(Translated by https://www.hiragana.jp/)
国際連合 - Wikipedia コンテンツにスキップ

国際こくさい連合れんごう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
UNから転送てんそう
国際こくさい連合れんごう
国際こくさい連合れんごう紋章もんしょう
概要がいよう 安全あんぜん保障ほしょう経済けいざい社会しゃかいとう国際こくさい協力きょうりょく目的もくてきとする国際こくさい機関きかん
略称りゃくしょう 国連こくれん、ONU、UN
代表だいひょう 国際こくさい連合れんごう事務じむ総長そうちょう
ポルトガルの旗 アントニオ・グテーレス
状況じょうきょう 活動かつどうちゅう
決議けつぎ 国際こくさい連合れんごう憲章けんしょう(1945ねん6がつ26にち署名しょめい
活動かつどう開始かいし 1945ねん10がつ24にち (78ねんまえ) (1945-10-24)
本部ほんぶ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくニューヨークしゅうニューヨークマンハッタン
活動かつどう地域ちいき 世界の旗 世界せかい
加盟かめいこく世界せかい193かこく
公式こうしきサイト www.un.org ウィキデータを編集
母体ぼたい組織そしき
下部かぶ組織そしき
コモンズ United Nations
国際連合の旗 Portal:国際こくさい連合れんごう
テンプレートを表示ひょうじ
ノーベルしょう受賞じゅしょうしゃノーベル賞
受賞じゅしょうねん2001ねん
受賞じゅしょう部門ぶもんノーベル平和へいわしょう
受賞じゅしょう理由りゆうより組織そしきされ、より平和へいわ世界せかいのための取組とりくみにたいして[1]

国際こくさい連合れんごう(こくさいれんごう、UNONU; アラビア: الأمم المتحدة‎、中国ちゅうごく: 联合こく/聯合れんごうこく英語えいご: United Nationsフランス語ふらんすご: Organisation des Nations uniesロシア: Организация Объединённых Нацийスペイン: Organización de las Naciones Unidas)は、国際こくさい連合れんごう憲章けんしょうした1945ねん10月に設立せつりつされた国際こくさい機関きかん

だい世界せかい大戦たいせん勃発ぼっぱつふせげなかった国際こくさい連盟れんめい様々さまざま反省はんせいまえ、1945ねん10月24にちに51ヵ国かこく加盟かめいこく設立せつりつされた[2]しゅたる活動かつどう目的もくてきは、国際こくさい平和へいわ安全あんぜん維持いじ安全あんぜん保障ほしょう)、経済けいざい社会しゃかい文化ぶんかなどにかんする国際こくさい協力きょうりょく実現じつげんである[2][3]2024ねん3月の加盟かめいこくは193かこくであり[2]現在げんざい国際こくさい社会しゃかい存在そんざいする国際こくさい組織そしきなかではもっと広範こうはん一般いっぱんてき権限けんげんと、普遍ふへんせいゆうする組織そしきである[4]

なお英語えいご表記ひょうきの「United Nations(ユナイテッド・ネイションズ)」はだい世界せかい大戦たいせんちゅう連合れんごうこくえい: the Allies[5]Allied powers[6][7][8])の別名べつめいおなじだが、日本にっぽんでは「国際こくさい連合れんごう」のわけ一般いっぱん使用しようされている(詳細しょうさい名称めいしょう参照さんしょう)。中国ちゅうごくではだいいち世界せかい大戦たいせん中央ちゅうおう同盟どうめいこくだい世界せかい大戦たいせん連合れんごうこくを「同盟どうめいこく」、国際こくさい連合れんごうを「联合こく/聯合れんごうこく」とけてんでいる[9]フランス語ふらんすごでもだい世界せかい大戦たいせん連合れんごうこくは「Alliés de la Seconde Guerre mondiale[10]」、国際こくさい連合れんごうは「Nations unies/Organisation des Nations unies[11]」とけられている。

概要がいよう[編集へんしゅう]

水色みずいろ現在げんざい国際こくさい連合れんごう加盟かめいこく加盟かめいこく西にしサハラパレスチナバチカンこく。なお中華民国ちゅうかみんこく台湾たいわん)、コソボソマリランドみなみオセチアアルツァフ共和きょうわこくアブハジアなどは加盟かめいこく領土りょうど一部いちぶとみなされている。
水色みずいろは1945ねん設立せつりつげん加盟かめいこくあおげん加盟かめいこく保護ほごこく海外かいがい領土りょうど

国際こくさい連合れんごうは、だい世界せかい大戦たいせんふせぐことができなかった国際こくさい連盟れんめい1919ねん - 1946ねん)の反省はんせいまえ、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくイギリスソビエト連邦れんぽう中華民国ちゅうかみんこくなどの連合れんごうこく(the united nations)が中心ちゅうしんとなって設立せつりつした。1945ねん4がつから6がつにかけてアメリカ・サンフランシスコひらかれたサンフランシスコ会議かいぎ国連こくれん憲章けんしょう署名しょめいされ、同年どうねん10がつ24にち正式せいしき発足ほっそくした。

発足ほっそくげん加盟かめいこくはイギリスやソビエト連邦れんぽう構成こうせいこくであった一部いちぶくにふくめた51かこくであった。2023ねん2がつ現在げんざい国際こくさい連合れんごう加盟かめいこくすうは193かこくで、世界せかいのほとんどのぜん地域ちいき網羅もうらしている。もっとあたらしい加盟かめいこくは、みなみスーダン(2011ねん7がつ14にち加盟かめい)である[12]

国連こくれん目的もくてき国連こくれん憲章けんしょうだい1じょうしるされており、目的もくてきつぎみっつである[13]

  • 国際こくさい平和へいわ安全あんぜん維持いじ
  • 諸国しょこくあいだ友好ゆうこう関係かんけい発展はってん
  • 経済けいざいてき社会しゃかいてき文化ぶんかてき人道的じんどうてき国際こくさい問題もんだい解決かいけつのため、および人権じんけん基本きほんてき自由じゆう助長じょちょうのための国際こくさい協力きょうりょく
ニューヨークにある国連こくれん本部ほんぶ

これらの目的もくてき達成たっせいするため、総会そうかい安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい経済けいざい社会しゃかい理事りじかい信託しんたく統治とうち理事りじかい国際司法裁判所こくさいしほうさいばんしょ事務じむきょくという6つの主要しゅよう機関きかんと、おおくの付属ふぞく機関きかん補助ほじょ機関きかんかれている。くわえて、15の専門せんもん機関きかんおおくの関連かんれん機関きかん国連こくれん連携れんけいして活動かつどうしており、全体ぜんたいとしてきょだいかつ複雑ふくざつ国連こくれんシステム(国連こくれんファミリー)を形成けいせいしている[14]

国際こくさい連合れんごう本部ほんぶは、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくニューヨークマンハッタンとうにある。本部ほんぶビルは、オスカー・ニーマイヤー中心ちゅうしんとした建築けんちく国際こくさい委員いいんかい設計せっけいしたが、現在げんざい老朽ろうきゅうしており、新館しんかん建築けんちくまき文彦ふみひこ設計せっけい予定よていである(ただし、国際こくさい連合れんごう資金しきんなんにより計画けいかくとどこおっている)。そのほか、ジュネーヴなど世界せかい各地かくち事務所じむしょかれている。

国際こくさい連盟れんめいとのあいだには法的ほうてき継続けいぞくせいがないものの、国際司法裁判所こくさいしほうさいばんしょ国際こくさい労働ろうどう機関きかん(ILO)とう機関きかん連盟れんめいからいでいる。また、きゅう連盟れんめい本部ほんぶ施設しせつ連盟れんめいから移管いかんされていて、部分ぶぶんてきには継続けいぞくした組織そしきといえる。

名称めいしょう[編集へんしゅう]

公式こうしきロゴ

英語えいご: the United Nations」(連合れんごうこく)という言葉ことばはじめてもちいられたのは、だい世界せかい大戦たいせんちゅうにちどく枢軸すうじくこく対戦たいせんしていた26かこくアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくワシントンD.C.あつまり、1942ねん1がつ1にち枢軸すうじくこくへの対決たいけつあきらかにした「連合れんごうこく共同きょうどう宣言せんげん(ワシントン宣言せんげん)」においてである。この名称めいしょうは、前日ぜんじつの1941ねん12月31にちルーズベルト大統領だいとうりょうチャーチル首相しゅしょう提案ていあんして同意どういたとされる[15]戦後せんご国際こくさいてき平和へいわ組織そしき名称めいしょうとしては、前述ぜんじゅつとおり1943ねん8がつ作成さくせいされたアメリカ国務省こくむしょうあんなかすで使用しようされていたが、その連合れんごうこくがわ構想こうそうなか使用しようされるようになった。一方いっぽうソ連それんは「世界せかい連邦れんぽう(せかいれんぽう)」という名称めいしょう提案ていあんしていた。

国際こくさい連合れんごう設立せつりつ尽力じんりょくしたルーズベルト大統領だいとうりょうは、サンフランシスコ会議かいぎ開幕かいまく直前ちょくぜんである1945ねん4がつ12にち死去しきょした。会議かいぎでは、「United Nations」という英語えいご複数ふくすうがたであり国際こくさい機構きこう意味いみするものとしては適当てきとうではないかとの意見いけんもあったが、かれたいする敬意けいいあらわしてこの名称めいしょう採用さいようすることが合意ごういされた。しばらくは文法ぶんぽうじょう理由りゆうからUnited Nations Organization(UNO)という名称めいしょう使つかわれたが、次第しだい使つかわれなくなった[16]

一方いっぽうフランス語ふらんすごでは「機構きこう」をしめす「Organisation」をしてOrganisation des Nations uniesから、「ONU」との略称りゃくしょうもちいている。スペインOrganización de las Naciones Unidas)、イタリア (Organizzazione delle Nazioni Unite) も同様どうようである[16]。ドイツでも正式せいしき名称めいしょうOrganisation der Vereinten Nationenであるが、通常つうじょうVereinte Nationen連合れんごうこく」をもちいることがおおい。略称りゃくしょうは「UN」が一般いっぱんてきである。

日本にっぽんにおいては、戦争せんそうちゅう国家こっか連合れんごう名称めいしょうとしては「連合れんごうこく」(れんごうこく)、国際こくさい機構きこうたいしては「国際こくさい連合れんごう」(こくさいれんごう)との訳語やくご一般いっぱんもちいられてきた。後者こうしゃ軍事ぐんじ同盟どうめい連合れんごうこく区別くべつするために「国際こくさい連合れんごう」と意訳いやくしたのは外務がいむ官僚かんりょうであるとされる[17]。ただし、連合れんごうこくがわ枢軸すうじくこく占領せんりょうには連合れんごうこくについて "the Allied Powers"表記ひょうきしており、"the United Nations" という用語ようご軍事ぐんじてき意味いみ継続けいぞくして使用しようする意思いしはなかった。1944ねん昭和しょうわ19ねん)10がつダンバートン・オークス会議かいぎ発表はっぴょうされた「国際こくさい連合れんごう憲章けんしょう原案げんあん(「一般いっぱんてき国際こくさい機構きこう設立せつりつかんする提案ていあん」)」を同年どうねん12がつ外務省がいむしょう翻訳ほんやくしたさいには、すでに「国際こくさい連合れんごう」という訳語やくごもちいられており[18]、その国際こくさい機構きこう言葉ことばとしては戦中せんちゅう[19]から戦後せんご現在げんざいいたるまで使用しようされている。朝日新聞あさひしんぶんは、当時とうじ条約じょうやくきょく事務じむかんで、のちちゅうえい大使たいしつとめたもり治樹はるき名付なづおやだとするはなしほうじている[注釈ちゅうしゃく 1]

日本にっぽん同様どうよう漢字かんじ使用しようしている中華民国ちゅうかみんこく台湾たいわん)や中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこくでは「聯合れんごうこく联合こく」がおももちいられている[21]

歴史れきし[編集へんしゅう]

設立せつりついた経緯けいい[編集へんしゅう]

国際こくさい連合れんごう設立せつりつ主要しゅよう役割やくわりたした(ひだりから)ウィンストン・チャーチルフランクリン・ルーズベルトヨシフ・スターリンヤルタ会談かいだんにて)。

公称こうしょうでは、国連こくれん前身ぜんしん国際こくさい連盟れんめいである[22]国際こくさい連盟れんめいは、1919ねん国際こくさい協力きょうりょく促進そくしんし、平和へいわ安寧あんねい完成かんせいすることを目的もくてきとして設立せつりつされた。しかし、アメリカ参加さんかせず、ソビエト連邦れんぽうも1934ねんまで加盟かめいせず、一方いっぽう日本にっぽん、ドイツ、イタリアが脱退だったいするなど、有力ゆうりょくこく参加さんかいたこともあって、十分じゅうぶんちから発揮はっきすることができず、だい世界せかい大戦たいせん勃発ぼっぱつふせぐことができなかった[23]

1941ねん8がつカナダ東海岸ひがしかいがんニューファンドランドとうおきプリンス・オブ・ウェールズ艦上かんじょうで、アメリカのフランクリン・ルーズベルト大統領だいとうりょうとイギリスのウィンストン・チャーチル首相しゅしょう会談かいだんし、大西洋たいせいよう憲章けんしょう提唱ていしょうした。そこでは、だい世界せかい大戦たいせん世界せかい国際こくさい連盟れんめいわる国際こくさい平和へいわ機構きこう創設そうせつするとの構想こうそうが、抽象ちゅうしょうてきにではあるがすでしめされていた[24]。そのアメリカ国務省こくむしょう内部ないぶで、戦後せんご国際こくさい機構きこう構想こうそう急速きゅうそくすすみ、サムナー・ウェルズ国務こくむ次官じかんした国際こくさい機構きこうしょう委員いいんかい設置せっちされ、1942ねん10がつ作業さぎょう開始かいしして1943ねん3がつには「国際こくさい機構きこう憲章けんしょう草案そうあん英語えいご: Draft Constitution of International Organization)」がほぼ完成かんせいしていた。コーデル・ハル国務こくむ長官ちょうかんがこれをなおして、同年どうねん8がつ国際こくさい連合れんごう憲章けんしょう英語えいご: The Charter of the United Nations草案そうあん」を完成かんせいさせ、ハルは「国連こくれんちち」とばれることになる[25][26]

同年どうねん7がつ、イギリスもヨーロッパ安全あんぜん保障ほしょう力点りきてんいた構想こうそう策定さくていしてアメリカに提示ていじしたが、アメリカのあんは、より世界せかいてき機構きこうとし、安全あんぜん保障ほしょうだけでなく経済けいざい社会しゃかい問題もんだいあつかうべきだとのかんがえにもとづいたものであった。そして、同年どうねん8がつケベックべいえい首脳しゅのう会談かいだんひらかれたが、その時点じてんで、べいえいちゅうの4こくが「すべてのくに主権しゅけん平等びょうどう基礎きそき、大国たいこく小国しょうこくわずすべてのくに加盟かめいのために開放かいほうされる、国際こくさい平和へいわ安全あんぜん維持いじのための一般いっぱんてき国際こくさい機構きこう」を創設そうせつする必要ひつようがあるとの、のモスクワ宣言せんげん草案そうあんすで作成さくせいされていた[27]

1943ねん10月にモスクワひらかれたアメリカ、イギリス、ソ連それんによる外相がいしょう会議かいぎで「一般いっぱんてき安全あんぜん保障ほしょうかんする4かこく宣言せんげん」がされ、ほぼ草案そうあんどおりの文言もんごんで、だい世界せかい大戦たいせん国際こくさいてき平和へいわ機構きこう再建さいけんする必要ひつようせいうったえられた。こうして、アメリカあん沿った国際こくさい機構きこう創設そうせつ連合れんごうこくがわ構想こうそうとして公式こうしきしめされることになった[28]同年どうねんカイロ宣言せんげんべいえいちゅう)、テヘラン宣言せんげんべいえいソ)でも、べいえいちゅうの4大国たいこくが「世界せかい警察官けいさつかん」(「よんにん警察官けいさつかん」とこともある。)としての役割やくわりたすことが合意ごういされた[29]

これをけて、1944ねん8がつ〜10月、ワシントンD.C.ジョージタウンにあるダンバートン・オークス・ガーデンにおいて、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく、イギリス、ソビエト連邦れんぽう中華民国ちゅうかみんこく代表だいひょう会議かいぎひらき、国際こくさい連合れんごう憲章けんしょう原案げんあん(「一般いっぱんてき国際こくさい機構きこう設立せつりつかんする提案ていあん」)を作成さくせいした(ダンバートン・オークス会議かいぎ)。ここでは、加盟かめいこく全部ぜんぶふく総会そうかいと、大国たいこく中心ちゅうしん構成こうせいされる安全あんぜん保障ほしょう理事りじかいふたつを主体しゅたいとする普遍ふへんてき国際こくさい機構きこうつくることが合意ごういされた[30]

その安保理あんぽり常任じょうにん理事りじこく拒否きょひけんをどの範囲はんいみとめるかについて、べいえいソ連それんとの交渉こうしょうつづいたが、1945ねん2がつ開催かいさいされたヤルタ会談かいだんにおいて、大国たいこく拒否きょひけん実質じっしつ事項じこうのみで、手続てつづき事項じこうには適用てきようされないこと、紛争ふんそう平和へいわてき解決かいけつこころみられているあいだ当事とうじこく表決ひょうけつくわわらないとの妥協だきょう成立せいりつした[31]。すなわち、べいえいちゅうに、イギリスの希望きぼうによりフランスをくわえた5かこく拒否きょひけんゆうする安保理あんぽり常任じょうにん理事りじこくとなるという「5大国たいこく一致いっち原則げんそく」が合意ごういされた[32]

サンフランシスコ会議かいぎ模様もよう

1945ねん4がつ25にちから6がつ26にちにかけて、日本にっぽんまたはドイツ(なお同国どうこく会議かいぎちゅうの5がつ7にち降伏ごうぶくした)に宣戦せんせんしている連合れんごうこく50かこく代表だいひょうサンフランシスコあつまり、国際こくさい連合れんごう設立せつりつのためのサンフランシスコ会議かいぎひらいた。ダンバートン・オークス会議かいぎ作成さくせいされた憲章けんしょう原案げんあんもとづき審議しんぎおこなわれ、6月26にち、50かこく国際こくさい連合れんごう憲章けんしょう署名しょめいして会議かいぎ終結しゅうけつした。ポーランド会議かいぎ代表だいひょうおくっていなかったが、その国連こくれん憲章けんしょう署名しょめいし、はら加盟かめいこく51かこくひとつとなった。そして、アメリカ、イギリス、フランス、ソ連それん中華民国ちゅうかみんこくおよびその署名しょめいこく過半数かはんすう批准ひじゅんした1945ねん10がつ24にちに、国際こくさい連合れんごう正式せいしき発足ほっそくした[33]。10月24にち国連こくれんデーとして各国かっこく記念きねんされている[34]

設立せつりつ冷戦れいせん[編集へんしゅう]

初代しょだい国連こくれん事務じむ総長そうちょうトリグブ・リー

1946ねんから1953ねんまでのあいだ初代しょだい事務じむ総長そうちょうつとめたのはトリグブ・リーノルウェー出身しゅっしん)であった。その任期にんきちゅうにはパレスチナ問題もんだい顕在けんざいし、1947ねん11月29にち総会そうかいパレスチナ分割ぶんかつ決議けつぎがなされたが、よく1948ねんからだいいち中東ちゅうとう戦争せんそういたった。国際こくさい連合れんごう休戦きゅうせん監視かんし機構きこう(UNTSO)が派遣はけんされ、事実じじつうえはつ国連こくれん平和へいわ維持いじ活動かつどう (PKO) となった。

