(Translated by https://www.hiragana.jp/)
神奈川大学 - Wikipedia コンテンツにスキップ

神奈川大学かながわだいがく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
神奈川大学かながわだいがく
横浜よこはまキャンパス
大学だいがく設置せっち 1949ねん
創立そうりつ 1928ねん
創立そうりつしゃ 米田よねだ吉盛よしもり
学校がっこう種別しゅべつ 私立しりつ
設置せっちしゃ 学校がっこう法人ほうじん神奈川大学かながわだいがく
本部ほんぶ所在地しょざいち 神奈川かながわけん横浜よこはま神奈川かながわ六角橋ろっかくばし3-27-1
北緯ほくい3529ふん6びょう 東経とうけい13937ふん14びょう / 北緯ほくい35.48500 東経とうけい139.62056 / 35.48500; 139.62056座標ざひょう: 北緯ほくい3529ふん6びょう 東経とうけい13937ふん14びょう / 北緯ほくい35.48500 東経とうけい139.62056 / 35.48500; 139.62056
キャンパス 横浜よこはま横浜よこはま神奈川かながわ
みなとみらい(横浜よこはま西にし
学部がくぶ 法学部ほうがくぶ
経済学部けいざいがくぶ
経営けいえい学部がくぶ
国際こくさい日本にっぽん学部がくぶ
外国がいこく学部がくぶ
人間にんげん科学かがく
理学部りがくぶ
工学部こうがくぶ
化学かがく生命せいめい学部がくぶ
情報じょうほう学部がくぶ
建築けんちく学部がくぶ
研究けんきゅう 法学ほうがく研究所けんきゅうじょ
経済けいざい貿易ぼうえき研究所けんきゅうじょ
国際こくさい経営けいえい研究所けんきゅうじょ
人文じんぶんがく研究所けんきゅうじょ
言語げんご研究けんきゅうセンター
総合そうごう理学りがく研究所けんきゅうじょ
工学こうがく研究所けんきゅうじょ
日本にっぽん常民じょうみん文化ぶんか研究所けんきゅうじょ
アジア研究けんきゅうセンター
人間にんげん科学かがく研究所けんきゅうじょ
人間にんげん科学かがく研究所けんきゅうじょ
建築けんちくがく研究所けんきゅうじょ
情報じょうほうがく研究所けんきゅうじょ
うみとみなと研究所けんきゅうじょ
ウェブサイト www.kanagawa-u.ac.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示ひょうじ

神奈川大学かながわだいがく(かながわだいがく、英語えいご: Kanagawa University)は、神奈川かながわけん横浜よこはま神奈川かながわ六角橋ろっかくばしさん丁目ちょうめ27ばん1ごう本部ほんぶ日本にっぽん私立しりつ大学だいがく1928ねん創立そうりつ1949ねん大学だいがく設置せっち略称りゃくしょう神大しんだい(じんだい)[注釈ちゅうしゃく 1]

概観がいかん[編集へんしゅう]

大学だいがく全体ぜんたい[編集へんしゅう]

  • 神奈川大学かながわだいがく神奈川かながわけん横浜よこはまふたつのキャンパス設置せっちし、総合大学そうごうだいがくとして11学部がくぶ22学科がっか1プログラム[注釈ちゅうしゃく 2]大学院だいがくいん8研究けんきゅう10専攻せんこうようする。
  • 前身ぜんしん旧制きゅうせい横濱よこはま専門せんもん学校がっこう勤労きんろう青年せいねんのためのよるあいだもうけた横浜よこはまはつ私立しりつ専門せんもん学校がっこうであった[注釈ちゅうしゃく 3]。また、地方ちほう入学にゅうがく試験しけんおよび給費きゅうひせい制度せいどだい世界せかい大戦たいせんまえから導入どうにゅうしている。横濱よこはま専門せんもん学校がっこう以来いらい卒業生そつぎょうせいやく21まんにんかぞえ、国公私立こっこうしりつ780あまりの大学だいがくなかで15番目ばんめ位置いちめる(2016ねんどき[1]

けんがく精神せいしん[編集へんしゅう]

米田よねだ吉盛よしもり

けんがく精神せいしん

  • 質実しつじつ剛健ごうけん(えい:Simple and Sturdy Spirit)
  • 積極せっきょく進取しんしゅ(えい:Forwardness or Frontier Spirit)
  • 中正ちゅうせい堅実けんじつ(えい:Balanced and Steady Spirit)

創設そうせつしゃ米田よねだ吉盛よしもり(のちの衆議院しゅうぎいん議員ぎいん)は、1927ねん金融きんゆう恐慌きょうこうにより農村のうそん深刻しんこくきょう見舞みまわれ、1928ねん田中たなか義一ぎいち内閣ないかくしたでの日本にっぽん共産党きょうさんとう党員とういん一斉いっせい検挙けんきょ治安ちあん維持いじほう改正かいせいなど混乱こんらんした社会しゃかいなかで、民主みんしゅ主義しゅぎ制度せいど運用うんようする精神せいしんともなわせる必要ひつようせいから「民族みんぞく危機きき」をかんじた。「自分じぶんこころざしおなじくする中正ちゅうせい堅実けんじつ青年せいねん一人ひとりでもおお育成いくせいする」という使命しめいかんち、1928ねんに29さい前身ぜんしんとなる横濱よこはま学院がくいん創立そうりつする。米田よねだ太平洋戦争たいへいようせんそう戦時せんじである1942ねん4がつだい21かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ大政たいせい翼賛よくさんかい推薦すいせん候補こうほ制度せいど導入どうにゅうされるなか、「政府せいふ選挙せんきょ介入かいにゅうすることは公選こうせん精神せいしんはんする」としたことから、推薦すいせん立候補りっこうほして当選とうせん中正ちゅうせい堅実けんじつ実践じっせんしている[よう出典しゅってん]

学風がくふうは、1932ねんつくられた横濱よこはま専門せんもん学校がっこう校歌こうか作詞さくし土井どい晩翠ばんすい作曲さっきょく岡野おかの禎一ていいち編曲へんきょく坂下さかしたひろし)の歌詞かしにも以下いかのようにうたわれている[2]

土井どい晩翠ばんすい米田よねだ吉盛よしもりはみずから仙台せんだい土井どいたくあしはこび、校歌こうか作詞さくし依頼いらいした)[2]

いち
近代きんだい日本にっぽん文化ぶんか曙光しょこう
はじめてまばゆくてらしゝみなと
みなともとおくわれとう母校ぼこう
さかえよ 横濱よこはま専門せんもん学校がっこう


もとあらたに昭和しょうわ御代みよ
四海しかい思潮しちょうせくるとき
経世けいせい実用じつようめあてとなして
さかえよ 横濱よこはま専門せんもん学校がっこう

さん
きょうくらとはしばしのなや
正義せいぎ世界せかいちからほん
しんじてつとむむる健兒けんじのやどり
さかえよ 横濱よこはま専門せんもん学校がっこう

よん
祖国そこくほまれ世界せかい平和へいわ
目指めざして希望きぼうにみちて
向上こうじょう無窮むきゅう使命しめいすす

さかえよ 横濱よこはま専門せんもん学校がっこう

民主みんしゅ主義しゅぎ制度せいど運用うんようする精神せいしん[編集へんしゅう]

米田よねだう「民族みんぞく危機きき」とは、明治めいじから昭和しょうわ初期しょきにかけての日本にっぽんこくには民主みんしゅ主義しゅぎ制度せいど導入どうにゅうされたが日本にっぽん国民こくみんには民主みんしゅ主義しゅぎ制度せいど運用うんようする精神せいしんともなわれてないことによる「民族みんぞく危機きき」をす。米田よねだは、1950ねん4がつ新制しんせい神奈川大学かながわだいがく発足ほっそく完了かんりょうしん年度ねんどむかえて、つぎのように所信しょしん表明ひょうめいしている。

いま国内こくないいたところ、凡ゆる方面ほうめんわた民主みんしゅ主義しゅぎ制度せいど実施じっしせられましたが、形式けいしきのみは民主みんしゅ主義しゅぎ制度せいどであっても、これ運用うんようする精神せいしんともなってらぬため随所ずいしょ矛盾むじゅん無秩序むちつじょいております。すなわふる制度せいどがなくなってこれわるしん制度せいど採用さいようしたがしん制度せいど妙味みょうみいま発揮はっきないため互は不自由ふじゆう不安ふあんいている現状げんじょうがあります。利己りこ主義しゅぎ背徳はいとく怠惰たいだ無責任むせきにん綱紀こうき紊乱びんらん、ボスの跳梁ちょうりょう犯罪はんざいとう社会しゃかいあく増大ぞうだい正義せいぎかんおとろえ公明正大こうめいせいだいふううしなわれ、文化ぶんか国家こっかにはおよ縁遠えんどお世相せそうになりました。此現象げんしょうみずからの社会しゃかいみずからの責任せきにん維持いじ経営けいえいすると自治じちたいする連帯れんたい責任せきにん完遂かんすい不十分ふじゅうぶんであるからでありませう。教育きょういく目的もくてき人格じんかく完成かんせい目指めざし、平和へいわてき国家こっかおよ社会しゃかい形成けいせいしゃとしての真理しんり正義せいぎあい個人こじん価値かちをたっとび、勤労きんろう責任せきにんおもんじ、自主じしゅてき精神せいしんちた心身しんしんともに健康けんこう国民こくみん育成いくせいすものである以上いじょう教育きょういくにより、よりよき人間にんげん完成かんせいいちにちはや理想りそう社会しゃかい建設けんせつねばなりません。 — 米田よねだ吉盛よしもり

たてまなぶ精神せいしん神髄しんずい解明かいめい[編集へんしゅう]

1963ねんには「本学ほんがくけんがく精神せいしん神髄しんずい解明かいめい」とし、米田よねだ学部がくぶちょう教員きょういんらに意見いけんもとめ、当時とうじ神奈川大学かながわだいがくほう経学けいがく教授きょうじゅとしてのえんのある高山たかやま岩男いわお京都きょうと学派がくは四天王してんのうばれる京都きょうと学派がくは哲学てつがく代表だいひょうする学者がくしゃ一人ひとり)がそれをまとめている。それによれば、「中正ちゅうせい堅実けんじつ」とは極右きょくうでも極左きょくさでもない中正ちゅうせい堅実けんじつ青年せいねん育成いくせいすることだとし、だいに「質実しつじつ剛健ごうけん」とは、民主みんしゅ主義しゅぎ社会しゃかいなかおちいりやすい付和雷同ふわらいどうたいして時流じりゅうまれることなく、良心りょうしん忠実ちゅうじつに、思想しそう堅固けんごただしい信念しんねんつらぬことだとし、ただしい意味いみ保守ほしゅ精神せいしんつうじるとしている。だいさんに「積極せっきょく進取しんしゅ」とは、文化ぶんかえざる創造そうぞう集積しゅうせきであるから、文化ぶんか進歩しんぽ創造そうぞうには各人かくじん積極せっきょくてき努力どりょく必要ひつようになるが、わがくに国民こくみん欠点けってんとして急進きゅうしんてき左右さゆう激動げきどうする欠点けってんもあることから、だいの「質実しつじつ剛健ごうけん」とだいさんの「積極せっきょく進取しんしゅ」とがダイナミックに調節ちょうせつされることにより、しん進歩しんぽもたらされるとする(高山たかやま岩男いわお場所ばしょてき論理ろんり呼応こおう原理げんり』および、仏教ぶっきょうにおける中道ちゅうどう儒教じゅきょうにおける中庸ちゅうよう参照さんしょう)。

学風がくふうおよび特色とくしょく[編集へんしゅう]

神奈川大学かながわだいがく横浜よこはまキャンパス「メビウス”永遠えいえん”」

創立そうりつ当時とうじ学科がっか法学ほうがく法学部ほうがくぶ)と、商業しょうぎょう理財りざいしょう経学けいがく)である。けんがく精神せいしんいち質実しつじつ剛健ごうけんとし、また横濱よこはま専門せんもん学校がっこう校歌こうか経世けいせい実用じつようめあてとなしてとあるように実学じつがく経世けいせい致用のがく学問がくもん現実げんじつ社会しゃかい問題もんだい改革かいかくするためにもちいられなければならないとする主張しゅちょう。その先駆さきがけは中国ちゅうごくあきらあさまつひがし林学りんがく主張しゅちょうられ、明朝みんちょう滅亡めつぼうともない、しゅしゅんすい日本にっぽん亡命ぼうめいして水戸みとはん水戸みとまなぶにも影響えいきょうあたえる)と実践じっせんりょく重視じゅうしする学風がくふうである。[3]伝統でんとうてき京都きょうと学派がくは哲学てつがくしゃ在籍ざいせきしており、ニーチェマルティン・ハイデッガーカール・ヤスパースらの実存じつぞん主義しゅぎ哲学てつがくから出発しゅっぱつ現実げんじつ社会しゃかい問題もんだい解決かいけつのための比較ひかく文明ぶんめいがく社会しゃかい科学かがく研究けんきゅう哲学てつがく研究けんきゅう無限むげん革命かくめいろんひとし)にむすける研究けんきゅうがある。

創設そうせつしゃ米田よねだ吉盛よしもりみずからも苦学くがくした経験けいけんから、給費きゅうひせい制度せいどもうけて勤労きんろう学生がくせい援助えんじょした。また「教育きょういく教員きょういんにあり」という信念しんねんっており、中央大学ちゅうおうだいがく恩師おんし当時とうじ司法しほう次官じかんだったはやしよりゆき三郎さぶろう横浜よこはま専門せんもん学校がっこう初代しょだい校長こうちょうまねいた。当時とうじ中央大学ちゅうおうだいがく講師こうしとして米田よねだったといかいかいさんから資金しきんめん援助えんじょた。いちきょうけい会計かいけい学者がくしゃ太田おおた哲三てつぞうからは商業しょうぎょうけい学科がっか開設かいせつするにあたって援助えんじょた。法律ほうりつけい教授きょうじゅじん米田よねだ母校ぼこうである中央大学ちゅうおうだいがく教員きょういん裁判官さいばんかん、そして、商業しょうぎょうけい教授きょうじゅじん東京とうきょう商科しょうか大学だいがくげん一橋大学ひとつばしだいがく)の教員きょういん主流しゅりゅうめていた[4]

創設そうせつしゃ 米田よねだ吉盛よしもり[編集へんしゅう]

創設そうせつしゃである米田よねだ吉盛よしもりは、翼賛よくさん選挙せんきょにおいて推薦すいせん当選とうせんし、終戦しゅうせん翌年よくねんそう選挙せんきょ落選らくせん)では「わたしのすべての政策せいさく如上じょじょう天皇てんのうせい擁護ようご国民こくみん協同きょうどう自治じち理念りねんから出発しゅっぱつする」[5]とし、天皇てんのうせい擁護ようご国民こくみん協同きょうどう自治じち理論りろん提唱ていしょう経済けいざいてき窮地きゅうち農村のうそんやす肥料ひりょうささえ、中小ちゅうしょう企業きぎょう振興しんこうとう政策せいさく提唱ていしょうし、また戦後せんご日本にっぽん教育きょういくかんが衆議院しゅうぎいん文教ぶんきょう委員いいんかい活躍かつやくした人物じんぶつとしてられる。保守ほしゅ中道ちゅうどう政治せいじであり、1957ねんきし信介しんすけ内閣ないかく改造かいぞうともな厚生こうせい政務次官せいむじかん就任しゅうにんしている。横濱よこはま専門せんもん学校がっこう創設そうせつさい教員きょういんあつめでは、はやしよりゆき三郎さぶろう太田おおた哲三てつぞう紹介しょうかいする人物じんぶつたいして三顧さんこれいをもってあたった。けんがくにあたっては徹底てっていした実学じつがく主義しゅぎと、大量たいりょう教育きょういく排除はいじょマスプロ教育きょういく排除はいじょしてゼミナールによるしょう人数にんずう教育きょういく推進すいしん)を目指めざし、1950ねんのヨーロッパ視察しさつでイギリスの教育きょういく制度せいどまなケンブリッジ大学けんぶりっじだいがくオックスフォおっくすふぉド大学どだいがくれいかんがみ、りょう制度せいど充実じゅうじつをさせチューター (tutor)システム・カレッジを構想こうそうし、台村だいむらこう取得しゅとくしたが、米田よねだ退職たいしょくもっ頓挫とんざした[6]

横濱よこはま専門せんもん学校がっこう初代しょだい校長こうちょう はやしよりゆき三郎さぶろう[編集へんしゅう]

