(Translated by https://www.hiragana.jp/)
虫送り - Wikipedia コンテンツにスキップ

虫送むしおく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
虫送むしおくりの人形にんぎょう富山とやまけんみなみ砺市由来ゆらい。1978ねん昭和しょうわ53ねん)のさく国立こくりつ民族みんぞくがく博物館はくぶつかん所蔵しょぞう

虫送むしおく(むしおくり)は、日本にっぽん伝統でんとう行事ぎょうじのひとつ。農村のうそんにおいて、農作物のうさくもつにつく害虫がいちゅう駆除くじょ駆逐くちくし、そのとし豊作ほうさく祈願きがんする呪術じゅじゅつてき行事ぎょうじである[1]むし(むしおい)など、西日本にしにほんではじつもりおく(さねもりおくり)またはじつもりさい(さねもりまつり)などすうおおくの別名べつめいがある。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

むしによるがいは、不幸ふこうをとげてしまったひと怨霊おんりょうかんがえる御霊みたま信仰しんこう[2]関係かんけいした[1]、「がいのあるものをそとす」のろいのひとつである。神社じんじゃおこなわれる形代かたしろけがうつ[3]風習ふうしゅうとの共通きょうつうせいられる。

はるからなつにかけてのころ(おもに初夏しょか)、夜間やかんたいまついておこなう。また、わら人形にんぎょうつくって悪霊あくりょうにかたどり、害虫がいちゅうをくくりつけて、かね太鼓たいこはたきながら行列ぎょうれつしてむらさかいき、かわなどにながすことがおこなわれる地域ちいきもある。地域ちいきによっては七夕たなばた行事ぎょうじ関連かんれんをもっておこなわれる。

かつては全国ぜんこく各地かくち数多かずおおられたが、農薬のうやく普及ふきゅうするにれて害虫がいちゅう脅威きょうい低減ていげんしたことにくわえ、過疎かそ少子しょうし高齢こうれい米価べいか下落げらくなどによる農業のうぎょう衰退すいたいと、その結果けっかとしてのにな不足ふそくおおきく影響えいきょうし、次第しだいおこなわない地域ちいきおおくなっていった[4]火事かじ危険きけんなどを理由りゆうめた地域ちいきもある。現在げんざいおこなわれているものも、原形げんけいめるものはすくないといわれている[4]農業のうぎょう地域ちいき社会しゃかいふかかかわる伝統でんとう行事ぎょうじであるため、その保存ほぞんには農業のうぎょうおよび地域ちいき社会しゃかい活性かっせい維持いじ不可欠ふかけつで、おおきな課題かだいとなっている[4]

じつもりについて

[編集へんしゅう]

平家ひらか物語ものがたり』でもられる平安へいあん時代じだい末期まっきたいら武将ぶしょう斎藤さいとうみのるもり斎藤さいとう別当べっとうみのるもり)は、篠原しのはらたたかのさなか、っていたうまいねかぶにつまずいてたおれたところをみなもとかたてきへいまれ、られてしまったため、そのうらみゆえにいねちゅういねにつく害虫がいちゅう)としていねらすようになったといういつたふるくから存在そんざいした[5][4]。そのため、いねちゅうとくウンカ)は「じつもりちゅう(さねもりむし)」(cf. wikt) ともばれ、しゅとして西日本にしにほんでは、じつもりれいしずめていねちゅう退散たいさんさせるという由来ゆらいつた[4]、このたねの「虫送むしおくり」をして、じつもりおく(さねもりおくり)またはじつもりさい(さねもりまつり)とんでいる[6][7]。また、くだけた表現ひょうげんとしてじつもりさんさねもりさん[8]ともばれる。

このじつもりというかたりは、田植たうえの行事ぎょうじ「サノボリ」(はやのぼり)が転訛てんかというせつもある[9]

季語きご

[編集へんしゅう]

日本語にほんごむしおく/虫送むしおく(むしおくり)[10]」は、なつ季語きご晩夏ばんか季語きご)である[11]分類ぶんるい行事ぎょうじ[12][* 1]

むしおく/虫送むしおくりの季語きご[* 2]としては、むしなが(むしながし。むしおく別名べつめい[13]じつもりおく(さねもりおくり。むしおく行事ぎょうじむしおく近畿きんき中国ちゅうごく四国しこく九州きゅうしゅうでの呼称こしょう[14]田虫たむしおく(たむしおくり。におけるむしおく)、いねちゅうおく/いね虫送むしおく(いなむしおくり。むしおく別名べつめい[15]虫追むそう/むし(むしおい。むしおく別名べつめい[* 3]むし供養くよう(むしくよう。耕作こうさくするなかでころしたむしれいなぐさめる供養くよう[16]じつもりさい(さねもりまつり。じつもりおくりの別名べつめい[17]がある[11]

また、あき虫送むしおくは、あき季語きご仲秋ちゅうしゅう季語きご)である[18]分類ぶんるい行事ぎょうじ[19]

関連かんれん季語きごとして、田畑たはたちゅうおく(たはたむしおくり。あき季語きご分類ぶんるい行事ぎょうじ田畑たはたにおけるむしおく[20]いねちゅう(いなむし。あき季語きご分類ぶんるい動物どうぶついね食害しょくがいするむし)、じつもりちゅう(さねもりむし。あき季語きご分類ぶんるい動物どうぶつ斎藤さいとうみのるもり怨霊おんりょう害虫がいちゅうしたものとしんじられた、いね食害しょくがいするむし現代げんだい科学かがくてき解釈かいしゃくではウンカぞくするあわ黄色きいろまたは黄白こうはくしょく昆虫こんちゅうす)[21]がある。

  • れい1 : なおなほぼたるほたるはのこせ むしむしおくり 也有やゆう横井よこい也有やゆう)『ありづかしゅう』〔江戸えど中期ちゅうき
  • れい2 : 松明たいまつたいまつ一天いってんいつてんくらくらむしおくむしおくり ゆうあきら発句ほっくだいくさむら
  • れい3 : かねかね遠里小野おりおのとほさとをのむしおくむしおくり 子規しき正岡子規まさおかしき)『俳句はいく稿こうあき1898ねん明治めいじ31ねん)のさく[22][23]

歴史れきし

[編集へんしゅう]

年表ねんぴょう

[編集へんしゅう]

先史せんし時代じだい

[編集へんしゅう]
  • 縄文じょうもん時代じだい(※時代じだい区分くぶんについては諸説しょせつあり。もっとはやせつ前期ぜんきおそせつ末期まっき) - 稲作いなさく陸稲おかぼ栽培さいばい)の日本にっぽん伝来でんらい日本にっぽん列島れっとうにおいてまだ少数しょうすうであった稲作いなさくになは、いねがいするむしなやまされたであろう[24]が、当時とうじだい多数たすう日本人にっぽんじんにとって“いねちゅう”のがいはまだ他人事たにんごとであったとおもわれる。
  • 弥生やよい時代じだい早期そうき旧来きゅうらい縄文じょうもん時代じだい末期まっき) - 日本にっぽん列島れっとうにおける稲作いなさく本格ほんかくてき普及ふきゅう。このとき以来いらい稲作いなさくにな収穫しゅうかくてにする共同きょうどうたいにとって、いねがいするむし存在そんざいつねきまとうおおきな脅威きょういとなった[24]

古代こだい

[編集へんしゅう]

中世ちゅうせい

[編集へんしゅう]

近世きんせい

[編集へんしゅう]

明治めいじ大正たいしょう時代じだい

[編集へんしゅう]

昭和しょうわ時代じだい

[編集へんしゅう]

平成へいせい時代じだい

[編集へんしゅう]

指定してい文化財ぶんかざいとう

[編集へんしゅう]
まる括弧かっこない数字すうじは、指定していまたは選択せんたくされたとし指定していはやいものをさき記載きさいする。数字すうじいものは指定していされたとし確認かくにんできないもので、最後さいご記載きさいする。

各地かくち虫送むしおく

[編集へんしゅう]

関連かんれんする神社じんじゃがわ名称めいしょうとしては、神事しんじ分類ぶんるいするにたっての「むしおくさい(むしおくりさい)」がある[25]が、神事しんじとしての固有こゆう名称めいしょう神社じんじゃごとにあり、「むしおくさい」「いなごじょさい(こうじょさい)」「じょいなごさい(じょこうさい)」「じょいなご祈願きがんさい(じょこうきがんさい)」「じょちゅうさい(じょちゅうさい)」などがこれにたる。一方いっぽうで、「虫送むしおく」「むしい」「いもちおくり」などは、神社じんじゃ正式せいしき神事しんじめいとはべつになたる農村のうそん人々ひとびとしたしまれてきた俗称ぞくしょうである。また、行政府ぎょうせいふ保存ほぞんかいさだめた名称めいしょうもあり、こういったものは、管理かんり告知こくち宣伝せんでんとう必要ひつようおうじて地域ちいきめいかんしたり(れい相内あいうち虫送むしおく中山なかやま虫送むしおく尾張おわり虫送むしおく行事ぎょうじ矢田やた)、独自どくじ命名めいめいがなされたりすることがある(れい奥津おくつけいむしまつり)。

  • ここでは、存続そんぞくしている(あるいは廃絶はいぜつした)虫送むしおくりを、地方ちほうべつ都道府県とどうふけんべつ(※基準きじゅん全国ぜんこく地方ちほう公共こうきょう団体だんたいコード)で列記れっきする。なお、学術がくじゅつ調査ちょうさ全国ぜんこく規模きぼおこなわれた記録きろくく、保存ほぞん状態じょうたい全容ぜんようつかめない[26]
  • 近代きんだい近世きんせい以前いぜんにまで時代じだいさかのぼれるものは、当時とうじ慣習かんしゅう地名ちめい(○くに形骸けいがいしたれいせいこく〉△ぐんむらなど)や行政ぎょうせい地名ちめい(○しゅうはん知行ちぎょうむら、○けんぐんむらなど)をなるべく併記へいきする。