1950ねんには朝鮮ちょうせん戦争せんそう勃発ぼっぱつし、安全あんぜん保障ほしょう理事りじかいでのソ連それん不在ふざいあいだ米国べいこく中心ちゅうしんに「国連こくれんぐん」が派遣はけんされる事態じたいとなった[35]国連こくれん目指めざした集団しゅうだん安全あんぜん保障ほしょうは、東西とうざい冷戦れいせん狭間はざまで、機能きのう不全ふぜんおちいった[36]一方いっぽう、1948ねん世界せかい人権じんけん宣言せんげん総会そうかい採択さいたくされ、1951ねんには難民なんみん条約じょうやく採択さいたくされて国連こくれん難民なんみん高等こうとう弁務べんむかん事務所じむしょ(UNHCR)が発足ほっそくするなど、安全あんぜん保障ほしょう以外いがいめんでの活動かつどうはじまっていった。

1953ねんから1961ねんまでのだい2だい事務じむ総長そうちょうダグ・ハマーショルドスウェーデン出身しゅっしん)の任期にんきちゅうにも、パレスチナ問題もんだい再燃さいねんし、1956ねん停戦ていせん違反いはんにスエズ危機ききだい中東ちゅうとう戦争せんそう)にいたった。安保理あんぽりえいふつ拒否きょひけんにより機能きのう停止ていしおちいったが、事務じむ総長そうちょうのリーダーシップにより、総会そうかい決議けつぎもとづいてだいいち国連こくれん緊急きんきゅうぐん(UNEFI)が派遣はけんされ、これがはつ正式せいしきなPKOとなった[37]他方たほう、1953ねんアイゼンハワーべい大統領だいとうりょうによる国連こくれん総会そうかいでの平和へいわのための原子力げんしりょく演説えんぜつ契機けいきとして、1957ねん国際こくさい原子力げんしりょく機関きかん(IAEA)が発足ほっそくした。1956ねんには、日本にっぽん国連こくれん加盟かめいたした[注釈ちゅうしゃく 2]

ハマーショルド事務じむ総長そうちょう手腕しゅわんソ連それんけんのぞ加盟かめいこくから絶大ぜつだい信頼しんらい加盟かめいこくである中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこくを1955ねん訪問ほうもんして朝鮮ちょうせん戦争せんそう捕虜ほりょとなっていた国連こくれんぐん兵士へいし釈放しゃくほう交渉こうしょう成功せいこうさせ[38]、1958ねんレバノン事件じけんタイカンボジア紛争ふんそうラオス問題もんだいなどで緊張きんちょう緩和かんわつとめ、「国連こくれんのプレゼンス」という言葉ことば国際こくさい外交がいこう常用じょうようとなった。1960ねんコンゴ動乱どうらんではPKOとして国連こくれんコンゴ活動かつどう展開てんかいされ、事務じむ総長そうちょう調停ちょうていつとめたが、1961ねん9がつ事務じむ総長そうちょう任務にんむ遂行すいこうちゅうきたローデシアげんザンビア)の飛行機ひこうき事故じこ死亡しぼうした[39]

1961ねんから1971ねんまでだい3だい事務じむ総長そうちょうつとめたのはウ・タントビルマ出身しゅっしん)である。これに先立さきだつ1960ねん植民しょくみん独立どくりつ付与ふよ宣言せんげん総会そうかい決議けつぎ)に象徴しょうちょうされるように、1960年代ねんだいにはおおくの植民しょくみん独立どくりつたし、次々つぎつぎ国連こくれん加盟かめいした。1961ねんだい1かい同盟どうめい諸国しょこく会議かいぎひらかれ、べいソいずれの陣営じんえいにもぞくしない同盟どうめい諸国しょこく国連こくれん多数たすうとして出現しゅつげんし、1965ねんには加盟かめいこくやく7わりたっした[40]。1962ねんにはジョン・F・ケネディ大統領だいとうりょうニキータ・フルシチョフ最高さいこう指導しどうしゃ政権せいけんキューバ危機きき発生はっせいした。だい世界せかい大戦たいせんのなかでもっとべいソのかく戦争せんそうだいさん世界せかい大戦たいせん開戦かいせんいち手前てまえまでの緊張きんちょう状態じょうたいおちいった。

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく軍用ぐんようソ連それん貨物かもつせんキューバ危機きき

キューバ危機ききによって、世界せかい各国かっこくにかつてないほどの混乱こんらんまねいた。国連こくれんでは緊急きんきゅう安保理あんぽり特別とくべつ会合かいごう午後ごごひらかれ、ウ・タント事務じむ局長きょくちょうは、べい両国りょうこく書簡しょかんおく自制じせいもとめ、かく戦争せんそうだいさん世界せかい大戦たいせん勃発ぼっぱつへのエスカレーションは回避かいひされた。この一連いちれん危機きき経験けいけん後世こうせいかく戦争せんそう回避かいひへのおおきな教訓きょうくんとされ、2つのくに政府せいふ首脳しゅのうあいだむす緊急きんきゅう連絡れんらくよう直通ちょくつう電話でんわホットラインソ連それんとアメリカあいだはじめて設置せっちされた。そして翌年よくねん8がつ部分ぶぶんてきかく実験じっけん禁止きんし条約じょうやく締結ていけつされた。

1964ねんだい1かい国連こくれん貿易ぼうえき開発かいはつ会議かいぎ(UNCTAD)がひらかれ、そこで途上とじょうこくによる77ヶ国かこくグループ(G77)が結成けっせいされた。77ヶ国かこくグループは、その構成こうせいこくやし、国連こくれんでの投票とうひょうとう一致いっちした行動こうどうをとることによって先進せんしんこく対抗たいこうするおおきなちからゆうするにいたっている[41]

ウ・タント事務じむ総長そうちょうも、同盟どうめい主義しゅぎ共鳴きょうめいする立場たちばから、冷戦れいせんにおいて東側ひがしがわ共産きょうさん主義しゅぎ)と西側にしがわ資本しほん主義しゅぎ)がイデオロギーせい批判ひはんし、1965ねんから1975年間ねんかんおこなわれたベトナム戦争せんそうをめぐってリンドン・ジョンソンべい大統領だいとうりょう距離きょりくとともに、途上とじょうこく開発かいはつ問題もんだいうったえた[42]。また、ベトナム戦争せんそうちゅうアメリカぐん人道的じんどうてき出来事できごとクラスターばくだんナパームだん枯葉かれはざい使用しよう)により、世界せかいアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくへの不信ふしんかん際立きわだった。どう時期じき同盟どうめい諸国しょこく中心ちゅうしんえいふつなどの西側にしがわソ連それんなどの東側ひがしがわ賛成さんせいアルバニア決議けつぎ採択さいたくされて中華民国ちゅうかみんこく追放ついほうされ、同国どうこく対立たいりつする中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく常任じょうにん理事りじこく交代こうたいした。

かれ任期にんきちゅうには、1963ねんはつ核軍縮かくぐんしゅく条約じょうやくである部分ぶぶんてきかく実験じっけん禁止きんし条約じょうやく(PTBT)が署名しょめいされ(同年どうねん発効はっこう)、1968ねんかく拡散かくさん条約じょうやく(NPT)が総会そうかい採択さいたくされる(1970ねん発効はっこう)など、かく軍縮ぐんしゅくへのみもはじまった。また、かれ宇宙船うちゅうせん地球ちきゅうごうかかげて[43]地球ちきゅう環境かんきょう問題もんだいにもみ、アースデー制定せいてい国連こくれん人間にんげん環境かんきょう会議かいぎ開催かいさい決定けってい国連こくれん環境かんきょう計画けいかく(UNEP)設立せつりつ決定けっていかかわる[44][45][46]など国連こくれんあたらしい任務にんむうこととなった。

1972ねんから1981ねんまでのだい4だい事務じむ総長そうちょうクルト・ヴァルトハイムオーストリア出身しゅっしん)の任期にんきちゅうには、1973ねんだいよん中東ちゅうとう戦争せんそうとそれにたいするだい国連こくれん緊急きんきゅうぐん(UNEF II)の派遣はけんキプロス問題もんだい再燃さいねんなどがあった[47]ゴラン高原ごらんこうげん方面ほうめんについては、1974ねんより国際こくさい連合れんごう兵力へいりょくはな監視かんしぐん(UNDOF)が設置せっちされた。

1973ねんには国際連合大学こくさいれんごうだいがく日本にっぽん東京とうきょう渋谷しぶやに、1980ねんには国連こくれん平和へいわ大学だいがくコスタリカ大学だいがく設立せつりつりょう大学だいがく国連こくれんシステムおよび国連こくれん加盟かめいこくシンクタンクとしての機能きのうつ。社会しゃかい経済けいざい開発かいはつ分野ぶんやでは、南北なんぼく問題もんだい深刻しんこくし、石油せきゆ輸出ゆしゅつこく機構きこう(OPEC)による石油せきゆ禁輸きんゆオイルショック)、1974ねん国連こくれん資源しげん特別とくべつ総会そうかい開催かいさいられるように資源しげんナショナリズム高揚こうようした。1981ねんカンクンでの南北なんぼくサミットでは事務じむ総長そうちょう努力どりょくにもかかわらず南北なんぼく関係かんけい好転こうてんしなかった[47]

1982ねんから1991ねんまでのだい5だい事務じむ総長そうちょうハビエル・デクエヤルペルー出身しゅっしん)の任期にんきちゅうには、イラン・イラク戦争せんそうアフガニスタン紛争ふんそうナミビア内戦ないせんアンゴラ内戦ないせんなどがあり、国連こくれんのあっせん・仲介ちゅうかい停戦ていせんなど一定いってい成果せいかがった[48]。1982ねんには先住民せんじゅうみん作業さぎょう部会ぶかい設立せつりつされるなど先住民せんじゅうみん人権じんけんおよ基本きほんてき自由じゆう促進そくしん保護ほご重視じゅうしされるようになった。1988ねんには将来しょうらいてきべいソのかく戦争せんそう回避かいひおこなうために中距離ちゅうきょりかく戦力せんりょく全廃ぜんぱい条約じょうやく締結ていけつした。1989ねんにはベルリンのかべ崩壊ほうかいによるひがしドイツ崩壊ほうかいドイツ連邦れんぽう共和きょうわこくによるドイツさい統一とういつ東欧とうおう革命かくめいなどの一連いちれん出来事できごとによって冷戦れいせん終結しゅうけつした。

1991ねん7がつには共産きょうさん主義しゅぎこく国際こくさい軍事ぐんじ同盟どうめいワルシャワ条約じょうやく機構きこう解散かいさん、12月にはソビエト連邦れんぽう崩壊ほうかいによって独立どくりつした独立どくりつ国家こっか共同きょうどうたい(CIS)、バルトさんこく国家こっか国連こくれん加盟かめいした。東側ひがしがわ諸国しょこく影響えいきょうりょく低下ていかにより、事実じじつじょうアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくいちきょう時代じだいとなった。また、ソビエト連邦れんぽうロシア・ソビエト連邦れんぽう社会しゃかい主義しゅぎ共和きょうわこく)の後継こうけいこくとしてロシア連邦れんぽう常任じょうにん理事りじこくになった。安保理あんぽり平和へいわ維持いじ機能きのう復活ふっかつし、1991ねん湾岸わんがん戦争せんそうでは安保理あんぽり武力ぶりょく行使こうし容認ようにん決議けつぎもとづき国籍こくせきぐん派遣はけんされた[48]

1992ねんから1996ねんまでのだい6だい事務じむ総長そうちょうブトロス・ガリエジプト出身しゅっしん)の任期にんきちゅうには、カンボジア、ソマリアルワンダボスニアきゅうユーゴスラビア)、モザンビークなどに次々つぎつぎPKOが派遣はけんされ、ガリ事務じむ総長そうちょうが1992ねんの『平和へいわへの課題かだい』とだいする報告ほうこくしょうったえたとおり、PKOに平和へいわ執行しっこう部隊ぶたいとしての機能きのう期待きたいされた。しかし、一定いってい成果せいかげたカンボジアやモザンビークとことなり、ソマリア、ルワンダ、ボスニアではPKOは十分じゅうぶん役割やくわりたすことができなかった[49]

社会しゃかい経済けいざい開発かいはつ分野ぶんやでは1992ねんリオデジャネイロ環境かんきょう開発かいはつかんする国際こくさい連合れんごう会議かいぎ地球ちきゅうサミット)がひらかれ、「持続じぞく可能かのう開発かいはつ」の理念りねん普及ふきゅうした。1994ねん国連こくれん開発かいはつ計画けいかく(UNDP)が年次ねんじ報告ほうこくしょで「人間にんげん安全あんぜん保障ほしょう」という理念りねん提唱ていしょうした。そのには1996ねん9月に包括ほうかつてきかく実験じっけん禁止きんし条約じょうやく国際こくさい連合れんごう総会そうかいによって採択さいたくされたが、いまだに発効はっこうしてない。朝鮮民主主義人民共和国ちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこく北朝鮮きたちょうせん)はかく拡散かくさん防止ぼうし条約じょうやくからの脱退だったい表明ひょうめいしたことで国連こくれん安保理あんぽり北朝鮮きたちょうせんへの制裁せいさい検討けんとうする事態じたいとなった。

21世紀せいき[編集へんしゅう]

だい7だい事務じむ総長そうちょうつとめたコフィー・アナン在任ざいにんちゅうの2001ねんにはより平和へいわ世界せかいのための取組とりくみにたいしてノーベル平和へいわしょう授与じゅよされた。

1997ねんから2006ねんまでだい7だい事務じむ総長そうちょうつとめたコフィー・アナンガーナ出身しゅっしん)は、国連こくれん行政ぎょうせい改革かいかくみ、縦割たてわりを是正ぜせいするため執行しっこう委員いいんかい設置せっちなどをおこなった[50]かれ任期にんきちゅうには、1998ねん国際こくさい刑事けいじ裁判所さいばんしょ(ICC)設立せつりつのためのローマ規程きてい採択さいたくされたり(2003ねん発足ほっそく)、2000ねんミレニアム記念きねん総会そうかいミレニアム・サミット)で途上とじょうこく開発かいはつ目標もくひょうなどをさだめる国連こくれんミレニアム宣言せんげん採択さいたくされたりした。国連こくれんミレニアム宣言せんげんは、8つのしょうと32の主要しゅよう目標もくひょうからなり、サミットにおいて189ヶ国かこく世界せかい首脳しゅのうによって採択さいたくされた。

2001ねん国連こくれんはアナン事務じむ総長そうちょうとともにノーベル平和へいわしょう受賞じゅしょうした[1]。もっとも、イラク民衆みんしゅう救済きゅうさいのための石油せきゆ食料しょくりょう交換こうかんプログラム(1995ねん-2003ねん)にかんし、国連こくれん事務じむきょく幹部かんぶ不祥事ふしょうじのち発覚はっかくし、アナンの息子むすこつとめていた会社かいしゃ国連こくれんとの不透明ふとうめい関係かんけい指摘してきされるなど、事務じむ総長そうちょう自身じしん廉潔れんけつせいわれることとなった[51]。2001ねん9がつにはアメリカ同時どうじ多発たはつテロ事件じけん、2004ねんにはマドリード列車れっしゃ爆破ばくはテロ事件じけん発生はっせいした。国家こっかあいだとのたたか減少げんしょうともない、アルカーイダイスラムこくなどのテロとのたたかへと変化へんかしていった。平和へいわ目指めざすという名目めいもくでは国際こくさい連合れんごうはかつての連盟れんめいちがい、機能きのうたしていた。

2002ねん3がつには北大西洋きたたいせいよう条約じょうやく機構きこう(NATO)ひきいる国際こくさい治安ちあん支援しえん部隊ぶたい(ISAF)のほか、国際こくさい機関きかん(IGO)およ政府せいふ組織そしき(NGO)とう連携れんけいして国連こくれんアフガニスタン支援しえんミッション設立せつりつした。同年どうねん永世えいせい中立ちゅうりつ宣言せんげんするスイスなどが国連こくれん加盟かめいした。国連こくれん加盟かめいするのにはん世紀せいきもの時間じかん議論ぎろんゆうしたことになる[52]

21世紀せいきはいり、安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい承認しょうにんがない対外たいがいてき軍事ぐんじりょく行使こうしつね批判ひはんされるが、安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい常任じょうにん理事りじこくであるアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国ちゅうごく大国たいこく軍事ぐんじりょく行使こうしは、国際こくさい社会しゃかい国際こくさい連合れんごうにそれを抑止よくしするちからがないので、だれにも抑止よくしできない状態じょうたいである。また、ソビエト連邦れんぽうわって、台頭たいとうしてきた中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこくとアメリカの対立たいりつしん冷戦れいせん)が目立めだつようになった。

国連こくれんにある世界せかい各国かっこく国旗こっき

2007ねんから2016ねんまではんはじめぶん韓国かんこく出身しゅっしん)がだい8だい事務じむ総長そうちょうつとめた。2007ねん先住民せんじゅうみんぞく権利けんりかんする国際こくさい連合れんごう宣言せんげんおこなった。国連こくれん広報こうほうかんは「どう宣言せんげん国際こくさいてき法律ほうりつ基準きじゅんのダイナミックな発展はってん意味いみし、また国際こくさい連合れんごう加盟かめいこく関心かんしん関与かんよ一定いってい方向ほうこううごいたことをしめした」 と発言はつげん先住民せんじゅうみんをジェノサイドをおこなってきた歴史れきしアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくオーストリアカナダニュージーランド反対はんたい日本にっぽんなどは賛成さんせいおうじた。

2011ねんには東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい東北とうほく地方ちほう太平洋たいへいようおき地震じしん)によって被害ひがいけた日本にっぽんたいして、国連こくれん世界せかい各国かっこく援助えんじょもとめた[53]同年どうねん国際こくさい連合れんごう安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい決議けつぎ1973もとづいてNATO諸国しょこくリビア内戦ないせん介入かいにゅう、 3月19にちべいえいふつ中心ちゅうしんとする軍事ぐんじ介入かいにゅうおこなわれるにいたった。結果けっかてきはんカダフィ勢力せいりょくアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくがわ)の勝利しょうりとなった。

だい9だい事務じむ総長そうちょうアントニオ・グテーレス

2017ねんだい9だい事務じむ総長そうちょうアントニオ・グテーレスポルトガル出身しゅっしん)が就任しゅうにんした[54]。2019ねんには中国ちゅうごく影響えいきょうりょく増大ぞうだいした影響えいきょうべいあいだ締結ていけつした中距離ちゅうきょりかく戦力せんりょく全廃ぜんぱい条約じょうやくドナルド・トランプ大統領だいとうりょう破棄はきした[55]国連こくれんふたたかくへの緊張きんちょう抑止よくしさらされることになる。

2020年代ねんだいはいると、新型しんがたコロナウイルス感染かんせんしょうSARSコロナウイルス2)が世界せかいてき流行りゅうこうパンデミック)したことをきっかけに声明せいめい各国かっこくにコロナ対策たいさく気候きこう変動へんどうとう緊急きんきゅう課題かだい発表はっぴょうした[56]国連こくれん専門せんもん機関きかんである世界せかい保健ほけん機関きかんテドロス・アダノム事務じむ総長そうちょうとアメリカのドナルド・トランプ大統領だいとうりょう対立たいりつアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく世界せかい保健ほけん機関きかんからの脱退だったい表明ひょうめいした[57]