横濱よこはま専門せんもん学校がっこう初代しょだい校長こうちょうはやしよりゆき三郎さぶろうは、昭和しょうわ初期しょきにちちゅう戦争せんそうから太平洋戦争たいへいようせんそう突入とつにゅうする時代じだい背景はいけいにおいて司法しほう次官じかん検事けんじ総長そうちょう大審院だいしんいん院長いんちょう司法しほう大臣だいじんひとし歴任れきにんした人物じんぶつであり、とく治安ちあん維持いじほう制定せいてい施行しこう関与かんよし「思想しそうはん社会しゃかいからの隔離かくり」を提言ていげんした人物じんぶつとしてられる。これはの1941ねん昭和しょうわ16ねん)のしん治安ちあん維持いじほうにおいて、行刑ぎょうけい思想しそうはん保護ほご観察かんさつほうからめ、予防よぼう拘禁こうきんとしてまれた。刑法けいほう専門せんもんとする法学ほうがくしゃであり、著書ちょしょに『刑事けいじ訴訟そしょうほう要義ようぎ』『刑法けいほう総論そうろん』がある。

横濱よこはま専門せんもん学校がっこう初代しょだい理事りじ といかいかいさん[編集へんしゅう]

横濱よこはま専門せんもん学校がっこう初代しょだい理事りじといかいかいさんは、恩給おんきゅうきょく書記官しょきかん法制ほうせいきょく参事官さんじかん内閣ないかく恩給おんきゅうきょくちょう保険ほけんいん長官ちょうかんだい37だい衆議院しゅうぎいん議長ぎちょう皇室こうしつ典範てんぱん委員いいんかい委員いいんちょう国務大臣こくむだいじん賠償ばいしょうちょう長官ちょうかんなどを歴任れきにんした人物じんぶつである。といかい資金しきんめん援助えんじょのほか、用地ようち選定せんていには米田よねだ同道どうどうして助言じょげんをしている。といかいかいさん米田よねだ吉盛よしもり最大さいだい理解りかいしゃであり、米田よねだといかいあにのようにしたっていたという。

横濱よこはま専門せんもん学校がっこう法人ほうじん評議ひょうぎいん 太田おおた哲三てつぞう[編集へんしゅう]

いちきょうけい会計かいけい学者がくしゃ太田おおた哲三てつぞうは、中央大学ちゅうおうだいがく東京とうきょう商科しょうか大学だいがく教鞭きょうべんをとる。1929ねんには米田よねだ吉盛よしもり依頼いらい横濱よこはま専門せんもん学校がっこう神奈川大学かながわだいがく)の商業しょうぎょう理財りざい創立そうりつ協力きょうりょく商業しょうぎょうけい講師こうし教授きょうじゅ)を米田よねだ紹介しょうかいした。公認こうにん会計士かいけいし資格しかくでは、1950ねん昭和しょうわ25ねん)2がつ公認こうにん会計士かいけいし太田おおた哲三てつぞう事務所じむしょ開業かいぎょう。この事務所じむしょは1967ねん昭和しょうわ42ねん)に日本国にっぽんこくはつ監査かんさ法人ほうじんとなる。東京とうきょうしょうだい退官たいかんの1948ねん4がつ長浜ながはまゴム工業こうぎょう株式会社かぶしきがいしゃのち三菱樹脂みつびしじゅし株式会社かぶしきがいしゃ商号しょうごう変更へんこう)の社長しゃちょう就任しゅうにん(1950ねん昭和しょうわ25ねん)まで)。著書ちょしょに『商業しょうぎょう簿記ぼき』。

また、横浜よこはま財界ざいかいじんうえろう清助せいすけ貴族きぞくいん議員ぎいん)、渡辺わたなべとし二郎じろう渡辺わたなべ銀行ぎんこう取締役とりしまりやく)、綿貫わたぬき音次郎おとじろう渡辺わたなべ金三きんぞう横打よこうち弥太郎やたろうらも資金しきんめん協力きょうりょくし、評議ひょうぎかい顧問こもんに、馬場ばば鍈一貴族きぞくいん議員ぎいん大蔵おおくら大臣だいじん内務ないむ大臣だいじん日本にっぽん勧業かんぎょう銀行ぎんこう総裁そうさい)、山川やまかわはしおっと貴族きぞくいん議員ぎいん海軍かいぐん外務がいむ官僚かんりょう国際こくさいほう学者がくしゃ)、評議ひょうぎいん小林こばやし一郎いちろう中央大学ちゅうおうだいがく教授きょうじゅ)、西川にしかわ一男かずお中央大学ちゅうおうだいがく教授きょうじゅ)、新保しんぼかんかいじん大審院だいしんいん判事はんじ)、われ孫子まごこしょう大審院だいしんいん判事はんじ)なども参画さんかくした。

草創そうそうおも講師こうしじん[編集へんしゅう]

草創そうそう講師こうしじんおもつぎとお

貿易ぼうえき[編集へんしゅう]

1930ねん貿易ぼうえき設置せっち米田よねだ設立せつりつから構想こうそうしていたもので、当時とうじとしてはユニークな学科がっかであった。卒業生そつぎょうせいには外務省がいむしょう奉職ほうしょくし、タイ王国おうこくざいチェンマイ日本にっぽん領事館りょうじかんふく領事りょうじ、タイ・トーメンしゃげん豊田通商とよたつうしょう社長しゃちょう会長かいちょうとなった西野にしの順治じゅんじろうひとしがいる。現代げんだいビジネス学科がっかとなる。

横濱よこはま専門せんもん学校がっこう奨学しょうがくかい[編集へんしゅう]

1933ねん米田よねだ給費きゅうひきん返還へんかん必要ひつようとせず、卒業そつぎょう進路しんろについて一切いっさい拘束こうそくしないという魅力みりょくある給費きゅうひせい制度せいど創設そうせつ給費きゅうひ母体ぼたいの「横濱よこはま専門せんもん学校がっこう奨学しょうがくかい」の設立せつりつ奔走ほんそうし、政治せいじ財界ざいかいとうから錚々たるメンバーの参加さんかる。この給費きゅうひせい制度せいど戦争せんそうちゅう途絶とだえることなく継続けいぞくし、今日きょうがれる。

しょうけいほう学会がっかい[編集へんしゅう]

教員きょういん研究けんきゅうめん充実じゅうじつはかり、1938ねん横濱よこはま専門せんもん学校がっこうしょうけいほう学会がっかい」を設置せっち研究けんきゅう紀要きようしょうけいほう論叢ろんそう』を創刊そうかん若手わかて教員きょういんじん論文ろんぶん多数たすう発表はっぴょうする。創刊そうかん論文ろんぶん発表はっぴょうした教員きょういんおもつぎとお

  • 園田そのだひろし経済けいざい原論げんろんふく校長こうちょうほう経学けいがく部長ぶちょう理事りじなど歴任れきにん。『社會しゃかい科學かがくへのみちーヒルファーヂング金融きんゆう資本しほんろん解析かいせきとう
  • 沼田ぬまた嘉穂かほ会計かいけいがくとく簿記ぼきがく研究けんきゅう文部省もんぶしょう検定けんてい中学校ちゅうがっこう教科書きょうかしょ商業しょうぎょう簿記ぼき』『工業こうぎょう簿記ぼき』『会計かいけいがく』『簿記ぼき会計かいけい(I)(II)(III)まき』 その著書ちょしょに『固定こてい資産しさん会計かいけいとう
  • ひさしたけ雅夫まさお商業しょうぎょう数学すうがく横濱よこはま専門せんもん学校がっこうはつ専任せんにん教師きょうし著書ちょしょに『数理すうり経済けいざいがく序説じょせつ』、『会計かいけい数学すうがくとう

しょうけいほう学会がっかい法学部ほうがくぶ経済学部けいざいがくぶ分離ぶんりともない、ほう学会がっかいと、経済けいざい学会がっかい分離ぶんりし『しょうけいほう論叢ろんそう』は『神奈川かながわ法学ほうがく』と『しょうけい論叢ろんそう』になり今日きょういたる。

工学こうがくさん設置せっち[編集へんしゅう]

横濱よこはま専門せんもん学校がっこう工学科こうがっか機械きかい工学こうがく電気でんき工学こうがく工業こうぎょう経営けいえい工学こうがくさん)は、1931ねん満州まんしゅう事変じへん、1937ねん盧溝橋ろこうきょう事件じけん勃発ぼっぱつと、日本にっぽん中国ちゅうごくとの泥沼どろぬま全面ぜんめん戦争せんそうにちちゅう戦争せんそう)にみ、戦争せんそうともな軍需ぐんじゅ工業こうぎょう重化学じゅうかがく工業こうぎょう需要じゅようたかまるなか日本にっぽん政府せいふ工業こうぎょう技術ぎじゅつしゃ養成ようせい機関きかんだい拡張かくちょう政策せいさく推進すいしんする状況じょうきょうなかで、当時とうじ法学部ほうがくぶ産業さんぎょう管理かんりおよ能率のうりつろん講師こうしだった経営けいえい学者がくしゃ上野うえの陽一よういちフレデリック・テイラー科学かがくてき管理かんりほう能率のうりつがく名付なづけ、端緒たんしょてき研究けんきゅうしゃ)の提言ていげんにより、「国策こくさく遂行すいこうためメ、生産せいさんりょく拡充かくじゅうよう焦眉しょうびきゅうナリ、しかルニ斯界しかい実状じつじょう必ズシモやすじょタリとくズ、これ本校ほんこう微力びりょくヲモ顧ミズ増設ぞうせつ発起ほっきセシ所以ゆえんナリ。」という政府せいふ要望ようぼうこたえるかたちで、「ささえ事変じへんによる時局じきょく進展しんてんともかく工業こうぎょう部門ぶもん拡大かくだい相俟あいまって必然ひつぜんてき問題もんだいされてきた技術ぎじゅついんとくに、高等こうとう技術ぎじゅついん不足ふそく補充ほじゅうあわせて専門せんもん学生がくせいとして人格じんかく陶冶とうや国体こくたい観念かんねん涵養かんようする目的もくてき」(『よこせんがくほうだい81ごう)をもって設置せっちし、横浜よこはま高等こうとう工業こうぎょう高校こうこうげん横浜国立大学よこはまこくりつだいがく工学部こうがくぶ)の有力ゆうりょく教員きょういんいて構成こうせいされた。

教育きょういくおよび研究けんきゅう[編集へんしゅう]

歴史れきし民俗みんぞく資料しりょう研究けんきゅう[編集へんしゅう]

  • 日本にっぽん唯一ゆいいつ歴史れきし民俗みんぞく資料しりょうがく研究けんきゅう大学院だいがくいん設置せっちされている。
  • 中国ちゅうごく明朝みんちょうまつひがし林学りんがくで「はんせいふくあきら」をかか清国きよくに反攻はんこうしたてい成功せいこう祭神さいじんとするのべ平郡へごおりおうほこら(台湾たいわん日本にっぽん統治とうち1896ねん明治めいじ29ねん開山かいさん神社じんじゃ(かいざんじんじゃ)と改称かいしょう)を日本にっぽん台湾たいわん統治とうち利用りようしたとする、中島なかじま三千男みちおもと学長がくちょう研究けんきゅうとう日本にっぽんきん現代げんだい思想しそう研究けんきゅうとうがある。
  • 神奈川大学かながわだいがく文字もじ資料しりょう研究けんきゅうセンターでは歴史れきし民俗みんぞく資料しりょう(文字もじ資料しりょう)をデータベースしている。戦前せんぜん日本にっぽん帝国ていこくの「勢力せいりょくけん拡大かくだいともない、日本にっぽんこく日本人にっぽんじんによってアジア太平洋たいへいよう地域ちいきてられた海外かいがい神社じんじゃ(その跡地あとち)もデータベースしており、まんしゅうこく建国けんこく忠霊ちゅうれいびょう建国けんこくしんびょうをはじめとする海外かいがい神社じんじゃ写真しゃしんとう文字もじ資料しりょうることができる[7]

外国がいこく学部がくぶ[編集へんしゅう]

  • 外国がいこく学部がくぶ英語えいご英文えいぶん学科がっか中国ちゅうごく学科がっかスペイン学科がっか国際こくさい文化ぶんか交流こうりゅう学科がっかがあり語学ごがく教育きょういく注力ちゅうりょくしている。国際こくさい文化ぶんか交流こうりゅう学科がっかは、文化ぶんか交流こうりゅう日本にっぽん文化ぶんか発信はっしん外国がいこくみっつのちから総合そうごうてき養成ようせい中国ちゅうごく学科がっかにちちゅう交流こうりゅう発展はってんなが安定あんていして寄与きよできる人材じんざい育成いくせいする。
  • 英語えいご英文えいぶん歴史れきしてきには前述ぜんじゅつ陸軍りくぐん語学ごがく将校しょうこう江本えもと茂夫しげお中佐ちゅうさ名物めいぶつ教授きょうじゅとし、佐々木ささきこうまさし長谷川はせがわ松治まつじなどの講師こうしじんあつまっていた。江本えもと中佐ちゅうさ授業じゅぎょう英字えいじ新聞しんぶんなどを教材きょうざいとしユーモアやことわざ時事じじ問題もんだいなどをまじえた機関きかんじゅうのようなListening、Speaking、ProductivePowerをきたえる「よこせん方式ほうしき英語えいご講義こうぎであった。
  • 大里おおさと浩秋ひろあき中国ちゅうごくきん現代げんだい研究けんきゅうからし革命かくめい研究けんきゅう小林こばやし一美かずみ義和よしかずだんらん研究けんきゅう後藤ごとう政子まさこフィデル・カストロ議長ぎちょうチェ・ゲバラキューバ革命かくめい研究けんきゅうとう革命かくめいポストコロニアル理論りろん研究けんきゅうテーマとする研究けんきゅうしゃる。
  • Language Expressはネイティブスピーカーと会話かいわしながら、英語えいご、スペイン中国ちゅうごく、ロシア(2017年度ねんどより本格ほんかく開設かいせつ)の4つの言語げんごまなべる自由じゆうなコミュニケーションスペース。20号館ごうかんにある[8]

法学部ほうがくぶ[編集へんしゅう]

  • 法学部ほうがくぶ経済学部けいざいがくぶ経営けいえい学部がくぶ創立そうりつ当時とうじよりほう経学けいがく教授きょうじゅ山口やまぐちしげる熱心ねっしんすすめによりゼミナールを重視じゅうししている。
  • 初代しょだい校長こうちょう刑法けいほうがく権威けんいはやしよりゆき三郎さぶろうであり、刑法けいほう教授きょうじゅに、内田うちだ文昭ふみあき山火やまび正則まさのりひとしがいた。
  • 1965ねんより黒田くろださとし京都大学きょうとだいがくけい憲法けんぽう学者がくしゃ君主くんしゅ象徴しょうちょうろん黒田くろだ制憲せいけんけんろん有名ゆうめい)が法学部ほうがくぶ教授きょうじゅであり、とく憲法けんぽうがく注目ちゅうもくあつめていた。
  • 法学部ほうがくぶには、1978ねん設置せっちされた法学ほうがく研究所けんきゅうじょ、また1995ねん設置せっちされた自治じち行政ぎょうせい学科がっかがあり、2004ねん平成へいせい16ねんには「地方ちほう自治じちセンター」が開設かいせつされた[9]。「地方ちほう自治じちセンター」は“地域ちいき密着みっちゃくがた”をひとつの特色とくしょくとしてすことを企図きとして構想こうそうされている。
  • 実際じっさい自治体じちたい行政ぎょうせいたずさわってきた実務じつむ経験けいけんしゃ講師こうしまねいて講義こうぎおこなっている。2013ねんよりもと宮城みやぎけん知事ちじ浅野あさの史郎しろう特別とくべつ招聘しょうへい教授きょうじゅ地方ちほう自治じちろん教壇きょうだんつ。就職しゅうしょくでは国家こっか公務員こうむいん地方ちほう公務員こうむいん自衛じえいかん警察官けいさつかん消防しょうぼうかんとなるものおお[10][11]

経済学部けいざいがくぶ[編集へんしゅう]

