(Translated by https://www.hiragana.jp/)
12 - Wikipedia コンテンツにスキップ

12

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
11 12 13
素因数そいんすう分解ぶんかい 22×3
二進法にしんほう 1100
さんしんほう 110
よんしんほう 30
しんほう 22
ろくしんほう 20
ななしんほう 15
はちしんほう 14
じゅう二進法にしんほう 10
じゅうろくしんほう C
十進法じっしんほう C
じゅうよんしんほう C
さんじゅうろくしんほう C
ローマ数字すうじ XII
かん数字すうじ じゅう
大字だいじ ひろえ
算木さんぎ
位取くらいど記数きすうほう じゅう二進法にしんほう

12じゅう、じゅうに、とおあまりふたつ)は自然しぜんすう、また整数せいすうにおいて、11つぎ13まえかずである。

英語えいごでは、数詞すうしでtwelve、序数詞じょすうしでは、12thtwelfth となる。

ラテン語らてんごでは duodecim(ドゥオデキム)。

性質せいしつ

[編集へんしゅう]

そのほか 12 に関連かんれんすること

[編集へんしゅう]
  • 12の接頭せっとう:duodeci(ひしげ)、dodeca(まれ
  • 12ばいドゥデキャプル (duodecuple) という。
  • じゅう全体ぜんたいとする慣用かんよう表現ひょうげんでは、「余分よぶんほど完全かんぜん」という意味いみじゅう使つかわれることがある。
    • 日本語にほんごでは、充分じゅうぶんぎるとの意味いみを「十二分じゅうにぶん」(= 12/10) と表現ひょうげんする。
    • 英語えいごドイツでは、じゅうを「のこふたつ」([えい]twelve, [どく]Zwölf)と表現ひょうげんする。
  • 12は、E12系列けいれつ標準ひょうじゅんすう
  • バーコード規格きかくEANくにコード12は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくカナダ
  • 1モルは、炭素たんそ12あつめて12グラムになるりょう定義ていぎされていた。
  • 30にちしゅうつき)を12かいかえすと1としになる。このため、時間じかんには12を全体ぜんたいとする単位たんいがしばしばられる。また、12は34ばいであるため、5の4ばいである20同様どうように「区切くぎり」としてあつかわれることもある。
    • 30(≒1かげつ)を 360° とすると、12° で1にちとなる。このため、当初とうしょは、1にちは12時間じかんとされており(れい十二支じゅうにし)、その名残なごり時計とけい文字もじばんも12構成こうせいされている。現在げんざいでは、1にちは12の2ばい24時間じかん、1かげつは360の2ばいやく720時間じかんとなっている。
  • じゅうを「A」のいちじゅうを「10」とするなど、けた単位たんいじゅう累乗るいじょうかぞえる方法ほうほうじゅう二進法にしんほうという。なお、12の2じょう144、12の3じょう1728、12の4じょう20736である。
    • 12かげつを1ねんたいして、12ねん(=144かげつ)を1まわりという。
    • 12を1ダース、12ダース(=144)を1グロス、12グロス(=1728)を1だいグロスという。
  • トランプの12のカードは、クイーン
  • 結婚けっこん12周年しゅうねん記念きねんは、きぬこんしき亜麻あまこんしき
  • 欧州おうしゅうはたは、じゅうほし
  • えいべいにおける陪審ばいしんいん人数にんずうは12にん陪審ばいしんせいをテーマにした映画えいがに「じゅうにんおこれるおとこ」がある。
  • 聖書せいしょにおける12は「イスラエルのじゅう部族ぶぞくしめす12も完全かんぜんすうであり、かみみん象徴しょうちょうてきあらわすことになっている。あたらしいイスラエルのじゅう部族ぶぞくおさめるイエスの使徒しとかずが12であるのもこのためである。」[1]
  • 3の倍数ばいすうつぎいち呼吸こきゅうれて、三拍子さんびょうしよんかいやる方法ほうほうは「じゅう拍子ひょうし」となる。じゅう拍子ひょうし変則へんそくで、きゅう拍子ひょうしじゅう拍子ひょうしあいだいち呼吸こきゅうれない方法ほうほうは、「さんさんなな拍子ひょうし」とばれる。

音楽おんがく

[編集へんしゅう]

平均へいきんりつにおいて、1オクターブは12おと構成こうせいされる。たとえばピアノ場合ばあいくろかぎしろかぎわせて12まい鍵盤けんばんが1オクターブにふくまれる。長音階ちょうおんかい短音階たんおんかいはそれら12おと基音きおんにして構成こうせいされる。したがって調しらべせいかずはこれら12おと基音きおん長音階ちょうおんかい短音階たんおんかいがあるので合計ごうけい24ある。なお、このような調しらべせい無視むししてすべてのおと平等びょうどうあつか音楽おんがくじゅうおと音楽おんがくという。

12番目ばんめのもの

[編集へんしゅう]

元素げんそ惑星わくせい

[編集へんしゅう]

12に関連かんれんする歴史れきしじょう人物じんぶつ

[編集へんしゅう]

その

[編集へんしゅう]

テレビのチャンネル番号ばんごう

[編集へんしゅう]

航空機こうくうき戦闘せんとう関連かんれん

[編集へんしゅう]

マ字まじと12のわせ

[編集へんしゅう]

着物きものかんする12

[編集へんしゅう]

臓器ぞうき関連かんれん

[編集へんしゅう]

スポーツにかんする12

[編集へんしゅう]

地名ちめいかんする12

[編集へんしゅう]

だい12連隊れんたい

[編集へんしゅう]

じゅういちくみのもの

[編集へんしゅう]

12に関連かんれんする団体だんたい作品さくひん

[編集へんしゅう]

符号ふごう位置いち

[編集へんしゅう]
記号きごう Unicode JIS X 0213 文字もじ参照さんしょう 名称めいしょう
U+216B 1-13-32 Ⅻ
Ⅻ
ROMAN NUMERAL TWELVE
U+217B 1-12-32 ⅻ
ⅻ
SMALL ROMAN NUMERAL TWELVE
U+246B 1-13-12 ⑫
⑫
CIRCLED DIGIT TWELVE
U+247F - ⑿
⑿
PARENTHESIZED DIGIT TWELVE
U+2493 - ⒓
⒓
DIGIT TWELVE FULL STOP
U+24EC 1-12-12 ⓬
⓬
DOUBLE CIRCLED DIGIT TWELVE

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  1. ^ 聖書せいしょ思想しそう辞典じてん(三省堂さんせいどう)P151象徴しょうちょうてき用法ようほうより抜粋ばっすい
  2. ^ Royal Society of Chemistry - Visual Element Periodic Table

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]
2けたまでの自然しぜんすう
(0) 1 2 3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
70 71 72 73 74 75 76 77 78 79
80 81 82 83 84 85 86 87 88 89
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99
  • 太字ふとじあらわしたかず素数そすうである。