東北とうほく地方ちほう

[編集へんしゅう]
青森あおもりけん虫送むしおく
  • 虫送むしおく
青森あおもりけん五所川原ごしょがわらいきでは、漆川うるしかわ飯詰いいづめ鶴ケ岡つるがおか高瀬たかせ金山かなやま前田野目まえたのめなどといった集落しゅうらくでもかつては虫送むしおくりをおこなっていたが、衰退すいたいしたりなんらかの事由じゆうしつでんしたりしたという[27]。なお、後述こうじゅつする「奥津おくつけいむしまつり」は農村のうそんかく集落しゅうらくから市街地しがいちあつめてだい規模きぼした虫送むしおく行事ぎょうじべつ祭事さいじ火祭ひまつ)をくわえてあらたに創出そうしゅつした祭事さいじ神事しんじ)であり催事さいじイベント)であって、従来じゅうらい虫送むしおく行事ぎょうじぎながらことなるてんおおい。
  • 相内あいうち虫送むしおくり(あいうちのむしおくり[28][29]
青森あおもりけん五所川原ごしょがわら相内あいうち[* 5]きゅう北津軽きたつがるぐん相内あいうちむら江戸えど時代じだいにおける陸奥みちのくこく津軽つがるぐん相内あいうちむらまくはん体制たいせいした弘前ひろさきはん知行ちぎょう相内あいうちむら)につたわる。青森あおもりけん指定してい無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい2011ねん平成へいせい23ねん4がつ6にち指定してい[28]やく450ねん歴史れきしがあり(2010年代ねんだい時点じてん)、津軽つがる一円いちえんおこなわれている虫送むしおくりの原型げんけいとされる[30]新暦しんれき6がつだい2土曜日どようび田植たう次第しだい変更へんこう可能かのうせいあり)におこなわれる[27]地域ちいきあるさいは「ねろじゃねろ」「いつもこんだらどうすべな(:いつもこんなにくてどうしようか)」などとうたえながらまわ[28]
  • 奥津おくつけいむしまつり(おくつがる むしとひまつり[31][32][33]
青森あおもりけん五所川原ごしょがわらきゅう北津軽きたつがるぐん五所川原ごしょがわらむら界隈かいわい江戸えど時代じだいにおける陸奥みちのくこく津軽つがるぐんくえ川村かわむら平井ひらいむら柏原かしわばらむら界隈かいわいまくはん体制たいせい弘前ひろさきはん知行ちぎょうくえ川村かわむら平井ひらいむら柏原かしわばらむら界隈かいわい)につたわる。五所川原ごしょがわら指定してい無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい1964ねん昭和しょうわ39ねん)、常陸宮ひたちのみやただしじん親王しんのうふる弘前ひろさきはん津軽つがる出身しゅっしん津軽つがる華子はなこ華子はなこ)が、結婚けっこん報告ほうこくのために五所川原ごしょがわらおとずれたさいかく集落しゅうらくごとに実施じっしされていた虫送むしおくりを中心ちゅうしん市街地しがいちあつめて盛大せいだいおこなったことをきっかけに、虫送むしおくりはまつりとして実施じっしされるようになった[34]。さらに1973ねん昭和しょうわ48ねん)、五所川原ごしょがわら青年せいねん会議かいぎしょ地域ちいき虫送むしおくりに火祭ひまつ要素ようそれたことで現在げんざいの「奥津おくつけいむしまつり」が誕生たんじょうした[34]
秋田あきたけん虫送むしおく
  • さかい大物おおもの神社じんじゃ虫除むしよまつり(きざかいおおものいみじんじゃのむしよけまつり[35][36]
秋田あきたけん由利ゆり本荘ほんじょう八森はちもり城址じょうし矢島やじましろ城址じょうしないいちえん[36][* 6]つたわる[35]秋田あきたけん指定してい無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい1992ねん平成へいせい4ねん4がつ10日とおかけん記録きろく選択せんたく[35]で、指定してい名称めいしょうは「さかい大物おおもの神社じんじゃ虫除むしよまつり」[35]通称つうしょうは「虫除むしよまつり」。関連かんれんしゃさかい大物おおもの神社じんじゃで、春季しゅんき大祭たいさいとして毎年まいとし新暦しんれき7がつ8にちおこなわれる[37]
山形やまがたけん虫送むしおく
  • いなごじょさいこうじょさい俗称ぞくしょう虫送むしおくり)
山形やまがたけん鶴岡つるおか三瀬みせ[* 7]つたわる。関連かんれんしゃ気比けひ神社じんじゃ現在げんざい新暦しんれき6月12にちおこなわれる。[38]
福島ふくしまけん虫送むしおく
  • 虫送むしおく
会津あいづ地方ちほうでは、福島ふくしまけん大沼おおぬまぐん会津あいづ美里みさとまち高田たかだ(※後述こうじゅつ)と、会津盆地あいづぼんち西部せいぶ山間さんかんにある大沼おおぬまぐん三島みしままち(※後述こうじゅつ)・金山かなやままち昭和しょうわむらつたわる[39]
  • 高橋たかはし虫送むしおく
福島ふくしまけん大沼おおぬまぐん会津あいづ美里みさとまち高田たかだ[* 8]江戸えど時代じだいにおける陸奥みちのくこく大沼おおぬまぐん高田たかだむらまくはん体制たいせいした陸奥みちのく会津あいづはん知行ちぎょう高田たかだむら)に[40][41][42][43]江戸えど時代じだいよりつたわる[42]会津あいづ美里みさとまち指定してい重要じゅうよう無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい[40]行事ぎょうじは、もっと害虫がいちゅう繁殖はんしょくする土用どようりの前日ぜんじつということで[40]現在げんざい新暦しんれき7がつ19にちおこなわれる[42]宮川みやがわはさんで東側ひがしがわ尾岐窪おまたくぼ西側にしがわかぶとかぶと小山こやま仁王におうで、地域ちいきごとに個性こせいがあってうえひとれるほどおおきなかやかやせいむしかごつくり、大人おとな子供こどもたち行列ぎょうれつつくって宮川みやがわかる高橋たかはしまでむしかごおく[42]、ここで東西とうざい寺院じいん住職じゅうしょくむし供養くようおこなわれたのち[43]かわなが[42]
  • 虫送むしおく
福島ふくしまけん大沼おおぬまぐん三島みしままち西方せいほう名入ないり大石田おおいしだ江戸えど時代じだいにおける陸奥みちのくこく大沼おおぬまぐん西方にしほうむら名入ないりむら大石田おおいしだむらまくはん体制たいせい奥州おうしゅう御料ごりょう会津あいづはんあずか西方にしほうむら名入ないりむら大石田おおいしだむら)につたわる[44]福島ふくしまけん指定してい重要じゅうよう無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい[44]とう地域ちいきでは、実際じっさい害虫がいちゅうをとってふくろめておく[39]

関東かんとう地方ちほう

[編集へんしゅう]
埼玉さいたまけん虫送むしおく
千葉ちばけん虫送むしおく
神奈川かながわけん虫送むしおく
  • 川和かわわ虫送むしおくり(かわわのむしおくり
神奈川かながわけん横浜よこはま都筑つづき川和かわわまち[* 10]きゅう都筑つづきぐん川和かわわむら江戸えど時代じだいにおける武蔵むさしこく都筑つづきぐん川和かわわむらまくはん体制たいせいした小机こづくえりょう寺領じりょうたけしゅう川和かわわむら)につたわっていたが、廃絶はいぜつされた。新暦しんれき時代じだいには7がつ25にちおこなわれていた。往時おうじ屋台やたいるほどのにぎわいをせていた。戦後せんごだい世界せかい大戦たいせんこう)は途絶とだえていたが、地域ちいき文化ぶんか伝承でんしょうのために復活ふっかつすることが(1999ねん平成へいせい11ねん〉7がつ18にち日曜日にちようび2000ねん平成へいせい12ねん〉7がつ23にち日曜日にちようびなど[47]すうかいあった。しかし、火事かじ危険きけんせい問題もんだいされるなどしておこなわれなくなった。cf.川和かわわまち#川和かわわ虫送むしおく
  • 南山田みなみやまた虫送むしおく
神奈川かながわけん横浜よこはま都筑つづき南山田みなみやまたきゅう都筑つづきぐん中川なかがわむら山田やまだ江戸えど時代じだいにおける武蔵むさしこく都筑つづきぐん山田やまだむらまくはん体制たいせいした御料ごりょうもしくは旗本はたもとりょうたけしゅう山田やまだむら)に、江戸えど時代じだいよりつたわる[48]横浜よこはま指定してい無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい[49]2005ねん平成へいせい17ねん指定してい[48])。戦後せんごだい世界せかい大戦たいせんこう)は途絶とだえていたが、1976ねん昭和しょうわ51ねん)に復活ふっかつした[49]新暦しんれき時代じだい現在げんざいは7がつ土用どよう最初さいしょ土曜日どようびおこなわれている[49]視点してん氏神うじがみである山田やまだ神社じんじゃ[49]獅子頭ししがしら独自どくじ囃子はやし虫送むしおくりのきょく」、かんともした松明たいまつ囃子はやしれんによるひょっとこおどり獅子ししまいなど、おおくの独自どくじせいられる[49]地域ちいき宅地たくちされて往時おうじ農村のうそん風景ふうけいうしなっているが、保存ほぞんかい虫送むしおく行事ぎょうじ保存ほぞんかい)と町内ちょうないかい主催しゅさいとし[48]地域ちいきなつ恒例こうれい行事ぎょうじとして伝承でんしょうされている[49]松明たいまつかずを、200ほんであった2015ねん平成へいせい27ねん)にたいしてよく2016ねん平成へいせい28ねん)は250ほんやすなどしている[48]