  • 現代げんだいビジネス学科がっかきゅう貿易ぼうえき学科がっか)では英語えいご科目かもく必修ひっしゅうのほかに経済けいざい専修せんしゅう英語えいご貿易ぼうえきコミュニケーションなど実践じっせんてききた英語えいごまなび、航空こうくう貨物かもつ海運かいうん貨物かもつなど貿易ぼうえきにかかわる物流ぶつりゅう関係かんけい就職しゅうしょくする学生がくせいおおい。会社かいしゃ規模きぼべつ就職しゅうしょくじょうきょうでは学生がくせいやく半数はんすうだい企業きぎょう就職しゅうしょく[12]
  • 経済けいざい学科がっかでは社会しゃかい政策せいさくろんとうまな福祉ふくし環境かんきょう公共こうきょう政策せいさくまなぶコース、金融きんゆうろんひとしまな市場いちば企業きぎょう産業さんぎょうまなぶコース、世界せかい各国かっこく経済けいざいまな国際こくさい経済けいざい社会しゃかいまなぶコースを選択せんたくできる。
  • 齊藤さいとうみのる教授きょうじゅ交通こうつうろん物流ぶつりゅうろん講義こうぎなど、社会しゃかいそく実践じっせん可能かのう知識ちしき習得しゅうとくできる講義こうぎがある。

経営けいえい学部がくぶ[編集へんしゅう]

工学部こうがくぶ[編集へんしゅう]

建築けんちく学部がくぶきゅう工学部こうがくぶ建築けんちく学科がっか[編集へんしゅう]

  • 工学部こうがくぶ建築けんちく学科がっか東京工業大学とうきょうこうぎょうだいがく(東工大とうこうだい)出身しゅっしん教授きょうじゅおおく、谷口たにぐちただし教授きょうじゅ初代しょだい建築けんちく学科がっかちょうとして地震じしん工学こうがくとう構造こうぞうおしえる。谷口たにぐち吉郎よしろう東工大とうこうだい)の弟子でし白濱しらはま謙一けんいち教授きょうじゅゆえ)が1965ねん学科がっか創設そうせつ着任ちゃくにん清家きよいえきよし東工大とうこうだい)の弟子でし篠原しのはら一男かずおとくにん教授きょうじゅゆえとうがいた。様々さまざまコンペティションしょう受賞じゅしょうしている。デザインコース作品さくひんしゅう『RAKU』。
  • 工学部こうがくぶ建築けんちく学科がっかでは構造こうぞうシステムけい教員きょういん中心ちゅうしんとして、学術がくじゅつフロンティアについては学外がくがい共同きょうどう研究けんきゅうしゃ産官学さんかんがくプロジェクトについては7しゃのもとに、 建築けんちく学科がっか教務きょうむ技術ぎじゅつ職員しょくいんおよび大学院だいがくいん工学こうがく研究けんきゅう建築けんちくがく専攻せんこう大学院生だいがくいんせい協力きょうりょくてTEDCOMプロジェクト(地震じしん台風たいふう災害さいがい制御せいぎょ低減ていげん研究けんきゅう)などの研究けんきゅうおこなっている。
  • また建築けんちく学科がっかではひがしアジア4国際こくさい都市とし脆弱ぜいじゃく地区ちく調査ちょうさ、ならびに環境かんきょう社会しゃかい再生さいせいへの方法ほうほう探求たんきゅうとして、横浜よこはま日本にっぽん)、台北たいぺい台湾たいわん)、水原みずはら韓国かんこく)、哈爾はま中国ちゅうごく)4都市とし脆弱ぜいじゃく地区ちく課題かだい背景はいけい調査ちょうさし、相互そうご比較ひかくしたうえで、その再生さいせい戦略せんりゃくについても相互そうご比較ひかくし、国際こくさいてき討論とうろんふかめ、再生さいせい計画けいかくのアジアてき計画けいかくろん構築こうちくする山家やまや京子きょうこ教授きょうじゅ研究けんきゅうなどもある。

理学部りがくぶ[編集へんしゅう]

  • 2012年度ねんどから2022年度ねんどまでは、数理すうり物理ぶつり学科がっか情報じょうほう科学かがく化学かがく生物せいぶつ科学かがく総合そうごう理学りがくプログラムの4学科がっか1プログラムとなり、理学りがく基礎きそ分野ぶんや総合そうごうてきにカバーするようにしていた。ハイテクリサーチセンターに代表だいひょうされる研究けんきゅう施設しせつがある。
  • 理学部りがくぶ近年きんねん研究けんきゅうでは人工じんこう細胞さいぼう研究けんきゅうなどが注目ちゅうもくされる。2015ねんには理学部りがくぶ菅原すがわらただし教授きょうじゅ研究けんきゅうグループが 細胞さいぼうまく見立みたてた(ジャイアント)ベシクルとばれる直径ちょっけい3 - 10マイクロメートル(100まんぶんの1メートル)の人工じんこう分子ぶんしまくふくろが、外部がいぶからまく分子ぶんし原料げんりょうえさ)を取込とりこみ、まくないでその原料げんりょうからまく分子ぶんしをつくりすことでみずからを成長せいちょう分裂ぶんれつさせ、さらに内部ないぶ染色せんしょくたいのモデルであるDNA増幅ぞうふくすることを報告ほうこく(『Nature Chem』. 2011)。さらにDNA複製ふくせい原料げんりょう外部がいぶから摂取せっしゅする手法しゅほう開発かいはつしたことで、DNAが枯渇こかつした子供こども細胞さいぼうに、内部ないぶでのDNA複製ふくせい能力のうりょく回復かいふくさせ、まご細胞さいぼうをつくらせ「なに世代せだいにもわたって細胞さいぼう分裂ぶんれつできるモデル人工じんこう細胞さいぼう」の構築こうちく成功せいこうしたと発表はっぴょうした(2015ねん9がつ29にちにオンライン学術がくじゅつ雑誌ざっし『Nature Communications』に Highlight論文ろんぶんとして掲載けいさい[18]
  • 理学部りがくぶ学科がっか当時とうじつじ勇人はやと教授きょうじゅ研究けんきゅうでは東京大学とうきょうだいがく東京工業大学とうきょうこうぎょうだいがく研究けんきゅうグループと共同きょうどう世界せかいはつ室温しつおん(27℃)での4ナノメートルちょう分子ぶんしワイヤの長距離ちょうきょり共鳴きょうめいトンネル現象げんしょう確認かくにんしたと発表はっぴょう[19]
  • 理学部りがくぶ応用おうよう生物せいぶつ科学かがく当時とうじせき邦博くにひろもと教授きょうじゅ環境かんきょう生理学せいりがく潜水せんすいがく研究けんきゅうから発展はってんして放射線ほうしゃせんちょう低温ていおん乾燥かんそうにさらされると「いぬいねむり状態じょうたいになり極限きょくげん環境かんきょうクマムシ研究けんきゅう成果せいかがあり、その弟子でし堀川ほりかわ大樹だいき研究けんきゅうNASA注目ちゅうもくする。
  • 神奈川大学かながわだいがく特許とっきょ出願しゅつがん件数けんすうは2016ねん20けん(取得しゅとく10けん)(公報こうほう公開こうかい特許とっきょ公報こうほう特許とっきょ公報こうほう)にもとづく)である[20]

人間にんげん科学かがく[編集へんしゅう]

  • 神奈川大学かながわだいがくプロジェクト研究所けんきゅうじょのマルチモーダル研究所けんきゅうじょQOL向上こうじょう志向しこうする生活せいかつ環境かんきょう整備せいびかんする基礎きそ応用おうよう研究けんきゅうおこなう。
  • 神奈川大学かながわだいがく駅伝えきでん選手せんしゅ運動うんどうちゅうちゅう乳酸にゅうさん濃度のうどを16ねん以上いじょうにわたって測定そくていし、競技きょうぎ能力のうりょくとの関係かんけい調しらべている[21]
  • 人間にんげん科学かがく研究けんきゅう臨床りんしょう心理しんりがく研究けんきゅう領域りょういき臨床りんしょう心理しんり資格しかく認定にんてい協会きょうかい実施じっし視察しさつで「A評価ひょうか」を取得しゅとくしている。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

横浜よこはま専門せんもん学校がっこう(1937ねん

1928ねん米田よねだ吉盛よしもり横浜よこはまなか桜木さくらぎまちに、はやしよりゆき三郎さぶろうといかいかいさん太田おおた哲三てつぞうらの協力きょうりょくて、横濱よこはま学院がくいん開設かいせつした。その1929ねん専門せんもん学校がっこうれいによって横濱よこはま専門せんもん学校がっこうとなる。横濱よこはま専門せんもん学校がっこうは、勤労きんろう青年せいねんのためのよるあいだもうけていたが、これは高等こうとう教育きょういく機関きかんとしては横浜よこはまはつのことであった。所在地しょざいち横浜よこはまちゅう桜木さくらぎまちであった。1930ねん当時とうじ東急東横とうきゅうとうよこせん開通かいつう発展はってん見込みこまれた横浜よこはま神奈川かながわ六角橋ろっかくばしみやめん丘陵きゅうりょう移転いてんし、現在げんざいいたる。移転いてん当時とうじ付近ふきん田畑たはたひろがるのどかな田園でんえん地域ちいきだった。

現在げんざいこうめいだい世界せかい大戦たいせん学制がくせい改革かいかくによる大学だいがく昇格しょうかく決定けっていした名称めいしょうである。横濱よこはま専門せんもん学校がっこう官立かんりつ新制しんせい大学だいがく前身ぜんしん横浜よこはま経済けいざい専門せんもん学校がっこう横浜よこはま工業こうぎょう専門せんもん学校がっこう神奈川かながわ師範しはん学校がっこう神奈川かながわ青年せいねん師範しはん学校がっこう)と横浜よこはま市立しりつ新制しんせい大学だいがく前身ぜんしん横浜よこはま市立しりつ経済けいざい専門せんもん学校がっこう)がともに「横浜よこはま大学だいがく」を名称めいしょうとして申請しんせいしたため、3こうにおいて協議きょうぎおこなうこととなった。その結果けっか横濱よこはま専門せんもん学校がっこうは「神奈川大学かながわだいがく」を名乗なのり、官立かんりつおよび市立しりつの「横浜よこはま大学だいがく」はそれぞれこうめいに「国立こくりつ」「市立しりつ」を挿入そうにゅうすることで各校かくこうとも合意ごういたっした[22]

年表ねんぴょう[編集へんしゅう]