2022ねんにはアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国ちゅうごく核保有かくほゆうこくが「かく戦争せんそう勝者しょうしゃなし」と声明せいめい発表はっぴょうし、かく戦争せんそう回避かいひ軍縮ぐんしゅくけた異例いれい共同きょうどう声明せいめい [58][59]発表はっぴょうしグテーレス事務じむ総長そうちょう歓迎かんげいしたが、同時どうじにロシアとウクライナ情勢じょうせい悪化あっかによって、だい規模きぼ大戦たいせん勃発ぼっぱつする可能かのうせいがあるとしアメリカとロシアが国連こくれん緊急きんきゅう会合かいごうおこなった[60]

同年どうねん2がつ21にち、ロシアは国連こくれん憲章けんしょうはんしてドネツク人民じんみん共和きょうわこくルガンスク人民じんみん共和きょうわこく国家こっか承認しょうにん国際こくさい社会しゃかいからすさまじい批判ひはんをうけた[61]。3にちの2がつ24にちロシアはウクライナに全面ぜんめん侵攻しんこうロシア・ウクライナ危機きき)した。国連こくれんでは緊急きんきゅう会合かいごうひらかれ、グテーレス事務じむ総長そうちょうなみだながらロシアに自制じせいもとめたが、10ふんにはロシアのプーチン大統領だいとうりょうはウクライナへの全面ぜんめん侵攻しんこう宣言せんげんをした[62][63]クリミア半島くりみあはんとう併合へいごうなどを2014ねんったが核保有かくほゆうをしている常任じょうにん理事りじこく非核ひかく保有ほゆう独立どくりつこくへの全面ぜんめん侵攻しんこうすること異例いれいである。プーチン大統領だいとうりょうは「ロシアには大量たいりょう核兵器かくへいきがある。ロシアにたいして邪魔じゃまをすれば敗北はいぼく悲惨ひさんかつ壊滅かいめつてき被害ひがいになる」とかく戦争せんそうだいさん世界せかい大戦たいせんおよかく攻撃こうげきへの突入とつにゅうにもさないこと発表はっぴょう[64]世界せかい各国かっこくおどし、ウクライナへの軍事ぐんじ支援しえん牽制けんせいした。G7各国かっこくNATO諸国しょこくひきいる西側にしがわ諸国しょこくはロシアへのだい規模きぼ制裁せいさいおこなっている[65][66][67][68]が、軍事ぐんじ増援ぞうえんかく戦争せんそうだいさん世界せかい大戦たいせん勃発ぼっぱつする可能かのうせいたかいため(武器ぶき防具ぼうぐ供与きょうよのぞき)現在げんざいおこなっていない。

また、常任じょうにん理事りじこくであるロシアはかくおよ拒否きょひけん所持しょじしているため、だい世界せかい大戦たいせんまえ国際こくさい連盟れんめいおなじく、国際こくさい連合れんごうおよ国連こくれん安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい機能きのう不全ふぜんおちいっている[69]国際こくさいハッカー集団しゅうだんの「アノニマス」がTwitterにてロシアへ宣戦せんせん布告ふこくをした[70]

侵攻しんこうから数日すうじつウクライナぐんはげしい抵抗ていこうによりロシア連邦れんぽうぐん苦戦くせんしていることをきっかけにプーチン大統領だいとうりょうふたたかく使用しようにおわせる言及げんきゅうおこない、ロシアは国際こくさい社会しゃかい(とく先進せんしん各国かっこくら)から孤立こりつした。ウォロディミル・ゼレンスキー大統領だいとうりょうはグテーレス事務じむ総長そうちょうにロシアの常任じょうにん理事りじこく権利けんり剥奪はくだつ要求ようきゅうしている[71]。3月にはグテーレス事務じむ総長そうちょうかく戦争せんそうだいさん世界せかい大戦たいせん)がこる可能かのうせいたかいことを発表はっぴょうした[72]

事態じたい悪化あっかともな現在げんざい各国かっこく緊張きんちょう状態じょうたいはしっている。

機関きかん[編集へんしゅう]

国際こくさい連合れんごうは、6つの主要しゅよう機関きかんと、そのしたかれた付属ふぞく機関きかん補助ほじょ機関きかんからる。また、国際こくさい連合れんごう連携れんけい関係かんけいち、独立どくりつした専門せんもん機関きかん関連かんれん機関きかんもある。こうしたしょ機関きかん総称そうしょうして国連こくれんシステム国連こくれんファミリー)という[73]

国際こくさい連合れんごう本部ほんぶビルニューヨーク
ウィーンにある国連こくれんビル

主要しゅよう機関きかん[編集へんしゅう]

国際こくさい連合れんごう主要しゅよう機関きかんとして、総会そうかい安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい経済けいざい社会しゃかい理事りじかい信託しんたく統治とうち理事りじかい国際司法裁判所こくさいしほうさいばんしょ事務じむきょくの6つの主要しゅよう機関きかんもうけている[74]

総会そうかい[編集へんしゅう]

総会そうかい議事堂ぎじどう

総会そうかいは、ぜん加盟かめいこく構成こうせいされ、国連こくれん関与かんよするすべての問題もんだい討議とうぎする。各国かっこくが1ひょう表決ひょうけつけんゆうし、重要じゅうよう問題もんだいについては3ぶんの2、一般いっぱん問題もんだいについては過半数かはんすうけっする多数決たすうけつせいられている。総会そうかい決議けつぎ加盟かめいこくまたは安全あんぜん保障ほしょう理事りじかいたいする勧告かんこくをすることができることにとどまり、法的ほうてき拘束こうそくりょくたない。しかし、重要じゅうよう国際こくさい問題もんだいたいする世界せかい世論せろんしめすものであり、国際こくさい社会しゃかい道徳どうとくてき権威けんいそなえている[75]

総会そうかい通常つうじょう会期かいきは、毎年まいとし9がつだい3しゅう火曜日かようびはじまり、翌年よくねんの9がつ上旬じょうじゅんまでつづく。議長ぎちょうは、会期かいきごとに、5つの地域ちいきグループからまわりでえらばれる。会期かいきはじめには、全体ぜんたい会議かいぎ(プレナリー)がひらかれ、そこで各国かっこく元首げんしゅ政府せいふながによる一般いっぱん討論とうろんおこなわれる。その、ほとんどの議題ぎだい分野ぶんやべつつぎの6つの主要しゅよう委員いいんかい審議しんぎされる。全体ぜんたい会議かいぎ決議けつぎ決定けってい採択さいたくしたのち、12月に休会きゅうかいはいるが、主要しゅよう委員いいんかい下位かい機関きかんでの活動かつどう様々さまざまかたち翌年よくねんの7がつころまでつづくとされている[76]

緊急きんきゅう特別とくべつ総会そうかい[編集へんしゅう]

安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい[編集へんしゅう]

安全あんぜん保障ほしょう理事りじかいしつ

安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい安保理あんぽりは、国連こくれんにおいて国際こくさい平和へいわ安全あんぜん主要しゅよう責任せきにん機関きかんである。15かこく構成こうせいされ、中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく(1971ねんまでは中華民国ちゅうかみんこく)、フランスロシア連邦れんぽう(1991ねんまではソ連それん)、イギリスアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくの5かこく常任じょうにん理事りじこく、それ以外いがいの10かこく総会そうかいで2ねん任期にんきえらばれる常任じょうにん理事りじこくである[77]

かく理事りじこくは1ひょうゆうし、手続てつづき事項じこうかんする決定けっていは15理事りじこくのうちすくなくとも9理事りじこく賛成さんせい投票とうひょうによっておこなわれるが、実質じっしつ事項じこうかんする決定けっていは、5常任じょうにん理事りじこく同意どうい投票とうひょうふくむ9理事りじこく賛成さんせい投票とうひょうによっておこなわれる(国連こくれん憲章けんしょう27じょう)。すなわち、常任じょうにん理事りじこくの1かこくでも反対はんたい投票とうひょうとうじれば決議けつぎ否決ひけつされるため、常任じょうにん理事りじこく拒否きょひけんゆうしていることになる。常任じょうにん理事りじこく拒否きょひけん行使こうしにより、安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい国際こくさい社会しゃかい平和へいわ維持いじ回復かいふくのためには機能きのうしていない。すべての国連こくれん加盟かめいこくは、安保理あんぽり決定けってい受諾じゅだく履行りこうすることに同意どういしており(憲章けんしょう25じょう)、国連こくれんなかでこのように履行りこう義務ぎむともな決定けっていをなしるのは安保理あんぽりのみである(総会そうかいとう決議けつぎ勧告かんこくてき効力こうりょくにとどまる)[78]。これらの弊害へいがい指摘してきされ、安保理あんぽり構成こうせい拒否きょひけんあつかいについては改革かいかく議論ぎろんがなされている国際こくさい連合れんごう改革かいかく

平和へいわへの脅威きょういしょうじると、安保理あんぽりは、通常つうじょう平和へいわてき手段しゅだんによる合意ごうい当事とうじしゃ勧告かんこくする。みずか調査ちょうさ仲介ちゅうかいおこなったり、使節しせつだん派遣はけんしたり、国際こくさい連合れんごう事務じむ総長そうちょう特別とくべつ代表だいひょう任命にんめいしたり、事務じむ総長そうちょうにあっせんを要請ようせいしたりすることもある。紛争ふんそう激化げきかすると、戦闘せんとう拡大かくだいふせぐため停戦ていせん命令めいれいはっすることがある。さらに、平和へいわ維持いじぐん派遣はけんしたり、国連こくれん憲章けんしょうだい7しょうもとづき、経済けいざい制裁せいさい武器ぶき禁輸きんゆ渡航とこう禁止きんし集団しゅうだんてき軍事ぐんじ行動こうどうなどの強制きょうせい措置そち発動はつどうすることもあり、安保理あんぽり重要じゅうよう権限けんげんひとつである平和へいわ安全あんぜん維持いじ[79]

安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい目的もくてき国際こくさい社会しゃかい平和へいわ維持いじ回復かいふくなのだが、国際こくさい連合れんごう設立せつりつ現実げんじつとしては、安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい常任じょうにん理事りじこくである、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく、イギリス、フランス、ロシア連邦れんぽう中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく大国たいこくと、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくつね擁護ようごしているイスラエルのろくこくこそが、世界せかいにおける軍事ぐんじりょく行使こうしだい部分ぶぶんおこなっていて、安全あんぜん保障ほしょうはんして軍事ぐんじりょく行使こうしされている。

安保理あんぽり補助ほじょ機関きかんとして、人道じんどうたいするつみ訴追そついするためにもうけられたきゅうユーゴスラビア国際こくさい刑事けいじ裁判所さいばんしょ(ICTY)、ルワンダ国際こくさい刑事けいじ裁判所さいばんしょ(ICTR)、またアメリカ同時どうじ多発たはつテロ事件じけんけてもうけられたはんテロリズム委員いいんかいがある[79]

経済けいざい社会しゃかい理事りじかい[編集へんしゅう]

経済けいざい社会しゃかい理事りじかいけいしゃ、ECOSOC)は、経済けいざい社会しゃかい文化ぶんか教育きょういく保健ほけん分野ぶんやで、専門せんもん機関きかんとうふく国連こくれんファミリーの活動かつどう調整ちょうせいするために設置せっちされた機関きかんである。54かこく構成こうせいされ、理事りじこくは3ねん任期にんき総会そうかいえらばれる。各国かっこくが1ひょうゆうし、決定けってい過半数かはんすうおこなわれる[80]

けいしゃは、年間ねんかんつうじておおくの準備じゅんび会議かいぎ円卓えんたく会議かいぎ市民しみん社会しゃかいメンバーとのパネル・ディスカッションなどを開催かいさいするほか、毎年まいとし7がつ、ニューヨークとジュネーヴで交互こうごに4週間しゅうかん実質じっしつてき会期かいきひらく。もっとも、経済けいざい社会しゃかい分野ぶんや実質じっしつてき活動かつどうは、しょ計画けいかく基金ききん専門せんもん機関きかん関連かんれん機関きかんによってになわれており、これらの機関きかんけいしゃ報告ほうこくおこなったり、勧告かんこくおこなったりする[81]けいしゃのありかたについては、形骸けいがいしており決定けってい実効じっこうせいがない、総会そうかい討議とうぎ重複じゅうふくしている、世界銀行せかいぎんこうグループのような専門せんもん機関きかんたいする指導しどうりょくがないといった批判ひはんがある[82]

また、けいしゃは、資格しかくゆうする政府せいふ組織そしき(NGO)と協議きょうぎをすることができる(国連こくれん憲章けんしょう71じょう)。2870以上いじょうのNGOがけいしゃ協議きょうぎする地位ちいあたえられている。NGOは特別とくべつ経験けいけん専門せんもん知識ちしきち、国連こくれん市民しみん社会しゃかいとをむすびつける貴重きちょう存在そんざいであるとかんがえられており、国連こくれん提携ていけいNGOとの関係かんけいは、時代じだい進展しんてんとともに増大ぞうだいしている[83]

信託しんたく統治とうち理事りじかい[編集へんしゅう]

信託しんたく統治とうち理事りじかいは、独立どくりつ信託しんたく統治とうち地域ちいき自治じち独立どくりつけた準備じゅんびをすることができるようにすることを目的もくてき設立せつりつされた。1994ねんまでに、すべての信託しんたく統治とうち地域ちいき自治じちまたは独立どくりつ達成たっせいしたことから、その任務にんむをほぼ完了かんりょうしたとして活動かつどう停止ていしした[84]

国際司法裁判所こくさいしほうさいばんしょ[編集へんしゅう]

ハーグの国際司法裁判所こくさいしほうさいばんしょ

国際司法裁判所こくさいしほうさいばんしょ(ICJ)は、国連こくれん主要しゅよう司法しほう機関きかんである(国連こくれん憲章けんしょう92じょう)。所在地しょざいちはオランダのハーグである。15めい裁判官さいばんかん構成こうせいされ、そのうちのいずれの2人ふたり同一どういつ国籍こくせきであってはならない(国際司法裁判所こくさいしほうさいばんしょ規程きてい3じょう)。実際じっさいには、西欧せいおう北米ほくべい5めい東欧とうおう2めい中南米ちゅうなんべい2めい、アジア3めい、アフリカ3めいという地理ちりてき配分はいぶん原則げんそくがとられている。任期にんきは9ねんで、3ねんごとに5めい改選かいせんされる(規程きてい13じょう[85]

すべての国連こくれん加盟かめいこく自動的じどうてき国際司法裁判所こくさいしほうさいばんしょ規程きてい当事とうじこくとなり(憲章けんしょう93じょう)、ICJはどう規程きてい当事とうじこくのすべてに開放かいほうされている。国際こくさい組織そしき個人こじん当事とうじしゃとなることができない。もっとも、ICJが事案じあん審理しんりし、判決はんけつくだすのに必要ひつよう管轄かんかつけんゆうするためには、当事とうじこく同意どういがなければならない(規程きてい36じょう)。判決はんけつは、出席しゅっせきした裁判官さいばんかん過半数かはんすうにより決定けっていされる(規程きてい55じょう)。判決はんけつは、当該とうがい紛争ふんそう当事とうじこくあいだにおいて、かつ当該とうがい事件じけんについてのみ拘束こうそくりょくつ(規程きてい59じょう)。当事とうじこく判決はんけつしたが義務ぎむがある[86]国際司法裁判所こくさいしほうさいばんしょ判決はんけつ執行しっこうする能力のうりょくいので、当事とうじこく政府せいふ判決はんけつしたがわなければ、判決はんけつ履行りこうされない。

そのほか、総会そうかい安保理あんぽり、また総会そうかい許可きょかけたその国連こくれん機関きかんけいしゃおよびほとんどの専門せんもん機関きかんなど)は、いかなる法律ほうりつ問題もんだいについても、ICJに勧告かんこくてき意見いけんもとめることができる(憲章けんしょう96じょう規程きてい65じょう)。国家こっか勧告かんこくてき意見いけんもとめることはできない。勧告かんこくてき意見いけんは、国連こくれん憲章けんしょう解釈かいしゃく権限けんげん行使こうし適法てきほうせいなどについてべられるものがおおい。勧告かんこくてき意見いけん法的ほうてき拘束こうそくりょくがないので、紛争ふんそう解決かいけつできた実績じっせきはない。また、裁判さいばん強制きょうせいけんいため、裁判さいばんもうまれたくに拒否きょひすれば裁判さいばんおこなうことができない。

事務じむきょく[編集へんしゅう]

だい9だい事務じむ総長そうちょうアントニオ・グテーレス

事務じむきょくは、国連こくれん日常にちじょう業務ぎょうむ遂行すいこうする機関きかんであり、主要しゅよう機関きかん役務えきむ提供ていきょうするとともに、それらの機関きかん決定けっていした計画けいかく政策せいさく実施じっしする。事務じむ総長そうちょう統括とうかつする。1ねん以上いじょう契約けいやく事務じむきょく職員しょくいんやく2まん5530にん短期たんき契約けいやく職員しょくいんやく3まん0500にんである。事務じむ総長そうちょうおよび事務じむきょく職員しょくいんは、いかなるくに政府せいふからも、国連こくれん以外いがいのいかなる当局とうきょくからも指示しじけない(国連こくれん憲章けんしょう100じょう[87]

事務じむ総長そうちょうは、国連こくれん行政ぎょうせい職員しょくいんちょうであるとともに(国連こくれん憲章けんしょう97じょう)、総会そうかい安保理あんぽりけいしゃ信託しんたく統治とうち理事りじかいから委託いたくされる任務にんむ遂行すいこうする(どう98じょう)。また、国際こくさい平和へいわ安全あんぜん維持いじへの脅威きょういについて、安保理あんぽり注意ちゅういうながすことができる権限けんげんあたえられている(どう99じょう)。事務じむ総長そうちょう公的こうてきまたは私的してきおこな国際こくさい紛争ふんそうの「あっせん」はもっと重要じゅうよう役割やくわりの1つであり、キプロスひがしティモールイラクリビア中東ちゅうとうナイジェリア西にしサハラなどの紛争ふんそうさいしておこなわれてきた。現在げんざい事務じむ総長そうちょうはポルトガル出身しゅっしんのアントニオ・グテーレスである[88]

国連こくれん事務じむきょくかれている部局ぶきょく[編集へんしゅう]

国連こくれん事務じむきょくにはつぎのような部局ぶきょくかれている[89]

国連こくれん本部ほんぶビルはニューヨークにあるが、世界せかい各地かくち事務所じむしょがあり、そのなか中心ちゅうしんてき役割やくわりになうのはジュネーヴ事務じむきょく(UNOG)、ウィーン事務じむきょく(UNOV)、ナイロビ事務じむきょく(UNON)である[90]

しょ計画けいかく基金ききん[編集へんしゅう]

国連こくれんシステムには、つぎのような計画けいかく基金ききんふくまれる。これらは国連こくれん憲章けんしょう7じょう2にもとづいて設置せっちされた総会そうかい補助ほじょ機関きかんであるが、それぞれ個別こべつ予算よさんっている[91]。1960年代ねんだいから1970年代ねんだいにかけてだいさん世界せかいから多数たすう加盟かめいした国々くにぐに総会そうかい多数たすうとなった結果けっか総会そうかい決議けつぎによりUNDPをはじめとする開発かいはつ関係かんけい補助ほじょ機関きかん設置せっちされた(そのうちUNIDOなど、いくつかは専門せんもん機関きかん移行いこうした)。国連こくれん機関きかん活動かつどう内容ないよう重複じゅうふくするものもあるが、統廃合とうはいごうすすんでいない[92]

このほか、総会そうかい補助ほじょ機関きかんとして、いくつかの調査ちょうさ訓練くんれん機関きかんなどがある。

専門せんもん機関きかん[編集へんしゅう]