中部ちゅうぶ地方ちほう東海とうかい地方ちほう北陸ほくりく地方ちほう

[編集へんしゅう]
新潟にいがたけん虫送むしおく
  • ぜんねがい虫送むしおくり(ぜんがのむしおくり[50]
新潟にいがたけん五泉いいずみ赤海あこうみ地区ちく[* 11]つたわる[51]五泉いいずみ指定してい無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい2015ねん平成へいせい27ねん7がつ23にち指定してい[50]
  • 下田しもだ虫送むしおくり(しただのむしおくり
新潟にいがたけん三条さんじょうきゅう下田しもだ地区ちくきゅう南蒲原みなみかんばらぐん下田しもだむら[* 12]つたわる。
  • 個別こべつれい飯田いいだ虫送むしおくり - 三条さんじょう飯田いいだきゅう南蒲原みなみかんばらぐん下田しもだむら飯田いいだ)。
  • 個別こべつれい荒沢あらさわ虫送むしおくり - 三条さんじょう荒沢あらさわきゅう南蒲原みなみかんばらぐん下田しもだむら荒沢あらさわ)。
富山とやまけん虫送むしおく
  • 床鍋とこなべ虫送むしおくり(とこなべのむしおくり別名べつめい虫送むしおくだい松明たいまつ火祭ひまつり)
富山とやまけん氷見ひみ床鍋とこなべ[* 13]1896ねん明治めいじ29ねん以前いぜん氷見ひみぐんはや川村かわむら床鍋とこなべ1889ねん明治めいじ22ねん以前いぜん射水いみずぐん床鍋とこなべむら江戸えど時代じだいにおけるえつ中国ちゅうごく射水いみずぐん床鍋とこなべむらまくはん体制たいせいした加賀かがはん知行ちぎょう越中えっちゅう床鍋とこなべむら)につたわる[52]やく130ねんまえ2017ねん時点じてん)にはじまり、一時いちじ途絶とだえたが、1990ねん平成へいせい2ねん)に復活ふっかつした[52]現在げんざい新暦しんれき6がつ中旬ちゅうじゅんおこなわれる[53]幣帛へいはくてて[53]たけわらおもざいつくられた直径ちょっけいやく1メートル・ながやく8メートルの円筒えんとうがただい松明たいまつむらはずれでけたのち[52][53]山道さんどうあぜみちまわ[52]かね太鼓たいこらしながら「どろちゅうどろむしほーい、どろちゅうほい」の囃子はやし文句もんくともある[52]最後さいごだい松明たいまつを(現在げんざい1992ねん平成へいせい4ねん〉に廃校はいこうしたきゅう床鍋とこなべ小学校しょうがっこうあとのグラウンドに[53]て、一気いっきがるほのおいねちゅうはら[52]2004ねん平成へいせい16ねん)に富山とやまけん教育きょういく委員いいんかい主催しゅさい選定せんていされた「とやまのまつひゃくせん」の選定せんてい物件ぶっけんひとつ(選定せんてい名称めいしょう床鍋とこなべ虫送むしおくり)[54]
  • じょいなごさいじょこうさい
富山とやまけんみなみ砺市利賀とがむら百瀬ももせきゅう礪波となみぐん利賀とがむら百瀬ももせ[* 14]つたわる。[55]
石川いしかわけん虫送むしおく
  • 横江よこえ虫送むしおく
石川いしかわけん白山はくさん横江よこえまち[* 15]きゅう石川いしかわぐん横江よこえむら江戸えど時代じだいにおける加賀かがこく石川いしかわぐん横江よこえむらまくはん体制たいせいした加賀かがはん知行ちぎょう加州かしゅう横江よこえむら)に、江戸えど時代じだいよりつたわる[56]白山はくさん指定してい無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい1964ねん昭和しょうわ39ねん11月1にち指定してい[56]起源きげんについては、加州かしゅう郡代ぐんだいぐん奉行ぶぎょうねがたという江戸えど時代じだい史料しりょうとうのこっている程度ていどで、いつごろはじめられたかなどは不明ふめい[56]新暦しんれき時代じだいにおいて以前いぜん毎年まいとし7がつ21にちよるおこなわれてきたが、現在げんざい7がつうみ前日ぜんじつおこなわれている[56]起点きてんであるなど、関連かんれんしゃとして宇佐うさ八幡やはた神社じんじゃ横江よこえまち1に所在しょざい[3]おおきな役割やくわりたす[56]横江よこえ虫送むしおくりは、伝承でんしょうふるさと規模きぼおおきさも特徴とくちょうといえる[56]
なお、日本にっぽん各地かくち同様どうようげん白山はくさん市域しいきでも山麓さんろくから平野ひらのまで農村のうそんふるくからひろおこなわれていたが、農薬のうやく普及ふきゅうするにれてほとんどの集落しゅうらくすたれ、いまではごくわずかな集落しゅうらくでしかることができない[56]
福井ふくいけん虫送むしおく
長野ながのけん虫送むしおく
  • 犬石いぬいし虫送むしおく行事ぎょうじ[8]いぬいしのむしおくりぎょうじ別名べつめいむしい、さねもりさん[8]
長野ながのけん長野ながの篠ノ井しののいゆうたびうたび犬石いぬいしいちえん[* 17]江戸えど時代じだいにおける信濃しなのこく更級さらしなぐんゆうたびむら犬石いぬいしいちえんまくはん体制たいせいした信州しんしゅう松代まつだいはん知行ちぎょうゆうたびむら犬石いぬいしいちえん)に[8][58]江戸えど時代じだいよりつたわる[58]長野ながの選択せんたく無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい1983ねん昭和しょうわ58ねん3月16にち指定してい[8][58]麦藁むぎわらつくったたるかたち神輿しんよかつ素朴そぼく虫送むしおく行事ぎょうじ典型てんけい[8][58]いまでは毎年まいとし新暦しんれき7がつ31にちよるおこなわれている[58]虫送むしおくりのさいは「さいちゅうおくれ、乞食こじきちゅうおくれ」と大声おおごえとなえながら地域ちいきまわ[8]
  • 東横田ひがしよこた虫送むしおく行事ぎょうじひがしよこたのむしおくりぎょうじ
長野ながのけん長野ながの篠ノ井しののい横田よこた東横田ひがしよこたいちえん[* 18]江戸えど時代じだいにおける信濃しなのこく更級さらしなぐん横田よこたむらいちえんまくはん体制たいせい信州しんしゅう松代まつだいはん知行ちぎょう横田よこたむらいちえん)に[59]江戸えど時代じだいよりつたわる[60]長野ながの選択せんたく無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい2016ねん平成へいせい28ねん3月8にち指定してい[59][60]いまでは毎年まいとし新暦しんれき8がつだい1日曜日にちようびあさからよるにかけて地域ちいき子供こどもたちおこな地域ちいき行事ぎょうじとして[59][60]存続そんぞくしている。虫送むしおくりを地域ちいきあるさいは「なのむしおくれ」ととなえてまわ[60]
  • 先達せんだつ虫送むしおくり(せんだつのむしおくり
長野ながのけん諏訪すわぐん富士見ふじみまち先達せんだつ[* 19]江戸えど時代じだいにおける信濃しなのこく諏訪すわぐん先達せんだつむらまくはん体制たいせい信州しんしゅう諏訪すわはん知行ちぎょう先達せんだつむら)に、江戸えど時代じだいよりつたわる[61]富士見ふじみまち指定してい無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい2010ねん平成へいせい22ねん1がつ20日はつか指定してい[61]虫送むしおくりのさいは「おくおくいねちゅうおくれ」と大声おおごえ囃子はやしうたうたいながら地域ちいきまわ[61]
  • cf. 日吉ひよしくわまつり(ひよしのおくわまつり
長野ながのけん下伊那しもいなぐん阿南あなんまち和合わごう日吉ひよし[* 20]に、江戸えど時代じだい前期ぜんきよりつたわる[62]五穀豊穣ごこくほうじょう虫送むしおくりの性格せいかくつよまつり。江戸えど時代じだい前期ぜんきひろし2ねん1742ねん)にはじめられたとされる。長野ながのけん指定してい無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい[62]ふるくは旧暦きゅうれき3月14にちおこなわれていたが、現在げんざい新暦しんれき4がつ29にちおこなわれる[62]
岐阜ぎふけん虫送むしおく
  • 虫送むしおく
岐阜ぎふけん美濃みの存続そんぞくしている虫送むしおくりは、美濃みの指定してい無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざいになっている[63][64]行政府ぎょうせいふさだめる公式こうしき名称めいしょう総称そうしょう確認かくにんできない。
  • 虫送むしおくり - 美濃みの上野うえの地区ちく[* 21]つたわる。美濃みの指定してい無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい[63]
  • 虫送むしおくり - 美濃みの御手洗みたらい地区ちく[* 22]つたわる。美濃みの指定してい無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい[64]
愛知あいちけん虫送むしおく
じつもり人形にんぎょう愛知あいちけん稲沢いなざわ国立こくりつ民族みんぞくがく博物館はくぶつかん所蔵しょぞう
  • 尾張おわり虫送むしおく行事ぎょうじおわりのむしおくりぎょうじ[65][66]
行政府ぎょうせいふ定義ていぎするところでは、尾張おわり存続そんぞくしている虫送むしおくりの総称そうしょう常滑とこなめ矢田やた稲沢いなざわ祖父江そぶえまちのこっており、1984ねん昭和しょうわ59ねん)に「尾張おわり虫送むしおく行事ぎょうじ」の名称めいしょう愛知あいちけん指定してい無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい指定していされている[65]くわえて後者こうしゃ1991ねん平成へいせい3ねん)にくに選択せんたく無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい選択せんたくされている。
  • 矢田やた虫送むしおく行事ぎょうじやたのむしおくりぎょうじ
愛知あいちけん常滑とこなめ矢田やたきゅう知多ちたぐん矢田やたむら[* 23]つたわる[65]愛知あいちけん指定してい無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざいで、指定してい名称めいしょうは「尾張おわり虫送むしおく行事ぎょうじ矢田やた)」[65]矢田やたにおける虫送むしおく行事ぎょうじは、じつもり人形にんぎょうとフウフのとりほうじる「おんかおくり(うんかおくり)」と松明たいまつ行列ぎょうれつおこなう「虫送むしおくり」という2つの行事ぎょうじ構成こうせいされる[65]前者ぜんしゃ田植たうあいだもない6がつ下旬げじゅんに、後者こうしゃは7がつ初旬しょじゅんおこなわれる[65]関連かんれんしゃ八幡はちまん神社じんじゃ[65]
  • 祖父江そふえ虫送むしおくり(そぶえのむしおくり[67]
愛知あいちけん稲沢いなざわ祖父江そぶえまちきゅう中島なかじまぐん祖父江そぶえまち[* 24]つたわる[67]愛知あいちけん指定してい無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい1984ねん昭和しょうわ59ねん指定してい)、くに選択せんたく無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい1991ねん平成へいせい3ねん2がつ2にち選択せんたく[67]
  • 虫送むしおく
愛知あいちけん犬山いぬやま城東じょうとう地区ちく[* 25]つたわる[68]とう地域ちいきには五穀豊穣ごこくほうじょうむしふうじる神社じんじゃとして有名ゆうめいむし鹿しか神社じんじゃがあり[68]かか行事ぎょうじはこのしゃ関連かんれんする。
  • いなごじょさいこうじょさい
愛知あいちけん犬山いぬやま五郎丸ごろうまる[* 26]つたわる[69]疫病えきびょうばらいと虫送むしおくりをおこな[69]関連かんれんしゃ五郎丸ごろうまる神明しんめいしゃ[69]わら細工ざいく人形にんぎょう提灯ちょうちんけて町内ちょうない巡行じゅんこうする[69]
三重みえけん虫送むしおく