初代しょだい横浜よこはま専門せんもん学校がっこう校長こうちょうはやしよりゆき三郎さぶろう司法しほう次官じかん思想しそう検事けんじ系列けいれつ検事けんじ総長そうちょう治安ちあん維持いじほう制定せいてい施行しこう関与かんよ大審院だいしんいんちょう司法しほう大臣だいじん歴任れきにん
創立そうりつ費用ひよう援助えんじょしたといかいかいさん衆議院しゅうぎいん議員ぎいんだい37だい衆議院しゅうぎいん議長ぎちょう皇室こうしつ典範てんぱん委員いいんちょうだいさん吉田よしだ内閣ないかく国務大臣こくむだいじん賠償ばいしょうちょう長官ちょうかん法学ほうがくしゃ
評議ひょうぎかい顧問こもん就任しゅうにんした馬場ばば鍈一貴族きぞくいん議員ぎいん広田ひろた内閣ないかく大蔵おおくら大臣だいじん積極せっきょく財政ざいせい主義しゅぎだいいち近衛このえないかく内務ないむ大臣だいじん日本にっぽん勧業かんぎょう銀行ぎんこう総裁そうさい農村のうそん金融きんゆう充実じゅうじつ尽力じんりょく
評議ひょうぎかい顧問こもん就任しゅうにんした山川やまかわはしおっと貴族きぞくいん議員ぎいん法制ほうせいきょく長官ちょうかん日本にっぽん海軍かいぐん外務がいむ官僚かんりょう政治せいじ国際こくさい法学ほうがくしゃパリ講和こうわ会議かいぎ全権ぜんけん委員いいん随員ずいいんロンドン海軍かいぐん軍縮ぐんしゅく会議かいぎ全権ぜんけん委員いいん随員ずいいんなど。
澁澤しぶさわ敬三けいぞうのアチック・ミューゼアム・ソサエティ(日本にっぽん常民じょうみん文化ぶんか研究所けんきゅうじょ)は1982ねん神奈川大学かながわだいがく移設いせつ研究けんきゅう引継ひきつがれる。だいじゅうろくだい日銀にちぎん総裁そうさいだい49だい大蔵おおくら大臣だいじんとして戦後せんご預金よきん封鎖ふうさしんえんえ、財産ざいさんぜい導入どうにゅうなどはげしいインフレーション処理しょりたる。民俗みんぞく学者がくしゃ
吉田よしだひさ横濱よこはま専門せんもん学校がっこう草創そうそうに、民事みんじほう講師こうし担当たんとう裁判官さいばんかん貴族きぞくいん議員ぎいん大審院だいしんいんだいさん民事みんじ部長ぶちょう判事はんじ裁判さいばんちょう鹿児島かごしま2選挙せんきょ無効むこう事件じけんで「翼賛よくさん選挙せんきょ憲法けんぽうおよび選挙せんきょほう精神せいしんらしおおいに疑問ぎもんがある」と指摘してきしてくにきびしく批判ひはんする判決はんけつ翼賛よくさん選挙せんきょ無効むこう判決はんけつ)。
戦争せんそう協力きょうりょくかど公職こうしょく追放ついほうされた高山たかやま岩男いわおほう経学けいがく教授きょうじゅとして神奈川大学かながわだいがく在籍ざいせきけんがく精神せいしん神髄しんずい解明かいめいまとめる。京都きょうと学派がくは四天王してんのう京都きょうと学派がくは哲学てつがくしゃ
  • 1928ねん - 米田よねだ吉盛よしもり横浜よこはまちゅう桜木さくらぎまち横濱よこはま学院がくいん開設かいせつ
  • 1929ねん - 専門せんもん学校がっこうれいにより横濱よこはま専門せんもん学校がっこう法学ほうがく商業しょうぎょう理財りざい)を開設かいせつ
  • 1930ねん
  • 1935ねん - 米田よねだ吉盛よしもりがくかん学生がくせい就職しゅうしょく支援しえんのため満州まんしゅうこく視察しさつ満州まんしゅうしょ会社かいしゃとの連絡れんらく
  • 1936ねん
  • 1939ねん
  • 1943ねん - 太平洋戦争たいへいようせんそうしたで11月19にち横濱よこはま専門せんもん学校がっこう学徒がくと出陣しゅつじん壮行そうこうかい
  • 1945ねん - 太平洋戦争たいへいようせんそう敗戦はいせん占領せんりょうぐんによって一時いちじてき六角橋ろっかくばしこう接収せっしゅうされたため、大倉山おおくらやま大倉おおくら精神せいしん文化ぶんか研究所けんきゅうじょ三ツ沢みつざわ県立けんりつだい横浜よこはま中学校ちゅうがっこうげん横浜よこはまみどりあらし高校こうこう)にて授業じゅぎょうおこなう(翌年よくねん2がつまで)[23]
  • 1949ねん - 学制がくせい改革かいかくにより新制しんせい神奈川大学かながわだいがくしょう経学けいがく工学部こうがくぶ)に移行いこう
  • 1950ねん - しょう経学けいがくほう経学けいがく改称かいしょう短期大学たんきだいがく商科しょうか法科ほうか開設かいせつ
  • 1951ねん - 横浜よこはま専門せんもん学校がっこう最後さいご卒業そつぎょうしきおこない、廃止はいし
  • 1959ねん - だい工学部こうがくぶ新設しんせつ
  • 1965ねん - 外国がいこく学部がくぶ新設しんせつほう経学けいがく法学部ほうがくぶ経済学部けいざいがくぶ分離ぶんり独立どくりつ
  • 1967ねん - 大学院だいがくいん法学ほうがく研究けんきゅう経済けいざいがく研究けんきゅう工学こうがく研究けんきゅう開設かいせつ
  • 1969ねん - 短期大学たんきだいがく商科しょうか商学しょうがく法科ほうか法学ほうがく改称かいしょう
  • 1973ねん - みやめん寮内りょうない学生がくせいセクトあいだ対立たいりつから殺人さつじん事件じけん発生はっせい2人ふたり死亡しぼう[24]
  • 1977ねん - 生協せいきょう倉庫そうこ火災かさい発生はっせい喫茶きっさなどもふくめ200㎡が全焼ぜんしょう[25]
  • 1979ねん - 6月8にち警視庁けいしちょう公安こうあんなどがみやめんりょう家宅かたく捜索そうさく同年どうねん羽田空港はねだくうこう発生はっせいしたテロ事件じけん革労協かくろうきょうしゃあおどう解放かいほう)の犯行はんこう断定だんていしたことによるもの[26]
  • 1984ねん - 11月19にち神奈川大学かながわだいがく附属ふぞくちゅう高等こうとう学校がっこう開校かいこう認可にんかりる(開校かいこう記念きねん)。
  • 1986ねん - 創立そうりつ60周年しゅうねん記念きねん事業じぎょうとして平塚ひらつかキャンパスの建設けんせつ着手ちゃくしゅ。その準備じゅんびとして国際こくさい経営けいえい研究所けんきゅうじょ知識ちしき情報じょうほう研究所けんきゅうじょげん総合そうごう理学りがく研究所けんきゅうじょ)を設置せっち
  • 1988ねん - 外国がいこく学部がくぶ中国語ちゅうごくご学科がっか増設ぞうせつ
  • 1989ねん - 平塚ひらつかキャンパス開設かいせつ経営けいえい学部がくぶ国際こくさい経営けいえい学科がっか理学部りがくぶ情報じょうほう科学かがく化学かがく応用おうよう生物せいぶつ科学かがく開設かいせつ
  • 1990ねん - 大学院だいがくいん工学こうがく研究けんきゅう機械きかい工学こうがく電気でんき工学こうがく応用おうよう化学かがく建築けんちくがく専攻せんこう博士はかせ課程かてい開設かいせつ
  • 1991ねん - 大学院だいがくいん工学こうがく研究けんきゅう経営けいえい工学こうがく専攻せんこう修士しゅうし課程かてい開設かいせつ
  • 1992ねん - 大学院だいがくいん外国がいこく語学ごがく研究けんきゅう英語えいごえいべい文学ぶんがく中国ちゅうごく言語げんご文化ぶんか専攻せんこう修士しゅうし課程かてい開設かいせつ
  • 1993ねん - 大学院だいがくいん歴史れきし民俗みんぞく資料しりょうがく研究けんきゅう歴史れきし民俗みんぞく資料しりょうがく専攻せんこう理学りがく研究けんきゅう情報じょうほう科学かがく専攻せんこう化学かがく専攻せんこう開設かいせつ生物せいぶつ科学かがく専攻せんこう修士しゅうし課程かてい大学院だいがくいん工学こうがく研究けんきゅう経営けいえい工学こうがく専攻せんこう博士はかせ課程かてい設置せっち
  • 1994ねん - 工学部こうがくぶ工業こうぎょう経営けいえい学科がっか経営けいえい工学科こうがっか名称めいしょう変更へんこう
  • 1995ねん - 大学院だいがくいん経営けいえいがく研究けんきゅう国際こくさい経営けいえい専攻せんこう理学りがく研究けんきゅう情報じょうほう科学かがく専攻せんこう化学かがく専攻せんこう生物せいぶつ科学かがく専攻せんこう歴史れきし民俗みんぞく資料しりょうがく研究けんきゅう歴史れきし民俗みんぞく資料しりょうがく専攻せんこう博士はかせ課程かてい設置せっち法学部ほうがくぶ自治じち行政ぎょうせい学科がっか増設ぞうせつ短期大学たんきだいがく専攻せんこう商学しょうがく専攻せんこう増設ぞうせつ
  • 1998ねん - 創立そうりつ70周年しゅうねん記念きねん事業じぎょうとして横浜よこはまキャンパスさい開発かいはつ計画けいかく開始かいし
  • 2001ねん - 平塚ひらつかキャンパスを湘南しょうなんひらつかキャンパスに改称かいしょう理学部りがくぶ応用おうよう生物せいぶつ科学かがく生物せいぶつ科学かがくに、工学部こうがくぶだい一部いちぶだい電気でんき工学科こうがっか電気でんき電子でんし情報じょうほう工学科こうがっか名称めいしょう変更へんこう
  • 2002ねん - 横浜よこはまキャンパスさい開発かいはつ計画けいかく完了かんりょう短期大学たんきだいがくどう専攻せんこう廃止はいし
  • 2003ねん - 大学院だいがくいん工学こうがく研究けんきゅう電気でんき工学こうがく専攻せんこう電気でんき電子でんし情報じょうほう工学科こうがっか名称めいしょう変更へんこう
  • 2004ねん - 法科ほうか大学院だいがくいん法務ほうむ研究けんきゅう法務ほうむ専攻せんこう開設かいせつ地方ちほう自治じちセンター設置せっちみなとみらいエクステンションセンター開設かいせつ
  • 2006ねん
    • 人間にんげん科学かがく人間にんげん科学かがく外国がいこく学部がくぶ国際こくさい文化ぶんか交流こうりゅう学科がっか理学部りがくぶ総合そうごう理学りがくプログラムを増設ぞうせつ経済学部けいざいがくぶ貿易ぼうえき学科がっか現代げんだいビジネス学科がっかに、工学部こうがくぶ電気でんき電子でんし情報じょうほう工学科こうがっか電子でんし情報じょうほうフロンティア学科がっかに、応用おうよう学科がっか物質ぶっしつ生命せいめい学科がっかに、経営けいえい工学科こうがっか情報じょうほうシステム創成そうせい学科がっか名称めいしょう変更へんこうだい募集ぼしゅう停止ていし法学部ほうがくぶ経済学部けいざいがくぶ昼夜ちゅうやあいだ教育きょういく制度せいど導入どうにゅう
    • 工学部こうがくぶぜん学科がっかJABEE認定にんてい
  • 2008ねん - 湘南しょうなんひらつかキャンパスない建物たてもの番号ばんごうを1号館ごうかんからのとお番号ばんごう変更へんこう(4がつ1にちより実施じっし[27]
  • 2009ねん - 国際こくさい常民じょうみん文化ぶんか研究けんきゅう機構きこう設置せっち
  • 2012ねん - 理学部りがくぶ数理すうり物理ぶつり学科がっか工学部こうがくぶ経営けいえい工学科こうがっか総合そうごう工学こうがくプログラムを増設ぞうせつ工学部こうがくぶ電子でんし情報じょうほうフロンティア学科がっか電気でんき電子でんし情報じょうほう工学科こうがっか名称めいしょう変更へんこう
  • 2016ねん - 2017年度ねんど入試にゅうしより給付きゅうふがた奨学しょうがくきん神奈川大学かながわだいがく予約よやくがた奨学しょうがくきん」を新設しんせつすると発表はっぴょう [28]
  • 2020ねん - 国際こくさい日本にっぽん学部がくぶ新設しんせつ
  • 2021ねん - みなとみらいキャンパスを開設かいせつ。それにともな国際こくさい日本にっぽん学部がくぶ外国がいこく学部がくぶ経営けいえい学部がくぶとうキャンパスに移転いてんされた[29]
  • 2023ねん
    • 理学部りがくぶ工学部こうがくぶ再編さいへんし、化学かがく生命せいめい学部がくぶ情報じょうほう学部がくぶ新設しんせつ[30]
    • 理学部りがくぶ湘南しょうなんひらつかキャンパスから横浜よこはまキャンパスに移転いてんし、湘南しょうなんひらつかキャンパスが閉鎖へいさ、キャンパス敷地しきち売却ばいきゃく方針ほうしん[31]

歴代れきだい学長がくちょう[編集へんしゅう]

役職やくしょくめい 氏名しめい 在職ざいしょく期間きかん 専門せんもん 備考びこう
横濱よこはま専門せんもん学校がっこう
校長こうちょう
校長こうちょう はやしよりゆき三郎さぶろう 1929ねん04がつ01にち -
1947ねん06がつ02にち
法学ほうがく 刑法けいほう 1941ねん昭和しょうわ16ねん)のしん治安ちあん維持いじほうにて思想しそうはん予防よぼう拘禁こうきん制度せいど
校長こうちょう 米田よねだ吉盛よしもり 1947ねん09月06にち -
1951ねん03月31にち
法学ほうがく 政治せいじ
神奈川大學かながわだいがく
学長がくちょう
学長がくちょう 米田よねだ吉盛よしもり 1949ねん04がつ01にち -
1968ねん03月18にち
学長がくちょう 津村つむら利光としみつ 1968ねん03月18にち -
1968ねん11月30にち
工学こうがく 機械きかい工学こうがく
学長がくちょう代行だいこう 福田ふくだみのる 1968ねん12月01にち -
1969ねん09月05にち
戦後せんご思想しそう研究けんきゅう ウィリアム・フォークナー研究けんきゅう
学長がくちょう代行だいこう代理だいり 長倉ながくらたもつ 1969ねん05月01にち -
1969ねん09月05にち
経済けいざいがく 経済けいざい まくはん体制たいせい解体かいたい史的してき研究けんきゅう 元禄げんろく江戸えどせき酒造しゅぞうぎょう研究けんきゅう
学長がくちょう代行だいこう 丹羽にわ邦男くにお 1969ねん09月06にち -
1969ねん12月05にち
経済けいざいがく 農業のうぎょう 明治維新めいじいしん土地とち改革かいかく明治めいじ政府せいふ社寺しゃじ支配しはい過程かてい総合そうごうてき研究けんきゅう
学長がくちょう代行だいこう 神川かみかわ正彦まさひこ 1969ねん12月06にち -
1970ねん07がつ26にち
哲学てつがく 比較ひかく文明ぶんめいがく日本にっぽん文明ぶんめい多元たげんせい
学長がくちょう代行だいこう 黒田くろださとし 1970ねん07がつ27にち -
1971ねん01がつ31にち
法学ほうがく 憲法けんぽう純粋じゅんすい法学ほうがくハンス・ケルゼン師事しじ君主くんしゅ象徴しょうちょうろんカール・シュミット制憲せいけんけんろん修正しゅうせいした黒田くろだ制憲せいけんけんろん
学長がくちょう代行だいこう 浜野はまの裕司ゆうじ 1971ねん02がつ01にち -
1971ねん12月12にち
工学部こうがくぶ 応用おうよう電気でんき化学かがく 光化学こうかがく 酸化さんか還元かんげん
学長がくちょう事務じむ取扱とりあつかい 宮川みやがわ武雄たけお 1971ねん12月13にち -
1974ねん03月31にち
経済けいざいがく 経済けいざい思想しそう独占どくせんおよび寡占かせん理論りろん研究けんきゅう
学長がくちょう 勝田かつたせんとし 1974ねん04がつ01にち -
1976ねん03月31にち
建築けんちく工学こうがく 東京工業大学とうきょうこうぎょうだいがくけい建築けんちくがく伊勢湾いせわん台風たいふう復興ふっこう住宅じゅうたく」の設計せっけい 自動じどう制御せいぎょによるちょう周期しゅうき地震じしんけい 電気でんき油圧ゆあつしき自動じどう制御せいぎょによるめんふるえ装置そうち めんふるえ構造こうぞう
学長がくちょう 飯田いいだ耕作こうさく 1976ねん04がつ01にち -
1978ねん04がつ30にち
外国がいこく学部がくぶ D・H・ロレンス研究けんきゅう
学長がくちょう事務じむ取扱とりあつかい 児玉こだまさとし 1978ねん05月01にち -
1978ねん07がつ11にち
法学ほうがく 大学だいがく紛争ふんそう法学部ほうがくぶちょう(3かい
学長がくちょう 山邊やまべ武郎たけお 1978ねん07がつ12にち -
1981ねん07がつ11にち
工学こうがく クロマトグラフィー科学かがく無機むき化学かがく海水かいすい淡水たんすい
学長がくちょう さんたから義照よしてる 1981ねん07がつ12にち -
1984ねん07がつ11にち
工学こうがく 解析かいせき電力でんりょく系統けいとう工学こうがく
学長がくちょう 荻原おぎわら昤二 1984ねん07がつ12にち -
1987ねん07がつ11にち
生物せいぶつがく 生物せいぶつがくひろしせつ生物せいぶつがく提要ていよう
学長がくちょう事務じむ取扱とりあつかい やすもり岩雄いわお 1987ねん07がつ12にち -
1987ねん07がつ28にち
物理ぶつり化学かがく 化学かがく反応はんのう触媒しょくばい作用さよう物理ぶつり化学かがく
学長がくちょう 荻原おぎわら昤二 1987ねん07がつ29にち -
1990ねん07がつ28にち
生物せいぶつがく
学長がくちょう 藤本ふじもともりひさ 1990ねん07がつ29にち -
1993ねん07がつ28にち
建築けんちく工学こうがく 東京工業大学とうきょうこうぎょうだいがくけい建築けんちくがく 鉄骨てっこつ構造こうぞう基礎きそ研究けんきゅう
学長がくちょう 三宅みやけ三郎さぶろう 1993ねん07がつ29にち -
1994ねん03月31にち
物理ぶつりがく 1965ねんインドコラー金鉱きんこう大気たいきニュートリノ世界せかいはつ観測かんそく仁科にしな記念きねんしょう、2002ねんノーベル物理ぶつりがくしょう受賞じゅしょうしゃ小柴こしば昌俊まさとし神岡かみおか鉱山こうざん計画けいかくカミオカンデとうとも宇宙うちゅうせんミュー粒子りゅうしおよびニュートリノの研究けんきゅう。2015ねんノーベル物理ぶつりがくしょう受賞じゅしょうしゃ梶田かじた隆章たかあきの8だいまえ東京大学とうきょうだいがく宇宙うちゅうせん研究所けんきゅうじょ所長しょちょう
学長がくちょう事務じむ取扱とりあつかい 清水しみず嘉治よしはる 1994ねん04がつ01にち -
1994ねん07がつ06にち
経済けいざいがく 欧州おうしゅう経済けいざいがく
学長がくちょう 内田うちだ文昭ふみあき 1994ねん07がつ07にち -
1997ねん07がつ06にち
法学ほうがく 刑法けいほうがく刑法けいほうにおける過失かしつどもはたらけ理論りろん
学長がくちょう 桜井さくらいくにとも 1997ねん07がつ07にち -
2000ねん07がつ06にち
物理ぶつりがく 太陽たいよう物理ぶつりがくこうエネルギー宇宙うちゅう物理ぶつりがく
学長がくちょう 山火やまび正則まさのり 2000ねん07がつ07にち -
2007ねん03月31にち
法学ほうがく 刑法けいほうがく犯罪はんざい競合きょうごうかんする研究けんきゅう
学長がくちょう 中島なかじま三千男みちお 2007ねん04がつ01にち -
2013ねん03月31にち
歴史れきしがく 国家こっか神道しんとう体制たいせい確立かくりつ過程かてい研究けんきゅう海外かいがい神社じんじゃ研究けんきゅう
学長がくちょう 石積いしつみしょう 2013ねん04がつ01にち -
2016ねん03月31にち
政治せいじがく 国際こくさい政治せいじがく
学長がくちょう 兼子かねこ良夫よしお 2016ねん04がつ01にち -
2022ねん03月31にち
経済けいざいがく 地方ちほう財政ざいせいがく
学長がくちょう 小熊こぐままこと 2022ねん04がつ01にち -
現在げんざい
人文じんぶんがく 民俗みんぞくがく文化ぶんか人類じんるいがく

基礎きそデータ[編集へんしゅう]

所在地しょざいち[編集へんしゅう]

  • 横浜よこはまキャンパス(神奈川かながわけん横浜よこはま神奈川かながわ
  • みなとみらいキャンパス(神奈川かながわけん横浜よこはま西にし

かくキャンパスの詳細しょうさいについてはこうふしの「施設しせつ」を参照さんしょう

象徴しょうちょう[編集へんしゅう]

  • イメージカラー紫紺しこんしょくである。元々もともとは「プラウドブルー」の呼称こしょうはなく、神奈川大学かながわだいがくでも紫紺しこんしょく広報こうほうしてきたが、箱根はこね駅伝えきでん実況じっきょうでプラウドブルーと連呼れんこされた結果けっか現在げんざいでは大学だいがく公式こうしきサイトでも「プラウドブルー」も表記ひょうきされるようになった。クラブ活動かつどうではあおいゆみかいや、あおいあおい法律ほうりつかいのようにいろ表現ひょうげんに「あお」や「あお」を使つかうこともある。通常つうじょう紫紺しこんしょくよりもあおみがつよい。
プラウドブルー系統けいとうしょくめい紫紺しこん
 
16しん表記ひょうき #1e4294
CMYK (100, 80, 00, 00)
  • 神奈川大学かながわだいがく英名えいめい略称りゃくしょうであるKUを図案ずあんしたシンボルマーク各種かくしゅ学生がくせいスポーツ、大学だいがく施設しせつ案内あんないなどで使用しようされている。
  • 校章こうしょうふるくは紫紺しこんしょく六角ろっかくきくであり、六角ろっかくきく紋章もんしょう現在げんざいでも一部いちぶ部活ぶかつだん使つかわれ、附属ふぞく学校がっこう校章こうしょう緑地りょくち六角ろっかくきく紋章もんしょう使用しようしている。應援おうえん指導しどう毎年まいとし11がつおこなわれる演舞えんぶ披露ひろう行事ぎょうじはまきくさいしょうする。
  • 大学だいがくマスコットキャラクターは「Mr.JIN」(JINDAIのJIN)と「Ms.KANA」(神奈川大学かながわだいがくのKANA)。神奈川かながわけんとりカモメ」をイメージしたもの。

