(Translated by https://www.hiragana.jp/)
日出藩 - Wikipedia コンテンツにスキップ

日出にっしゅつはん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
日出ひので城跡じょうせき本丸ほんまる石垣いしがき

日出にっしゅつはん(ひじはん)は、豊後ぶんごこく速見はやみぐん存在そんざいしたはん拠点きょてん速見はやみぐん日出ひので居城きょじょう日出にっしゅつじょう藩主はんしゅ木下きのしたであった。

はんれき

[編集へんしゅう]

はん豊臣とよとみ秀吉ひでよし正室せいしつ高台院こうだいいん(於禰)のあに木下きのした家定いえさだ三男さんなんである木下きのしたのべしゅんである。のべしゅん慶長けいちょう5ねん1600ねん)の関ヶ原せきがはらたたかのとき、ひがしぐん終始しゅうし活躍かつやくした功績こうせきにより戦後せんご徳川とくがわ家康いえやすから5せんせき加増かぞう豊後ぶんごこく速見はやみぐん日出にっしゅつ3まんせきふうじられた。なお、ちち家定いえさだのべしゅんとはべつ所領しょりょうあたえられ、備中びっちゅうこく賀陽かようぐん足守あしもり賀陽かようぐん上房じょうぼうぐん2まん5せんせき)に足守あしもりはんてている。なお、日出ひので足守あしもりりょう藩主はんしゅ高台院こうだいいん近親きんしんうことで、大坂おおさかなつじんこうも「豊臣とよとみ」をしょうすることがゆるされていた。

のべしゅんで、だい2だい藩主はんしゅとなった木下きのした俊治しゅんじ時代じだいおとうと木下きのしたのべゆかりに5000せき速見はやみぐん立石たていし)の所領しょりょう分与ぶんよしたため、日出にっしゅつはん所領しょりょうは2まん5000せきとなる。江戸えど時代じだいつうじてうつりふうげんふうもされることなく、16だいにわたって木下きのした日出にっしゅつ支配しはいし、明治めいじ時代じだいむかえた。

明治めいじ4ねん1871ねん)、廃藩置県はいはんちけんにより日出ひのでけんとなり、のち、大分おおいたけん編入へんにゅうされた。

歴代れきだい藩主はんしゅ

[編集へんしゅう]

木下きのした杉原すぎはらりゅう木下きのした、のち豊臣とよとみりゅう

 外様とざま 3まんせき速見はやみぐん) 1600ねん慶長けいちょう5ねんにゅうふう(1642ねん寛永かんえい19ねん以降いこう、2まん5000せき

  1. のべしゅん
  2. 俊治しゅんじ
  3. しゅんちょう
  4. しゅんりょう
  5. しゅんざい
  6. しゅん
  7. しゅんかん
  8. しゅんのう
  9. しゅんやすし
  10. しゅんたね
  11. しゅん
  12. しゅんりょう
  13. しゅんあつし
  14. しゅんかた
  15. しゅんほど
  16. しゅんすなお

幕末ばくまつ領地りょうち

[編集へんしゅう]

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

関連かんれん文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]
先代せんだい
豊後ぶんごこく
行政ぎょうせい変遷へんせん
1600ねん - 1871ねん 日出にっしゅつはん日出ひのでけん
次代じだい
大分おおいたけん