専門せんもん機関きかんは、政府せいふあいだ協定きょうていによってもうけられ、経済けいざい社会しゃかいとうかく分野ぶんやにおいて国際こくさいてき責任せきにんゆうする国際こくさい組織そしきで、かつ国連こくれんとのあいだ連携れんけい協定きょうてい締結ていけつしているものをいう(国連こくれん憲章けんしょう57じょう、63じょう)。国連こくれんファミリーにふくまれるが、国連こくれんとは別個べっこ国際こくさいほう主体性しゅたいせいゆうする、独立どくりつした国際こくさい組織そしきである[93]なかでも、国際こくさい金融きんゆう機関きかんである世界銀行せかいぎんこうグループとIMFはもっと独立どくりつしょくつよく、規模きぼ国連こくれん本体ほんたいならび、いでWHO、FAO、ILO、UNESCOの4機関きかん規模きぼおおきい。これらの専門せんもん機関きかんちからあまり、けいしゃ形骸けいがいして経済けいざい社会しゃかい分野ぶんや国連こくれん改革かいかくすすまないとの批判ひはんもある[94]

現在げんざい存在そんざいする専門せんもん機関きかんは、つぎとおりである[95]

関連かんれん機関きかん[編集へんしゅう]

関連かんれん機関きかんは、国連こくれん関係かんけいゆうするが、専門せんもん機関きかんとしての連携れんけい協定きょうていむすんでいない国際こくさい組織そしきである。国連こくれんにはつぎ関連かんれん機関きかんがある[95]


言語げんご[編集へんしゅう]

国連こくれん公用こうようは、アラビア中国ちゅうごく普通ふつうばなし簡体字かんたいじ)、英語えいごイギリスしき)、フランス語ふらんすごロシアスペインの6言語げんご[96]である。公式こうしき文書ぶんしょ公式こうしき会合かいごうでの発言はつげんは、最小限さいしょうげんこれらの公用こうよう翻訳ほんやくされる。国連こくれん発足ほっそくからの公用こうようは、現在げんざい言語げんごよりアラビアのぞいた5言語げんごであった[97]。アラビア公用こうよう追加ついかされたのは、1973ねんだい30かい総会そうかいにおいてである[98]

国連こくれん事務じむきょく作業さぎょう言語げんごは、英語えいごフランス語ふらんすごである[96]実質じっしつてきには英語えいご使用しようされることがおお[99]

国際こくさい連合れんごう本部ほんぶ米国べいこくニューヨークかれているが、国際こくさい連合れんごうもちいられている英語えいごイギリス英語えいごである。日付ひづけが「24 October 1945」と表記ひょうきされたり(アメリカ英語えいご: October 24, 1945)、単語たんごのつづりが「organisation」など英国えいこくしきになったりする(アメリカ英語えいご: organization)。

財政ざいせい[編集へんしゅう]

2019ねんから2021ねん分担ぶんたんりつ上位じょうい10かこく[100]
くに 分担ぶんたんりつ(%)
1 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく 22.000
2 中華人民共和国の旗 中国ちゅうごく 15.245
3 日本の旗 日本にっぽん 8.033
4 ドイツの旗 ドイツ 6.111
5 イギリスの旗 イギリス 4.375
6 フランスの旗 フランス 4.318
7 イタリアの旗 イタリア 3.307
8 ブラジルの旗 ブラジル 2.948
9 カナダの旗 カナダ 2.734
10 ロシアの旗 ロシア 2.405

国連こくれん予算よさんは、おも通常つうじょう予算よさんとPKO予算よさんかれている[101]

通常つうじょう予算よさんは、2ねん単位たんいである。事務じむ総長そうちょう提出ていしゅつし、専門せんもんからなる行政ぎょうせい予算よさん問題もんだい諮問しもん委員いいんかい審査しんさする。そして、総会そうかい承認しょうにんされる(国連こくれん憲章けんしょう17じょう)。2006ねん-07ねん予算よさんは38おくドルであった。通常つうじょう予算よさんおも財源ざいげん加盟かめいこくからの分担ぶんたんきんであり、分担ぶんたんりつ専門せんもんから分担ぶんたんきん委員いいんかい勧告かんこくもとづいて、総会そうかい承認しょうにんする。分担ぶんたんりつ基本きほんてき加盟かめいこく支払しはらい能力のうりょくぜん世界せかいGNPめる加盟かめいこく割合わりあいとう)を考慮こうりょしてめられるが、2000ねん、いかなるくに分担ぶんたんりつ上限じょうげんを22%とすることが総会そうかい決定けっていされた(なお、上限じょうげんにかかるのはアメリカのみである)。2019ねんから2021ねんにおける上位じょうい10かこく分担ぶんたんりつみぎひょうとおりである。しかし、おおくの加盟かめいこく分担ぶんたんきん滞納たいのうしており、国連こくれん財政ざいせい状況じょうきょう不安定ふあんていである。2006ねんすえ現在げんざい財政ざいせいてき義務ぎむう191加盟かめいこくのうち分担ぶんたんきん全額ぜんがく支払しはらったくには134かこくにとどまり、滞納たいのうがくは3おく6200まんドルにたっした[102]たとえば、アメリカは、国連こくれん組織そしき業務ぎょうむ無駄むだおおいとして、分担ぶんたんきん支払しはらい制限せいげんしている[103]

PKO予算よさんは、毎年まいとし7がつ1にちから1年間ねんかん単位たんいとし、総会そうかい承認しょうにんする。これも加盟かめいこく分担ぶんたんきんによってまかなわれるが、通常つうじょう予算よさんよりも安保理あんぽり常任じょうにん理事りじこく分担ぶんたんりつたか設定せっていされている[104]がくは1990年代ねんだい以降いこう増加ぞうか傾向けいこうにあり、2009ねん7がつから2010ねん6がつまでの1年間ねんかん平和へいわ維持いじ活動かつどう予算よさんやく79おくドルであった[105]。PKO予算よさん滞納たいのうがくも、2006ねんまつで19おくドルにたっしている[73]

なお、国連こくれん児童じどう基金ききん(UNICEF)、国連こくれん開発かいはつ計画けいかく(UNDP)、国連こくれん難民なんみん高等こうとう弁務べんむかん事務所じむしょ(UNHCR)といったしょ計画けいかく基金ききんや、専門せんもん機関きかんは、それぞれ独立どくりつした予算よさんっており、各国かっこく個人こじんからの拠出きょしゅつきんによって財政ざいせいまかなっている[73]

活動かつどう内容ないよう[編集へんしゅう]

平和へいわ安全あんぜん維持いじ[編集へんしゅう]

国際こくさい平和へいわ安全あんぜん維持いじは、国連こくれん主要しゅよう目的もくてきひとつである。国連こくれん憲章けんしょうは、国際こくさい平和へいわおよ安全あんぜん維持いじかんする責任せきにん安保理あんぽりわせている(24じょう)。

国連こくれんは、ある国家こっか侵略しんりゃくとう重大じゅうだい国際こくさいほう違反いはんおかした場合ばあいに、国連こくれん加盟かめいこく団結だんけつして終了しゅうりょうさせるという集団しゅうだん安全あんぜん保障ほしょう理念りねんした設立せつりつされ、その手段しゅだんとして後述こうじゅつ国連こくれんぐん想定そうていしていた。しかし、べい冷戦れいせんした安保理あんぽり常任じょうにん理事りじこく拒否きょひけんはばまれて国連こくれんぐん規定きてい発動はつどうされなかった。それにわるものとして、北大西洋きたたいせいよう条約じょうやく機構きこう(NATO)やワルシャワ条約じょうやく機構きこうという地域ちいきてき防衛ぼうえい機構きこうが、国連こくれん憲章けんしょう51じょうによりみとめられた集団しゅうだんてき自衛じえいけん行使こうしするという集団しゅうだん防衛ぼうえい体制たいせいまれた。他方たほうで、国連こくれん総会そうかいは、1950ねん11月3にち安保理あんぽりが「その主要しゅよう責任せきにん」をたせない場合ばあいに、総会そうかい軍隊ぐんたい使用しようふく集団しゅうだんてき措置そち勧告かんこくでき、24時間じかん以内いない緊急きんきゅう特別とくべつ総会そうかい招集しょうしゅうできるとする平和へいわのための結集けっしゅう決議けつぎ採択さいたくした。総会そうかい決議けつぎには安保理あんぽり決議けつぎことなり法的ほうてき拘束こうそくりょくはないものの、いままで度々たびたびどう決議けつぎもとづいて紛争ふんそう地域ちいきにおける平和へいわ維持いじ活動かつどう(PKO)が展開てんかいされてきた[106]

冷戦れいせん終結しゅうけつした1990年代ねんだい以降いこうは、後述こうじゅつとおり、PKOの役割やくわり拡大かくだいするとともに、安保理あんぽり武力ぶりょく行使こうし容認ようにん決議けつぎにより国籍こくせきぐん結成けっせいされることもおおく、近年きんねんでは両者りょうしゃ役割やくわり分担ぶんたん協力きょうりょく関係かんけいられる。

強制きょうせい措置そち[編集へんしゅう]

安保理あんぽりは、「平和へいわたいする脅威きょうい平和へいわ破壊はかい侵略しんりゃく行為こうい」にたいし、経済けいざい制裁せいさいとう勧告かんこくをすることができるほか(39じょう)、国連こくれん憲章けんしょうだい7しょうしたにおける軍事ぐんじてき強制きょうせい措置そちとして、包括ほうかつてき経済けいざい制裁せいさい禁輸きんゆ措置そち武器ぶき禁輸きんゆ渡航とこう禁止きんし金融きんゆう規制きせい)、外交がいこう関係かんけい断絶だんぜつなどの制裁せいさいをとることができる(41じょう[107]いままで、独立どくりつ紛争ふんそうかんするたいみなみローデシア輸出入ゆしゅつにゅう禁止きんし(1966ねん、1968ねん)、アパルトヘイトかんするたいみなみアフリカ共和きょうわこく武器ぶき禁輸きんゆ(1977ねん)、クウェート侵攻しんこうかんするたいイラク経済けいざい輸出入ゆしゅつにゅう禁止きんし(1990ねん)、内戦ないせんにおける人道的じんどうてき行為こういかんするたいユーゴスラビア輸出入ゆしゅつにゅう禁止きんし(1992ねん)、テロ防止ぼうしへの協力きょうりょく理由りゆうとするたいリビア航空機こうくうき乗入のりい禁止きんし武器ぶき禁輸きんゆ(1992ねん)、民主みんしゅ政権せいけん移行いこう不履行ふりこう理由りゆうとするたいハイチ輸出入ゆしゅつにゅう禁止きんし(1993ねん)などがおこなわれてきた[108]。もっとも、経済けいざい制裁せいさい制裁せいさいこく弱者じゃくしゃおおきな経済けいざいてき打撃だげきあたえるという問題もんだいがあることから、個人こじん資産しさん凍結とうけつ政府せいふ関係かんけいしゃ入国にゅうこく禁止きんしなど、エリートそうへの打撃だげきまとしぼった「スマートな制裁せいさい」が提唱ていしょうされている[109]

国連こくれん憲章けんしょうだい7しょうは、軍事ぐんじてき強制きょうせい措置そちでは不十分ふじゅうぶんである場合ばあいに、安保理あんぽりは「必要ひつよう空軍くうぐん海軍かいぐんまたは陸軍りくぐん行動こうどう」をとることができるとしている(42じょう)。すなわち、国連こくれんぐんしたでの軍事ぐんじてき行動こうどうをとることができる。国連こくれんぐん軍事ぐんじ参謀さんぼう委員いいんかい指揮しきかれ(47じょう)、国連こくれんぐん創設そうせつには、加盟かめいこく国連こくれんとのあいだ兵力へいりょく提供ていきょうかんする「特別とくべつ協定きょうてい」が締結ていけつされなければならない(43じょう)。しかし、現在げんざいまで特別とくべつ協定きょうてい締結ていけつされたことはないため、本来ほんらい意味いみ国連こくれんぐん創設そうせつされたことはないといえる。朝鮮ちょうせん戦争せんそうさい米国べいこくぐん中心ちゅうしんとした「国連こくれんぐん」が創設そうせつされたが、これは本来ほんらい意味いみ国連こくれんぐんではない[110]

現在げんざいまで、国連こくれんぐん創設そうせつされなかったわりに、安保理あんぽりによる武力ぶりょく行使こうし容認ようにん決議けつぎおこなわれてきた。1990ねん11月、イラクのクウェート侵攻しんこうたいし、安保理あんぽりは、国連こくれん憲章けんしょうだい7しょうした、イラクが関連かんれんしょ決議けつぎ完全かんぜん履行りこうしない場合ばあいに「クウェート政府せいふ協力きょうりょくしている加盟かめいこくたいして……あらゆる必要ひつよう手段しゅだん行使こうしすることを容認ようにんする」とする決議けつぎ安保理あんぽり決議けつぎ678)を採択さいたくした。どう決議けつぎもとづいてべいぐん中心ちゅうしん国籍こくせきぐん編成へんせいされ、1991ねん1がつから戦闘せんとうはいった(湾岸わんがん戦争せんそう)。そのも、1994ねんにハイチ軍政ぐんせい問題もんだいかんして、1997ねんアルバニア暴動ぼうどう問題もんだいかんして、1999ねんコソボ紛争ふんそうに、同年どうねんと2006ねんひがしティモール紛争ふんそうに、それぞれ国籍こくせきぐん派遣はけんみとめられた。一方いっぽう、2003ねん3がつのアメリカおよびイギリスをはじめとする有志ゆうし連合れんごうによるたいイラク武力ぶりょく行使こうし(イラク戦争せんそう)については、一連いちれん安保理あんぽり決議けつぎによって正当せいとうされるかどうかについて各国かっこく意見いけんかれた。なお、こうした軍事ぐんじ行動こうどうは、参加さんかこく管理かんりしたかれるものであり、安保理あんぽり設立せつりつ事務じむ総長そうちょう指揮しきしたかれるPKOとはことなる[111]

平和へいわ維持いじ活動かつどう[編集へんしゅう]

国連こくれんおこな平和へいわ維持いじ活動かつどう(PKO)は、地域ちいきてき紛争ふんそう悪化あっかふせぐため、国連こくれん権威けんいしたになされる軍事ぐんじてき活動かつどうである。おも安保理あんぽり決議けつぎもとづいておこなわれるが、総会そうかい決議けつぎ平和へいわのための結集けっしゅう決議けつぎ)の勧告かんこくもとづいておこなわれることもある。国連こくれん憲章けんしょうじょう、PKOについて明文めいぶん規定きていはないが、憲章けんしょう違反いはんするものではなく、国際司法裁判所こくさいしほうさいばんしょは、1962ねんの「あるしゅ経費けいひかんする事件じけん勧告かんこくてき意見いけんにおいて、だいいち国連こくれん緊急きんきゅうぐん(UNEF I)および国連こくれんコンゴ活動かつどう(ONUC)の活動かつどう経費けいひ国連こくれん憲章けんしょう17じょう2こうにいう「この機構きこう経費けいひ」に該当がいとうすると判断はんだんしたうえで、りょう活動かつどう憲章けんしょうだい7しょう強制きょうせい行動こうどうとは性格せいかくことにするとした。PKOは「6しょうはん」であるといういいかたをされることもある[112]

1948ねんだいいち中東ちゅうとう戦争せんそうさいパレスチナ国連こくれん休戦きゅうせん監視かんし機構きこう(UNTSO)が派遣はけんされて国境こっきょう停戦ていせんラインの監視かんしおこない、これがPKOの先駆さきがけとなった。つづいて1956ねん、スエズ危機ききだい中東ちゅうとう戦争せんそう)にさいして、国連こくれん総会そうかい決議けつぎもとづいてだいいち国連こくれん緊急きんきゅうぐん(UNEF I)が派遣はけんされたのが、はつ正式せいしきなPKOであった。そのもいくつものPKOが紛争ふんそう地域ちいき派遣はけんされたが、1980年代ねんだいまでの冷戦れいせんにおける伝統でんとうてきなPKOは、軍人ぐんじんによる軍事ぐんじ情勢じょうせい安定あんてい停戦ていせん監視かんし目的もくてきとするものであり、(1)当事とうじしゃ合意ごういにより設立せつりつされること、(2)当事とうじしゃたいして不偏ふへんせい中立ちゅうりつまもること、(3)武力ぶりょく行使こうし自衛じえいのために必要ひつよう最小限さいしょうげんめること、というPKO3原則げんそくまもられてきた[113]

ひがしティモールでのPKOに従事じゅうじするオーストラリアぐん兵士へいし(2002ねん

1990ねん前後ぜんこうべい冷戦れいせんわったころから、PKOは、和平わへい合意ごういむすばれたのち暫定ざんていてき期間きかんに、治安ちあん維持いじ選挙せんきょ組織そしき監視かんし難民なんみん帰還きかん戦後せんご復旧ふっきゅう復興ふっこうなどをおこなうというあたらしい任務にんむわされるようになった。軍人ぐんじん以外いがいに、専門せんもんことなる文民ぶんみん軍事ぐんじ監視かんしいん文民ぶんみん警察官けいさつかん行政ぎょうせいかん選挙せんきょ専門せんもん難民なんみん担当たんとうかん人権じんけん専門せんもん復旧ふっきゅう支援しえん担当たんとうかん国連こくれんボランティアなど)が多数たすう参加さんかするようになった。1992ねん-93ねん派遣はけんされた国連こくれんカンボジア暫定ざんてい統治とうち機構きこう(UNTAC、アンタック)や1992ねん-94ねん国連こくれんモザンビーク活動かつどう(ONUMOZ)は、このようなだい世代せだいPKOの代表だいひょうれいであり、十分じゅうぶん成果せいかげた[114]

ブトロス・ガリ事務じむ総長そうちょうは、1992ねんの『平和へいわへの課題かだい』でPKOを「平和へいわ執行しっこう部隊ぶたい」として事実じじつじょう軍事ぐんじてき強制きょうせい措置そちになわせようとする構想こうそう提案ていあんした。これをけて、1993ねん-95ねんだい国連こくれんソマリア活動かつどう(UNOSOM II)、1992ねん-95ねんきゅうユーゴスラビアに展開てんかいした国連こくれん保護ほごぐん(UNPROFOR)、1993ねん-96ねん国連こくれんルワンダ支援しえんだん(UNAMIR)は、いずれも違法いほう行為こうい停止ていしのため自衛じえいえて武力ぶりょく行使こうしおこなう「たたかうPKO」としての任務にんむわされた(だいさん世代せだいPKO)。しかし、任務にんむ見合みあ予算よさん兵力へいりょくあたえられず、また有力ゆうりょくこく協力きょうりょくられなかった結果けっかジェノサイドなどの人道的じんどうてき惨劇さんげきまえにしながら、実効じっこうてき対処たいしょすることができなかった[115]。これにたいして国連こくれん内部ないぶ加盟かめいこくからの反省はんせいがあり、ガリ事務じむ総長そうちょうも、1995ねんの『平和へいわへの課題かだい――つい』において、現状げんじょうではこうした平和へいわ執行しっこうがたPKOを意図いとすべきではないと軌道きどう修正しゅうせいした[116]。1990年代ねんだい後半こうはんからは、PKOは紛争ふんそう後始末あとしまつという本来ほんらい任務にんむ担当たんとうし、違法いほう行為こうい停止ていし国連こくれん憲章けんしょうだい7しょうした国籍こくせきぐん担当たんとうするという役割やくわり分担ぶんたんおこなわれるようになり、PKOと国籍こくせきぐんとのあいだ協力きょうりょく任務にんむぎなどもおこなわれている[117]

