番付ばんづけじょう1にん大関おおぜき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

番付ばんづけじょう1にん大関おおぜき(ばんづけじょうひとりおおぜき)では、大相撲おおずもうにおいて大関おおぜき番付ばんづけ1人ひとりのみ在位ざいいした状態じょうたいだったれいについてべる。

一人ひとり大関おおぜき[編集へんしゅう]

大関おおぜき一人ひとりだけ在位ざいいし、東西とうざいそろわない状態じょうたいだったれいは13れいあるが、たかはな景勝けいしょうがそれぞれ2かい記録きろくしているため、11にん力士りきし番付ばんづけじょう1にん大関おおぜき経験けいけんしている。

れい 開始かいし場所ばしょ 開始かいし場所ばしょまえ動向どうこう 一人ひとり大関おおぜき 最終さいしゅう場所ばしょ 場所ばしょすう 終了しゅうりょう理由りゆう
1 1936ねん昭和しょうわ11ねん)5がつ場所ばしょ 男女だんじょかわ横綱よこづな昇進しょうしん 清水しみずがわ元吉もとよし 1936ねん昭和しょうわ11ねん)5がつ場所ばしょ 1 双葉ふたばさん鏡岩かがみいわ同時どうじ昇進しょうしん
2 1938ねん昭和しょうわ13ねん)1がつ場所ばしょ 双葉ふたばさん横綱よこづな昇進しょうしん
清水しみずがわ引退いんたい
鏡岩かがみいわ善四郎ぜんしろう 1938ねん昭和しょうわ13ねん)5がつ場所ばしょ 1 前田まえだやま昇進しょうしん*
3 1944ねん昭和しょうわ19ねん)5がつ場所ばしょ 名寄岩なよろいわ関脇せきわけ陥落かんらく ぜん田山たやま英五郎えいごろう 1944ねん昭和しょうわ19ねん)10がつ場所ばしょ 1 佐賀さがはな昇進しょうしん
4 1955ねん昭和しょうわ30ねん)1がつ場所ばしょ とちにしき横綱よこづな昇進しょうしん 三根みつねさん隆司たかし 1955ねん昭和しょうわ30ねん)5がつ場所ばしょ 2 大内山おおうちやま昇進しょうしん
5 1955ねん昭和しょうわ30ねん)9がつ場所ばしょ 三根みつねさん関脇せきわけ陥落かんらく 大内山おおうちやま平吉へいきち 1955ねん昭和しょうわ31ねん)9がつ場所ばしょ 1 まつのぼる若ノ花わかのはな同時どうじ昇進しょうしん
6 1959ねん昭和しょうわ34ねん)5がつ場所ばしょ あさしお横綱よこづな昇進しょうしん きんはま貞雄さだお 1959ねん昭和しょうわ34ねん)9がつ場所ばしょ 3 わか羽黒はぐろ昇進しょうしん
7 1966ねん昭和しょうわ41ねん)7がつ場所ばしょ 北葉きたばさん引退いんたい 豊山とよやま勝男かつお 1966ねん昭和しょうわ42ねん)7がつ場所ばしょ 1 きた冨士ふじ昇進しょうしん
8 1975ねん昭和しょうわ50ねん)1がつ場所ばしょ だい麒麟きりん引退いんたい たかはなけん 1975ねん昭和しょうわ50ねん)1がつ場所ばしょ 1 さきがけすぐる昇進しょうしん
9 1979ねん昭和しょうわ54ねん)11月場所ばしょ あさひこく引退いんたい たかはな利彰としあき 1980ねん昭和しょうわ55ねん)1がつ場所ばしょ 2 ぞう位山くらいやま昇進しょうしん
10 1981ねん昭和しょうわ56ねん)5がつ場所ばしょ ぞう位山くらいやま引退いんたい 千代ちよ富士ふじみつぐ 1981ねん昭和しょうわ56ねん)7がつ場所ばしょ 2 千代ちよ富士ふじ横綱よこづな昇進しょうしん
大関おおぜき空位くうい
11 1981ねん昭和しょうわ56ねん)11月場所ばしょ 大関おおぜき空位くうい
きんふう昇進しょうしん
きんふうごうぶんまわし 1982ねん昭和しょうわ57ねん)1がつ場所ばしょ 2 りゅうさと昇進しょうしん
12 2020ねんれい2ねん)3がつ場所ばしょ ごうさかえどう引退いんたい
髙安特例とくれい復帰ふっき失敗しっぱい[1]
景勝けいしょう光信みつのぶ 2020ねんれい2ねん)3がつ場所ばしょ 1 あさ乃山昇進しょうしん
13 2023ねんれい5ねん)1がつ場所ばしょ 正代しょうだい関脇せきわけ陥落かんらく[2]
御嶽みたけかい特例とくれい復帰ふっき失敗しっぱい
2023ねんれい5ねん)5がつ場所ばしょ 3 霧島きりしま昇進しょうしん
2023ねんれい5ねん)5がつ場所ばしょ[3] 景勝けいしょう貴信きしん
  • 太字ふとじ力士りきし大関おおぜきで、はす力士りきし関脇せきわけ以下いか地位ちいで2023ねん時点じてん現役げんえきちゅう
  • 史上しじょう8にん番付ばんづけじょう1にん大関おおぜきであるたかはなは、2かい記録きろくしており、番付ばんづけじょう1にん大関おおぜき合計ごうけい3場所ばしょ在位ざいい当時とうじ史上しじょう最多さいた記録きろく現在げんざい2)である。
  • 史上しじょう11にん番付ばんづけじょう1にん大関おおぜきである景勝けいしょうは、2かい記録きろくしており、史上しじょう2にん番付ばんづけじょう1にん大関おおぜきを2かい経験けいけんしている。また番付ばんづけじょう1にん大関おおぜき合計ごうけい4場所ばしょ在位ざいいは、たかはなえて史上しじょう最多さいた記録きろくとなる。
  • 11にんうち最高さいこう横綱よこづなである力士りきしは、前田まえださん千代ちよ富士ふじだけである。