近畿きんき地方ちほう

[編集へんしゅう]
滋賀しがけん虫送むしおく
  • いもちおく
滋賀しがけん近江八幡おうみはちまん北部ほくぶの2集落しゅうらく島町しままち北津田きたつだまち[* 28][* 29]きゅう蒲生がもうぐん島村しまむら北津田きたつだむら江戸えど時代じだいにおける近江おうみこく蒲生がもうぐん島村しまむら北津田きたつだむらまくはん体制たいせいしたしゅう郡山こおりやまはん知行ちぎょう島村しまむらしゅう御料ごりょう彦根ひこねはんあずか北津田きたつだむら)につたわる[71][72]とう地域ちいきでは害虫がいちゅうを「いもち」とも[72]とう地域ちいきでは1965ねん昭和しょうわ40ねんごろ途絶とだえたが、1980ねん昭和しょうわ55ねん)、地元じもと大嶋おおしま奥津おくつしま神社じんじゃ深井ふかい武臣たけおみ宮司ぐうじこえけを[72]地域ちいき伝統でんとう行事ぎょうじ継承けいしょうしようとの機運きうんたかまりととも復活ふっかつした[72][73]地域ちいき水田すいでんあるいてめぐさいは「いもちおくれー、いもちおくれー」ととなえてまわ[71][72]
  • 虫送むしおく
滋賀しがけん蒲生がもうぐん竜王りゅうおうまちの6集落しゅうらく岡屋おかや[* 30]小口おぐちおぐち薬師やくし山之上やまのうえ田中たなか綾戸あやどすべ大字だいじ)で存続そんぞく、11集落しゅうらくかがみ山面やまづらやまづら西川にしかわ須恵すえすえ橋本はしもと弓削ゆげゆげ信濃しなのしょう川上かわかみはやし駕輿丁かよちょうかよちょうすべ大字だいじ)で廃絶はいぜつ[26][* 31]地域ちいきせいから「竜王りゅうおうまち虫送むしおくり」とんでつかえないとおもえるが、固有こゆう公式こうしき名称めいしょうい。滋賀しがけんではどこもおなじで、プロパンガス普及ふきゅうすることで従来じゅうらい自家じか燃料ねんりょうとしての菜種なたねから需要じゅようくなったがゆえに菜種なたね栽培さいばい急速きゅうそく衰退すいたいした昭和しょうわ30年代ねんだい195564ねん)に、虫送むしおくりにかせない松明たいまつざいとしての菜種なたねから調達ちょうたつ困難こんなんになったことをに、儀式ぎしきそのものが急激きゅうげき衰退すいたいしたという[26][74][75]
  • いなごじょさいこうじょさい俗称ぞくしょう:いもちおくり)[76]
滋賀しがけん野洲やす大篠原おおしのはら[* 32]江戸えど時代じだいにおける近江おうみこく野洲やすぐん大篠原おおしのはらむらまくはん体制たいせいしたしゅう西大路にしおおじはん知行ちぎょう大篠原おおしのはらむら)につたわる[76]。「いなごじょさい」はだい笹原ささはら神社じんじゃでの正式せいしき名称めいしょう、「いもちおくり」は住民じゅうみんによる通称つうしょう[76]にな高齢こうれいなどを理由りゆう中断ちゅうだんされていたが、2000ねん平成へいせい12ねんごろ[* 33]夏休なつやすちゅう子供こどもかい行事ぎょうじとして規模きぼのやや縮小しゅくしょうしたかたち復活ふっかつした[76]
京都きょうと虫送むしおく
  • 虫送むしおく
京都きょうと京都きょうと左京さきょうの4地域ちいき百井ももいももいはなはなせ広河原ひろかわらひろがわらひさおおくた)で存続そんぞくする[77][* 34][78]地域ちいきめぐさいは「どろちゅう てけ、むし てけ」「すっとすっとすっとせい」などとうたえながら畦道あぜみちをねりある[78][77]
奈良ならけん虫送むしおく
  • 虫送むしおく[79][80]総称そうしょうとしての別名べつめい山田やまだまち虫送むしおくり、山田やまだまち虫送むしおく[81]山田やまだ虫送むしおくり)
奈良ならけん天理てんり山田やまだまちきゅう山辺やまべぐん上山田かみやまだむら中山田なかやまだむら下山田しもやまだむら[* 36]つたわる[79][80]天理てんり指定してい無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい[79][80]2000ねん平成へいせい12ねん指定してい[81])。山田やまだまちの3地域ちいき上山田かみやまだ中山田なかやまだ下山田しもやまだ)でそれぞれにおこなわれる[82][83]

中国ちゅうごく地方ちほう

[編集へんしゅう]
島根しまねけん虫送むしおく
島根しまねけん邑智おうちぐん邑南まち矢上やがみやかみ鹿子かのこばら[* 37]江戸えど時代じだいにおける石見いわみこく邑智おうちぐん矢上やかみむら鹿子かのこばらまくはん体制たいせいした石見いわみ浜田はまだはん知行ちぎょう矢上やかみむら鹿子かのこばら)につたわる。島根しまねけん指定してい無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい1967ねん昭和しょうわ42ねん5月30にち指定してい[84][85]太平洋戦争たいへいようせんそうなか中止ちゅうしすることなくつづけられた[4]古形こけいのこ虫送むしおく行事ぎょうじとして全国ぜんこくでも数少かずすくないもののひと[86][4][87]で、斎藤さいとうみのるもり由来ゆらい虫送むしおくりであるじつもりおくりに、安芸あきこく芸北げいほく地方ちほうげん広島ひろしまけん芸北げいほく地方ちほう)よりならつたえられた太鼓たいこおどり附随ふずいするという全国ぜんこくでもほとんどれい希少きしょうせいでもたか評価ひょうかされている[4]1937ねん昭和しょうわ12ねん)に編纂へんさんされた『邑智おうちぐん』(森脇もりわき太一たいちへん)によれば、慶応けいおう4ねん5月26にち新暦しんれき換算かんさん:1868ねん7がつ15にち)におこなわれた虫送むしおく当日とうじつ献上けんじょうぶつ記載きさいがあり、すくなくともこのころにはおこなわれていたことがかっている[4]保存ほぞんかい1963ねん昭和しょうわ38ねん)に結成けっせいされた[4]虫送むしおくおどり奉納ほうのうされる諏訪すわ神社じんじゃは、平安へいあん時代じだい中期ちゅうきにあたるうけたまわ2ねん835ねん)、荒地あれち開拓かいたくするために信濃しなのこく諏訪すわ大社たいしゃから農業のうぎょうしん分霊ぶんれいしたしゃで、けん御名ぎょめいかたしんタケミナカタノカミ)と八坂やさかかたなうりしん(ヤサカトメノカミ)という夫婦ふうふしん祭神さいじんとする[4]
広島ひろしまけん虫送むしおく
  • 虫送むしおく
広島ひろしまけん福山ふくやま神村かむらまち[* 38]つたわる。この虫送むしおくりには、はねおどりはねおどり)が附随ふずいする。関連かんれんしゃ神村かむら八幡やはた神社じんじゃ現在げんざい新暦しんれき6がつ最終さいしゅう土曜日どようびおこなわれる。[88]現在げんざい新暦しんれき6がつちゅうおこなわれる[88]
  • ふう祈祷きとうかぜきとう
広島ひろしまけん福山ふくやま駅家えきやまち服部はっとり永谷ながたに[* 39]つたわる。関連かんれんしゃ八幡はちまん神社じんじゃ現在げんざい新暦しんれき8がつ1にちおこなわれる。[89]
  • いなごじょさいこうじょさい
広島ひろしまけん府中ふちゅう栗柄くりからまち[* 40]つたわる。関連かんれんしゃ南宮なんぐう神社じんじゃ現在げんざい新暦しんれき7がつだい1日曜日にちようびおこなわれる。[90]
  • 蟲送むしおく神事しんじむしおくりしんじ
広島ひろしまけん三次みつぎ君田きみたまち西入君にしいりぎみ[* 41]つたわる。関連かんれんしゃせい神社じんじゃ現在げんざい新暦しんれき7がつだい1日曜日にちようびおこなわれる。
  • 虫送むしおく
広島ひろしまけん山県やまがたぐん北広島きたひろしままち新庄しんじょう[* 42]つたわる。この虫送むしおくりに附随ふずいする南条なんじょうおどりなんじょうおどり南条なんじょうおどり)は「南条なんじょうおどり」の名称めいしょう広島ひろしまけん指定してい無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざいとなっている(1953ねん昭和しょうわ28ねん10がつ20日はつか指定してい[91][92]関連かんれんしゃ龍山たつやま八幡やはた神社じんじゃ[88]現在げんざい新暦しんれき6がつちゅうおこなわれる[88]
山口やまぐちけん虫送むしおく
  • 北浦きたうら地方ちほうのサバーおく[93]別名べつめい:サバーおく[94][95]
山口やまぐちけん長門ながと深川湾ふかわわんめんした地域ちいき(かつての大津おおつぐん深川ふかがわむらおよび日置ひおきむら江戸えど時代じだいにおける長門ながとこく大津おおつぐん深川ふかがわむらおよび日置ひおき3かそんまくはん体制たいせいした長州ちょうしゅうはん知行ちぎょう深川ふかがわむらおよび日置ひおき3かそん)をかくとしていまつたえられる。古来こらい地元じもとでは「サバーおくり」と通称つうしょうされるが、山口やまぐちけん指定してい無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい2009ねん平成へいせい21ねん4がつ14にち指定してい[96])としての指定してい名称めいしょうは「北浦きたうら地方ちほうのサバーおくり」である[93]北浦きたうら地区ちくちょうきた地区ちく)のかんしてはいるが、おこなわれているのはその一角いっかく現在げんざい新暦しんれき7がつ1にちおこなわれる[94]とう地域ちいきでは、わらおもざいとしてつくられた2じつもり人形にんぎょう長門ながと東深川ひがしふかわ藤中ふじなかふんじゅうから下関しものせき豊北とよきたまち粟野あわのまでおくぐことでいねちゅう災禍さいかはら[93][94]。2じつもり人形にんぎょうともながやく2メートルたかやく1メートルの騎馬きば武者むしゃ姿すがた[94]、それぞれに「サバーサマ」「サネモリサマ」とばれるが[94]前者ぜんしゃウンカであるいねちゅう化身けしんであり、後者こうしゃ斎藤さいとうみのるもりれいすという[94][95]じつもり人形にんぎょうもととなるわら人形にんぎょうは、東深川ひがしふかわふじちゅうにある飯山いいのやま八幡宮はちまんぐう社務しゃむしょ[* 43]で、8めい氏子うじこによっておくぎのはじまるおよそ1週間しゅうかんまえ作成さくせいされる[93][94]。そのわら人形にんぎょう八幡宮はちまんぐう宮司ぐうじがれ[93]おく開始かいし前々まえまえまでに、和紙わしいたかお和紙わし作成さくせいされたかぶと羽織はおりわりとされる和紙わしかたなけられ、騎馬きば武者むしゃ姿すがた仕立したてられる[93]かぶと羽織はおりにはもう利家としいえしるしである「いち○」がしるされる[93]。こののちおく開始かいし当日とうじつまでの2日間にちかん八幡宮はちまんぐう虫除むしよけの神事しんじおこなわれる[93]おくぎはさき藤中ふじなかから中山なかやまこうりょう上郷かみさとじゅんじゅうすうしょ集落しゅうらくおこなわれる[94]。そのとしによってちがうが、人形にんぎょうおくいだ地域ちいき住民じゅうみんによってかかえられ、西深川にしふかわ境川さかいがわ経由けいゆしたのち日置上へきかみ長崎ながさきへきかみ ながさこ[* 44]きゅう大津おおつぐん日置上へきかみむら長崎ながさき)まではこばれる[94](※2010年代ねんだい現在げんざい経路けいろおおくでけいトラック使つかわれる[95])。そのは、かく自治じちかい子供こどもかいなどのすう週間しゅうかんかけてかく地域ちいきおくぎ、下関しものせき豊北とよきたまち粟野あわの[* 45](かつての豊浦とようらぐん粟野あわのむら江戸えど時代じだいにおける長門ながとこく豊浦とようらぐん粟野あわの2かそんまくはん体制たいせい長門ながと府中ふちゅうはん知行ちぎょう粟野あわの2かそん)まではこばれる[93][94]粟野あわの以降いこう順路じゅんろまっていないものの、最後さいごは、おおくの場合ばあいうみ油谷湾ゆやわん)にながされ[93][94]ときにはやされる[94]
  • サバーおく
山口やまぐちけん下関しものせきいち宮住吉みやすみよし住吉すみよし神社じんじゃだい世界せかい大戦たいせん終戦しゅうせん前後ぜんごまでおこなわれていたが、その途絶とだえた[97]下関しものせき住吉すみよし神社じんじゃのサバーおくりについては記録きろくがほとんどのこっていない[97]。しかし2017ねん平成へいせい29ねん)11がつ下旬げじゅん地元じもと出身しゅっしん日本にっぽん画家がか石川いしかわ義春よしはる(1893-1969ねん)のになるサバーおくりの絵図えずが、1ぶく掛軸かけじくというかたち地元じもとにある石川いしかわ三男さんなんいえ保管ほかんされていたことが判明はんめいした[97]

