのすけ、しん字体じたい沢村さわむら1932ねん昭和しょうわ7ねん8がつ4にち[1] - 2022ねん6月23にち)は歌舞伎かぶき役者やくしゃ屋号やごう紀伊國屋きのくにや定紋じょうもん釻菊替紋かえもんなみ千鳥ちどり舞踊ぶよう名取なとりめい藤間とうま かん(ふじま かんじ)。本名ほんみょう山中やまなか 宗雄むねお(やまなか むねお)[1]重要じゅうよう無形むけい文化財ぶんかざい保持ほじしゃ人間にんげん国宝こくほう[1]

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

ちち代目だいめ澤村さわむら田之助たのすけだい世界せかい大戦たいせんちゅう一家いっか静岡しずおかけん田方たがたぐん伊東いとうまちげん伊東いとう)に疎開そかいしていたため、静岡しずおか県立けんりつ伊東いとう高等こうとう学校がっこうとおった(のち中退ちゅうたい[1])。

なな代目だいめ澤村さわむら宗十郎そうじゅうろうげい女形おんながたとして活躍かつやくするほか、2003ねんから2013ねん1がつまで横綱よこづな審議しんぎ委員いいんかい委員いいんつとめた。

1984ねんから国立こくりつ劇場げきじょう歌舞伎かぶき俳優はいゆう養成ようせい講師こうしつとめた[2]

2022ねん6がつ23にち肺炎はいえんのため、東京とうきょう都内とない病院びょういん死去しきょ[3]。89さいぼつ死没しぼつをもってしたがえじょされた[4]

年譜ねんぷ[編集へんしゅう]

好角家こうかくかとしてのいちめん[編集へんしゅう]

ろく代目だいめ田之助たのすけ幼少ようしょうときろく代目だいめ尾上おがみ菊五郎きくごろうれられてはじめて国技こくぎかん戦前せんぜんきゅう両国りょうこく国技こくぎかん)へ相撲すもう観戦かんせんしたが、その横綱よこづなそう葉山はやま定次さだじ安藝あきうみ節男せつおやぶれて70連勝れんしょうならずという歴史れきしてき(1939ねん1がつ場所ばしょ4にち)であったことをかたっている[7]

ながじてからも本業ほんぎょう歌舞伎かぶき舞台ぶたい合間あいま国技こくぎかんかようなど好角家こうかくかとしてもられるようになり、2003ねん日本にっぽん相撲すもう協会きょうかいからの委嘱いしょくけて横綱よこづな審議しんぎ委員いいんかい委員いいん就任しゅうにん横審よこしん委員いいんとして相撲すもうへの愛情あいじょうから角界かくかいたいして数々かずかず提言ていげん苦言くげんていするなどしている[8]在任ざいにんちゅう度々どどきたうみ理事りじちょうたいして本場所ほんばしょとし4かいらして力士りきし負担ふたん軽減けいげんするように提案ていあんしていた。[9]あさあおりゅう不祥事ふしょうじ責任せきにんって引退いんたいしたさいには引退いんたい直後ちょくごにハワイをおとずれ、そののモンゴルでの会見かいけん相撲すもう協会きょうかいへの不満ふまん表明ひょうめいしたことに「じつ傍若無人ぼうじゃくぶじんでとても不愉快ふゆかいかんじた。おきゃくさんもそうおもったから、大阪おおさか場所ばしょかれがいなくてもにぎわったんじゃないですか」と不満ふまん爆発ばくはつさせ、引退いんたい相撲すもう計画けいかくされていることについて「横審よこしん協会きょうかい中止ちゅうし要請ようせいすることはないですが、わたし反対はんたいです」とはなした。[10]

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

  • 澤村さわむら田之助たのすけむかしかたり ~回想かいそう昭和しょうわ歌舞伎かぶき~」 (雄山閣ゆうざんかく) 2011 ISBN 978-4639021926

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f 読売よみうり年鑑ねんかん2013』P.587(読売新聞よみうりしんぶん東京とうきょう本社ほんしゃ,2013ねん3がつ27にち刊行かんこう
  2. ^ INC, SANKEI DIGITAL. “後継こうけいしゃなになにでもそだてる 平成へいせい名人めいじん歌舞伎かぶき俳優はいゆう澤村さわむら田之助たのすけ(83)”. 産経さんけいニュース(2016ねん1がつ31にち). 2020ねん10がつ31にち閲覧えつらん
  3. ^ 澤村さわむら田之助たのすけさん死去しきょ 89さい 歌舞伎かぶき俳優はいゆう人間にんげん国宝こくほう - NHK NEWS WEB 2022ねん6がつ25にち
  4. ^ 官報かんぽうだい78710ごうPPぺーじ れい4ねん8がつ1にち
  5. ^ 沢村さわむら田之助たのすけ横審よこしん委員いいん歌舞伎かぶき人間にんげん国宝こくほう 共同通信きょうどうつうしん 2003ねん7がつ13にち閲覧えつらん
  6. ^ 頑張がんばらないで、一所懸命いっしょけんめい…」ばいしょう千恵子ちえこ旭日きょくじつしょう綬章じゅしょう”. スポーツニッポン (2013ねん4がつ29にち). 2023ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  7. ^ 大相撲おおずもう』2010ねん7がつごう読売新聞社よみうりしんぶんしゃ)インタビュー参照さんしょう
  8. ^ 横審よこしん沢村さわむら委員いいん提言ていげん「NHKは中継ちゅうけいすべき」 スポーツニッポン 2011ねん3がつ28にち閲覧えつらん
  9. ^ 国技こくぎなんてえない」 歌舞伎かぶき役者やくしゃ沢村さわむら田之助たのすけ(82) (2/3ページ) 産経さんけいニュース 2015.1.2 21:24更新こうしん
  10. ^ あさあおりゅう引退いんたい相撲すもう横審よこしんは「反対はんたいです」 Sponichi Annex 2010ねん03がつ30にち

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]