そのもPKOのありかたについては様々さまざま改革かいかく提案ていあんされている。事務じむ総長そうちょう特別とくべつ代表だいひょうのラフダール・ブラヒミは、2000ねん8がつ報告ほうこくにおいて、PKOが十分じゅうぶん抑止よくし能力のうりょくそなえるために必要ひつよう予算よさん兵力へいりょく装備そうび承認しょうにんすべきこと、紛争ふんそう戦争せんそうのち平和へいわ構築こうちく活動かつどうのために、必要ひつよう予算よさんふくまれるべきことなど、PKOの見直みなおしを提言ていげんした(ブラヒミ報告ほうこく[118]。また、はんはじめぶん事務じむ総長そうちょう改革かいかく提案ていあんにより、2007ねん6がつ事務じむきょくにフィールド支援しえんきょく(DFS)が設置せっちされ、PKOミッションの策定さくてい展開てんかい持続じぞく責任せきにんつこととなった。おな事務じむきょくにある平和へいわ維持いじ活動かつどうきょく (DPKO)(げん平和へいわ活動かつどうきょく(DPO))は、戦略せんりゃくてき監視かんし作戦さくせんじょう政治せいじてき指針ししんのような問題もんだい集中しゅうちゅうすることとなった[119]

軍備ぐんび管理かんり軍縮ぐんしゅく[編集へんしゅう]

国連こくれんは、設立せつりつ当初とうしょは、集団しゅうだん安全あんぜん保障ほしょう体制たいせい強化きょうか重点じゅうてんいており、軍備ぐんび管理かんり軍縮ぐんしゅくには消極しょうきょくてきであった。しかし、核兵器かくへいき時代じだい国連こくれん創設そうせつとほぼ同時どうじ到来とうらいしたこと、集団しゅうだん安全あんぜん保障ほしょう体制たいせい機能きのうしなかったこともあって、いやおうなく対応たいおうせまられてきた。実際じっさい、1946ねん総会そうかい最初さいしょ採択さいたくした決議けつぎは、核軍縮かくぐんしゅくかんするものであった。国連こくれん憲章けんしょうは、「軍備ぐんび縮小しゅくしょうおよ軍備ぐんび規制きせいりっする原則げんそくとう審議しんぎするおも責任せきにん総会そうかいあたえている(11じょう)。毎年まいとし総会そうかいだいいち委員いいんかいにおいてすべての議題ぎだい審議しんぎされ、すうおおくの決議けつぎ採択さいたくされているほか、その下部かぶ機関きかんである国連こくれん軍縮ぐんしゅく委員いいんかい (UNDC) が特定とくてい問題もんだいげて審議しんぎしている。多国たこくあいだ軍縮ぐんしゅく交渉こうしょう常設じょうせつ機関きかんであり、後述こうじゅつのCWCやCTBTの交渉こうしょう成功せいこうみちびいてきたジュネーブ軍縮ぐんしゅく会議かいぎ(CD)は、国連こくれん枠組わくぐみのそとにあるが、国連こくれん総会そうかい勧告かんこく考慮こうりょし、また毎年まいとし総会そうかい報告ほうこくおこなう。このほか、国連こくれん事務じむきょく軍縮ぐんしゅくは、軍縮ぐんしゅく問題もんだいかんする総会そうかい決定けってい実施じっしする[120]

国連こくれんとく優先ゆうせんてき課題かだいとしてきたのは、大量たいりょう破壊はかい兵器へいき問題もんだい、すなわち(1)核兵器かくへいき削減さくげん究極きゅうきょくてき廃絶はいぜつ、(2)化学かがく兵器へいき廃棄はいき、(3)生物せいぶつ兵器へいき禁止きんし強化きょうかであった[121]。(1)核兵器かくへいきふうめの努力どりょくべいソのこくあいだ条約じょうやくでもある程度ていど進展しんてんしたが、1968ねんかく拡散かくさん防止ぼうし条約じょうやく (NPT) が国連こくれん総会そうかい採択さいたくされ、もっと普遍ふへんてき軍縮ぐんしゅく条約じょうやくとなった。締約ていやくこくは、国連こくれん関連かんれん機関きかんである国際こくさい原子力げんしりょく機関きかん(IAEA)の保障ほしょう措置そちれるようもとめられる。しかし、締約ていやくこくであるイスラエルインドパキスタンによるかく開発かいはつ問題もんだいや、締約ていやくこくでもかく開発かいはつ疑惑ぎわくのあるイラン脱退だったい表明ひょうめいした北朝鮮きたちょうせん問題もんだいなど、条約じょうやく実効じっこうせい問題もんだいとなっている。1996ねんには包括ほうかつてきかく実験じっけん禁止きんし条約じょうやく (CTBT) が加盟かめいこく圧倒的あっとうてき多数たすうにより採択さいたくされ、署名しょめいのために開放かいほうされたが、まだ発効はっこう目処めどっていない[122]。(2)化学かがく兵器へいきかんしては、1997ねん化学かがく兵器へいき禁止きんし条約じょうやく(CWC)が発効はっこうし、国連こくれん関連かんれん機関きかんである化学かがく兵器へいき禁止きんし機関きかん(OCPW)が査察ささつおこなっている。(3)生物せいぶつ兵器へいきについては、生物せいぶつ兵器へいき禁止きんし条約じょうやく(BWC)が1972ねん署名しょめいされ、1975ねん発効はっこうした。どう条約じょうやくには検証けんしょう機構きこうについての規定きていがなく、検証けんしょう履行りこう確保かくほ方法ほうほう課題かだいとなっている。2006ねんさい検討けんとう会議かいぎで、実施じっし支援しえんはん設置せっちすることがめられた[123]近年きんねん、2001ねん9がつ11にちのアメリカ同時どうじ多発たはつテロ事件じけんけて、大量たいりょう破壊はかい兵器へいきが、テロリストなど国家こっか主体しゅたいちた場合ばあい危険きけん認識にんしきされるようになり、総会そうかいは2002ねんテロリスト大量たいりょう破壊はかい兵器へいきとその運搬うんぱん方法ほうほう取得しゅとくすることを防止ぼうしする措置そちかんする決議けつぎ採択さいたくした。また、安保理あんぽりは、2004ねん大量たいりょう破壊はかい兵器へいき開発かいはつ所有しょゆう利用りようとうしようとする国家こっか主体しゅたいたいしていかなる支援しえんひかえることをぜん加盟かめいこく義務付ぎむづけた(安保理あんぽり決議けつぎ1540[124]

一方いっぽう通常つうじょう兵器へいきかんしては、特定とくてい通常つうじょう兵器へいき使用しよう禁止きんし制限せいげん条約じょうやく残忍ざんにん兵器へいき禁止きんし条約じょうやく)が国連こくれん採択さいたくされ1983ねん発効はっこうしたが[125]、さらに交渉こうしょうつづけられた結果けっか対人たいじん地雷じらい使用しよう貯蔵ちょぞう生産せいさんおよ移譲いじょう禁止きんしならびに廃棄はいきかんする条約じょうやくが1997ねん採択さいたくされ、1999ねん発効はっこうした。これにより、対人たいじん地雷じらい破壊はかい除去じょきょすすんでいる。このほか、国連こくれんでは、小型こがた武器ぶき非合法ひごうほう取引とりひき規制きせいけた取組とりくみや、国連こくれん通常つうじょう兵器へいき移転いてん登録とうろく制度せいど設立せつりつおこなっている[126]

経済けいざい社会しゃかい開発かいはつ[編集へんしゅう]

世界せかい人々ひとびと経済けいざいてき社会しゃかいてき福祉ふくし実現じつげんは、国連こくれん主要しゅよう目的もくてきひとつである。そのための開発かいはつ必要ひつようせいとく先進せんしん工業こうぎょうこく開発途上国かいはつとじょうこくとの格差かくさめることの重要じゅうようせいは、1961ねんはじまった数次すうじ国連こくれん開発かいはつじゅうねんつよ表明ひょうめいされるようになった[127]1995ねんコペンハーゲンおこなわれた世界せかい社会しゃかい開発かいはつサミットで、国際こくさい社会しゃかい貧困ひんこん失業しつぎょう社会しゃかい崩壊ほうかいといった問題もんだいたたか必要ひつようせいうったえられたのをはじめとして、1990年代ねんだいにはおおくの開発かいはつ関係かんけい世界せかい会議かいぎ開催かいさいされた[128]2000ねん9月の特別とくべつ総会そうかいミレニアム・サミット)で採択さいたくされた国連こくれんミレニアム宣言せんげんは、開発かいはつ問題もんだい重点じゅうてんき、具体ぐたいてき開発かいはつ目標もくひょう設定せっていした。どう宣言せんげんと、1990年代ねんだい国際こくさい会議かいぎやサミットで採択さいたくされた国際こくさい開発かいはつ目標もくひょうとを統合とうごうし、2015ねんまでに達成たっせいすべき目標もくひょうとしてまとめたのがミレニアム開発かいはつ目標もくひょう(MDGs)である[129]。すなわち、(1)極度きょくど貧困ひんこん飢餓きが撲滅ぼくめつすること、(2)普遍ふへんてき初等しょとう教育きょういく達成たっせいすること、(3)ジェンダー平等びょうどう推進すいしんし、女性じょせい地位ちい向上こうじょうはかること、(4)乳幼児にゅうようじ死亡しぼうりつげること、(5)妊産婦にんさんぷ健康けんこう改善かいぜんすること、(6)HIV/エイズマラリア、その病気びょうきたたかうこと、(7)環境かんきょう持続じぞく可能かのうせい確保かくほすること、(8)開発かいはつのためのグローバル・パートナーシップを推進すいしんすることが目標もくひょうとされた[130]。その、これらの目標もくひょうは2015ねん9がつ総会そうかい採択さいたくされた「持続じぞく可能かのう開発かいはつのための2030アジェンダ」の中核ちゅうかくであり、2030ねんまでに達成たっせいすべき目標もくひょうとしてあらたに設定せっていされた持続じぞく可能かのう開発かいはつ目標もくひょう(SDGs)に継承けいしょうされている。

国連こくれん機関きかん経済けいざい社会しゃかい活動かつどう調整ちょうせいする主要しゅよう機関きかん経済けいざい社会しゃかい理事りじかいであり、その諮問しもん機関きかんとして、専門せんもんからなる開発かいはつ政策せいさく委員いいんかいかれている。事務じむきょくでは、経済けいざい社会しゃかいきょく経済けいざい社会しゃかい政策せいさく分析ぶんせき調整ちょうせいとうおこなっている。国連こくれん開発かいはつ計画けいかく(UNDP)は、開発かいはつ途上とじょうこく開発かいはつ担当たんとうする機関きかんであり、2005ねん国連こくれんシステムが開発かいはつ援助えんじょ活動かつどうついやした金額きんがくは137おくドルであった[131]

経済けいざい開発かいはつ
貧困ひんこん削減さくげんについては、とく後発こうはつ開発かいはつ途上とじょうこく(LDC)50かこくへの経済けいざいてき支援しえん重要じゅうよう課題かだいである。1970ねん総会そうかい政府せいふ開発かいはつ援助えんじょ(ODA)の目標もくひょうをGNP(のちGNI)の0.7%とさだめたが、1990年代ねんだいにODAは急減きゅうげんし、2002ねんメキシコモンテレイひらかれた国連こくれん開発かいはつ資金しきん国際こくさい会議かいぎでこれを増加ぞうかすることが合意ごういされた。2006ねん開発かいはつ援助えんじょ委員いいんかい(DAC)加盟かめいこくにおけるODAがくは、GNI合計ごうけいがくの0.3%にたる1039おくドルとなっている[132]国連こくれん機関きかんなかでは、国連こくれん開発かいはつ計画けいかく(UNDP)がミレニアム開発かいはつ目標もくひょう達成たっせいのため各国かっこくへの政策せいさく助言じょげんとうおこなっているほか、世界銀行せかいぎんこうグループ、国際こくさい通貨つうか基金ききん(IMF)、国連こくれん貿易ぼうえき開発かいはつ会議かいぎ(UNCTAD)といったしょ機関きかんが、政策せいさくアドバイス、技術ぎじゅつ提供ていきょう資金しきん提供ていきょう融資ゆうしひとし)をおこなっている。
社会しゃかい開発かいはつ
国連こくれん健康けんこう教育きょういく家族かぞく計画けいかく住宅じゅうたく衛生えいせいかんする各国かっこく政府せいふ努力どりょく支援しえんしてきた。飢餓きがとのたたかいでは国連こくれん食糧しょくりょう農業のうぎょう機関きかん(FAO)や世界せかい食糧しょくりょう計画けいかく(WFP)、教育きょういくかんしては国連こくれん教育きょういく科学かがく文化ぶんか機関きかん(ユネスコ)、健康けんこうかんしては国連こくれん児童じどう基金ききん(ユニセフ)、国際こくさい連合れんごう人口じんこう基金ききん(UNFPA)、世界せかい保健ほけん機関きかん(WHO)など、おおくの機関きかんがこの分野ぶんやかかわっている。
持続じぞく可能かのう開発かいはつ
国連こくれん開発かいはつによってもたらされる環境かんきょう問題もんだいにもんでいる。1972ねんにストックホルムでひらかれた国連こくれん人間にんげん環境かんきょう会議かいぎ終了しゅうりょう国連こくれん環境かんきょう計画けいかく(UNEP)が設立せつりつされた。UNEPは、世界せかい環境かんきょう状況じょうきょう評価ひょうかし、1983ねん総会そうかい世界せかい環境かんきょう開発かいはつ委員いいんかい設置せっちし、どう委員いいんかいは1987ねん報告ほうこくなか持続じぞく可能かのう開発かいはつという概念がいねん提唱ていしょうした。それをまえた総会そうかい要請ようせいにより、1992ねん、リオデジャネイロで環境かんきょう開発かいはつかんする国際こくさい連合れんごう会議かいぎ地球ちきゅうサミット)がひらかれ、地球ちきゅう規模きぼ行動こうどう計画けいかくとしてアジェンダ21採択さいたくされた。それをけて、総会そうかいは、同年どうねん持続じぞく可能かのう開発かいはつ委員いいんかい設置せっちした。2002ねんには、アジェンダの実施じっしじょうきょう点検てんけんするためヨハネスブルク持続じぞく可能かのう開発かいはつかんする世界せかい首脳しゅのう会議かいぎひらかれ、持続じぞく可能かのう開発かいはつかんするヨハネスブルク宣言せんげん採択さいたくされた。国連こくれん機関きかんなかでは、UNEPのほか、世界せかい気象きしょう機関きかん(WMO)、りょう機関きかん設立せつりつした気候きこう変動へんどうかんする政府せいふあいだパネル(IPCC)などが、地球ちきゅう温暖おんだん砂漠さばく生物せいぶつ多様たようせい酸性さんせい有害ゆうがい廃棄はいきぶつ化学かがく物質ぶっしつ海洋かいよう汚染おせんみず資源しげん、エネルギー、放射能ほうしゃのうなど、数々かずかず環境かんきょう問題もんだいたずさわっている[133]

人権じんけん[編集へんしゅう]

エレノア・ルーズベルトが1947ねんから1950ねんまで議長ぎちょうつとめた国連こくれん人権じんけん委員いいんかいは、1948ねん世界せかい人権じんけん宣言せんげん完成かんせいさせた[134]

人権じんけん国際こくさいてき保障ほしょうは、国連こくれん主要しゅよう使命しめいひとつである。国連こくれん憲章けんしょうにおいては、前文ぜんぶんで「基本きほんてき人権じんけん人間にんげん尊厳そんげんおよ価値かち男女だんじょ……の同権どうけんとにかんする信念しんねん」をうたっており、だい1じょうでも「人種じんしゅせい言語げんごまたは宗教しゅうきょうによる差別さべつなくすべてのもののために人権じんけんおよ基本きほんてき自由じゆう尊重そんちょうするように助長じょちょう奨励しょうれいすること」を国連こくれん設立せつりつ目的もくてきひとつとしている。この目的もくてき達成たっせいするため、加盟かめいこく国連こくれん協力きょうりょくして「共同きょうどうおよ個別こべつ行動こうどうをとることを誓約せいやく」するものとされた(55じょうc、56じょう)。また、経済けいざい社会しゃかい理事りじかい補助ほじょ機関きかんとして「人権じんけん伸長しんちょうかんする委員いいんかい」をもうけることとされた(68じょう)。これは、ナチス・ドイツをはじめとする全体ぜんたい主義しゅぎ国家こっかによる人権じんけん弾圧だんあつまえて、人権じんけん国際こくさいてき保障ほしょう必要ひつようかんがえられたことなどによる[135]

1946ねん国連こくれん憲章けんしょう68じょうもとづいて、けいしゃ補助ほじょ機関きかんとして国連こくれん人権じんけん委員いいんかい設立せつりつされ、憲章けんしょう人権じんけん規定きてい具体ぐたいする作業さぎょう着手ちゃくしゅした。その結果けっか1948ねん12月10にち国連こくれん総会そうかいは、「すべての人民じんみんにとって達成たっせいすべき共通きょうつう基準きじゅん」として、世界せかい人権じんけん宣言せんげん採択さいたくした。どう宣言せんげんは30じょうからなり、「すべての人間にんげんは、まれながらにして自由じゆうであり、かつ、尊厳そんげん権利けんりにおいて平等びょうどうである」とべたうえ(1じょう)、各種かくしゅ自由じゆうけん社会しゃかいけんについて規定きていしている。ただし、総会そうかい決議けつぎであるため、国家こっかたいする法的ほうてき拘束こうそくりょくたないことを前提ぜんていとしていたことから、国連こくれん人権じんけん委員いいんかいつづいて条約じょうやく作業さぎょうすすめた[136]

1966ねん総会そうかいは、社会しゃかいけん規約きやく自由じゆうけん規約きやく自由じゆうけん規約きやく選択せんたく議定ぎていしょというみっつの条約じょうやくからなる国際こくさい人権じんけん規約きやく採択さいたくした。社会しゃかいけん規約きやくは1976ねん発効はっこうし、現在げんざい160かこく締約ていやくこくとなっている。自由じゆうけん規約きやくおなねん発効はっこうし、現在げんざい167かこく締約ていやくこくとなっている[137][138]りょう規約きやくは、民族みんぞく自決じけつけん天然てんねんとみおよ資源しげんたいする権利けんりについて規定きていしており(りょう規約きやく1じょう1こう、2こう)、個人こじん人権じんけんだけを規定きていした世界せかい人権じんけん宣言せんげんことなる。また、個人こじん人権じんけんについても、世界せかい人権じんけん宣言せんげんより詳細しょうさい規定きていもうけており、人権じんけん国際こくさいてき保障ほしょう仕組しくみにおいて、もっと重要じゅうよう役割やくわりたしている[139]。1989ねんには、自由じゆうけん規約きやくだい2選択せんたく議定ぎていしょ死刑しけい廃止はいし条約じょうやく)が採択さいたくされ、73かこく締約ていやくこくとなっている[140]

そのほか、国連こくれん枠組わくぐみのなかで、個別こべつてき人権じんけん保障ほしょう目的もくてきとして、以下いかのものをふくやく80けん条約じょうやく宣言せんげん採択さいたくされている[141]