四国しこく地方ちほう

[編集へんしゅう]
徳島とくしまけん虫送むしおく
  • じつもりさんの虫送むしおくり(さねもりさんのむしおくり
徳島とくしまけん阿南あなん長生ちょうせいまち上荒井かみあらい[* 46]きゅう那賀なかぐん長生ちょうせいむら上荒井かみあらい)につたわる[98]。かつては桑野川くわのがわ流域りゅういき旧暦きゅうれき土用どようりに新野あらたのまち川又かわまたからじゅうにかけて川下かわしも地域ちいきへとおくりがおこなわれていた[98]2003ねん平成へいせい15ねん)、農村のうそん文化ぶんか継承けいしょう地域ちいき活性かっせいして長生ちょうせい公民館こうみんかん中心ちゅうしんとなってはん世紀せいきぶりに復活ふっかつさせた[98]
香川かがわけん虫送むしおく
  • 虫送むしおく
小豆島しょうどしまでは、肥土山ひとやま中山ちゅうざん存続そんぞくしている(※後述こうじゅつ)。かつては一帯いったいうるお伝法でんぼうがわでんぽうがわ[* 47]沿って、もっと標高ひょうこうたかうえ流域りゅういき中山なかやま地区ちくげん小豆島あずしままち中山なかやま)からはじまり、翌日よくじつちゅう流域りゅういき肥土山ひとやま地区ちくげん土庄とのしょうまち肥土山ひとやま)、そして最終さいしゅうにはしも流域りゅういきの2集落しゅうらく黒岩くろいわ上庄かみしょう)へと、をずらしてリレー方式ほうしきじゅんおこない、最終さいしゅうてきうみむしおくしていたという[99][100]現在げんざい市街地しがいちしたしも流域りゅういき平野へいやではおこなわれず、中山なかやま虫送むしおくりは肥土山ひとやま虫送むしおくりの翌日よくじつおこなわれている[99]肥土山ひとやま自治じちかい史料しりょうによれば、伝法でんぼうがわ流域りゅういきにおける虫送むしおくりは、江戸えど時代じだい初頭しょとうにあたる寛文ひろふみ元年がんねん1661ねん)にはじまっている[99][* 48]
  • 肥土山ひとやま虫送むしおくり(ひとやまのむしおくり別名べつめい肥土山ひとやま虫送むしおく[101]いね虫送むしおく[102][99][103][104]
香川かがわけん小豆しょうずぐん土庄とのしょうまち肥土山ひとやま[* 49]に、350ねん以上いじょうまえからつたわる(2010年代ねんだい時点じてん[* 50]。「肥土山ひとやま虫送むしおくり」の名称めいしょう土庄とのしょうまち指定してい無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい(1970ねん昭和しょうわ45ねん指定してい[105]地元じもとでは「いね虫送むしおくり」という[106][102]半夏生はんげしょう新暦しんれき7がつ1にち閏年うるうどし7がつ2にち)におこなわれる[105]関連かんれんしゃ肥土山ひとやま離宮りきゅう八幡やはた神社じんじゃ地域ちいきあるさいは「いねちゅうくるなー」などととなえてまわ[101]
  • 中山なかやま虫送むしおくり(別名べつめい中山なかやま虫送むしおくり、いね虫送むしおくり)[99]
香川かがわけん小豆しょうずぐん小豆島あずしままち中山なかやま[* 51]江戸えど時代じだいにおける讃岐さぬきこく小豆しょうずぐん中山ちゅうざんむらまくはん体制たいせいさんしゅう津山つやまはん知行ちぎょう中山ちゅうざんむら)に、350ねん以上いじょうまえからつたわる(※2010年代ねんだい時点じてん[107][* 50]小豆島あずしままち指定してい無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい1970ねん昭和しょうわ45ねん指定してい[105]少子しょうし高齢こうれいによる後継こうけいしゃ不足ふそくのために2005ねん平成へいせい17ねん以降いこうおこなわれていなかったが、松竹しょうちく映画えいが八日ようかせみ』の撮影さつえい2010ねん平成へいせい22ねん)に再現さいげんされ、よく2011ねん平成へいせい23ねん)にはそれをけて再開さいかいされた[108][109]元来がんらい半夏生はんげしょう夏至げしから11にち)のに、現在げんざいでは新暦しんれき7がつだい1土曜日どようびおこなわれる行事ぎょうじで、火手かしゅ(ほて)とばれるたけせい松明たいまつたずさえ、中山なかやませんまいばれる棚田たなだ畦道あぜみちあるき、害虫がいちゅう駆除くじょ豊作ほうさくねが[109]
愛媛えひめけん虫送むしおく
城川しろかわまちじつもりおくりの行列ぎょうれつ
  • じつもりおく
愛媛えひめけん西にし城川しろかわまち田穂たほたお魚成うおなしうおなし地区ちく[* 52]きゅう東宇和ひがしうわぐん田穂たほむら魚成うおなしむら界隈かいわい江戸えど時代じだいにおける伊予いよこく宇和うわぐん田穂たほむら魚成うおなしむら界隈かいわいまくはん体制たいせいしたしゅう宇和島うわじまはん知行ちぎょう田穂たほむら魚成うおなしむら界隈かいわい)につたわる。300ねん以上いじょう歴史れきしがあるという(2010年代ねんだい時点じてん)。西にし指定してい無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい[110]田穂たほ地区ちく農林水産省のうりんすいさんしょうの「日本にっぽん棚田たなだひゃくせん」にも選定せんていされている「どうさか棚田たなだ」をようし、じつもりおくりでもここをある[111]とう地域ちいきじつもりおくりは、田穂たほかみおもざいつくられるじつもり人形にんぎょう魚成うおなしおくいでゆき[112][110]最後さいごみちまじわる黒瀬川くろせがわ[* 53]川辺かわべくと河原かわら人形にんぎょういて、これが大水おおみずながされたとし豊作ほうさくになるという[112]

九州きゅうしゅう地方ちほう

[編集へんしゅう]
福岡ふくおかけん虫送むしおく
  • むしまつ
福岡ふくおかけん久留米くるめ田主丸たぬしまるまち田主丸たぬしまるきゅう浮羽うきわぐん田主丸たぬしまるまち田主丸たぬしまる[* 54]つたわる。[113][114][115]
大分おおいたけん虫送むしおく
大分おおいたけん豊後ぶんご大野おおの緒方おがたまち原尻はらじり原尻はらじりたきおよび緒方おがた平野へいや一帯いったいきゅう大野おおのぐん緒方おがたまち原尻はらじりいちえん[* 55]江戸えど時代じだいにおける豊後ぶんごこく大野おおのぐん原尻はらじりむら界隈かいわいまくはん体制たいせいしたゆたかしゅうおかはん原尻はらじりむら界隈かいわい)に、江戸えど時代じだいよりつたわる。
宮崎みやざきけん虫送むしおく
  • むし
宮崎みやざきけん延岡のべおか北川きたがわまち家田いえたきゅう東臼杵ひがしうすきぐん北川きたがわむら家田いえだ[* 56]つたわる。[116]
  • じょいなご祈願きがんさいじょこうきがんさい
宮崎みやざきけん宮崎みやざき神宮じんぐう[* 57]つたわる。関連かんれんしゃ宮崎みやざき神宮じんぐう新暦しんれき2がつ祈年祭としごいのまつり(きねんさい。五穀豊穣ごこくほうじょういのまつり)に附随ふずいする虫送むしおく行事ぎょうじとして新暦しんれき7がつおこなわれる。[117]

地名ちめい

[編集へんしゅう]

地名ちめいとしての「むしおく(むしおくり)」は、すくなくとも現存げんそんするものとしてはきわめてめずらしい。

住居じゅうきょ表示ひょうじうえ地名ちめいとしては、長野ながのけん須坂すざかにち滝原たきはら小字こあざむしおく[* 58][118]唯一ゆいいつかもれないれいであり、交差点こうさてんの「むしおくきた」と「むしおくみなみ」、ちょうでんバス北相之島きたあいのしません停留所ていりゅうじょむしおく入口いりくち(むしおくりいりぐち)」[119]としても現存げんそんする。このの「むしおく」は、江戸えど時代じだいにおいて信濃しなのこく高井たかいぐん北部ほくぶ(のちの上高井かみたかいぐん)の須坂すざかむらにちたきむらちかい、周辺しゅうへん一帯いったい農民のうみん共用きょうようするだしづくりのむらであった[118]