校歌こうか[編集へんしゅう]

横濱よこはま専門せんもん学校がっこう校歌こうか

作詞さくし土井どい晩翠ばんすい作曲さっきょく岡野おかの禎一ていいち編曲へんきょく坂下さかしたひろし創設そうせつしゃ米田よねだ吉盛よしもり横濱よこはま専門せんもん学校がっこう設立せつりつねがいがめられている。

神奈川大学かながわだいがく校歌こうか

作詞さくし神保じんぼ光太郎こうたろう作曲さっきょく高田たかだ三郎さぶろう編曲へんきょく真島まじま俊夫としお創設そうせつしゃ米田よねだ吉盛よしもりの「国際こくさいてき世界せかい市民しみん養成ようせい」のねがいがめられている。「いわちとどろにかえ真白まっしろなるなみのゆくえよ〜」や「そらあおく涯(は)てなくあおくふねこう(ゆ)くとおきわだつみ」のフレーズは開国かいこく以来いらい国際こくさい都市とし横浜よこはまらしい航海こうかい連想れんそうする。「世界せかいぶ(かえし)」のフレーズでおおくの卒業生そつぎょうせい記憶きおくまる。

だいいち応援おうえん久遠くおん覇者はしゃ』(くおんのはしゃ)

作詞さくし松村まつむら祐一ゆういち作曲さっきょく川上かわかみ博正ひろまさ昭和しょうわ22ねんごろ当時とうじ應援おうえん団長だんちょう提案ていあんで、学生がくせい自治じちかい学生がくせいから公募こうぼしてまれた応援おうえん

だい応援おうえんちからわざを』

作詞さくし河原かわはら正信まさのぶ 作曲さっきょく陸軍りくぐん戸山とやま學校がっこう軍楽隊ぐんがくたい陸軍りくぐん戸山とやま學校がっこう軍楽隊ぐんがくたい作曲さっきょくによる勇壮ゆうそうでリズミカルな応援おうえん

だいさん応援おうえん勝利しょうりすすめ』

作詞さくし丹羽にわ高志たかし 作曲さっきょく真島まじま俊夫としお神奈川大学かながわだいがく創立そうりつ60周年しゅうねん記念きねんしてつくられ、歌詞かし学生がくせいから一般いっぱん公募こうぼされた。

応援おうえん『ノーエぶし(のうへいぶし・のーえぶし)』

作詞さくし神奈川大学かながわだいがく應援おうえんだん 作曲さっきょく静岡しずおか民謡みんよう静岡しずおかけん三島みしま民謡みんようとしてられる『農兵のうへいぶし(のうへいぶし・のーえぶし)』がもと農兵のうへい訓練くんれんにも使つかわれたきょく神大しんだいせい心意気こころいき歌詞かしえたうた

逍遥しょうようみやめんおか寮歌りょうか』(みやもがおかりょうか)

作詞さくし作曲さっきょく中濱なかはま基夫もとおうたまえには口上こうじょうがあり、「富貴ふうき名門めいもん乙女おとめこいするを純情じゅんじょうこいであって裏町うらまちろうめるまずしき乙女おとめこいするをじょうこいであろうとだれう。(「そうだ!」と一同いちどうそうれる。後続こうぞくかくセンテンスも同様どうよう)…(りゃくさけむべし、これ百薬ひゃくやくちょうおんなうべし、これまた人生じんせい無上むじょう快楽かいらくなり。胡蝶こちょう美人びじん膝枕ひざまくら昨夜さくや未練みれんさらさらなし。浮草うきくさ 根無ねなぐさ 明日あしたいのちだれろう。いざたからかにうたわんかな神奈川大学かながわだいがくみやめんおか寮歌りょうか」 と口上こうじょうべたのちうたう。かつてみやめんおか現在げんざいのグランドのこうの丘陵きゅうりょう)にっていたみやめんりょう寮生りょうせいうた選手せんしゅおくさい円陣えんじんんで日本酒にほんしゅまわみしながら斉唱せいしょうしていた。応援おうえんだんうたさいには、絶叫ぜっきょうともなわずに(メロディにしたがって)うたう。

駅伝えきでん応援おうえん箱根はこねやま』(「たき廉太郎れんたろう作曲さっきょくの『箱根はこねはち』のうた

作詞さくし鳥居とりいまくら作曲さっきょくたきれん太郎たろういわかわさんろううたまえ口上こうじょうがあり「臥竜がりょうこうだ(くだりへび?)のゆめやぶれ、巨頭きょとう逆巻さかま太平洋たいへいよう黒雲くろくもてんみなぎれど、てんき、風雪ふうせつえ、寒暖かんだんく、箱根はこねやまそらかがやびて、みやめんおかわれつ、わかわれとう團員だんいんくるもうまえに、意気いきち添ふるてきし、いざたからかにうたわんかなとうとやか(あてやか)にわんかな、神奈川大学かながわだいがく名物めいぶつ箱根はこねやま」の口上こうじょうのち、「箱根はこねやま天下てんかまぶた〜」とうたう。

神奈川大学かながわだいがく應援おうえんだん だん

作詞さくし神奈川大学かながわだいがく應援おうえんだん作曲さっきょく永井ながい建子けんしもとかんむり』。軍歌ぐんかもと寇 (軍歌ぐんか)』(1892ねん)のうた

横浜よこはま學生がくせい應援おうえんだん連盟れんめい

作詞さくし作曲さっきょく横浜よこはま學生がくせい應援おうえんだん連盟れんめい

組織そしき[編集へんしゅう]

学校がっこう法人ほうじん神奈川大学かながわだいがく運営うんえいするかく教育きょういく機関きかんは、大学だいがくとそれを頂点ちょうてんとする附属ふぞく学校がっこうなどの関係かんけいはなく、あくまでどういち学校がっこう法人ほうじん運営うんえいする独立どくりつした学校がっこう集合しゅうごうたいという形態けいたいをとっている。

  • れい : 神奈川大学かながわだいがく附属ふぞくちゅう高等こうとう学校がっこうは「高等こうとう教育きょういく機関きかん保有ほゆうする附属ふぞく学校がっこう」ではなく、学校がっこう法人ほうじん神奈川大学かながわだいがくにおける「附属ふぞく」の学校がっこうとしてのなか高等こうとう学校がっこうである。

神奈川大学かながわだいがく[編集へんしゅう]

学部がくぶ[編集へんしゅう]

研究けんきゅう[編集へんしゅう]

日本にっぽん唯一ゆいいつ研究けんきゅうである。だい16だい日銀にちぎん総裁そうさい民俗みんぞく学者がくしゃでもあった澁澤しぶさわ敬三けいぞうが1921ねん創立そうりつしたアチック・ミューゼアム・ソサエティが母体ぼたい

附属ふぞく学校がっこう[編集へんしゅう]

ぜん施設しせつ中山なかやまキャンパス (神奈川かながわけん横浜よこはまみどり台村だいむらまち800) に所在しょざい現行げんこう法人ほうじん体制たいせいとしては唯一ゆいいつ新設しんせつこう (事実じじつじょう)。

エクステンションセンター[編集へんしゅう]

  • KUポートスクエア

みなとみらいキャンパスない所在しょざい

短期大学たんきだいがく廃止はいし)[編集へんしゅう]

詳細しょうさい

短期大学たんきだいがく2002ねん廃止はいしされた。

資格しかく教育きょういく課程かてい[編集へんしゅう]

神奈川大学かながわだいがくでは以下いか資格しかく教育きょういく課程かてい設置せっちしている。

付属ふぞく機関きかん[編集へんしゅう]

研究所けんきゅうじょ[編集へんしゅう]

研究所けんきゅうじょ一覧いちらん 拠点きょてん
法学ほうがく研究所けんきゅうじょ [1] 横浜よこはまキャンパス
経済けいざい貿易ぼうえき研究所けんきゅうじょ[2] 横浜よこはまキャンパス
国際こくさい経営けいえい研究所けんきゅうじょ[3] みなとみらいキャンパス
人文じんぶんがく研究所けんきゅうじょ[4] みなとみらいキャンパス
言語げんご研究けんきゅうセンター[5] みなとみらいキャンパス
総合そうごう理学りがく研究所けんきゅうじょ[6] 横浜よこはまキャンパス
工学こうがく研究所けんきゅうじょ[7] 横浜よこはまキャンパス
日本にっぽん常民じょうみん文化ぶんか研究所けんきゅうじょ[8] 横浜よこはまキャンパス
アジア研究けんきゅうセンター[9] 横浜よこはまキャンパス
人間にんげん科学かがく研究所けんきゅうじょ[10] 横浜よこはまキャンパス
建築けんちくがく研究所けんきゅうじょ 横浜よこはまキャンパス
情報じょうほうがく研究所けんきゅうじょ 横浜よこはまキャンパス
うみとみなと研究所けんきゅうじょ[11] みなとみらいキャンパス

日本にっぽん常民じょうみん文化ぶんか研究所けんきゅうじょ[編集へんしゅう]

日本にっぽん常民じょうみん文化ぶんか研究所けんきゅうじょは、渋沢しぶさわ敬三けいぞうが1921ねん創立そうりつし、食客しょっきゃくとして宮本みやもと常一つねいちひとし活動かつどうしたアチック・ミューゼアム・ソサエティを母体ぼたいとして設立せつりつされた研究所けんきゅうじょ1982ねん神奈川大学かながわだいがく附属ふぞく機関きかんとなった。日本にっぽん民衆みんしゅう文化ぶんか市井しせい生活せいかつ調査ちょうさ分析ぶんせきする研究けんきゅう機関きかんとして民俗みんぞくがく研究けんきゅうあいだではたか評価ひょうかけている。

国際こくさい常民じょうみん文化ぶんか研究けんきゅう機構きこう 国際こくさい常民じょうみん文化ぶんか研究けんきゅう機構きこうは、神奈川大学かながわだいがく日本にっぽん常民じょうみん文化ぶんか研究所けんきゅうじょ母体ぼたいにして、文部もんぶ科学かがくしょう平成へいせい21年度ねんどじん文学ぶんがくおよ社会しゃかい科学かがくにおける共同きょうどう研究けんきゅう拠点きょてん整備せいび推進すいしん事業じぎょう」(げん特色とくしょくある共同きょうどう研究けんきゅう拠点きょてん整備せいび推進すいしん事業じぎょう」)で認定にんていされ、2009ねん8がつ3にち発足ほっそくした共同きょうどう研究けんきゅう拠点きょてん。グローバルした国際こくさい社会しゃかいにあって、等身とうしんだい生活せいかつ文化ぶんか総合そうごうてき調査ちょうさ研究けんきゅう分析ぶんせきする方法ほうほうろん確立かくりつ目指めざし、文化ぶんか共生きょうせいみちさぐる。

プロジェクト研究所けんきゅうじょ[編集へんしゅう]

世界せかいおよ地域ちいき貢献こうけんする教育きょういく研究けんきゅう推進すいしんするために、本学ほんがくでは各種かくしゅ研究けんきゅうのプロジェクトチームを結成けっせい[33]

  • プロジェクト研究所けんきゅうじょ
研究所けんきゅうじょ一覧いちらん 拠点きょてん
ひかり機能きのうせい材料ざいりょう研究所けんきゅうじょ 山口やまぐち和夫かずお (化学かがくしゃ)理学部りがくぶ教授きょうじゅ 2008.10.1 - 2017.3.31 延長えんちょう2019.3.31(10ねん6ヶ月かげつ 湘南しょうなんひらつかキャンパス
天然てんねん医薬いやくリード探索たんさく研究所けんきゅうじょ 上村うえむら大輔だいすけ特別とくべつ招聘しょうへい教授きょうじゅ 2011.4.1 - 2017.3.31 延長えんちょう2018.9.31(8年間ねんかん神奈川大学かながわだいがく天然てんねん医薬いやくリード探索たんさく研究所けんきゅうじょ 湘南しょうなんひらつかキャンパス
プログラミング科学かがく研究所けんきゅうじょ 木下きのした佳樹よしき理学部りがくぶ教授きょうじゅ 2013.6.1 - 2018.9.31(5年間ねんかん10ケ月かげつ神奈川大学かながわだいがくプログラミング科学かがく研究所けんきゅうじょ 湘南しょうなんひらつかキャンパス
マルチモーダル研究所けんきゅうじょ 斎田さいだしん人間にんげん科学かがく教授きょうじゅ 2014.4.1 - 2019.3.31(5年間ねんかん神奈川大学かながわだいがくマルチモーダル研究所けんきゅうじょ 横浜よこはまキャンパス
光合成こうごうせい水素すいそ生産せいさん研究所けんきゅうじょ 井上いのうえ和仁かずひと理学部りがくぶ教授きょうじゅ 2008.4.1 - 2017.3.31 延長えんちょう2018.3.31(10年間ねんかん) 湘南しょうなんひらつかキャンパス
グローカル環境かんきょう政策せいさく研究所けんきゅうじょ 日野ひの晶也まさや理学部りがくぶ教授きょうじゅ 2012.4.1 - 2017.3.31(5年間ねんかん 湘南しょうなんひらつかキャンパス

図書館としょかん[編集へんしゅう]

神奈川大学かながわだいがく図書館としょかん横浜よこはまキャンパスに横浜よこはま図書館としょかんが、湘南しょうなんひらつかキャンパスに平塚ひらつか図書館としょかん設置せっちされている。2010ねん4がつ時点じてんで、横浜よこはま図書館としょかんにはやく100まんさつ平塚ひらつか図書館としょかんにはやく18まんさつ蔵書ぞうしょ存在そんざいしている[34]たがいの図書館としょかん書籍しょせきりることもできる。

神奈川大学かながわだいがく学術がくじゅつ機関きかんリポジトリ[編集へんしゅう]

正式せいしき名称めいしょう神奈川大学かながわだいがく学術がくじゅつ機関きかんリポジトリ学内がくない教育きょういく成果せいか研究けんきゅう結果けっか研究けんきゅう論文ろんぶんなどを電子でんしし、まとめたうえ学外がくがいひろ発信はっしんすることを目的もくてきとしており、2008年度ねんどごろから本格ほんかくてき機能きのうしている。国立こくりつ情報じょうほうがく研究所けんきゅうじょ委託いたく事業じぎょう次世代じせだい学術がくじゅつコンテンツ基盤きばん共同きょうどう構築こうちくにも採択さいたくされている。学術がくじゅつ雑誌ざっし購読こうどくすう減少げんしょう、それによって研究けんきゅうしゃ各々おのおの必要ひつようとする学位がくい論文ろんぶんむことが困難こんなんになった現状げんじょう文部もんぶ科学かがくしょう科学かがく技術ぎじゅつ学術がくじゅつ審議しんぎかい学術がくじゅつ分科ぶんかかい研究けんきゅう環境かんきょう基盤きばん部会ぶかい学術がくじゅつ情報じょうほう基盤きばん作業さぎょう部会ぶかい」の報告ほうこくなどを背景はいけいとして設立せつりつされた。登録とうろくされた教育きょういく成果せいか研究けんきゅう結果けっか研究けんきゅう論文ろんぶんとう(どう機関きかんないでは「知的ちてき生産せいさんぶつ」と総称そうしょう)は、GoogleJAIRO、OAIster(ミシガン大学だいがく電子でんし資料しりょうポータルサイト)などから検索けんさく可能かのうとなっており、インターネット環境かんきょうすべての人間にんげん対象たいしょうとした情報じょうほう無償むしょう公開こうかいおこなっている。 登録とうろくされたデータはよりおおくの研究けんきゅうしゃたちまりやすくなり、みずからの研究けんきゅう結果けっか広範囲こうはんい発信はっしんできるほか、発信はっしんによる社会しゃかい貢献こうけん責務せきむのある大学だいがくにとっても有意義ゆういぎなシステムであるとしている。 登録とうろくデータは、それぞれ学術がくじゅつ雑誌ざっし論文ろんぶん学位がくい論文ろんぶん紀要きよう研究けんきゅう調査ちょうさ報告ほうこくしょ学会がっかい発表はっぴょう資料しりょう、レポート、プレプリント、図書としょ貴重きちょうしょ教育きょういく資料しりょう、その合計ごうけい11に分類ぶんるいされる。