1993ねんウィーンひらかれた世界せかい人権じんけん会議かいぎ契機けいきとなって、長年ながねん提唱ていしょうされていた国連こくれん人権じんけん高等こうとう弁務べんむかん設置せっち実現じつげんした。その任務にんむは、人権じんけん促進そくしん保護ほご助言じょげんてきサービスの提供ていきょう人権じんけん侵害しんがいたいする緊急きんきゅう対応たいおう侵害しんがい予防よぼうなど、広範こうはんにわたる[142]人権じんけん高等こうとう弁務べんむかん事務所じむしょ(OHCHR)は、後述こうじゅつ人権じんけん理事りじかいなどの人権じんけん機関きかん事務じむきょくつとめる[143]

また、2006ねん国連こくれん人権じんけん委員いいんかい発展はってんさせるかたち国連こくれん人権じんけん理事りじかい設置せっちされた。理事りじかいは、総合そうごうてき政策せいさくガイダンスを提供ていきょうするとともに、人権じんけん問題もんだいかんする研究けんきゅうあたらしい国際こくさい規範きはん発展はってん人権じんけん順守じゅんしゅかんなどをおこな[144]

人道じんどう援助えんじょ[編集へんしゅう]

ケニア救援きゅうえん活動かつどうおこなUNHCR職員しょくいんら(2006ねん

自然しぜん災害さいがいや、紛争ふんそうふく人為じんいてき災害さいがいによりだい規模きぼ被害ひがいしょうじた場合ばあい国連こくれん機関きかん緊急きんきゅう援助えんじょ長期ちょうき援助えんじょ提供ていきょうしてきた。

人道じんどう援助えんじょ主体しゅたいとなるのは、おも国連こくれん児童じどう基金ききん(ユニセフ)、世界せかい食糧しょくりょう計画けいかく(WFP)、国連こくれん難民なんみん高等こうとう弁務べんむかん(UNHCR)の3機関きかんである。ユニセフは、みず衛生えいせい施設しせつのような基礎きそサービスの再建さいけんや、学校がっこう再開さいかい支援しえんし、また予防よぼう接種せっしゅ医薬品いやくひん提供ていきょうなどをおこなう。2006ねんにユニセフは53けん緊急きんきゅう事態じたいかんして人道じんどう援助えんじょおこない、そのがくは5おく300まんドルをえた。WFPは、国内こくない避難ひなんみん難民なんみん、エイズ孤児こじ紛争ふんそう自然しぜん災害さいがい洪水こうずい旱魃かんばつなど)の犠牲ぎせいしゃらにたいして食糧しょくりょうとう援助えんじょおこなっている。2006ねんには78かこくやく8800まんにん食糧しょくりょう援助えんじょおこなった[145]。UNHCRは、難民なんみん地位ちいかんする条約じょうやく(1951ねん)、どう議定ぎていしょ(1967ねん)にもとづき、難民なんみん基本きほんてき人権じんけん尊重そんちょうされるようにし、いかなるもの強制きょうせいてき送還そうかんされないようにする。また、大量たいりょう難民なんみん移動いどうともな緊急きんきゅう事態じたいさい援助えんじょや、教育きょういく保健ほけん住居じゅうきょ援助えんじょ帰還きかん統合とうごう第三国だいさんごくでのさい定住ていじゅうなどの支援しえんおこなう。さらに、近年きんねん条約じょうやくさだめられた難民なんみんだけでなく、国内こくない避難ひなんみんもと難民なんみん国籍こくせきしゃ庇護ひご請求せいきゅうしゃ難民なんみん認定にんてい申請しんせいしたがまだ結論けつろんていない人々ひとびと)など、広義こうぎ難民なんみんたいする緊急きんきゅう人道じんどう支援しえんおこなっている[146]。なお、パレスチナ難民なんみんについては国連こくれんパレスチナ救済きゅうさい事業じぎょう機関きかん(UNRWA)が支援しえんおこなっている[147]

このほか、国連こくれん食糧しょくりょう農業のうぎょう機関きかん(FAO)は、防災ぼうさい情報じょうほう世界せかい食料しょくりょう情勢じょうせいかんする最新さいしん情報じょうほう提供ていきょうし、また、農業のうぎょう生産せいさん回復かいふく復興ふっこう支援しえんおこなう。世界せかい保健ほけん機関きかん(WHO)は、栄養えいよう伝染でんせんびょう監視かんし、エイズをふく感染かんせんしょう予防よぼう予防よぼう接種せっしゅ薬品やくひん医療いりょう器具きぐ管理かんりせい生殖せいしょく健康けんこう精神せいしん健康けんこうなど、被災ひさいしゃ保健ほけんかんする情報じょうほう収集しゅうしゅう提供ていきょうし、緊急きんきゅう援助えんじょ計画けいかく実施じっしする。国連こくれん人口じんこう基金ききん(UNFPA)は、混乱こんらんにしばしば発生はっせいする妊娠にんしんかんする死亡しぼう性的せいてき暴力ぼうりょくなどに対応たいおうし、リプロダクティブ・ヘルスを保護ほごする。国連こくれん開発かいはつ計画けいかく(UNDP)は、自然しぜん災害さいがい緩和かんわ予防よぼう事前じぜん対策たいさくなどの活動かつどう調整ちょうせいするほか、もと戦闘せんとういん動員どういん解除かいじょ地雷じらい除去じょきょ難民なんみん国内こくない避難ひなんみん帰還きかんさい統合とうごう政府せいふ機関きかん復旧ふっきゅうなどの計画けいかく支援しえんする[148]

複雑ふくざつ緊急きんきゅう事態じたいたいしては、政府せいふ政府せいふ組織そしき(NGO)、国連こくれんしょ機関きかん同時どうじ対応たいおうはかることから、これらの主体しゅたいおこな援助えんじょ活動かつどう調整ちょうせいし、一貫いっかんした救援きゅうえん仕組しくみをつくるため、国連こくれん事務じむきょく国連こくれん緊急きんきゅう援助えんじょ調整ちょうせいかんひきいる国連こくれん人道じんどう問題もんだい調整ちょうせい事務所じむしょ(OCHA)がかれている。24あいだ監視かんし警戒けいかい態勢たいせいゆうし、自然しぜん災害さいがいとう緊急きんきゅう事態じたい発生はっせいすると12あいだから24時間じかん以内いない国連こくれん災害さいがい評価ひょうか調整ちょうせいチームを派遣はけんすることができる。また、OCHAは2006ねん緊急きんきゅう事態じたいたいする融資ゆうし機構きこうとして国連こくれん中央ちゅうおう緊急きんきゅう対応たいおう基金ききん英語えいごばん(CERF)を発足ほっそくさせた[149]

国際こくさいほう発達はったつ[編集へんしゅう]

国際こくさい連合れんごうは、国際こくさいほう発達はったつへの貢献こうけんという役割やくわりたしてきた。国際こくさい人権じんけんほう国際こくさい人道じんどうほう国際こくさい環境かんきょうほう軍縮ぐんしゅくなど様々さまざま領域りょういき多数たすうこくあいだ条約じょうやく締結ていけつ手助てだすけしており、国連こくれん関与かんよした成立せいりつした多数たすうこくあいだ協定きょうてい批准ひじゅんする国家こっか法的ほうてき拘束こうそくするもの)は500けん以上いじょうのぼ[150]。また、紛争ふんそう司法しほうてき解決かいけつにな機関きかんもある。

国連こくれん憲章けんしょうは、総会そうかいが「国際こくさいほう漸進ぜんしんてき発達はったつ法典ほうてん奨励しょうれいすること」などの目的もくてきのために研究けんきゅう発議はつぎし、勧告かんこくをすることとしている(13じょう)。そのために1947ねん総会そうかい付属ふぞく機関きかんとしてもうけられたのが国際こくさいほう委員いいんかいである。どう委員いいんかいは、各種かくしゅ条約じょうやく草案そうあん作成さくせい作業さぎょうおこなっており、いままで、国際こくさい水路すいろ航行こうこう利用りようかんする条約じょうやく(1997ねん総会そうかい採択さいたく)、条約じょうやくほうかんするウィーン条約じょうやく(1969ねん)、外交がいこう関係かんけいかんするウィーン条約じょうやく(1961ねん)、領事りょうじ関係かんけいかんするウィーン条約じょうやく(1963ねん)などの草案そうあん作成さくせいおこなってきた。1966ねん総会そうかいによって設置せっちされた国際こくさい連合れんごう国際こくさい商取引しょうとりひきほう委員いいんかい(UNCITRAL)は、仲裁ちゅうさい規則きそく(1976ねん)、商事しょうじ調停ちょうてい規則きそく(1980ねん)、国際こくさい物品ぶっぴん売買ばいばい契約けいやくかんする国際こくさい連合れんごう条約じょうやく(1980ねん)、各種かくしゅのモデルほう作成さくせいしてきた。また、「うみ憲法けんぽう」とばれる海洋かいようほうかんする国際こくさい連合れんごう条約じょうやくは、もっと包括ほうかつてき国際こくさいほう文書ぶんしょひとつである。そのほか、環境かんきょうほう国際こくさい人道じんどうほう国際こくさいテロリズム対策たいさく分野ぶんやでも国連こくれん条約じょうやくおおきな役割やくわりたしている[151]

また、紛争ふんそう司法しほうてき解決かいけつかんしては、主要しゅよう機関きかんである国際司法裁判所こくさいしほうさいばんしょ(ICJ)が責任せきにんっている。1946ねん設立せつりつから2007ねん10がつまでのあいだに、93けん判決はんけつと25けん勧告かんこくてき意見いけんした[152]国際こくさい人道じんどうほう分野ぶんやでは、国際こくさい刑事けいじ裁判所さいばんしょ国連こくれん組織そしきではないが、国際こくさい刑事けいじ裁判所さいばんしょローマ規程きてい(1998ねん)を採択さいたくしたのは国連こくれん総会そうかい開催かいさいした外交がいこうかん会議かいぎであった。このほか、安保理あんぽり補助ほじょ機関きかんとしてきゅうユーゴスラビア国際こくさい刑事けいじ裁判所さいばんしょ(1993ねん - )、ルワンダ国際こくさい刑事けいじ裁判所さいばんしょ(1994ねん - )がかれている。シエラレオネ特別とくべつ法廷ほうてい(2002ねん - )はシエラレオネ政府せいふ国連こくれんとの協定きょうていもとづいて設置せっちされた独立どくりつ司法しほう機関きかんカンボジア特別とくべつ法廷ほうてい(2006ねん - )はカンボジア国内こくない裁判所さいばんしょ国連こくれん関与かんよしたかれた特別とくべつ法廷ほうていである[153]

国際こくさい連合れんごう改革かいかく[編集へんしゅう]

国連こくれんは、1945ねん設立せつりつからはん世紀せいき経過けいかしたころから、あらたな時代じだい状況じょうきょう対応たいおうした国連こくれん組織そしき抜本ばっぽんてき改革かいかくもとめるうごきがつよまってきた。そのなかでも(1)安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい改革かいかく最大さいだい争点そうてんであり、そのほか(2)敵国てきこく条項じょうこう削除さくじょ問題もんだい、(3)信託しんたく統治とうち理事りじかい改編かいへん問題もんだいなどがある[154]。さらに国連こくれん総会そうかいふくめた国家こっか単位たんいとしその利害りがい影響えいきょうされる現在げんざい意思いし決定けってい方法ほうほうから脱却だっきゃくし、世界せかい市民しみん立法りっぽうしゃ意思いし直接ちょくせつ反映はんえいされる国際こくさい連合れんごう議会ぎかい会議かいぎ創設そうせつ構想こうそうされている。これらの改革かいかくには国連こくれん憲章けんしょう改正かいせい必要ひつようである。

安保理あんぽりは、現在げんざい常任じょうにん理事りじこく5かこく常任じょうにん理事りじこく10かこく発足ほっそくは6かこく、1965ねん増加ぞうか)の合計ごうけい15かこくからり、常任じょうにん理事りじこくのみ拒否きょひけんゆうする。しかし、国連こくれん加盟かめいこくすう設立せつりつの51かこくから190かこく以上いじょうまで増大ぞうだいしたこと、日本にっぽん国連こくれん分担ぶんたんりつ常任じょうにん理事りじこくであるえいふつちゅうの4かこく合計ごうけい分担ぶんたんりつ上回うわまわるなど財政ざいせい負担ふたんかたよりがしょうじていることから、安保理あんぽり拡大かくだいもとめるこえたかまった[154]。1995ねん有識者ゆうしきしゃからる「グローバル・ガバナンス委員いいんかい」がダボス会議かいぎ国連こくれん改革かいかく提言ていげんをまとめた報告ほうこくしょ発表はっぴょうした。そこでは、5かこく先進せんしんこくから2かこく発展はってん途上とじょうこくから3かこく)を拒否きょひけんなしの「常勤じょうきん理事りじこく」とし、常任じょうにん理事りじこくを3かこく程度ていどやし、合計ごうけい23かこく安保理あんぽり構成こうせいするとのあんしめされた。

1997ねん3がつ総会そうかい議長ぎちょうラザリ・イスマイル英語えいごばんは、どう委員いいんかいあん下敷したじきにしながら、常任じょうにん理事りじこくを5かこく先進せんしんこく2かこく途上とじょうこく3かこく)、常任じょうにん理事りじこく4かこくやし、新規しんき常任じょうにん理事りじこくには拒否きょひけんあたえない、敵国てきこく条項じょうこう廃棄はいきするといった内容ないよう改革かいかくあん各国かっこく提示ていじした(ラザリあん)。その新規しんき常任じょうにん理事りじこくは、先進せんしんこくからは日本にっぽんとドイツ、途上とじょうこくからはインド、ブラジルおよびアフリカのいちこくとなることが暗黙あんもく了解りょうかいであった。

しかし、イタリアのフルチ国連こくれん大使たいしが、ドイツの常任じょうにん理事りじこくりを阻止そしするため、韓国かんこく、パキスタン、インドネシア、メキシコ、アルゼンチンなどをあつめて「フルチ・コーヒークラブ」とばれるグループを結成けっせいし、これに同盟どうめい諸国しょこくくわえて、1997ねん12月ラザリあん棚上たなあげにんだ[155]。2000ねん9がつミレニアム宣言せんげんでは、安保理あんぽり改革かいかく実現じつげんのための努力どりょく強化きょうかしるされるにとどまった[154]

そのアナン事務じむ総長そうちょうが2003ねん9がつ安保理あんぽり改革かいかく再開さいかい提唱ていしょうしたことによりハイレベル委員いいんかい設置せっちされた。どう委員いいんかいが2004ねん12月に提出ていしゅつした報告ほうこくしょでは、つぎの2あん提示ていじされた。

  • 常任じょうにん理事りじこくを6かこく常任じょうにん理事りじこくを3かこく増員ぞういんして安保理あんぽり構成こうせいこくを24かこくとするあん(モデルA)
  • 任期にんき4ねん再選さいせん可能かのうじゅん常任じょうにん理事りじこくを8議席ぎせき新設しんせつし、常任じょうにん理事りじこくを1かこくやすあん(モデルB)

しかし、中国ちゅうごく韓国かんこくがモデルAに反対はんたいし、日本にっぽんとアフリカ諸国しょこくとの連携れんけい調整ちょうせい順調じゅんちょうすすまなかった結果けっか、2005ねん9がつ総会そうかいでは、安保理あんぽり改革かいかく具体ぐたいあん決定けってい先送さきおくりされた[156]敵国てきこく条項じょうこうについては、「国連こくれん憲章けんしょうだい53じょうだい77じょうおよびだい107じょうにおける『敵国てきこく』への言及げんきゅう削除さくじょすることを決意けついする」との総会そうかい決議けつぎ採択さいたくされた[157]。また、アナン事務じむ総長そうちょうは、そのほかに総会そうかい改革かいかく人権じんけん委員いいんかい人権じんけん理事りじかいへの格上かくあげ、平和へいわ構築こうちく委員いいんかい英語えいごばん(PBC)の設置せっちなどの機構きこう改革かいかく提言ていげんしていた。そのうち、平和へいわ構築こうちく委員いいんかい設置せっちは2005ねんに、人権じんけん理事りじかいへの格上かくあげは2006ねん総会そうかい決定けっていされてかたちとなった[158]

加盟かめいこく[編集へんしゅう]

国連こくれんへの加盟かめいは、国連こくれん憲章けんしょうかかげる義務ぎむ受諾じゅだくし、かつ国連こくれんによってこの義務ぎむ履行りこうする意思いし能力のうりょくがあるとみとめられるすべての平和へいわ愛好あいこうこく開放かいほうされている。加盟かめいは、安保理あんぽり勧告かんこくもとづいて総会そうかい承認しょうにんする(憲章けんしょう4じょう)。憲章けんしょうには加盟かめいこく資格しかく停止ていし除名じょめい規定きていがあるが、これまでこれらが発動はつどうされたことはない[159]

ほとんどの加盟かめいこくが、国連こくれんにおける意思いし決定けってい参加さんかするため、ニューヨークに国連こくれん代表だいひょういている。そのちょうである外交がいこうかん常駐じょうちゅう代表だいひょう英語えいごばんといい、それにもの次席じせき代表だいひょうという[160]。なお、国連こくれん大使たいし常駐じょうちゅう代表だいひょう同義どうぎではなく、次席じせき代表だいひょうふく複数ふくすう外交がいこうかん大使たいしとして任命にんめいされている場合ばあいがある。アメリカは5めい日本にっぽんは3めい、イギリスは2めい国連こくれん大使たいし派遣はけんしている[161]

現在げんざいまでの加盟かめいこく[編集へんしゅう]

加盟かめいこく変遷へんせん

2022ねん9がつ現在げんざい国連こくれん加盟かめいこくは193かこくである[2]設立せつりつから現在げんざいまでの加盟かめいこく以下いかとおりである(常任じょうにん理事りじこく太字ふとじ[162]