在位ざいい場所ばしょ[編集へんしゅう]

  • 1 景勝けいしょう(4場所ばしょ
  • 2 きんはまたかはな(3場所ばしょ
  • 4 三根みつねさん千代ちよ富士ふじきんふう(2場所ばしょ
  • 7 清水しみずがわ鏡岩かがみいわ前田まえださん大内山おおうちやま豊山とよやま(1場所ばしょ

1人ひとり大関おおぜき成績せいせき[編集へんしゅう]

1人ひとり大関おおぜき在位ざいい期間きかん記録きろく(2023ねん5がつ場所ばしょ終了しゅうりょう現在げんざい

  • 勝星かちぼし
    • 1 景勝けいしょう(30しょう22はい8きゅう勝率しょうりつ.576
    • 2 せんだい富士ふじ(27しょう3はい勝率しょうりつ.900
    • 3 たかはな(26しょう19はい勝率しょうりつ.578
    • 4 きんふう(21しょう9はい勝率しょうりつ.700
    • 5 きんはま(20しょう16はい9きゅう勝率しょうりつ.556
    • 6 三根みつねさん(12しょう13はい5きゅう勝率しょうりつ.480
    • 7 大内山おおうちやま(11しょう4はい勝率しょうりつ.733
    • 8
      • 前田山まえだやま(8しょう2はい勝率しょうりつ.800
      • 豊山とよやま(8しょう7はい勝率しょうりつ.533
    • 10 清水しみずがわ (6しょう5はい勝率しょうりつ.545
    • 11 きょうがん(5しょう8はい勝率しょうりつ.385
  • 優勝ゆうしょう
    • 千代ちよ富士ふじ景勝けいしょう 1かい

(そのの9にん1人ひとり大関おおぜき在位ざいいちゅう優勝ゆうしょう経験けいけんなし)

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 1969ねん昭和しょうわ44ねん)7がつ場所ばしょ以降いこう、「大関おおぜきで2場所ばしょ連続れんぞくし」により関脇せきわけ陥落かんらくし、つぎ関脇せきわけ降格こうかく直後ちょくごでの場所ばしょにおいて10しょう以上いじょうした力士りきしは、特例とくれい大関おおぜき復帰ふっきする制度せいどさだまった。ただ関脇せきわけ陥落かんらく場所ばしょにて6はい(9しょう以下いか休場きゅうじょうふくむ)した時点じてんで、大関おおぜき特例とくれい復帰ふっき消滅しょうめつする。
  2. ^ 正代しょうだいは2023ねん1がつ場所ばしょにて特例とくれい復帰ふっき失敗しっぱい
  3. ^ 景勝けいしょう改名かいめいしてからのカウント。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]