神奈川大学かながわだいがくデジタルアーカイブ[編集へんしゅう]

2012年度ねんどより神奈川大学かながわだいがく日本にっぽん常民じょうみん文化ぶんか研究所けんきゅうじょ大学だいがく資料しりょう編纂へんさんしつ所蔵しょぞう収集しゅうしゅう資料しりょう文字もじ資料しりょう研究けんきゅうセンター、図書館としょかんとうしょ機関きかん所蔵しょぞうする歴史れきし民俗みんぞく資料しりょう学術がくじゅつ資料しりょう研究けんきゅう成果せいか公開こうかい保存ほぞん管理かんりのために構築こうちく大学だいがく資料しりょうもデータされている。

雑誌ざっし[編集へんしゅう]

  • 神奈川大学かながわだいがく評論ひょうろん』1987ねん創刊そうかん社会しゃかい歴史れきし政治せいじ生命せいめい思想しそう、ジェンダー、世界せかい情勢じょうせい記憶きおく未来みらいとうの“アカデミック・ジャーナリズム”をコンセプトとする雑誌ざっしだい69ごうではグローバル世界せかい中東ちゅうとう民主みんしゅ運動うんどうジャスミン革命かくめい」を特集とくしゅう
  • よこせんがくほう
  • 神奈川大學かながわだいがく通信つうしん
  • 神奈川大學かながわだいがく通信つうしんJINDAISTYLE』
  • 『COLORS』

学会がっかい[編集へんしゅう]

  • 神奈川大学かながわだいがくほう学会がっかい 研究けんきゅう紀要きよう神奈川かながわ法学ほうがく
  • 神奈川大学かながわだいがく経済けいざい学会がっかい 研究けんきゅう紀要きようしょうけい論叢ろんそう
  • 神奈川大学かながわだいがく人文じんぶん学会がっかい 学会がっかい人文じんぶん研究けんきゅう
  • 神奈川大学かながわだいがく国際こくさい経営けいえい学会がっかい

研究けんきゅう[編集へんしゅう]

21世紀せいきCOEプログラム[編集へんしゅう]

21世紀せいきCOEプログラム以下いか採択さいたくされている。

  • 採択さいたく1けん
  • 2003ねん
学際がくさいふくあいしん領域りょういき
人類じんるい文化ぶんか研究けんきゅうのための文字もじ資料しりょう体系たいけい

文部もんぶ科学かがくしょう支援しえん 研究けんきゅうプロジェクト[編集へんしゅう]

  • 太陽光たいようこう活用かつよう基盤きばんとするグリーン/ライフイノベーション創出そうしゅつ技術ぎじゅつ研究けんきゅう拠点きょてん形成けいせい

文部もんぶ科学かがくしょう平成へいせい24年度ねんど私立しりつ大学だいがく戦略せんりゃくてき研究けんきゅう基盤きばん形成けいせい支援しえん事業じぎょう

平成へいせい24年度ねんど - 28年度ねんど(5年間ねんかん
事業じぎょう規模きぼ総額そうがくやく4おく5せんまんえん
  • 高度こうど秩序ちつじょされた無機むきナノ構造こうぞうたい精密せいみつ構造こうぞう有機ゆうき高分子こうぶんしとの融合ゆうごうによる高機能こうきのうせい材料ざいりょう創製そうせい

文部もんぶ科学かがくしょう平成へいせい25年度ねんど私立しりつ大学だいがく戦略せんりゃくてき研究けんきゅう基盤きばん形成けいせい支援しえん事業じぎょう

採択さいたくねん平成へいせい25年度ねんどから平成へいせい29年度ねんど(5年間ねんかん
工学部こうがくぶ理学部りがくぶ
事業じぎょう規模きぼ総額そうがく やく4おくえん

私立しりつ大学だいがく学術がくじゅつ研究けんきゅう高度こうど推進すいしん事業じぎょう[編集へんしゅう]

私立しりつ大学だいがく学術がくじゅつ研究けんきゅう高度こうど推進すいしん事業じぎょう文部もんぶ科学かがくしょう平成へいせい8年度ねんど1996ねん)から平成へいせい19年度ねんど2007ねん)までっていた大型おおがた事業じぎょう私立しりつ大学だいがく重点的じゅうてんてきかつ総合そうごうてき支援しえんおこない、私立しりつ大学だいがくにおける研究けんきゅう基盤きばん整備せいびおよび研究けんきゅう機能きのう高度こうどはかることを目的もくてきとしていた。

  • 学術がくじゅつフロンティア推進すいしん事業じぎょう
    • 神奈川大学かながわだいがくTEDCOMプロジェクト[2000-2005]「地震じしん台風たいふう災害さいがい制御せいぎょ低減ていげん目的もくてきとしたせいまぬかれデバイ スの開発かいはつならびに損傷そんしょう制御せいぎょ設計せっけいかたかんする研究けんきゅう」と、「横浜よこはま産学さんがく共同きょうどう研究けんきゅうセン ター」を研究けんきゅう拠点きょてんとした産官学さんかんがく共同きょうどう研究けんきゅうプロジェクト「建築けんちくぶつにおける地震じしんだい風防ふうぼう わざわいかんする研究けんきゅうせいまぬかれ装置そうち評価ひょうか開発かいはつ-」の2ほんはしら神奈川大学かながわだいがく横浜よこはまキャンパス1号館ごうかんと23号館ごうかん強震きょうしん観測かんそく研究けんきゅうテーマ1:せいめんふるえデバイスの性能せいのう確認かくにん実験じっけん開発かいはつ研究けんきゅうテーマ2:じつ建築けんちくぶつ挙動きょどう観測かんそく研究けんきゅうテーマ3:地震じしん台風たいふう応答おうとうシミュレーション、研究けんきゅうテーマ4:損傷そんしょう制御せいぎょがた設計せっけいほう[37]
    • 機能きのう物質ぶっしつ創製そうせい目指めざ化学かがく空間くうかん設計せっけい制御せいぎょ [2006年度ねんど - 2010年度ねんど]様々さまざまな「高次こうじ構造こうぞう」と「化学かがく空間くうかん」をもつナノ集合しゅうごうたい機能きのう物質ぶっしつ)の「空間くうかんとその機能きのう」という観点かんてんから系統けいとうてき研究けんきゅうみ、生体せいたいにおける高度こうど機能きのう発現はつげん機構きこうまなびながら、環境かんきょうやさしいあたらしい機能きのう発現はつげんするために「化学かがく空間くうかん」がつべき必要ひつよう条件じょうけんさぐ化学かがく空間くうかん設計せっけい方法ほうほうろん確立かくりつし、新規しんき機能きのう物質ぶっしつ創製そうせいすることを目的もくてき
    • 災害さいがいリスク軽減けいげん目的もくてきとしたソフト・ハード融合ゆうごうがたリスクマネジメントシステムの構築こうちくかんする研究けんきゅう[2005年度ねんど - 2009年度ねんど]自然しぜん現象げんしょう予測よそく評価ひょうか問題もんだい社会しゃかいシステムの現況げんきょう評価ひょうか問題もんだいへの配分はいぶんによってリスクを評価ひょうかし、効率こうりつてき防災ぼうさいせいたか災害さいがい軽減けいげんはか必要ひつようがある。そのためには、リスク評価ひょうかによる適切てきせつなマネージメントが重要じゅうようとなる。ハードとソフトの防災ぼうさい対策たいさく視野しやれて、これらを統合とうごうする技術ぎじゅつ開発かいはつすることを目的もくてき[38]
  • ハイテク・リサーチ・センター整備せいび事業じぎょうプロジェクト[39]
    • チップじょうひろがる人間にんげん環境かんきょうけいささえる知能ちのう集積しゅうせき技術ぎじゅつ[2004年度ねんど - 2008年度ねんど]
    • 高度こうど機能きのう分子ぶんし生物せいぶつホトニクスの基盤きばん技術ぎじゅつ開発かいはつとその展開てんかい[2007年度ねんど - 2009年度ねんど]
    • あたらしいエネルギー変換へんかん高密度こうみつどエネルギー蓄積ちくせき材料ざいりょうおよび環境かんきょうクリーンプロセス技術ぎじゅつ開発かいはつ[2001年度ねんど - 2005年度ねんど]

特色とくしょくある共同きょうどう研究けんきゅう拠点きょてん整備せいび推進すいしん事業じぎょう[編集へんしゅう]

文部もんぶ科学かがくしょう公募こうぼ平成へいせい21年度ねんどじん文学ぶんがくおよ社会しゃかい科学かがくにおける共同きょうどう研究けんきゅう拠点きょてん整備せいび推進すいしん事業じぎょう」(平成へいせい22年度ねんどから「特色とくしょくある共同きょうどう研究けんきゅう拠点きょてん整備せいび推進すいしん事業じぎょう」)* * 日本にっぽん常民じょうみん文化ぶんか研究所けんきゅうじょ国際こくさい常民じょうみん文化ぶんか研究けんきゅう機構きこう」(共同きょうどう研究けんきゅう拠点きょてん代表だいひょうしゃ経済学部けいざいがくぶ教授きょうじゅ日本にっぽん常民じょうみん文化ぶんか研究所けんきゅうじょちょう 佐野さの賢治けんじ)が共同きょうどう研究けんきゅう拠点きょてんとして採択さいたく

平成へいせい25年度ねんどまで活動かつどう

学生がくせい生活せいかつ[編集へんしゅう]

横濱よこはま専門せんもん学校がっこう草創そうそう社会しゃかい政策せいさく講師こうし就任しゅうにんした風早かざはやはちじゅう日本にっぽん代表だいひょうするマルクス主義まるくすしゅぎ法学ほうがくしゃ。1932ねん - 1935ねん治安ちあん維持いじほう違反いはん検挙けんきょ入獄にゅうごく。1938ねんには一転いってんして近衛このえ文麿ふみまろ最高さいこう政治せいじ幕僚ばくりょう組織そしき昭和しょうわ研究けんきゅうかい」に参加さんか。「これ右翼うよくというも左翼さよくというもなり、所謂いわゆる右翼うよく国体こくたいころもけたる共産きょうさん主義しゅぎしゃ近衛このえ上奏じょうそうぶん)」として、かれ生産せいさんりょく理論りろん大政たいせい翼賛よくさんかい創設そうせつ推進すいしんりょくとなる。

横濱よこはま専門せんもん学校がっこう時代じだい戦前せんぜん戦中せんちゅう[編集へんしゅう]

  • 横濱よこはま専門せんもん学校がっこう神奈川大学かながわだいがく)は、校長こうちょう治安ちあん維持いじほうちちともえる思想しそう検事けんじ系列けいれつ検事けんじ総長そうちょうひとし歴任れきにんするはやしよりゆき三郎さぶろうであり、1930ねん配属はいぞく将校しょうこう鈴木すずき辰之助たつのすけ大佐たいさ太平洋戦争たいへいようせんそう末期まっき1944ねんレイテ島れいてとうにて玉砕ぎょくさい)が着任ちゃくにん岩佐いわさしゅん少将しょうしょう配属はいぞく将校しょうこう磯田いそだやすし大佐たいさ配属はいぞく将校しょうこう佐分利さぶり大佐たいさ配属はいぞく将校しょうこう正木まさきけんさん大佐たいさ配属はいぞく将校しょうこう教練きょうれん教官きょうかん成瀬なるせ懿光少佐しょうさ前述ぜんじゅつ英語えいご教授きょうじゅ語学ごがく将校しょうこう江本えもと茂夫しげお中佐ちゅうさなどの軍人ぐんじん関係かんけいしゃおおくおり、軍事ぐんじ教練きょうれんとう軍隊ぐんたいしき規律きりつおしえていたのでばんカラバンカラ)な校風こうふうでもあった(現在げんざい神奈川大学かながわだいがく應援おうえん指導しどう應援おうえんだん〉はそのながれをんでいる。ただし、1980年代ねんだい應援おうえんだんしん左翼さよく学生がくせい自治じちかい対立たいりつし、しん左翼さよく学生がくせい右翼うよくきら應援おうえんだん禁止きんししたため現在げんざい應援おうえんだん活動かつどう低調ていちょうチアリーディング盛況せいきょう〉)。一方いっぽう横浜よこはまジャズ文化ぶんか影響えいきょうからじつは「ハイカラ」な校風こうふうあわつとされる。
  • おおくの人材じんざい輩出はいしゅつ1934ねんだいいちかい給費きゅうひせいとなった増田ますだ猛夫たけお総代そうだい卒業そつぎょう伊藤忠商事いとうちゅうしょうじ入社にゅうしゃ同社どうしゃふく社長しゃちょう伊藤忠燃料いとうちゅうねんりょう社長しゃちょう会長かいちょうつとめ、1937ねん入学にゅうがく占部うらべみやこよし卒業そつぎょう東京とうきょう商科しょうか大学だいがく神戸大学こうべだいがく教授きょうじゅとなり、戦後せんご日本にっぽん経営けいえいがく先頭せんとうひょうされている。
  • 1938ねん国家こっか総動員そうどういんほう公布こうふされ、横濱よこはま専門せんもん学校がっこうでも国民こくみん翼賛よくさん体制たいせい確立かくりつ一環いっかんとして、1941ねん横濱よこはま専門せんもん学校がっこう報国ほうこくだん結成けっせいされ団長だんちょうはやしよりゆき三郎さぶろう校長こうちょうが、ふく団長だんちょうには米田よねだ吉盛よしもり就任しゅうにんした。
  • 太平洋戦争たいへいようせんそう戦局せんきょく悪化あっかするなか日本にっぽん政府せいふ1943ねん10月2にちに「在学ざいがく徴収ちょうしゅう延期えんき臨時りんじ特例とくれい」を交付こうふして学生がくせい徴兵ちょうへい猶予ゆうよ停止ていしし「教育きょういくせきスル戦時せんじ非常ひじょう措置そち方策ほうさく」を閣議かくぎ決定けっていし、文科ぶんかけい学生がくせいは20さい徴兵ちょうへい対象たいしょうとなった。横濱よこはま専門せんもん学校がっこうでも1943ねん11月19にち出陣しゅつじん学徒がくと壮行そうこうかいおこなわれた。

横濱よこはま専門せんもん学校がっこう時代じだい戦後せんご[編集へんしゅう]

  • 横濱よこはま専門せんもん学校がっこう神奈川大学かながわだいがく)は東京とうきょう専門せんもん学校がっこう早稲田大学わせだだいがく)を意識いしきしていた風潮ふうちょうがあり、よこせんたいひがしせんしょうして対抗たいこうしていた。伝統でんとうてきには風早かざはやはちじゅうマルクス主義まるくすしゅぎ法学ほうがくしゃ)、美濃部みのべ亮吉りょうきちマルクス経済けいざいがくものとう草創そうそう講師こうしであり、夜間やかん(II)に勤労きんろう学生がくせいかよっていたことから自然しぜん左翼さよくする土壌どじょうがあった(米田よねだ吉盛よしもりは、思想しそう左右さゆうわず教員きょういんあつめていたようである)。
  • 当時とうじ学生がくせいたち横浜よこはま伊勢佐木いせざきまち通称つうしょう「ザキ」)にしたり、伊勢佐木いせざきまちでの大学だいがくさい前夜祭ぜんやさい仮装かそう行列ぎょうれつなどの行事ぎょうじ実施じっししたりしていた。

全学ぜんがくれん運動うんどう[編集へんしゅう]

1960年代ねんだい後半こうはん世界せかいてきベトナム反戦はんせん運動うんどうひとし社会しゃかい運動うんどう潮流ちょうりゅう神奈川大学かながわだいがくにもおよび、神奈川大学かながわだいがく学生がくせい運動うんどう全学ぜんがく自治じちかいしゃあおどう解放かいほう掌握しょうあくした。神奈川大学かながわだいがくは、1970年代ねんだい塩川しおかわ喜信よしのぶトロツキスト全学ぜんがくれん運動うんどう中期ちゅうきもと全日本ぜんにほん学生がくせい自治じちかいそう連合れんごう全学ぜんがくれん委員いいんちょう東大とうだい農学部のうがくぶ助手じょしゅ)が神奈川大かながわだい経済学部けいざいがくぶ非常勤ひじょうきん講師こうしであったなど、しん左翼さよく影響えいきょうけ、藤本ふじもと陽一よういち北條ほうじょう秀輝ひでき全学ぜんがくれん委員いいんちょうなどを輩出はいしゅつするマルクス主義まるくすしゅぎ復権ふっけん目指めざしゃあおどう解放かいほう全学ぜんがくれん最大さいだい拠点きょてんこうひとつであった。神奈川大学かながわだいがく学生がくせい運動うんどうは、解放かいほう拠点きょてんとしては東京大学とうきょうだいがく法政大学ほうせいだいがくくらべてやく10ねんおそく、1968ねん-1970ねんだい反戦はんせんそう青年せいねん委員いいんかい活動かつどうからでありしん左翼さよく解放かいほう極右きょくう民族みんぞくとも東京大学とうきょうだいがく思想しそう流入りゅうにゅう影響えいきょうけているのが特徴とくちょうである。