とし 加盟かめいこく 備考びこう くにすう
1945ねん
はら加盟かめいこく
アルゼンチンの旗 アルゼンチンオーストラリアの旗 オーストラリアベルギーの旗 ベルギーボリビアの旗 ボリビアブラジルの旗 ブラジルベラルーシの旗 ベラルーシ はくロシアSSR)、カナダの旗 カナダチリの旗 チリ中華民国の旗 中華民国ちゅうかみんこくコロンビアの旗 コロンビアコスタリカの旗 コスタリカキューバの旗 キューバチェコの旗 チェコスロバキア(1993ねん連邦れんぽう解消かいしょう)、デンマークの旗 デンマークドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国どみにかきょうわこくエクアドルの旗 エクアドルエジプトの旗 エジプトエルサルバドルの旗 エルサルバドルエチオピアの旗 エチオピアフランスの旗 フランスギリシャの旗 ギリシャグアテマラの旗 グアテマラハイチの旗 ハイチホンジュラスの旗 ホンジュラスインドの旗 インドイラクの旗 イラクイランの旗 イランレバノンの旗 レバノンリベリアの旗 リベリアルクセンブルクの旗 ルクセンブルクメキシコの旗 メキシコオランダの旗 オランダニュージーランドの旗 ニュージーランドニカラグアの旗 ニカラグアノルウェーの旗 ノルウェーパナマの旗 パナマパラグアイの旗 パラグアイペルーの旗 ペルーフィリピンの旗 フィリピンポーランドの旗 ポーランドロシアの旗 ロシアソビエト連邦の旗 ソビエト連邦れんぽう)、サウジアラビアの旗 サウジアラビア南アフリカ共和国の旗 みなみアフリカシリアの旗 シリアトルコの旗 トルコウクライナの旗 ウクライナ ウクライナSSR)、イギリスの旗 イギリスアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくウルグアイの旗 ウルグアイベネズエラの旗 ベネズエラユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア(1992ねん消滅しょうめつ 51
1946ねん アフガニスタンの旗 アフガニスタンアイスランドの旗 アイスランドスウェーデンの旗 スウェーデンタイ王国の旗 タイ 55
1947ねん パキスタンの旗 パキスタンイエメンの旗 イエメン   57
1948ねん ミャンマーの旗 ミャンマー当時とうじ呼称こしょうはビルマ) 58
1949ねん イスラエルの旗 イスラエル   59
1950ねん インドネシアの旗 インドネシア   60
1955ねん アルバニアの旗 アルバニアオーストリアの旗 オーストリアブルガリアの旗 ブルガリアカンボジアの旗 カンボジアフィンランドの旗 フィンランドハンガリーの旗 ハンガリーアイルランドの旗 アイルランドイタリアの旗 イタリアヨルダンの旗 ヨルダンラオスの旗 ラオスリビアの旗 リビアネパールの旗 ネパールポルトガルの旗 ポルトガルルーマニアの旗 ルーマニアスペインの旗 スペインスリランカの旗 スリランカ 76
1956ねん 日本の旗 日本にっぽんモロッコの旗 モロッコスーダンの旗 スーダンチュニジアの旗 チュニジア 80
1957ねん ガーナの旗 ガーナマレーシアの旗 マレーシア 82
1958ねん ギニアの旗 ギニア シリアとエジプト合併がっぺい 82
1960ねん ベナンの旗 ベナンブルキナファソの旗 ブルキナファソカメルーンの旗 カメルーン中央アフリカ共和国の旗 中央ちゅうおうアフリカ共和きょうわこくチャドの旗 チャドコンゴ共和国の旗 コンゴ共和きょうわこくコートジボワールの旗 コートジボワールキプロスの旗 キプロスガボンの旗 ガボンマダガスカルの旗 マダガスカルマリ共和国の旗 マリニジェールの旗 ニジェールナイジェリアの旗 ナイジェリアセネガルの旗 セネガルソマリアの旗 ソマリアトーゴの旗 トーゴコンゴ民主共和国の旗 コンゴ民主みんしゅ共和きょうわこく 99
1961ねん モーリタニアの旗 モーリタニアモンゴル国の旗 モンゴルシエラレオネの旗 シエラレオネタンザニアの旗 タンザニア シリアふたた独立どくりつこくに。 104
1962ねん アルジェリアの旗 アルジェリアブルンジの旗 ブルンジジャマイカの旗 ジャマイカルワンダの旗 ルワンダトリニダード・トバゴの旗 トリニダード・トバゴウガンダの旗 ウガンダ 110
1963ねん ケニアの旗 ケニアクウェートの旗 クウェート 112
1964ねん マラウイの旗 マラウイマルタの旗 マルタザンビアの旗 ザンビア 115
1965ねん ガンビアの旗 ガンビアモルディブの旗 モルディブシンガポールの旗 シンガポール インドネシア脱退だったい 117
1966ねん バルバドスの旗 バルバドスボツワナの旗 ボツワナガイアナの旗 ガイアナレソトの旗 レソト インドネシアさい加盟かめい 122
1967ねん 南イエメンの旗 みなみイエメン(1990ねん消滅しょうめつ 123
1968ねん 赤道ギニアの旗 赤道せきどうギニアモーリシャスの旗 モーリシャスエスワティニの旗 エスワティニ 126
1970ねん フィジーの旗 フィジー 127
1971ねん バーレーンの旗 バーレーンブータンの旗 ブータンオマーンの旗 オマーンカタールの旗 カタールアラブ首長国連邦の旗 アラブ首長しゅちょうこく連邦れんぽう中華人民共和国の旗 中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく 中華民国ちゅうかみんこく脱退だったい 132
1973ねん バハマの旗 バハマ ひがしドイツ(1990ねん消滅しょうめつ)、ドイツの旗 ドイツ当時とうじ西ドイツの旗 西にしドイツ 135
1974ねん バングラデシュの旗 バングラデシュグレナダの旗 グレナダギニアビサウの旗 ギニアビサウ 138
1975ねん カーボベルデの旗 カーボベルデコモロの旗 コモロモザンビークの旗 モザンビークパプアニューギニアの旗 パプアニューギニアサントメ・プリンシペの旗 サントメ・プリンシペスリナムの旗 スリナム 144
1976ねん アンゴラの旗 アンゴラサモアの旗 サモアセーシェルの旗 セーシェル 147
1977ねん ジブチの旗 ジブチベトナムの旗 ベトナム 149
1978ねん ドミニカ国の旗 ドミニカこくソロモン諸島の旗 ソロモン諸島しょとう 151
1979ねん セントルシアの旗 セントルシア 152
1980ねん セントビンセント・グレナディーンの旗 セントビンセント・グレナディーンジンバブエの旗 ジンバブエ 154
1981ねん アンティグア・バーブーダの旗 アンティグア・バーブーダベリーズの旗 ベリーズバヌアツの旗 バヌアツ 157
1983ねん セントクリストファー・ネイビスの旗 セントクリストファー・ネイビス 158
1984ねん ブルネイの旗 ブルネイ 159
1990ねん リヒテンシュタインの旗 リヒテンシュタインナミビアの旗 ナミビア 東西とうざいドイツ統一とういつ。イエメン統合とうごう 159
1991ねん エストニアの旗 エストニアラトビアの旗 ラトビアリトアニアの旗 リトアニアミクロネシア連邦の旗 ミクロネシア連邦れんぽうマーシャル諸島の旗 マーシャル諸島しょとう大韓民国の旗 韓国かんこく朝鮮民主主義人民共和国の旗 北朝鮮きたちょうせん ソビエト連邦れんぽうはロシアが、はくロシアSSRはベラルーシが、ウクライナSSRはウクライナが承継しょうけい 166
1992ねん アルメニアの旗 アルメニアアゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャンボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア・ヘルツェゴビナクロアチアの旗 クロアチアジョージア (国)の旗 ジョージアカザフスタンの旗 カザフスタンキルギスの旗 キルギスモルドバの旗 モルドバサンマリノの旗 サンマリノスロベニアの旗 スロベニアタジキスタンの旗 タジキスタントルクメニスタンの旗 トルクメニスタンウズベキスタンの旗 ウズベキスタン 事情じじょうにより2つ 179
1993ねん アンドラの旗 アンドラエリトリアの旗 エリトリアモナコの旗 モナコチェコの旗 チェコスロバキアの旗 スロバキア(「ビロード離婚りこん」により連邦れんぽう解散かいさんのち両国りょうこくあらためて加盟かめい)、北マケドニア共和国の旗 きたマケドニア(マケドニアきゅうユーゴスラビア共和きょうわこく) 184
1994ねん パラオの旗 パラオ 185
1999ねん キリバスの旗 キリバスナウルの旗 ナウルトンガの旗 トンガ 188
2000ねん ツバルの旗 ツバルセルビアの旗 セルビア(ユーゴスラビア連邦れんぽう共和きょうわこく) 189
2002ねん スイスの旗 スイス東ティモールの旗 ひがしティモール 191
2006ねん モンテネグロの旗 モンテネグロ セルビアがセルビア・モンテネグロ議席ぎせき 192
2011ねん 南スーダンの旗 みなみスーダン 193

加盟かめいしていないくにとう[編集へんしゅう]

国連こくれん招待しょうたいけた国際こくさい連合れんごう総会そうかいオブザーバー総会そうかい参加さんかすることができる。

中華民国ちゅうかみんこく台湾たいわん
中国ちゅうごくについては、国連こくれん設立せつりつには中華民国ちゅうかみんこく国民党こくみんとう政府せいふ代表だいひょうけんゆうしていた。しかし、冷戦れいせん東西とうざいりょう陣営じんえいにおける微妙びみょう政治せいじバランスのもとで、1971ねん10がつ25にち国連こくれん総会そうかいにおいて「北京ぺきん中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく共産党きょうさんとう政府せいふ国連こくれんたいする唯一ゆいいつかつ正統せいとう代表だいひょうけんゆうする」との決議けつぎがされ、同国どうこく対立たいりつする中華民国ちゅうかみんこく政府せいふ代表だいひょう追放ついほうされた(A/RES/2758 (XXVI)、アルバニア決議けつぎ[163]
中華民国ちゅうかみんこくは1993ねん以降いこう国連こくれんたい毎年まいとし加盟かめい復活ふっかつもとつづけており、2007ねんからは「中華民国ちゅうかみんこく」ではなく「台湾たいわん」の名称めいしょうでの新規しんき加盟かめいもとめ、ちんみずひらた総統そうとうはんはじめぶん事務じむ総長そうちょう申請しんせいしょ提出ていしゅつしたが、1971ねん総会そうかい決議けつぎ理由りゆうとして申請しんせい受理じゅりされなかった。同国どうこくは、近年きんねん各種かくしゅ国連こくれん機関きかんへの加盟かめい優先ゆうせんする方針ほうしんせている[164][165]
バチカンこく
バチカンこくは、伝統でんとうてき国家こっかとしてのほう主体性しゅたいせいみとめられているが[166]国際こくさいてき中立ちゅうりつ維持いじするためとしてオブザーバー参加さんか選択せんたくしている[167]
パレスチナ
パレスチナ解放かいほう機構きこう(PLO)は、1974ねん11月22にち国連こくれん総会そうかい決議けつぎでオブザーバー参加さんかみとめられた[168]。イスラエルとの和平わへい交渉こうしょうまるなか、2011ねん5がつにはアラブ連盟れんめいがパレスチナの国家こっかパレスチナこく)としての正式せいしき加盟かめいもとめる方針ほうしんめた[169]。2012ねん11月29にちには国連こくれん総会そうかい決議けつぎ国連こくれんにおける資格しかくをオブザーバー組織そしきからオブザーバー国家こっか格上かくあげすることが承認しょうにんされた[170]
その
コソボは、2008ねん2がつにセルビアからの独立どくりつ宣言せんげんしたが、独立どくりつ経緯けいいから常任じょうにん理事りじこくのロシアがつよ国連こくれん加盟かめい反対はんたいしているため、加盟かめい目処めどっていない。ソマリランド共和きょうわこくきたキプロス・トルコ共和きょうわこくなどは、現在げんざいのところ国家こっか承認しょうにんをしているくに皆無かいむまたはきわめてすくないことから加盟かめいにはいたっておらず、国家こっかとしての存在そんざい自体じたいみとめられていない。サハラ・アラブ民主みんしゅ共和きょうわこくは、アフリカ連合れんごう諸国しょこく中南米ちゅうなんべい諸国しょこく中心ちゅうしんおおくのくに国家こっか承認しょうにんをしているが、正式せいしき加盟かめいはもちろんオブザーバー参加さんかみとめられていない。

問題もんだいてん[編集へんしゅう]

敵国てきこく条項じょうこう問題もんだい[編集へんしゅう]

国際こくさい連合れんごう元々もともとだい世界せかい大戦たいせん連合れんごうこく母体ぼたいとなってスタートしたものである。そのため国連こくれん憲章けんしょうの53じょうには、だい世界せかい大戦たいせん枢軸すうじくこくがわったくにとくにドイツと日本にっぽん)が侵略しんりゃく行動こうどうおこなった場合ばあいには、安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい議決ぎけつもとづかずに強制きょうせい行動こうどうがとれるという規定きていがあり、また107じょうではきゅう敵国てきこくたいする行動こうどうについては国連こくれん憲章けんしょう拘束こうそくされないという規定きていがある。この2じょう敵国てきこくというかたりふくむ77じょうについては、1995ねんには国際こくさい連合れんごう総会そうかい決議けつぎ50/52において敵国てきこく条項じょうこうはすでに「死文しぶん英語えいご: become obsolete)」しているとされ、憲章けんしょう改正かいせいさいには削除さくじょするという内容ないようふく決議けつぎあんさんこくのみ棄権きけんという圧倒的あっとうてき賛成さんせい多数たすう採択さいたくされている[171]。また2005ねん9がつ15にちには国連こくれん総会そうかい特別とくべつ首脳しゅのう会合かいごう採択さいたくされた「成果せいか文書ぶんしょ」には「敵国てきこく条項じょうこう削除さくじょ決意けついする」という決議けつぎ採択さいたくされている。ただし、国連こくれん憲章けんしょう改正かいせいには総会そうかいでの3ぶんの2以上いじょう賛成さんせいおよび、常任じょうにん理事りじこくすべてをふくむ安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい3ぶんの2以上いじょう賛成さんせい、そして3ぶんの2以上いじょう加盟かめいこくによる批准ひじゅん措置そち必要ひつようであり、また常任じょうにん理事りじこく追加ついか問題もんだいなどもからんでいるために削除さくじょにはいたっていない。

拒否きょひけん問題もんだい[編集へんしゅう]

国際こくさい連合れんごうなかでもとく権限けんげんおおきい安全あんぜん保障ほしょう理事りじかいでの採決さいけつには常任じょうにん理事りじこく5カ国かこく常任じょうにん理事りじこく10カ国かこくとの合同ごうどうでの採択さいたく決定けっていするが、常任じょうにん理事りじこく拒否きょひけん発動はつどうした場合ばあい採択さいたくすべ否決ひけつされる。いままで、東西とうざい冷戦れいせん時代じだいとう中心ちゅうしん採択さいたく常任じょうにん理事りじこく拒否きょひけん発動はつどう否決ひけつされた場合ばあい数多かずおおくあり国連こくれん拒否きょひけんかた問題もんだいになっている[注釈ちゅうしゃく 4]

不祥事ふしょうじ[編集へんしゅう]

2004ねんにはイラクたいする石油せきゆ食料しょくりょう交換こうかんプログラム利用りようしたベノン・セバン事務じむ次長じちょうやアナン事務じむ総長そうちょう・ガリぜん事務じむ総長そうちょう縁者えんじゃ関与かんよしただい規模きぼ不正ふせい事件じけん発覚はっかくした。

また2006ねん1がつには国連こくれん調達ちょうたつをめぐる3おくドルにのぼる汚職おしょく事件じけん発生はっせい国連こくれんは、関与かんよしたとされる8にん職員しょくいん勤務きんむ一時いちじ停止ていしにした。監査かんさした国連こくれん内部ないぶ監理かんりしつ調達ちょうたつタスクフォースでは報告ほうこくしょにおいて、「犯罪はんざいとなるようなあやまった行動こうどう」はなかったが、「2000ねんにまでさかのぼり3けん調達ちょうたつ事例じれいにおいて、職権しょっけん濫用らんよう管理かんり不行ふゆとどきがあった」としている[172]。また、2008ねんには東京とうきょうにある国連こくれん広報こうほうセンター (UNIC) が不正ふせい経理けいりをしていたとして国連こくれんから内部ないぶ監査かんさけていたことがあきらかになった。しかし、日本にっぽん国連大学こくれんだいがく建物たてもの無償むしょう提供ていきょうしているが、その建物たてものはいっているUNIC東京とうきょう家賃やちんを、日本にっぽん政府せいふ国民こくみん税金ぜいきん使つか国連大学こくれんだいがくはらっていることが判明はんめいした[173]

2017ねん国際こくさい連合れんごうコンゴ民主みんしゅ共和きょうわこくミッションのスウェーデンじんとアメリカじん専門せんもん2にん死亡しぼうする事件じけん発生はっせい当初とうしょはコンゴ政府せいふぐんによる警告けいこくはんしてはん政府せいふ組織そしきカムイナ・ンサプのリーダーと面会めんかいしようとしたためにどう組織そしきによって殺害さつがいされたとみられていたが、スウェーデンのドキュメンタリー番組ばんぐみDeceptive Diplomacyによって2人ふたり殺害さつがいにコンゴ政府せいふぐんふかかかわっており、さらに国連こくれんもそれをりながら停戦ていせん監視かんしミッションへのコンゴ政府せいふとの協力きょうりょく関係かんけい維持いじしたいがために黙殺もくさつ事件じけんをもみそうとしていたことが判明はんめいしている。どう番組ばんぐみ国際こくさいエミーしょう受賞じゅしょうした[174]

国連こくれんによる顕彰けんしょう[編集へんしゅう]

国際こくさい連合れんごうは1968ねん国連こくれん人権じんけんしょう制定せいていしている。またそれ以外いがいにも国連こくれん制定せいていしたしょう顕彰けんしょうおお存在そんざいする。いちれいとして国連こくれん平和へいわしょうUnited Nations Peace Medal)は国連こくれんによって制定せいていされたしょうであるが、類似るいじした名称めいしょうわけでも国連こくれん関与かんよしょう存在そんざいする[注釈ちゅうしゃく 5]

発行はっこうぶつ[編集へんしゅう]

  • 日本にっぽんにおける発行はっこうぶつ
    • 1957ねん3がつ8にち国際こくさい連合れんごう加盟かめい記念きねん切手きって1しゅ(10えん)が発行はっこうされた。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 国連こくれん本部ほんぶ主任しゅにん広報こうほうかんなどをつとめた吉田よしだ康彦やすひこへの取材しゅざいおこなった結果けっかによるもの。朝日新聞あさひしんぶんもり複数ふくすう外務省がいむしょうOBに電話でんわしたが、経緯けいいからなかったという。ちなみに、国連こくれん前身ぜんしん「League of Nations」も直訳ちょくやくの「国家こっか連盟れんめい」ではなく「国際こくさい連盟れんめい」とやくされた。外交がいこう史料しりょうかんによると、外務省がいむしょうわけ検討けんとうしたさい当時とうじ欧米おうべい課長かちょう武者小路むしゃのこうじ公共こうきょうおもいついたという[20]
  2. ^ 日本にっぽん国内こくないでは加盟かめいさい恩赦おんしゃおこなわれ、造船ぞうせん産業さんぎょうかんする政治せいじ資金しきん規正きせいほう違反いはん起訴きそされていたもと自由党じゆうとう幹事かんじちょう佐藤さとう栄作えいさく免訴めんそされている。
  3. ^ 2019ねんまで「広報こうほうきょく」とばれた。頭字かしらじはUNDPI(The United Nations Department of Public Information)。
  4. ^ なお常任じょうにん理事りじこく国連こくれん連合れんごう憲章けんしょう改正かいせいについても拒否きょひけんつ。
  5. ^ 国連こくれん世界せかい平和へいわしょう無関係むかんけい機関きかん創設そうせつしたしょう