むしおくとうげ(むしおくりとうげ)は、西にし中国ちゅうごく山地さんち東部とうぶ広島ひろしまけんいき所在しょざいするとうげである。現在げんざいでは国道こくどう191ごううえ位置いちする。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 季語きご分類ぶんるいでは「ひとおこな事柄ことがら」を「行事ぎょうじ」「人事じんじ」「生活せいかつ」などというかたりあらわす。歳時記さいじきひとしによって名称めいしょうことなる。
  2. ^ 同様どうよう事象じしょうあらわ複数ふくすう季語きごがあるとき、そのなかもっと重要じゅうよう季語きごとそれ以外いがい季語きご関係かんけいおやたとえて「おや季語きご」「季語きご」という。なお、季語きごを「傍題ぼうだい」ともいうが、本来ほんらい傍題ぼうだいは「季題きだい」の対義語たいぎごであって「季語きご」とはたい関係かんけいにない。
  3. ^ weblio季語きご季題きだい辞典じてんは、「むしい」をなつ季語きごとしながら「虫追むそう」をあき季語きごとしていて、混乱こんらんしているようにもとれる。
  4. ^ れき大宝たいほう元年がんねん8がつ1にちと8がつ29にち同月どうげつ最終さいしゅう)は、西暦せいれきユリウスれき)では701ねん9がつ7にちと10がつ5にち
  5. ^ 五所川原ごしょがわら相内あいうち地図ちず - Google マップ
  6. ^ 由利ゆり本荘ほんじょう八森はちもり城跡じょうせき地図ちず - Google マップ
  7. ^ 鶴岡つるおか三瀬さんぜ地図ちず - Google マップ
  8. ^ 大沼おおぬまぐん会津あいづ美里みさとまち高田たかだ地図ちず - Google マップ
  9. ^ 袖ケ浦そでがうら野田のだ地図ちず - Google マップ
  10. ^ 横浜よこはま都筑つづき川和かわわまち地図ちず - Google マップ
  11. ^ 五泉いいずみ赤海あこうみ地図ちず - Google マップ
  12. ^ 三条さんじょう下田しもだ地図ちず - Google マップ
  13. ^ 氷見ひみ床鍋とこなべ地図ちず - Google マップ
  14. ^ みなみ砺市利賀とがむら百瀬ももせ地図ちず - Google マップ
  15. ^ 白山はくさん横江よこえまち地図ちず - Google マップ
  16. ^ 鯖江さばえ莇生田あぞうだまち地図ちず - Google マップ
  17. ^ 長野ながの篠ノ井有旅しののいうたび犬石いぬいし地図ちず - Google マップ
  18. ^ 長野ながの篠ノ井横田しののいよこた東横田ひがしよこた地図ちず - Google マップ
  19. ^ 諏訪すわぐん富士見ふじみまち先達せんだつ地図ちず - Google マップ
  20. ^ 下伊那しもいなぐん阿南あなんまち和合わごう日吉ひよし地図ちず - Google マップ
  21. ^ 美濃みの上野うえの地図ちず - Google マップ
  22. ^ 美濃みの御手洗みたらい地図ちず - Google マップ
  23. ^ 常滑とこなめ矢田やた地図ちず - Google マップ
  24. ^ 稲沢いなざわ祖父江そぶえまち地図ちず - Google マップ
  25. ^ 犬山いぬやま城東じょうとう地区ちく地図ちず - Google マップ
  26. ^ 犬山いぬやま五郎丸ごろうまる地図ちず - Google マップ
  27. ^ 四日市よっかいち富田とみた地図ちず - Google マップ
  28. ^ 近江八幡おうみはちまん市島いちじままち地図ちず - Google マップ
  29. ^ 近江八幡おうみはちまん北津田きたつだまち地図ちず - Google マップ
  30. ^ 竜王りゅうおうまち岡屋おかや地図ちず - Google マップ
  31. ^ 服部はっとり(1978) がしめす、竜王りゅうおうまち存続そんぞくさせている集落しゅうらく廃絶はいぜつした集落しゅうらくのリストは、どう資料しりょうない一部いちぶちがっている箇所かしょがある。ほんこうには最初さいしょしめされているリストを反映はんえいさせた。
  32. ^ 野洲やす大篠原おおしのはら地図ちず - Google マップ
  33. ^ 2015ねん4がつしるされた資料しりょうで「15ねんほどまえ」と言及げんきゅうしていることを論拠ろんきょ換算かんさん
  34. ^ 京都きょうと左京さきょうひさしおお地図ちず - Google マップ
  35. ^ 京都きょうと左京さきょうひさしおお地図ちず - Google マップ
  36. ^ 天理てんり山田やまだまち地図ちず - Google マップ
  37. ^ 邑南まち鹿子かのこばら地図ちず - Google マップ
  38. ^ 福山ふくやま神村かむらまち地図ちず - Google マップ
  39. ^ 福山ふくやま駅家町服部永谷えきやちょうはっとりながたに地図ちず - Google マップ
  40. ^ 広島ひろしまけん府中ふちゅう栗柄くりからまち地図ちず - Google マップ
  41. ^ 三次みつぎ君田きみたまち西入君にしいりぎみ地図ちず - Google マップ
  42. ^ 北広島きたひろしままち新庄しんじょう地図ちず - Google マップ
  43. ^ 飯山いいやま八幡宮はちまんぐう長門ながと東深川ひがしふかわ藤中ふじなか1832)(地図ちず - Google マップ
  44. ^ 長門ながと日置上へきかみ長崎ながさき地図ちず - Google マップ
  45. ^ 下関しものせき豊北とよきたまち粟野あわの地図ちず - Google マップ
  46. ^ 阿南あなん長生ちょうせいまち上荒井かみあらい地図ちず - Google マップ
  47. ^ 伝法でんぼうがわ水系すいけい”. かわ名前なまえ調しらべる地図ちず. 2018ねん5がつ29にち閲覧えつらん
  48. ^ 肥土山ひとやま農村のうそん歌舞伎かぶき保存ほぞんかい会長かいちょうはなしによれば、このとしには日本にっぽん列島れっとういねちゅう(※このとき害虫がいちゅうは、生物せいぶつがくまとにはワタリバッタ推定すいていされる)がだい発生はっせいし、農作物のうさくもつ食害しょくがいされることによって全国ぜんこくで100まんにんちか餓死がしものしていて、伝法でんぼうがわ流域りゅういき虫送むしおくりはこの惨事さんじおおきく関係かんけいしているということであるが、うられないので、本文ほんぶんまず、注釈ちゅうしゃくめる。 出典しゅってんタイマツの水田すいでん害虫がいちゅううみまでさそいだす伝統でんとう行事ぎょうじ虫送むしおくり」 - B&G財団ざいだん、2016ねん7がつ15にち
  49. ^ 土庄とのしょうまち肥土山ひとやま地図ちず - Google マップ
  50. ^ a b 寛文ひろふみ元年がんねん1661ねん)にはじまったということで、2018ねん時点じてんでは 357ねんまえ ( 2018-1661=357 )。
  51. ^ 小豆島あずしままち中山ちゅうざん地図ちず - Google マップ
  52. ^ 西にし城川しろかわまち地図ちず - Google マップ
  53. ^ 黒瀬川くろせがわ”. かわ名前なまえ調しらべる地図ちず. 2018ねん5がつ29にち閲覧えつらん
  54. ^ 久留米くるめ田主丸たぬしまるまち田主丸たぬしまる地図ちず - Google マップ
  55. ^ 豊後ぶんご大野おおの緒方おがたまち原尻はらじり地図ちず - Google マップ
  56. ^ 延岡のべおか北川きたがわまち家田いえた地図ちず - Google マップ
  57. ^ 宮崎みやざき神宮じんぐう地図ちず - Google マップ
  58. ^ 須坂すざかたき原虫げんちゅうおく地図ちず - Google マップ