  • 1968ねん1がつ アメリカ海軍かいぐん原子力げんしりょく空母くうぼエンタープライズ (CVN-65)寄港きこう阻止そし支援しえんカンパ問題もんだい佐世保させぼエンタープライズ寄港きこう阻止そし闘争とうそう)から学生がくせい運動うんどうこり、教授きょうじゅだん学生がくせい討論とうろんかいひらく。
  • 1968ねん2がつ 米田よねだ吉盛よしもり学長がくちょう学生がくせい諸君しょくん指摘してきしたこと首肯しゅこうあたいするものがあり、学生がくせい諸君しょくんじゅんしん心情しんじょう察知さっちするに十全じゅうぜんでなかったこと最終さいしゅう責任せきにんしゃとしての責任せきにん、これらの責任せきにん痛感つうかんする」とする学長がくちょう声明せいめい発表はっぴょうして学長がくちょう辞任じにん
  • 1971ねん9月 全国ぜんこくしゃあおどう再建さいけん大会たいかい神奈川大学かながわだいがくにおいて開催かいさいされる。
  • 1973ねん5月、6がつ川口かわぐちだい三郎さぶろう事件じけんけに、解放かいほうブントともにWAC(早大そうだい行動こうどう委員いいんかい)に助太刀すけだちする。早稲田大学わせだだいがく革マル派かくまるは全国ぜんこく部隊ぶたいを3にわたり粉砕ふんさい
  • 1973ねん 9がつ14にち、15にち 深夜しんやしん学期がっき直前ちょくぜん早稲田わせだ解放かいほう闘争とうそうだい3早大そうだい闘争とうそう)の継続けいぞくおそれた早稲田大学わせだだいがくなまとう革マル派かくまるは150めいが「きゅういちミッドウェイ (空母くうぼ) (USS Midway, CVB/CVA/CV-41) 横須賀よこすか母港ぼこう反対はんたい闘争とうそう」のため神奈川大学かながわだいがく3号館ごうかんみやめんりょうとまんでいた解放かいほう部隊ぶたいやく50にんに4あいだにわたり夜襲やしゅうをかける。この結果けっか解放かいほう部隊ぶたいのほとんどが入院にゅういんというおおきな打撃だげきけ、反撃はんげきされ捕縛ほばくされた革マル派かくまるはレポ東京とうきょう大学生だいがくせいかねちくひろし(23さい)ともと国際基督教大学こくさいきりすときょうだいがくなま清水しみずとおるこころざしけい2めい死亡しぼう神大しんだいうちゲバ殺人さつじん事件じけん)。この事件じけん解放かいほう指揮しきしていた北條ほうじょう秀輝ひでき全学ぜんがくれん委員いいんちょう永井ながい啓之ひろゆき幹部かんぶ東大とうだい教育きょういく中退ちゅうたい革労協かくろうきょう狭間はざまナンバー2、革労協かくろうきょうもと幹部かんぶうちゲバ殺人さつじん事件じけん死亡しぼう)が指名しめい手配てはいされる。
  • 当時とうじうちゲバ事件じけん目撃もくげきしゃには当時とうじ学生がくせい歌手かしゅ浜田はまだ省吾しょうご法学部ほうがくぶ中退ちゅうたい)もいた。火炎瓶かえんびんい、きずついた学生がくせいたちがキャンパスないころがり、おおくの死傷ししょうしゃした暴動ぼうどうあさまでつづけ「もうすべてがわった」と実感じっかんしたという。なお、浜田はまだ省吾しょうごのち楽曲がっきょくとおくへー1973ねんはる・20さい』でうたっている。
  • 1974ねん 横浜国大よこはまこくだいうちゲバ殺人さつじん事件じけんでは神奈川大学かながわだいがく学生がくせい中核ちゅうかくらにてつパイプバール殴打おうだされうちゲバの被害ひがいしゃになっている(立花たちばなたかしちょ中核ちゅうかくvsかわマル』)。
  • 1970年代ねんだい後半こうはん学費がくひ値上ねあ阻止そし闘争とうそう大衆たいしゅう団交だんこうで「学生がくせい運動うんどうはつ値上ねあ決定けってい白紙はくし撤回てっかい」をちとった。このため公立大こうりつだいがくより学費がくひやす事態じたい法学部ほうがくぶ1978入学にゅうがく年額ねんがく¥160,000程度ていど)となり、大学だいがく破産はさんひんしてつぶれかけた。その、1980年代ねんだいはじごろから学費がくひ新入学しんにゅうがくごとに毎年まいとしほぼ倍増ばいぞうペースで値上ねあがりし、「学費がくひなら早慶そうけいにもけない(当時とうじざい学生がくせい常套句じょうとうく)」ほどになり、たちまち立派りっぱ図書館としょかんち、以前いぜんボケた小規模しょうきぼ図書館としょかんしからないOBたちおどろかせた。
1970 - 1980年代ねんだいのサークル長屋ながや駐輪場ちゅうりんじょう歩道ほどうになっている
    • 8号館ごうかん2かい…IIよるあいだ自治じちかい学友がくゆうかい」が入居にゅうきょ。ノンセンクトで「くろヘル」。機関きかんよる戦線せんせん』。
    • 6号館ごうかんよこ通称つうしょう「サークル長屋ながや」は、みぎ写真しゃしん駐輪場ちゅうりんじょう半分はんぶんぐらいから歩道ほどういっぱいほどの奥行おくゆき道路どうろ沿ってすう10メートルつづいていた木造もくぞうの2かいて、というか小屋こやえたようなものだった。うなぎの寝床ねどこの90°角度かくどちがばんといったかんよこ細長ほそなが奥行おくゆきのない違法いほう建築けんちく見本みほんのような建物たてもので、かく部室ぶしつうすかべへだ隣室りんしつつらなり、間口まぐちせいぜい2〜3メートルほど、奥行おくゆき前述ぜんじゅつのとおり3メートルらず、部員ぶいんたちはひざきあわせるようにしてあつまった。写真しゃしんでは6号館ごうかんしがらみ隣接りんせつしてえるが1メートル以上いじょうはなれていて、当時とうじ非常ひじょうにいい加減かげんしがらみ所々ところどころっており、あぶなっかしいはしうえかいかく部室ぶしつくちまえけてあった。ジメジメしたしたかい部室ぶしつには、すうヶ所かしょあったへい沿いのきゅう階段かいだんりてった。写真しゃしん研究けんきゅう社会しゃかい科学かがく研究けんきゅうかい民主みんしゅ青年せいねん同盟どうめい民青みんせい)、中国ちゅうごく研究けんきゅうかい毛沢東もうたくとう)、エスペラント研究けんきゅうかい、II劇団げきだん、EDPS研究けんきゅうかいなど、2ケタ以上いじょうのサークルが蝟集いしゅうしていた。
    • 7号館ごうかん地下ちか解放かいほうけい全学ぜんがく自治じちかい大学だいがくさい実行じっこう委員いいんかい
    • 3号館ごうかん地下ちか…II自治じちかい学友がくゆうかい」の仕切しき分裂ぶんれつ大学だいがくさい実行じっこう委員いいんかい
    • 3号館ごうかんワキ…II学生がくせいのサークル連絡れんらく会議かいぎ音楽おんがくけいサークルのボックス
    • 10号館ごうかん地下ちか&2かい解放かいほう拠点きょてん。「全学ぜんがく自治じちかい」「社会しゃかい思想しそう研究けんきゅうかい」「新聞しんぶんかい」「部落解放研究会ぶらくかいほうけんきゅうかいとう入居にゅうきょ薄暗うすぐらい。政治せいじスローガンが廊下ろうかかべにペンキで大書たいしょされ、ビラが無数むすうられていた。
    • 23号館ごうかん周辺しゅうへん学生がくせいほう学会がっかい
    • 19号館ごうかん神奈川大学かながわだいがく生活協同組合せいかつきょうどうくみあい
  • 1981ねん 狭間はざまろうたい分裂ぶんれつにより、執行しっこう狭間はざまにぎるが、通称つうしょう:4.20グループら学内がくない多数たすう滝口たきぐち弘人ひろと東大とうだい教育きょういく編入へんにゅうろうたい)らのグループにつくことで弱体じゃくたい
  • 1987ねんころ朝鮮ちょうせんけいカルト偽装ぎそうサークル公然こうぜん大学だいがく介入かいにゅうしようとし、また学内がくない自治じちかい学生がくせい運動うんどうつぶそうとする。それに反発はんぱつ阻止そし久々ひさびさ機動きどうたい出動しゅつどう
  • 1996ねん うちゲバ殺人さつじん事件じけんから機動きどうたい強制きょうせい突入とつにゅうにより全学ぜんがく自治じちかい解体かいたいされた。

民族みんぞく[編集へんしゅう]

神奈川大学かながわだいがく民族みんぞく学生がくせい影響えいきょうあたえ、民兵みんぺい組織そしきだてかい組織そしきした三島みしま由紀夫ゆきお小説しょうせつげき作家さっか随筆ずいひつ評論ひょうろん政治せいじ活動かつどう皇国こうこく主義しゅぎしゃ1970ねん三島みしま事件じけん自決じけつ

一方いっぽう極右きょくう民族みんぞくとしては「全国ぜんこく学生がくせい自治体じちたい連絡れんらく協議きょうぎかい」(全国ぜんこくがくきょう)に参加さんかし、1970ねん三島みしま由紀夫ゆきお(東大とうだいほうそつ小説しょうせつげき作家さっか随筆ずいひつ評論ひょうろん政治せいじ活動かつどう皇国こうこく主義しゅぎしゃ)ととも三島みしま事件じけんこし、戦後せんご日本にっぽんかた疑問ぎもんち、日本にっぽん建国けんこく精神せいしん源流げんりゅうもどし、GHQアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく)からしつけられた憲法けんぽう改正かいせいのため自衛隊じえいたい決起けっきクーデター)をびかけた「だてかい」の伊藤いとうくにてん(1期生きせい)、古賀こが浩靖ひろやす(2期生きせい法学部ほうがくぶ)、しょう正義まさよし(2期生きせい工学部こうがくぶ)、田村たむらつかさ(4期生きせい)、向井むかいさとしじゅん(4期生きせい)らもいた。古賀こが浩靖ひろやす神奈川大学かながわだいがく法学部ほうがくぶ改憲かいけんろんしゃ教授きょうじゅ黒田くろださとしか?)がため入学にゅうがくめたという。神奈川大学かながわだいがく民族みんぞく学生がくせい拠点きょてんこうでもあった。

その[編集へんしゅう]

  • 自治じちかい前述ぜんじゅつ1996ねん過激かげき解放かいほう)による國學院大學こくがくいんだいがく横浜よこはまたまプラーザキャンパスこった革マル派かくまるは学生がくせいへのうちゲバ殺人さつじん事件じけんから機動きどうたい強制きょうせい突入とつにゅうにより、全学ぜんがく自治じちかい大学だいがくないから追放ついほうされて以来いらい大学だいがくによって結成けっせい禁止きんしされている。
    • そのため、現在げんざい部活ぶかつ・サークルを統括とうかつする団体だんたい体育たいいくけい部活ぶかつ所属しょぞくする体育たいいくかい本部ほんぶのみ存在そんざいする。
  • 六角橋ろっかくばし商店しょうてんがいでは4がつだい3土曜日どようびに「神大しんだいナイト」としょうした、神奈川大学かながわだいがく学生がくせいによるイベントがおこなわれていたことがある。
  • 湘南しょうなんひらつかキャンパスでは1997ねん - 2007ねんに、後述こうじゅつ平塚ひらつかさいほか障害しょうがいしゃ招待しょうたいして毎年まいとし3がつに「交流こうりゅうさい」を開催かいさいしていた。

活動かつどう・クラブ活動かつどう・サークル活動かつどう[編集へんしゅう]

文化ぶんか連合れんごうかい[編集へんしゅう]

  • 神大しんだいフェスタ実行じっこう委員いいんかい、みなとみらいさい実行じっこう委員いいんかい平塚ひらつかさい実行じっこう委員いいんかい(2022年度ねんどまで)-全学ぜんがく自治じちかいがない神奈川大学かながわだいがくでは学園がくえんさい実行じっこう委員いいんかい存在そんざいする。
  • 神奈川大学かながわだいがく吹奏楽すいそうがく1938ねん創部そうぶ1963ねん以降いこう全日本ぜんにほん吹奏楽すいそうがくコンクール大学だいがく金賞きんしょうを29かい2017ねんどき受賞じゅしょうしている。神奈川大学かながわだいがく吹奏楽すいそうがく演奏えんそう収録しゅうろくしたCD一般いっぱんのレコードてん販売はんばいされている。海外かいがいでの活動かつどうおこなっており全米ぜんべい吹奏楽すいそうがく指導しどうしゃ協会きょうかいのクリニックに招待しょうたいされているほか欧州おうしゅう舞台ぶたい公演こうえん実績じっせきっている。毎年まいとし横浜よこはま開催かいさいされる「ザよこはまパレード」にマーチングバンドとして参加さんかしている。
  • 神奈川大学かながわだいがく管弦楽かんげんがくだん1975ねん創立そうりつされた神奈川大学かながわだいがく弦楽げんがく合奏がっそうだん前身ぜんしんとするオーケストラ1995ねんより常任じょうにん指揮しきしゃ松岡まつおかきわむ毎年まいとし、6がつ、12月に神奈川かながわ県立けんりつ音楽おんがくどう神奈川かながわ県民けんみんホール藤沢ふじさわ市民しみん会館かいかんだいホール、平塚ひらつか市民しみんセンター、鎌倉かまくら芸術げいじゅつかんだいホールとう定期ていき演奏えんそうかい開催かいさい近年きんねんのアンコールにはグスターヴ・ホルスト組曲くみきょく惑星わくせい (組曲くみきょく)」より木星もくせい演奏えんそう定番ていばん[40]
  • 神奈川大学かながわだいがくポピュラー音楽おんがく軽音けいおんサークルN.M.Kからは9mm Parabellum Bulletひとしのバンドが卒業そつぎょうしている。
  • 神奈川大学かながわだいがく男声だんせい合唱がっしょうだん「フロイデコール」、「マンドリンアンサンブル」、「ジャズ研究所けんきゅうじょ」、「ジャズ研究けんきゅうかい」、ビッグバンドジャズ「カレッヂサウンズオーケストラ」、混声こんせい合唱がっしょうだん「クールアンジェ」、「ギターアンサンブルとう音楽おんがくけい活動かつどうさかんである。
  • 神奈川大学かながわだいがくワンダーフォーゲル、アドベンチャークラブ、 内燃ないねん機関きかん(バイク)、バイクツーリングサイクリング愛好あいこうかいとうアウトドアの歴史れきしある部活ぶかつもある。1998ねん11月「神奈川大学かながわだいがくアドベンチャークラブ」が「もうひとつの箱根はこね駅伝えきでん」としょうしゴミひろいとたすきリレー方式ほうしきのウォーキング活動かつどうおこなう。2006ねんより複数ふくすう大学だいがく参加さんかするイベント「東京とうきょう箱根はこねあいだゴミひろ駅伝えきでん」となり毎年まいとし開催かいさいされている。
  • 神奈川大学かながわだいがく学生がくせいフォーミュラプロジェクトKURAFT」は神奈川大学かながわだいがく工学こうがく研究けんきゅう機械きかい工学科こうがっか機械きかい力学りきがく研究けんきゅうしつ電子でんし情報じょうほう学科がっかパワーメカトロニクス(げん:電気でんき電子でんし情報じょうほう工学科こうがっか)研究けんきゅうしつのメンバーを中心ちゅうしんに2013ねん10がつ発足ほっそく全日本ぜんにほん学生がくせいフォーミュラ大会たいかい参戦さんせんしている。なお神奈川大学かながわだいがく工学部こうがくぶOBにはホンダもとフォーミュラ1レース開発かいはつそう責任せきにんしゃそう監督かんとく保坂ほさか武文たけふみがいる[41]
  • 神奈川大学かながわだいがく落語らくご研究けんきゅうかい いまはない。山本やまもとぶんいとぐち所属しょぞくしていたという。
  • 神奈川大学かながわだいがく演劇えんげき劇団げきだん「はこぶね」「あめぼうとう活動かつどうちゅう
  • 神奈川大学かながわだいがく英語えいご研究けんきゅう(ESS(English Studying Society))は創部そうぶ70ねんほこる。かつてシェークスピア英語えいご演劇えんげき活動かつどう存在そんざいしていた。
  • 神奈川大学かながわだいがく漫画まんが研究けんきゅう 神大しんだいフェスタないでイラスト展示てんじ似顔絵にがおえ企画きかくなお漫画まんが研究けんきゅうOBには『エルフェンリート作者さくしゃ岡本おかもとりんがいる。
  • 神奈川大学かながわだいがくプロレス研究けんきゅうかい(KUWF) なお神奈川大学かながわだいがく出身しゅっしんのプロレスラーにちょう正洋まさひろほとん通学つうがくせず中退ちゅうたい)。
  • 神奈川大学かながわだいがく写真しゃしん研究けんきゅう 神大しんだいフェスタ期間きかんちゅう展示てんじかい企画きかくだい国大こくだい関東かんとうとともに「横浜よこはま4大学だいがく写真しゃしんてん」を毎年まいとしまつ開催かいさい
  • 神奈川大学かながわだいがく横浜よこはまあおいあおい法律ほうりつかい大学だいがく公認こうにん法律ほうりつ勉強べんきょうサークルである。神奈川大学かながわだいがくほう学会がっかい支援しえんにより2009ねんには企業きぎょう法務ほうむかんして理解りかいふかめるため講演こうえんかい開催かいさいした。
  • フラメンコ 「LOS GATOSロス・ガトス」ヨコハマ大学だいがくまつりとう舞踊ぶよう披露ひろうなお、スペイン学科がっかOGにはフラメンコ舞踊ぶよう阿藤あとう久子ひさこがいる。
  • 競技きょうぎダンス神奈川大学かながわだいがく舞踏ぶとう研究けんきゅう(All Kanagawa Univ. Dance Club)」は鶴見大学つるみだいがく競技きょうぎダンス提携ていけい