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b The Nobel Peace Prize 2001:United Nations , Kofi Annan”. Nobelprize.org. 2011ねん3がつ16にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d 国連こくれん概要がいよう 外務省がいむしょうホームページ
  3. ^ 国連こくれん目的もくてき原則げんそく 国連こくれん広報こうほうセンターホームページ
  4. ^ 中谷なかたにほか (2006:7)
  5. ^ えいろう on the WEB”. eow.alc.co.jp. 2022ねん3がつ1にち閲覧えつらん
  6. ^ The Big Three” (英語えいご). The National WWII Museum | New Orleans. 2022ねん3がつ1にち閲覧えつらん
  7. ^ allied powersの意味いみ使つかかたかた | Weblio英和えいわ辞書じしょ”. ejje.weblio.jp. 2022ねん3がつ1にち閲覧えつらん
  8. ^ えいろう on the WEB”. eow.alc.co.jp. 2022ねん3がつ1にち閲覧えつらん
  9. ^ 联合こく意味いみ - 中国ちゅうごく辞書じしょ - Weblioちゅう中日ちゅうにち辞典じてん”. cjjc.weblio.jp. 2022ねん3がつ1にち閲覧えつらん
  10. ^ (フランス語ふらんすご) Soldats allies de la seconde guerre mondiale - Collectif - FeniXX réédition numérique (R. Hirlé) - ebook (pdf) - ALIP. https://www.librairies-alip.fr/ebook/9782402438285-soldats-allies-de-la-seconde-guerre-mondiale-collectif/ 
  11. ^ Nations, United. “Nations Unies | Paix, dignité et égalitésur une planète saine” (フランス語ふらんすご). United Nations. 2022ねん3がつ1にち閲覧えつらん
  12. ^ UN welcomes South Sudan as 193rd Member State”. UN News Centre (2011ねん7がつ14にち). 2011ねん7がつ14にち閲覧えつらん
  13. ^ 国連こくれん憲章けんしょうテキスト”. 国連こくれん広報こうほうセンター. 2023ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  14. ^ 国連こくれん機構きこう”. 国連こくれん広報こうほうセンター. 2023ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  15. ^ 吉田よしだ (2003:45)
  16. ^ a b 吉田よしだ (2003:46)
  17. ^ 吉田よしだ (2003:39, 46)
  18. ^ 外務省がいむしょう条約じょうやくきょく条約じょうやくしゅう号外ごうがいだい18ごう
  19. ^ 国際こくさい連合れんごう」 アジア歴史れきし資料しりょうセンター Ref.B02033038700 
  20. ^ 「United Nations」なぜ国際こくさい連合れんごうやくす? 朝日新聞あさひしんぶん 2013ねん6がつ19にち朝刊ちょうかん p.12
  21. ^ 簡単かんたんかたなど”. www.mlit.go.jp. 2023ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  22. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:24)
  23. ^ 明石あかし (2006:30-31)、国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:24)。
  24. ^ 吉田よしだ (2003:40-41)
  25. ^ Hulen, Bertram D. (1946-10-25). "Charter Becomes 'Law of Nations', 29 Ratifying It". The New York Times. p. 1.
  26. ^ Cordell Hull”. ノーベル財団ざいだん. 2020ねん7がつ31にち閲覧えつらん
  27. ^ 最上もがみ (2005:70-72)
  28. ^ 最上もがみ (2005:71)
  29. ^ 吉田よしだ (2003:41)
  30. ^ 明石あかし (2006:35-36)
  31. ^ 明石あかし (2006:36)
  32. ^ 吉田よしだ (2003:42-43)
  33. ^ 明石あかし (2006:37)、国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:24-25)。
  34. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:25)
  35. ^ 明石あかし (2006:167-68)
  36. ^ 吉田よしだ (2003:28)
  37. ^ 明石あかし (2006:168-71)
  38. ^ Sze, Szeming (December 1986). Working for the United Nations: 1948–1968. Pittsburgh: University of Pittsburgh. p. 20.
  39. ^ 明石あかし (2006:171-73)
  40. ^ 最上もがみ (2005:141)
  41. ^ カウフマン (1983:96, 131-33)
  42. ^ 明石あかし (2006:173-76)
  43. ^ http://www.wowzone.com/mc-lee.htm
  44. ^ DeSombre, Elizabeth (2006). Global Environmental Institutions .Rutledge. pp. 22–23.
  45. ^ Lewis, Terrance L. (2012). "U Thant". Salem Press Biographical Encyclopedia:Research Starters . Salem Press.
  46. ^ Strong, Maurice; Introduction by Kofi Annan (2001). Where on Earth are We Going? (Reprint ed.). New York, London: Texere. pp.120–136. ISBN 1-58799-092-X.
  47. ^ a b 明石あかし (2006:176-78)
  48. ^ a b 吉田よしだ (2003:29)
  49. ^ 明石あかし (2006:179-82)
  50. ^ 明石あかし (2006:184)
  51. ^ 明石あかし (2006:185-86)
  52. ^ さとしんじ邦子くにこ), アルマンド・モンベリ, (仏語ふつごからの翻訳ほんやく編集へんしゅう. “10ねんまえ、やっと国連こくれん加盟かめいしたスイス”. SWI swissinfo.ch. 2022ねん1がつ9にち閲覧えつらん
  53. ^ 東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい国連こくれん日本にっぽん応援おうえんしています (4がつ20にち現在げんざい”. 国連こくれん広報こうほうセンター. 2022ねん2がつ11にち閲覧えつらん
  54. ^ “New UN chief Guterres pledges to make 2017 'a year for peace'”. UN News Centre. (2017ねん1がつ1にち). https://news.un.org/en/story/2017/01/548762-new-un-chief-guterres-pledges-make-2017-year-peace#.WGlQRvmLSM8 2017ねん1がつ1にち閲覧えつらん 
  55. ^ トランプまい大統領だいとうりょうかく廃棄はいき条約じょうやく破棄はき意向いこう表明ひょうめい違反いはん主張しゅちょう”. Bloomberg.com. 2022ねん2がつ25にち閲覧えつらん
  56. ^ 国連こくれん事務じむ総長そうちょう 5つの緊急きんきゅう課題かだい 新型しんがたコロナや平和へいわ構築こうちくなど”. NHK NEWS WEB. 2022ねん2がつ12にち閲覧えつらん
  57. ^ トランプまい政権せいけん、WHO脱退だったい国連こくれん正式せいしき通告つうこく コロナのなか”. BBCニュース (2020ねん7がつ8にち). 2022ねん2がつ27にち閲覧えつらん
  58. ^ かく戦争せんそう回避かいひへの声明せいめい歓迎かんげい 国連こくれん事務じむ総長そうちょう今後こんご期待きたい」:東京とうきょう新聞しんぶん TOKYO Web”. 東京とうきょう新聞しんぶん TOKYO Web. 2022ねん1がつ4にち閲覧えつらん
  59. ^ 5大国たいこくかく戦争せんそう勝者しょうしゃなし」 軍縮ぐんしゅく停滞ていたいきびしい視線しせん批判ひはんかわすねら”. 毎日新聞まいにちしんぶん. 2022ねん1がつ4にち閲覧えつらん
  60. ^ ウクライナ情勢じょうせいめぐり国連こくれん安保理あんぽり緊急きんきゅう会合かいごう まいロがはげしい応酬おうしゅう”. NHK NEWS WEB. 2022ねん2がつ11にち閲覧えつらん
  61. ^ 雄一ゆういち, 小野田おのだ (2022ねん2がつ15にち). “下院かいんしんの「国家こっか承認しょうにんあん可決かけつ 法的ほうてき拘束こうそくりょくなし”. 産経さんけいニュース. 2022ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  62. ^ 国連こくれん安保理あんぽりは“機能きのう不全ふぜん露呈ろてい グテーレス事務じむ総長そうちょうなみだかべプーチン大統領だいとうりょうびかけ”. にっテレNEWS. 2022ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  63. ^ 攻撃こうげきやめて」国連こくれん事務じむ総長そうちょううったえた10ふん、プーチン侵攻しんこう宣言せんげん”. 毎日新聞まいにちしんぶん. 2022ねん2がつ24にち閲覧えつらん
  64. ^ プーチン大統領だいとうりょう「わがくに攻撃こうげきすれば悲惨ひさん結果けっかに」かく威嚇いかくかえす - 社会しゃかい : 日刊にっかんスポーツ”. nikkansports.com. 2022ねん2がつ25にち閲覧えつらん
  65. ^ 日本にっぽん政府せいふ、ベラルーシ制裁せいさい検討けんとう米国べいこく表明ひょうめいけ : 政治せいじ : ニュース : 読売新聞よみうりしんぶんオンライン”. www.yomiuri.co.jp. 2022ねん2がつ25にち閲覧えつらん
  66. ^ 首相しゅしょう、ロシアへの追加ついか制裁せいさい発表はっぴょう 金融きんゆう機関きかん資産しさん凍結とうけつなど”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん (2022ねん2がつ25にち). 2022ねん2がつ25にち閲覧えつらん
  67. ^ アメリカは「いた覚悟かくご」の経済けいざい制裁せいさい発動はつどうできるか | アメリカ”. 東洋とうよう経済けいざいオンライン (2022ねん2がつ25にち). 2022ねん2がつ25にち閲覧えつらん
  68. ^ 岸田きしだ首相しゅしょう たいロシア追加ついか制裁せいさい公表こうひょう 資産しさん凍結とうけつ半導体はんどうたい輸出ゆしゅつ規制きせいなど”. NHK NEWS WEB. 2022ねん2がつ25にち閲覧えつらん
  69. ^ 緊急きんきゅう会合かいごうちゅう侵攻しんこう判明はんめい 国連こくれん安保理あんぽり 機能きのう不全ふぜん露呈ろてい | 山陰さんいん中央ちゅうおう新報しんぽうデジタル”. 緊急きんきゅう会合かいごうちゅう侵攻しんこう判明はんめい 国連こくれん安保理あんぽり 機能きのう不全ふぜん露呈ろてい | 山陰さんいん中央ちゅうおう新報しんぽうデジタル. 2022ねん2がつ25にち閲覧えつらん
  70. ^ 「ロシア政府せいふ対抗たいこう作戦さくせんおこなう」──ハッカー集団しゅうだんAnonymousが声明せいめい サイバー攻撃こうげき示唆しさ要約ようやく”. ITmedia NEWS (2022ねん2がつ25にち). 2022ねん2がつ26にち閲覧えつらん
  71. ^ ウクライナ大統領だいとうりょう安保理あんぽり投票とうひょうけん剥奪はくだつうった国連こくれん事務じむ総長そうちょう”. 産経さんけいニュース. 2022ねん2がつ27にち閲覧えつらん
  72. ^ かく戦争せんそう可能かのうせいある」国連こくれん事務じむ総長そうちょう危機ききかん ウクライナに追加ついか支援しえん [ウクライナ情勢じょうせい朝日新聞あさひしんぶんデジタル]”. www.asahi.com. 2022ねん3がつ16にち閲覧えつらん
  73. ^ a b c 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:49)
  74. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:28)
  75. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:28-31)
  76. ^ 北岡きたおか (2007:34-35)、国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:29-30)。
  77. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:31)
  78. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:31-32)
  79. ^ a b 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:33)
  80. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:34)
  81. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:34-35)
  82. ^ 吉田よしだ (2003:170)
  83. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:36)
  84. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:36-37)
  85. ^ 中谷なかたにほか (2006:302)
  86. ^ 中谷なかたにほか (2006:303-08)
  87. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:39)
  88. ^ “Taking oath of office, António Guterres pledges to work for peace, development and a reformed United Nations”. UN News Centre. (2016ねん12月12にち). https://news.un.org/en/story/2016/12/547612-taking-oath-office-antonio-guterres-pledges-work-peace-development-and-reformed#.WGlPy_mLSM_ 2017ねん1がつ1にち閲覧えつらん 
  89. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:50-65)
  90. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:50-51)
  91. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:49, 52)
  92. ^ 吉田よしだ (2003:121, 144)
  93. ^ 中谷なかたにほか (2006:71)
  94. ^ 吉田よしだ (2003:124-26, 142)
  95. ^ a b 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:52-53)、United Nations. “Structure and Organization” (英語えいご). 2010ねん11月5にち閲覧えつらん
  96. ^ a b Official Languages” (英語えいご). United Nations. United Nations. 2023ねん6がつ7にち閲覧えつらん
  97. ^ 2(1). Rules of procedure concerning languages” (PDF). 国際こくさい連合れんごう. 2013ねん9がつ14にち閲覧えつらん
  98. ^ 3190(XXVIII). Inclusion of Arabic among the official and the working languages of the General Assembly and its Main Committees” (PDF). 国際こくさい連合れんごう. 2013ねん9がつ14にち閲覧えつらん
  99. ^ 国連こくれんでのフランス語ふらんすご使用しよう拡大かくだいを、ふつ大統領だいとうりょう特使とくし要望ようぼう”. www.afpbb.com. AFP BBNews (2010ねん2がつ6にち). 2010ねん2がつ6にち閲覧えつらん
  100. ^ 2019-2021ねん国連こくれん予算よさん分担ぶんたんりつ決定けってい”. 日本国にっぽんこく外務省がいむしょう (2020ねん). 2020ねん5がつ3にち閲覧えつらん
  101. ^ 北岡きたおか (2007:24)
  102. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:45-47)
  103. ^ 北岡きたおか (2007:25-28)
  104. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:47)
  105. ^ 予算よさん”. 国際こくさい連合れんごう広報こうほうセンター. 2010ねん11月15にち閲覧えつらん
  106. ^ 明石あかし (2006:117-22)
  107. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:128)、中谷なかたにほか (2003:323-24)。
  108. ^ 中谷なかたにほか (2003:324)
  109. ^ 明石あかし (2006:135-36)、国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:128-30)、中谷なかたにほか (2003:326)。
  110. ^ 中谷なかたにほか (2006:319-20)
  111. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:131)、中谷なかたにほか (2003:320-21)。
  112. ^ 中谷なかたにほか (2003:327-28)
  113. ^ 明石あかし (2006:122-23)、国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:121)、中谷なかたにほか (2003:328)。
  114. ^ 明石あかし (2006:124-25)、中谷なかたにほか (2003:329)。
  115. ^ 明石あかし (2006:125-27)、中谷なかたにほか (2003:329)。
  116. ^ 明石あかし (2006:126)
  117. ^ 中谷なかたにほか (2003:329)
  118. ^ 明石あかし (2006:127-29)
  119. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:125)
  120. ^ 明石あかし (2006:136-38)、国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:200-03)。中谷なかたにほか (2003:342)。
  121. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:199)
  122. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:203-07)、中谷なかたにほか (2003:343-45)。
  123. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:207-08)、中谷なかたにほか (2003:345)。
  124. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:199-200)
  125. ^ 特定とくてい通常つうじょう兵器へいき使用しよう禁止きんし制限せいげん条約じょうやく”. 外務省がいむしょう (2007ねん). 2010ねん11月15にち閲覧えつらん
  126. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:209-12)
  127. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:222)
  128. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:262-63)
  129. ^ ミレニアム開発かいはつ目標もくひょう(MDGs)”. 国連こくれん開発かいはつ計画けいかく (UNDP) 東京とうきょう事務所じむしょ. 2010ねん11月29にち閲覧えつらん
  130. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:222-24)
  131. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:225-26)
  132. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:228-29)
  133. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:316-349)
  134. ^ 阿部あべほか (2009:181-83)
  135. ^ 中谷なかたにほか (2006:215-16)
  136. ^ 中谷なかたにほか (2006:216-17)
  137. ^ International Covenant on Economic, Social and Cultural Rights”. 2011ねん3がつ8にち閲覧えつらん
  138. ^ Treaty Collection:International Covenant on Civil and Political Rights”. United Nations. 2010ねん3がつ8にち閲覧えつらん
  139. ^ 中谷なかたにほか (2006:217-19)。
  140. ^ Treaty Collection:Second Optional Protocol to the International Covenant on Civil and Political Rights, aiming at the abolition of the death penalty”. United nations. 2011ねん3がつ8にち閲覧えつらん
  141. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:358-)、中谷なかたにほか (2006:219)。
  142. ^ 中谷なかたにほか (2006:224)
  143. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:366)
  144. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:363-65)
  145. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:389, 393-94)
  146. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:399-402)、中谷なかたにほか (2003:225-27)。
  147. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:404)
  148. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:396-98)
  149. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:389-93)
  150. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:406)
  151. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:410-23, 426-29)
  152. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:406-07)
  153. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:424-26)
  154. ^ a b c 中谷なかたにほか (2006:68)
  155. ^ 吉田よしだ (2003:84-86)
  156. ^ 明石あかし (2006:17-18)、中谷なかたにほか (2006:68-69)、吉田よしだ (2003:86-87)。
  157. ^ 北岡きたおか (2007:61)
  158. ^ 明石あかし (2006:18)、北岡きたおか (2007:51-52)。
  159. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:27)
  160. ^ 北岡きたおか (2007:13)
  161. ^ 北岡きたおか (2007:14)
  162. ^ 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく (2009:521-23)
  163. ^ 2758 (XXVI). Restoration of the lawful rights of the People's Republic of China in the United Nations” (PDF). United Nations (1971ねん10がつ25にち). 2011ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  164. ^ UN rejects Taiwan membership bid”. BBC News (2007ねん7がつ24にち). 2011ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  165. ^ Taiwan stops seeking UN membership, turns to UN organizations”. Earth Times (2009ねん8がつ19にち). 2011ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  166. ^ 山本やまもと (1994:134-35)
  167. ^ A Short History of the Holy See's Diplomacy”. The Permanent Observer Mission of the Holy See to the Untied Nations. 2011ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  168. ^ 3237 (XXIX). Observer status for the Palestine Liberation Organization” (PDF). United Nations (1974ねん11月22にち). 2011ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  169. ^ アラブ連盟れんめい、パレスチナ国家こっか国連こくれん加盟かめい承認しょうにん要請ようせい” (2011ねん5がつ30にち). 2011ねん7がつ15にち閲覧えつらん
  170. ^ “パレスチナ 「国家こっか格上かくあ決議けつぎ採択さいたく 国連こくれん総会そうかい. 東京とうきょう新聞しんぶん. (2012ねん11月29にち). https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012113002000265.html 2012ねん12月1にち閲覧えつらん 
  171. ^ Report of the Special Committee on the Charter of the United Nations and on the Strengthening of the Role of the Organization - 国際こくさい連合れんごう総会そうかい決議けつぎ50/52英語えいご
  172. ^ http://www.news.janjan.jp/world/0701/0701238663/1.php
  173. ^ http://www.news.janjan.jp/government/0901/0901160522/1.php
  174. ^ 2019 INTERNATIONAL EMMY® AWARDS WINNERS FOR NEWS & CURRENT AFFAIRS ANNOUNCED”. iemmys.tv. 2020ねん2がつ5にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 明石あかしやすし国際こくさい連合れんごう――軌跡きせき展望てんぼう岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ新書しんしょ〉、2006ねんISBN 4-00-431052-0 
  • 阿部あべひろしおのれ今井いまいただし藤本ふじもと俊明としあき『テキストブック 国際こくさい人権じんけんほう』(だい3はん日本にっぽん評論ひょうろんしゃ、2009ねんISBN 978-4-535-51636-6 
  • ヨハン・カウフマン ちょ山下やました邦明くにあき やく国連こくれん外交がいこう戦略せんりゃく戦術せんじゅつ有斐閣ゆうひかく有斐閣ゆうひかく選書せんしょR〉、1983ねん4がつ25にちISBN 4-641-02325-5NDLJP:11893398 
  • 北岡きたおか伸一しんいち国連こくれん政治せいじ力学りきがく――日本にっぽんはどこにいるのか』中央公論ちゅうおうこうろんしんしゃ中公新書ちゅうこうしんしょ〉、2007ねんISBN 978-4-12-101899-1 
  • 国際こくさい連合れんごう広報こうほうきょく国際こくさい連合れんごう基礎きそ知識ちしき関西学院大学かんせいがくいんだいがく出版しゅっぱんかい、2009ねんISBN 978-4-86283-042-5 
  • 中谷なかたに和弘かずひろ植木うえき俊哉としや河野こうの真理子まりこ森田もりた章夫あきお山本やまもとりょう国際こくさいほう有斐閣ゆうひかく有斐閣ゆうひかくアルマ〉、2006ねんISBN 4-641-12277-6 
  • 最上もがみ敏樹としき国連こくれんとアメリカ』岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ新書しんしょ〉、2005ねんISBN 4-00-430937-9 
  • 山本やまもとくさ国際こくさいほう』(新版しんぱん有斐閣ゆうひかく、1994ねんISBN 978-4641045934 
  • 吉田よしだ康彦やすひこ国連こくれん改革かいかく――「幻想げんそう」と「否定ひていろん」をえて』集英社しゅうえいしゃ集英社しゅうえいしゃ新書しんしょ〉、2003ねんISBN 4-08-720224-0 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

資料しりょう検索けんさく[編集へんしゅう]

  • ODS英語えいご - 国連こくれん公式こうしき文書ぶんしょシステム