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b 虫送むしおく”. ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてん. コトバンク. 2017ねん12月18にち閲覧えつらん
  2. ^ 御霊みたま信仰しんこう”. 『ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてん. コトバンク. 2017ねん12月18にち閲覧えつらん
  3. ^ 形代かたしろ”. 『ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてん. コトバンク. 2017ねん12月18にち閲覧えつらん
  4. ^ a b c d e f g h i j k 次代じだいおく太鼓たいこ囃子ばやし鹿子かのこばら虫送むしおくおどり〜 - ウェイバックマシン(2018ねん5がつ26にちアーカイブぶん)ダイドードリンコスペシャル 日本にっぽんまつ
  5. ^ 山田野やまだのおっと怪談かいだん世界せかい時事通信社じじつうしんしゃ、1978ねん、99ぺーじ 
  6. ^ 角川かどかわ俳句はいくだい歳時記さいじき』「なつ
  7. ^ じつもりおく”. 『デジタル大辞泉だいじせん. コトバンク. 2017ねん12月18にち閲覧えつらん
  8. ^ a b c d e f g 犬石いぬいし虫送むしおく行事ぎょうじ”. 長野ながの文化財ぶんかざいデータベース(公式こうしきウェブサイト). 長野ながの. 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  9. ^ 卓上たくじょう四季しき虫送むしおくり:北海道新聞ほっかいどうしんぶん どうしん電子でんしばん”. 北海道新聞ほっかいどうしんぶん どうしん電子でんしばん. 2022ねん7がつ2にち閲覧えつらん
  10. ^ weblio季語きご季題きだい辞典じてんむしおく」「虫送むしおくり」
  11. ^ a b 虫送むしおく”. きごさい歳時記さいじき公式こうしきウェブサイト). 季語きご歳時記さいじきかい. 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  12. ^ weblio季語きご季題きだい辞典じてんむしい」
  13. ^ weblio季語きご季題きだい辞典じてんむしながし」
  14. ^ weblio季語きご季題きだい辞典じてんじつもりおくり」
  15. ^ weblio季語きご季題きだい辞典じてんいねちゅうおく
  16. ^ weblio季語きご季題きだい辞典じてんむし供養くよう
  17. ^ weblio季語きご季題きだい辞典じてんじつもりさい
  18. ^ あき虫送むしおく”. きごさい歳時記さいじき公式こうしきウェブサイト). 季語きご歳時記さいじきかい. 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  19. ^ weblio季語きご季題きだい辞典じてんあき虫送むしおくり」
  20. ^ weblio季語きご季題きだい辞典じてん田畑たはたちゅうおく
  21. ^ weblio季語きご季題きだい辞典じてんじつもりちゅう
  22. ^ かね遠里小野おりおのむしおく”. 公式こうしきウェブサイト. 松山まつやま市立しりつ子規しき記念きねん博物館はくぶつかん. 2018ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  23. ^ かね遠里小野おりおのむしおく 正岡まさおか子規しき - 愛媛えひめ句碑くひめぐり575”. 吟行ぎんこうナビえひめ(公式こうしきウェブサイト). 2018ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  24. ^ a b c d e f g h i j ウンカをめぐって - ウェイバックマシン(2020ねん9がつ27にちアーカイブぶん農薬のうやく工業こうぎょうかい
  25. ^ 広島ひろしまのまつり【神事しんじ区分くぶん”. 公式こうしきウェブサイト. 広島ひろしまけん神社じんじゃちょう. 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  26. ^ a b c 服部はっとりだん滋賀しがけん竜王りゅうおうまち岡屋おかやの「虫送むしおくり」行事ぎょうじについて:調査ちょうさ報告ほうこくならびにその機能きのうてき研究けんきゅう,およ日本にっぽん民俗みんぞくがくいち傾向けいこうかんする若干じゃっかん反省はんせい (つけ)古文書こもんじょ岡屋おかや地区ちく氏子うじこ総代そうだい相伝そうでん文書ぶんしょ」(仮称かしょう)紹介しょうかい解説かいせつ」『大妻女子大学おおつまじょしだいがく文学部ぶんがくぶ紀要きようだい10ごう大妻女子大学おおつまじょしだいがく、1978ねん3がつ、1-65,巻頭かんとう1まいISSN 03020304NAID 110000128187 
  27. ^ a b 小山こやま隆秀たかひで (2015ねん6がつ1にち). “にぎわう相内あいうち虫送むしおくり=27”. 陸奥むつ新報しんぽう (陸奥みちのく新報しんぽうしゃ). http://www.mutusinpou.co.jp/%E6%B4%A5%E8%BB%BD%E3%81%AE%E8%A1%97%E3%81%A8%E9%A2%A8%E6%99%AF/2015/06/36611.html 2018ねん5がつ29にち閲覧えつらん 
  28. ^ a b c 相内あいうち虫送むしおく”. 文化ぶんか遺産いさんオンライン(公式こうしきウェブサイト). 文化庁ぶんかちょう. 2018ねん5がつ29にち閲覧えつらん
  29. ^ 相内あいうち虫送むしおく”. 公式こうしきウェブサイト. 五所川原ごしょがわら. 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  30. ^ 相内あいうち虫送むしおく”. 公式こうしきウェブサイト. 青森あおもりけん津軽つがる地域ちいき観光かんこう情報じょうほうサイト 津軽つがるナビ. 2018ねん5がつ29にち閲覧えつらん
  31. ^ むしおくり”. 公式こうしきウェブサイト. 五所川原ごしょがわら. 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  32. ^ 奥津おくつけいむしまつりト”. 観光かんこうガイド ごしょがわら. 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん 五所川原ごしょがわら観光かんこう協会きょうかい. 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  33. ^ 青森あおもりさいむしまつり」開催かいさいちゅうおくり、豊作ほうさくいのる”. 弘前ひろさき経済けいざい新聞しんぶん (みんなの経済けいざい新聞しんぶんネットワーク). (2014ねん6がつ23にち). https://hirosaki.keizai.biz/headline/65/ 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん 
  34. ^ a b 豊穣ほうじょういの五所川原ごしょがわら虫送むしおくり”. 陸奥むつ新報しんぽう (陸奥みちのく新報しんぽうしゃ). (2014ねん6がつ19にち) 
  35. ^ a b c d 秋田あきたけん教育きょういくちょう 生涯しょうがい学習がくしゅう文化財ぶんかざい保護ほごしつ. “さかい大物おおもの神社じんじゃ虫除むしよまつ”. 秋田あきたけん遺跡いせき地図ちず情報じょうほう公式こうしきウェブサイト). 秋田あきたけん教育きょういくちょう. 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  36. ^ a b さかい大物おおもの神社じんじゃ虫除むしよまつ”. 秋田あきたふるさと検定けんてい対策たいさく公式こうしきウェブサイト). 秋田あきた商工しょうこう会議かいぎしょ. 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  37. ^ さかい大物おおもの神社じんじゃ虫除むしよまつ”. 公式こうしきウェブサイト. 由利ゆり本荘ほんじょう. 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  38. ^ 年中ねんじゅう行事ぎょうじ”. 公式こうしきウェブサイト. 気比けひ神社じんじゃ鶴岡つるおか三瀬さんぜの、気比けひ神社じんじゃ). 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  39. ^ a b ムシオクリ 虫送むしおく”. 怪異かいい妖怪ようかい伝承でんしょうデータベース(公式こうしきウェブサイト). 国際こくさい日本にっぽん文化ぶんか研究けんきゅうセンター. 2018ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  40. ^ a b c 7がつ19にち高橋たかはし虫送むしおくりがおこなわれました!”. Masatono(公式こうしきブログ). 会津あいづ美里みさとまち観光かんこう協会きょうかい (2011ねん7がつ20日はつか). 2018ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  41. ^ 会津あいづ美里みさとまち役場やくば 商工しょうこう観光かんこう 観光かんこうがかり (2016ねん2がつ24にち). “高橋たかはし虫送むしおく”. 公式こうしきウェブサイト. 会津あいづ美里みさとまち役場やくば. 2018ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  42. ^ a b c d e まゆずみまどか (2015ねん8がつ11にち). 高橋たかはし虫送むしおく会津あいづ美里みさとまち 自然しぜんへの畏敬いけいねん. 福島ふくしまみんほう (福島民報社ふくしまみんぽうしゃ). http://www.minpo.jp/pub/topics/MayuzumiMadoka/2015/08/post_30.html 2018ねん6がつ1にち閲覧えつらん 
  43. ^ a b 高橋たかはし虫送むしおく”. フクシマ・会津あいづはつ うらかいちゃ見聞けんぶんろく個人こじんブログ). ヘヨカ(個人こじん). 2018ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  44. ^ a b 虫送むしおくり(年中ねんじゅう行事ぎょうじ”. うつくしま福島ふくしま遺産いさん周遊しゅうゆうぶらりねっと浜中はまなか会津あいづなサイト(福島ふくしま県内けんない観光かんこう協会きょうかいとうあつまりの公式こうしきウェブサイト). 2018ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  45. ^ a b はるのまつり・イベント”. みんなのみなの(公式こうしきウェブサイト). 皆野みなのまち観光かんこう協会きょうかい. 2018ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  46. ^ 袖ケ浦そでがうら指定してい文化財ぶんかざい”. 公式こうしきウェブサイト. 袖ケ浦そでがうら. 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  47. ^ かわんど歴史れきし年表ねんぴょう”. 公式こうしきウェブサイト. 川和かわわ高校こうこうOB吹奏楽すいそうがくだん かわんど. 2018ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  48. ^ a b c d なつよるめぐる「虫送むしおくり」”. 神奈川かながわけん全域ぜんいき東京とうきょう多摩たま地域ちいき地域ちいき情報じょうほう タウンニュース 都筑つづきばん (タウンニュースしゃ). (2016ねん7がつ28にち). https://www.townnews.co.jp/0104/2016/07/28/342041.html 2018ねん6がつ1にち閲覧えつらん 
  49. ^ a b c d e f 横浜よこはま教育きょういく委員いいんかい 事務じむきょく 教育きょういく政策せいさく推進すいしんしつ (2010ねん4がつ1にち更新こうしん). “横浜よこはま文化財ぶんかざい指定してい答申とうしん”. 公式こうしきウェブサイト. 横浜よこはま教育きょういく委員いいんかい. 2018ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  50. ^ a b ぜんねがい虫送むしおく”. 文化ぶんか遺産いさんオンライン(公式こうしきウェブサイト). 文化庁ぶんかちょう. 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  51. ^ ぜんねがい虫送むしおく”. ずっと五泉ごせん。(公式こうしきウェブサイト). 五泉いいずみ. 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  52. ^ a b c d e f 豊作ほうさくねが虫送むしおく氷見ひみ床鍋とこなべ、たいまつまわし”. 北國きたぐに新聞しんぶん (北國きたぐに新聞しんぶんしゃ). (2017ねん6がつ4にち). http://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20170604203.htm 2018ねん6がつ1にち閲覧えつらん 
  53. ^ a b c d No.3-048 しょうなべ虫送むしおくり - とやまのまつ”. 公式こうしきウェブサイト. 富山とやまけん映像えいぞうセンター (2010ねん4がつ10日とおか). 2018ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  54. ^ とやまのまつひゃくせん”. 日本にっぽんひゃくせん 都道府県とどうふけんべつデータベース. 2018ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  55. ^ じょいなごさい”. 地域ちいきおこし協力きょうりょくたい公式こうしきウェブサイト). 地域ちいきおこし協力きょうりょくたいクラウドファディング (2013ねん6がつ24にち). 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  56. ^ a b c d e f g 横江よこえ虫送むしおく”. 公式こうしきウェブサイト. 白山はくさん. 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  57. ^ 鯖江さばえ 教育きょういく委員いいんかい事務じむきょく 文化ぶんか. “鯖江さばえ市内しない指定してい登録とうろく文化財ぶんかざい一覧いちらん”. 公式こうしきウェブサイト. 鯖江さばえ. 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  58. ^ a b c d e 犬石いぬいし虫送むしおく行事ぎょうじ”. 公式こうしきウェブサイト. 公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん はちじゅう文化ぶんか財団ざいだん. 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  59. ^ a b c 東横田ひがしよこた虫送むしおく行事ぎょうじ”. 長野ながの文化財ぶんかざいデータベース(公式こうしきウェブサイト). 長野ながの. 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  60. ^ a b c d 東横田ひがしよこた虫送むしおく行事ぎょうじ”. 公式こうしきウェブサイト. 公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん はちじゅう文化ぶんか財団ざいだん. 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  61. ^ a b c 先達せんだつ虫送むしおく”. 公式こうしきウェブサイト. 公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん はちじゅう文化ぶんか財団ざいだん. 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  62. ^ a b c 日吉ひよしくわまつ”. 公式こうしきウェブサイト. 公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん はちじゅう文化ぶんか財団ざいだん. 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  63. ^ a b 美濃みの 総合そうごう政策せいさく (2017ねん7がつ25にち). “2017ねん7がつ16にち 上野うえの地区ちく虫送むしおくりがおこなわれました”. 公式こうしきウェブサイト. 美濃みの. 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  64. ^ a b 美濃みの 総合そうごう政策せいさく (2017ねん7がつ26にち). “2017ねん7がつ21にち 御手洗みたらし地区ちく虫送むしおくりがおこなわれました”. 公式こうしきウェブサイト. 美濃みの. 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  65. ^ a b c d e f g 尾張おわり虫送むしおく行事ぎょうじ矢田やた)【おわりのむしおくりぎょうじ(やた)】”. 文化財ぶんかざいナビ愛知あいち公式こうしきウェブサイト). 愛知あいちけん. 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  66. ^ 常滑とこなめ教育きょういく委員いいんかい 生涯しょうがい学習がくしゅうスポーツ (2016ねん8がつ25にち). “尾張おわり虫送むしおく行事ぎょうじ”. 公式こうしきウェブサイト. 常滑とこなめ. 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  67. ^ a b c 祖父江そふえ虫送むしおく”. 文化ぶんか遺産いさんオンライン(公式こうしきウェブサイト). 文化庁ぶんかちょう. 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  68. ^ a b 犬山いぬやま” (PDF). 公式こうしきウェブサイト. 国土こくど交通省こうつうしょう中部ちゅうぶ地方ちほう整備せいびきょく. p. 11/16. 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  69. ^ a b c d 平成へいせい29年度ねんど 犬山いぬやま伝統でんとう行事ぎょうじ地元じもとのおまつ紹介しょうかい” (PDF). 公式こうしきウェブサイト. 犬山いぬやま (2017ねん). 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  70. ^ 虫送むしおく”. 公式こうしきウェブサイト. 四日市よっかいち観光かんこう協会きょうかい. 2018ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  71. ^ a b 伝統でんとうのいもちおくり”. 滋賀しが報知ほうち新聞しんぶん (滋賀しが報知新聞社ほうちしんぶんしゃ). (2017ねん6がつ17にち). http://shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0023967 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん 
  72. ^ a b c d e “いもちおくり たいまつのほのおむしはら近江八幡おうみはちまん滋賀しが. 毎日新聞まいにちしんぶん (毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ). (2016ねん6がつ19にち). https://mainichi.jp/articles/20160619/ddl/k25/040/294000c 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん 
  73. ^ 阿部あべ治樹はるき (2017ねん6がつ11にち). 滋賀しが)たいまつで害虫がいちゅうばらい”. 朝日新聞あさひしんぶんデジタル (朝日新聞社あさひしんぶんしゃ). https://www.asahi.com/articles/ASK6B4RHBK6BPTJB002.html 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん 
  74. ^ 四季しきまつり・行事ぎょうじ はる”. 公式こうしきウェブサイト. 竜王りゅうおうまち. 2018ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  75. ^ むしおくり”. 公式こうしきウェブサイト. 公益社こうえきしゃだん法人ほうじん びわこビジターズビューロー (2015ねん9がつ2にち). 2018ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  76. ^ a b c d 渡部わたなべ圭一けいいち滋賀しが県立けんりつ琵琶湖びわこ博物館はくぶつかん 学芸がくげい技師ぎし) (2015ねん4がつ). “近江おうみの「虫送むしおくり」からまなぶもの - Vol.21” (PDF). ヨシでびわまもるネットワーク通信つうしん[1]公式こうしきウェブサイト). 株式会社かぶしきがいしゃコクヨ工業こうぎょう滋賀しが. 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  77. ^ a b 京都きょうと左京さきょう区役所くやくしょ 地域ちいきりょく推進すいしんしつ (2013ねん3がつ18にち). “もり京都きょうと 伝統でんとう行事ぎょうじ 虫送むしおくり(百井ももいはな脊,広河原ひろかわらひさ”. 公式こうしきウェブサイト. 京都きょうと左京さきょう. 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  78. ^ a b c 福野ふくの聡子さとこ (2017ねん8がつ2にち). “(きょうかくざとんで)山里やまざとなつ松明たいまつで「虫送むしおくり」”. 朝日新聞あさひしんぶんデジタル (朝日新聞社あさひしんぶんしゃ). https://www.asahi.com/articles/ASK7T3CTMK7TPTFS001.html 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん 
  79. ^ a b c 天理てんり市役所しやくしょ 広報こうほう (2014ねん6がつ). “豊作ほうさくねがう「虫送むしおくり」”. 公式こうしきウェブサイト. 天理てんり. 2018ねん5がつ27にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん5がつ12にち閲覧えつらん
  80. ^ a b c 虫送むしおくり(山田やまだまち”. 全国ぜんこくるなび(公式こうしきウェブサイト). 公益社こうえきしゃだん法人ほうじん 日本にっぽん観光かんこう振興しんこう協会きょうかい (JTA). 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  81. ^ a b 山田やまだまち虫送むしおく”. ええ古都ことなら(公式こうしきウェブサイト). 南都銀行なんとぎんこう 公務こうむ地域ちいき活力かつりょく創造そうぞう. 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  82. ^ 虫送むしおくり(山田やまだまち”. 年中ねんじゅう行事ぎょうじ公式こうしきウェブサイト). 天理てんり観光かんこう協会きょうかい. 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  83. ^ “やまと・民俗みんぞくへの招待しょうたい 田植たうえののち虫送むしおくり/奈良なら. 毎日新聞まいにちしんぶん (毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ). (2017ねん6がつ28にち). https://mainichi.jp/articles/20170628/ddl/k29/070/476000c 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん 
  84. ^ a b 島根しまねけん教育庁きょういくちょう文化財ぶんかざい. “無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい”. 公式こうしきウェブサイト. 島根しまねけん. 2018ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  85. ^ だい32かい 伝統でんとう文化ぶんかポーラしょう 地域ちいきしょう”. ポーラ伝統でんとう文化ぶんか振興しんこう財団ざいだん (2017ねん7がつ20日はつか). 2018ねん5がつ26にち閲覧えつらん
  86. ^ 鹿子かのこばら虫送むしおくおど”. なつかしのくに石見いわみ公式こうしきウェブサイト). 石見いわみ観光かんこう振興しんこう協議きょうぎかい. 2018ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  87. ^ 島根しまね・邑南まちで「虫送むしおくおどり」花笠はながさ男衆おとこしゅじつもり」で害虫がいちゅう退散たいさん. 産経さんけいニュース (産業経済新聞社さんぎょうけいざいしんぶんしゃ). (2017ねん7がつ21にち). https://www.sankei.com/article/20170721-DVXK7UVXMBOB7DMHUZWY3FCMZA/ 2018ねん5がつ26にち閲覧えつらん 
  88. ^ a b c d 広島ひろしまのまつり【6がつ”. 公式こうしきウェブサイト. 広島ひろしまけん神社じんじゃちょう. 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  89. ^ 広島ひろしまのまつり【8がつ”. 公式こうしきウェブサイト. 広島ひろしまけん神社じんじゃちょう. 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  90. ^ 広島ひろしまのまつり【7がつ”. 公式こうしきウェブサイト. 広島ひろしまけん神社じんじゃちょう. 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  91. ^ 無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい”. 北広島きたひろしままち文化財ぶんかざい公式こうしきウェブサイト). 北広島きたひろしままち. 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  92. ^ 南条なんじょうおどり”. 『ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてん. コトバンク. 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  93. ^ a b c d e f g h i j 山口やまぐちけん教育庁きょういくちょう 社会しゃかい教育きょういく文化財ぶんかざい. “北浦きたうら地方ちほうのサバーおく”. 公式こうしきウェブサイト. 山口やまぐちけん. 2018ねん5がつ30にち閲覧えつらん
  94. ^ a b c d e f g h i j k l 伝統でんとうのサバーおく”. 公式こうしきウェブサイト. 長門ながと (2017ねん7がつ1にち). 2018ねん5がつ30にち閲覧えつらん
  95. ^ a b c “わら人形にんぎょうはこ豊作ほうさく祈願きがん ちょうもんで「サバーおくり」”. YOMIURI ONLINE (読売新聞よみうりしんぶん西部せいぶ本社ほんしゃ). (2016ねん7がつ2にち). https://web.archive.org/web/20160703114343/http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/culture/tradition/20160702-OYS1T50027.html 2018ねん5がつ30にち閲覧えつらん 
  96. ^ 赤崎あかさき神社じんじゃらくおどり北浦きたうら地方ちほうのサバーおく”. 山口やまぐちけん長門ながといましゅん個人こじんブログ). 個人こじん (2014ねん2がつ17にち). 2018ねん5がつ31にち閲覧えつらん
  97. ^ a b c 山田やまだはな (2017ねん11月25にち). 山口やまぐち戦後せんご途絶とだえた「サバーおくり」 日本にっぽんじくのこる”. 朝日新聞あさひしんぶんデジタル (朝日新聞社あさひしんぶんしゃ). https://www.asahi.com/articles/ASKCH4CY6KCHTZNB00H.html 2018ねん5がつ30にち閲覧えつらん 
  98. ^ a b c 阿南あなみ市役所しやくしょ 企画きかく 秘書ひしょ広報こうほう (2013ねん7がつ25にち). “がれる農村のうそん行事ぎょうじじつもりさんの虫送むしおくり」”. 公式こうしきウェブサイト. 阿南あなん. 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  99. ^ a b c d e 平沼ひらぬまひろし (2016ねん12がつ). “共済きょうさい総研そうけんレポート 2016.12:地方ちほうそうせい伝統でんとう行事ぎょうじ 土地とち記憶きおく行動こうどう共有きょうゆうする (2)「肥土山ひとやま中山なかやま虫送むしおくり」” (PDF). 公式こうしきウェブサイト. 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん JA共済きょうさい総合そうごう研究所けんきゅうじょ. 2018ねん5がつ29にち閲覧えつらん
  100. ^ “たいまつしゅほのおれつ 香川かがわ土庄とのしょうまちで「虫送むしおくり」”. 産経さんけいニュース (株式会社かぶしきがいしゃ産経さんけいデジタル). (2017ねん7がつ6にち). https://www.sankei.com/article/20170706-IX56SOL3IRIOPNANAEAENAJPH4/ 2018ねん5がつ29にち閲覧えつらん 
  101. ^ a b 肥土山ひとやま虫送むしおく”. 小豆島あずしまたびナビ(公式こうしきウェブサイト). 小豆島あずしま観光かんこう協会きょうかい (2017ねん). 2018ねん5がつ29にち閲覧えつらん
  102. ^ a b 虫送むしおくり(いね虫送むしおくり)”. るるぶ&more.公式こうしきウェブサイト. JTB. 2018ねん5がつ29にち閲覧えつらん
  103. ^ 肥土山ひとやま虫送むしおく”. 公式こうしきウェブサイト. 土庄とのしょうまち. 2018ねん5がつ29にち閲覧えつらん
  104. ^ 小豆島あずしま日記にっき vol.113 - うつくしい農村のうそん伝統でんとう行事ぎょうじ肥土山ひとやま虫送むしおく”. コロカル. マガジンハウス (2015ねん7がつ6にち). 2018ねん5がつ29にち閲覧えつらん
  105. ^ a b c 木下きのしたとおる (2001ねん6がつ25にち). 虫送むしおくり(土庄とのしょうまちなど)”. SHIKOKU NEWS (四国新聞社しこくしんぶんしゃ). https://www.shikoku-np.co.jp/feature/nokoshitai/gyoji/7/ 2018ねん5がつ29にち閲覧えつらん 
  106. ^ 香川かがわけん 農政のうせい水産すいさん 土地とち改良かいりょう. “みずさと情報じょうほう - 虫送むしおく”. かがわの農業のうぎょう 農村のうそん 整備せいび公式こうしきウェブサイト). 香川かがわけん. 2018ねん5がつ29にち閲覧えつらん
  107. ^ 中山なかやま虫送むしおく”. 小豆島あずしまたびナビ(公式こうしきウェブサイト). 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん 小豆島あずしま観光かんこう協会きょうかい (2018ねん). 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  108. ^ 中山なかやま地区ちく虫送むしおく 小豆島あずしままち商工会しょうこうかい[リンク]
  109. ^ a b 中山なかやま虫送むしおく”. 小豆島あずしま物語ものがたり公式こうしきウェブサイト). 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん ニッポニア・ニッポン. 2018ねん5がつ27にち閲覧えつらん
  110. ^ a b じつもりおく”. いよかんネット(公式こうしきウェブサイト). 一般いっぱん社団しゃだん法人ほうじん 愛媛えひめけん観光かんこう物産ぶっさん協会きょうかい. 2018ねん5がつ29にち閲覧えつらん
  111. ^ 棚田たなだひゃくせんどうさか棚田たなだ”. 四国しこく西にしジオパーク(公式こうしきウェブサイト). 四国しこく西にしジオパーク推進すいしん協議きょうぎかい. 2018ねん5がつ29にち閲覧えつらん
  112. ^ a b 魚成うおなしじつもりおく”. せいよ観光かんこう物産ぶっさんサイト(公式こうしきウェブサイト). 西にし観光かんこう協会きょうかい (2012ねん6がつ24にち). 2018ねん5がつ29にち閲覧えつらん
  113. ^ むしまつ”. ほとめきのまち 久留米くるめ公式こうしきウェブサイト). 公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん 久留米くるめ観光かんこうコンベンション国際こくさい交流こうりゅう協会きょうかい. 2018ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  114. ^ むしまつ”. たびらい(公式こうしきウェブサイト). 株式会社かぶしきがいしゃパム (2016ねん11月21にち). 2018ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  115. ^ むしまつり【むしおいまつり】” (PDF). 公式こうしきウェブサイト. 福岡ふくおか県立けんりつ社会しゃかい教育きょういく総合そうごうセンター[2]. 2018ねん5がつ25にち閲覧えつらん
  116. ^ “たいまつしゅ子供こども住民じゅうみんら40にん 延岡のべおか北川きたがわまち家田いえた伝統でんとう行事ぎょうじ宮崎みやざき publisher=毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ. 毎日新聞まいにちしんぶん. (2017ねん8がつ15にち). https://mainichi.jp/articles/20170815/ddl/k45/040/243000c 2018ねん5がつ25にち閲覧えつらん 
  117. ^ じょいなご祈願きがんさい”. 公式こうしきウェブサイト. 宮崎みやざき神宮じんぐう. 2018ねん5がつ28にち閲覧えつらん
  118. ^ a b 市川いちかわ康夫やすお (2011ねん). “地域ちいき研究けんきゅう年報ねんぽう 33〉須坂すざか瀧原たきはらにおけるだしづくりと定住ていじゅう明治めいじ以降いこう動向どうこう中心ちゅうしんに-” (PDF). 筑波大学つくばだいがく人文じんぶん地理ちりがく研究けんきゅうグループ(公式こうしきウェブサイト). 筑波大学つくばだいがく. 2018ねん6がつ3にち閲覧えつらんづくりのむらむしおく」についての解説かいせつおおし。
  119. ^ K北相之島きたあいのしません市民しみんバスひるわり”. 乗換のりかえ案内あんない. ジョルダン. 2018ねん6がつ3にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]
  • 住吉すみよしおど
  • 田植たう終了しゅうりょうにサナボリとなり、虫送むしおくりがおこなわれる。九州きゅうしゅう地方ちほうでは田植たう終了しゅうりょうはサノボリという。サナボリ・サノボリがなまじつもり(サネモリ)という。「さ」は民俗みんぞく学的がくてきには田園でんえんかみであり、田植たうまえには、「はやり、さり」というんぼでの神降かみおろし儀式ぎしきおこなわれる。

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]