文化ぶんかけい公認こうにんじゅん公認こうにんサークルとう[編集へんしゅう]

  • 神奈川大学かながわだいがくにはストリートダンスサークル「J.D.C」「Dai-M」とうダンスけいサークルが存在そんざいする。なお神奈川大学かながわだいがくにはダンス修業しゅうぎょう時代じだい眞木まき大輔だいすけ在籍ざいせきしていた。
  • アコースティックギター「フォークス」、アカペラサークル「JACK」とう
  • 神奈川大学かながわだいがく格闘かくとうゲームサークル「KFGC」が運営うんえい母体ぼたいとなり、2015ねんには「日本にっぽんeスポーツ学生がくせい連盟れんめい」が発足ほっそく

スポーツ・体育たいいくかい[編集へんしゅう]

公認こうにんじゅん公認こうにん体育たいいくけい[編集へんしゅう]

  • サーフィン NSA発表はっぴょう「2017年度ねんど強化きょうか指定してい選手せんしゅ石川いしかわけんだい選手せんしゅとう
  • ウインドサーフィン
  • ライフセービングクラブ-2014ねんにはだい27かい全日本ぜんにほんライフセービング・プール選手権せんしゅけん大会たいかい4×50mメドレーリレーで大島おおしま圭介けいすけ選手せんしゅとう日本にっぽんしん記録きろく団体だんたい優勝ゆうしょうとう

大学だいがくさい[編集へんしゅう]

神奈川大学かながわだいがくでは大学だいがくが「学園がくえんさい」とんでいるイベントを「大学だいがくさい」と総称そうしょうしている。大学だいがくがわとしては、学年がくねんれきふくまれるまつりを「大学だいがくさい」としょうし、大学だいがくがわ公認こうにんまえまつりを「学園がくえんさい」と区別くべつしていたことがある。そのため、ほん記事きじではかつて開催かいさいされていた学園がくえんさいとはべつであることをしめすためにふしめいを「大学だいがくさい」としている。後述こうじゅつのとおり1996ねん - 1998ねん横浜よこはまキャンパスでの学園がくえんさい中止ちゅうしされ、湘南しょうなんひらつかキャンパスのみで学園がくえんさいおこなわれていた。

神大しんだいフェスタ[編集へんしゅう]

横浜よこはまキャンパスで開催かいさいされている大学だいがくさいである。 横浜よこはまキャンパスではふるくから「海神わたつみさい」(わだつみさい)の名前なまえ学園がくえんさいを11月3にち前後ぜんこう開催かいさいされていたが、前述ぜんじゅつ全学ぜんがく自治じちかい追放ついほうにより、1996ねんより開催かいさい中止ちゅうしされている。 その横浜よこはまキャンパスの学生がくせい組織そしきされる神大しんだいフェスタ実行じっこう委員いいんかい結成けっせいされて、1999ねんより学生がくせい主体しゅたいのイベントとしてスタート、2005ねんには大学だいがく公認こうにんイベントとなった。湘南しょうなんひらつかキャンパスとの交流こうりゅう考慮こうりょして、後述こうじゅつ平塚ひらつかさいとはべつ日程にっていんで開催かいさいされていた。

  • テーマ・開催かいさい
  • イベント
  • マスコット(KANA☆RIN) 一見いっけん小鹿こじかいぬのような容姿ようしだがカナリンという独自どくじ種別しゅべつ性別せいべつはメス、言葉ことば使つかとき語尾ごびに「りん」をけてはなすのが口癖くちぐせ。2002ねん当時とうじ地元じもと小学生しょうがくせいからのアイデアによる。

みなとみらいさい[編集へんしゅう]

みなとみらいキャンパス開設かいせつともげた大学だいがくさい後援こうえんに(いちしゃ横浜よこはまみなとみらい21がくわわっている。だい3かいより神大しんだいフェスタと日程にっていかれる予定よてい

  • テーマ・開催かいさい
    • だい1かい 2021ねん(オンライン開催かいさい
    • だい2かい Callenge〜未開拓みかいたくうみでのだい航海こうかい〜 2022ねん11月5にち、11月6にち

平塚ひらつかさい(2022年度ねんどまで)[編集へんしゅう]

湘南しょうなんひらつかキャンパス開設かいせつとも大学だいがく協力きょうりょくげた大学だいがくさい湘南しょうなんひらつかキャンパス学生がくせいにより結成けっせいされる平塚ひらつかさい実行じっこう委員いいんかいにより運営うんえい実行じっこうされていた。1992ねん開催かいさいだい4かいまで「どんちゃんさい」としょうし、1993ねんだい5かいから平塚ひらつかさいとなる。2005ねんより大学だいがく公認こうにんとなった。

1993ねん以降いこう平塚ひらつかさい期間きかんちゅう湘南しょうなんひらつかキャンパス卒業生そつぎょうせい湘南しょうなんひらつかキャンパス教職員きょうしょくいん経験けいけんしゃ招待しょうたいする「ホームカミングデー」(2008ねんまでは「ホームカミングパーティー」と呼称こしょう)を開催かいさいしていた。2009ねん湘南しょうなんひらつかキャンパス開設かいせつ20周年しゅうねん式典しきてん開催かいさいされた関係かんけいで、式典しきてん出席しゅっせきしゃまじえた懇親こんしんかいが「ホームカミングデー」をねて開催かいさいされた。

  • テーマ・開催かいさい(どんちゃんさい
    • 不明ふめい
  • テーマ・開催かいさい平塚ひらつかさい
    • だい5かい - だい16かいだい14かいのぞく)はテーマ不明ふめい
    • だい5かい 1993ねん11月1にち - 11月3にち
    • だい6かい 1994ねん11月1にち - 11月3にち
    • だい7かい 1995ねん11月1にち - 11月3にち
    • だい8かい 1996ねん10月26にち10月27にち
    • だい9かい 1997ねん11月2にち、11月3にち
    • だい10かい 1998ねん10月27にち10月28にち
    • だい11かい 1999ねん10月30にち10月31にち
    • だい12かい 2000ねん10月28にち10月29にち
    • だい13かい 2001ねん10月27にち、10月28にち
    • だい14かいてき 2002ねん10月26にち、10月27にち
    • だい15かい 2003ねん10月25にち、10月26にち
    • だい16かい 2004ねん10月30にち、10月31にち
    • だい17かい らくたのしくなければまつりじゃない!〜 2005ねん10月29にち、10月30にち
    • だい18かい かがやけるはな主役しゅやくきみだ〜 2006ねん10月28にち、10月29にち
    • だい19かい くんがこなきゃはじまらない!! 2007ねん10月27にち、10月28にち
    • だい20かい ひろがる、つながる 2008ねん10がつ25にち、10月26にち
    • だい21かい じゅうにんじゅうしょく未来みらいを 2009ねん10月24にち、10月25にち
    • だい22かい circle〜キズナ〜 2010ねん10月23にち、10月24にち
    • だい23かい Festival ZERO 2011ねん10月22にち、10月23にち
    • だい24かい さい 2012ねん10月27にち、10月28にち
    • だい25かい Ceremony 2013ねん10月26にち、10月27にち
    • だい26かい 情熱じょうねつ大学だいがく 2014ねん10月25にち、10月26にち
    • だい27かい one step 2015ねん10月24にち、10月25にち
    • だい28かい 拍手はくしゅかつさい万々ままさい!! 2016ねん10月22にち、10月23にち
    • だい29かい (テーマ不明ふめい2017ねん10月21にち、10月22にち(2にち台風たいふう21ごう影響えいきょう中止ちゅうし
    • だい30かい 色彩しきさい2018ねん10月27にち、10月28にち
    • だい31かい 挑(いどむ)2019ねん10月26にち、10月27にち
    • だい32かい 2020ねん10月 ※新型しんがたコロナウイルスによる感染かんせん拡大かくだい防止ぼうしのため中止ちゅうし
    • だい33かい つな2021ねん10月23にち、10月24にち(オンライン開催かいさい
    • だい34かい はな 2022ねん10月29にち、10月30にち
  • イベント
わらいLIVE、綱引つなひ大会たいかい、スタンプラリー、理学部りがくぶオープンラボ、ども企画きかく、ビンゴ大会たいかい平塚ひらつかさい花火はなび大会たいかいとう実施じっし
花火はなび大会たいかいだい20かいごろから開催かいさいするようになり、ビンゴ大会たいかい終了しゅうりょう陸上りくじょう競技きょうぎじょうからやく10分間ふんかんげられていた。花火はなび大会たいかい開催かいさい時間じかんたいは5号館ごうかん(クラブとう)・7号館ごうかんだいクラブとう)から3号館ごうかん体育館たいいくかん)エリアが立入禁止たちいりきんしとなっていた。

各種かくしゅコンテスト[編集へんしゅう]

本学ほんがく主催しゅさい各種かくしゅコンテストを開催かいさいしている。

その[編集へんしゅう]

神奈川大学かながわだいがく全国ぜんこく高校生こうこうせい俳句はいく大賞たいしょう『17おと青春せいしゅん[編集へんしゅう]

1998ねん神奈川大学かながわだいがく創立そうりつ70周年しゅうねん記念きねんして創設そうせつ日本にっぽん伝統でんとうてき短詩たんしがた文学ぶんがく俳句はいく」をとおして、高校生こうこうせい受験生じゅけんせい独自どくじ感性かんせい表現ひょうげんする機会きかい提供ていきょうし、高校生こうこうせい文化ぶんか発信はっしん寄与きよすることを目指めざす。これまでの選考せんこう委員いいんは、宇多うた喜代子きよこ大串おおぐしあきら金子かねこ兜太こうた長谷川はせがわかいふくほん一郎いちろうまゆずみまどかとう俳壇はいだん牽引けんいんする俳人はいじんである。日本にっぽん全国ぜんこく高校生こうこうせいからの応募おうぼがある。最優秀さいゆうしゅうしょう(5作品さくひん)、入選にゅうせん(65作品さくひん)、一句いっく入選にゅうせんした作品さくひんは『17おと青春せいしゅん』として編集へんしゅう出版しゅっぱんされる。

神奈川大学かながわだいがく高校生こうこうせい理科りか科学かがく論文ろんぶん大賞たいしょう[編集へんしゅう]

上記じょうき俳句はいく大賞たいしょう理系りけいばんしょうとして高等こうとう学校がっこう理科りか教育きょういく支援しえんするとして2002ねん創設そうせつ全国ぜんこく高校生こうこうせい対象たいしょうに、理科りか科学かがくかんする研究けんきゅう実験じっけん観察かんさつ調査ちょうさ成果せいかについての論文ろんぶん募集ぼしゅうし、かくしょう大賞たいしょう優秀ゆうしゅうしょう努力どりょくしょう指導しどう教諭きょうゆしょう団体だんたい奨励しょうれいしょう)をえらぶ。3月の授賞じゅしょうしきでは、受賞じゅしょうしゃ表彰ひょうしょうのほか、受賞じゅしょうしゃによる「論文ろんぶん発表はっぴょう」のもうける。審査しんさ委員いいんによる基調きちょう講演こうえん実施じっし受賞じゅしょう作品さくひんしゅう未来みらい科学かがくしゃとの対話たいわ』を出版しゅっぱん

神奈川大学かながわだいがくSPIDERチャレンジ[編集へんしゅう]

神奈川大学かながわだいがく工学部こうがくぶでは、神奈川かながわけん大学だいがくはつ政策せいさく提案ていあん制度せいど」として平成へいせい26年度ねんどから神奈川かながわけん神奈川大学かながわだいがく共同きょうどうで2年間ねんかん平成へいせい28ねんからは神奈川大学かながわだいがく独自どくじ主催しゅさいする継続けいぞくてき事業じぎょうとして、将来しょうらいにな科学かがく技術ぎじゅつ人材じんざい育成いくせい目的もくてきちゅう高校生こうこうせいおも対象たいしょうとして、宇宙うちゅうエレベーター実験じっけん製作せいさく指導しどうするとともに、製作せいさく試験しけん競技きょうぎかい成果せいか発表はっぴょうかいなどを実施じっし[42]。 また2013ねんより神奈川大学かながわだいがく附属ふぞくちゅう高等こうとう学校がっこう運営うんえい中心ちゅうしんとなる小学生しょうがくせいおよ中高生ちゅうこうせい競技きょうぎかい宇宙うちゅうエレベーターロボット競技きょうぎかい開催かいさい大学だいがくとしても協力きょうりょくしており、文部もんぶ科学かがくしょう後援こうえんとなりだいろくかい大会たいかいより中高生ちゅうこうせい中級ちゅうきゅう優勝ゆうしょうこうは「文部もんぶ科学かがく大臣だいじんしょう」があたえられる。[43]

学内がくない奨学しょうがくきん[編集へんしゅう]

  • 米田よねだ吉盛よしもり教育きょういく奨学しょうがくきん
    • 給費きゅうひせい
    • 大学院だいがくいん給費きゅうひせい
    • 法科ほうか大学院だいがくいん給費きゅうひせい
    • 新入生しんにゅうせい奨学しょうがくきん
    • 地方ちほう出身しゅっしん学生がくせい支援しえん奨学しょうがくきん
    • 修学しゅうがく支援しえん奨学しょうがくきん
    • 自己じこ実現じつげん成長せいちょう支援しえん奨学しょうがくきん
    • 大学院だいがくいん研究けんきゅう社会しゃかい活動かつどう支援しえん奨学しょうがくきん
    • 指定してい資格しかく取得しゅとく進路しんろ支援しえん奨学しょうがくきん
    • 海外かいがい活動かつどう支援しえん奨学しょうがくきん
    • 外国がいこくじん留学生りゅうがくせい授業じゅぎょうりょう減免げんめん制度せいど
    • 神奈川大学かながわだいがく出身しゅっしんしゃ支援しえん奨学しょうがくきん
  • 村橋むらはし・フロンティア奨学しょうがくきん
  • 激励げきれい奨学しょうがくきん
  • 神奈川大学かながわだいがく後援こうえんかい給付きゅうふ奨学しょうがくきん
  • 一般社団法人神奈川大学宮陵会給付奨学金
  • 一般社団法人神奈川大学宮陵会大学院給付奨学金
  • 一般社団法人神奈川大学宮陵会奨学金

箱根はこね駅伝えきでん[編集へんしゅう]

箱根はこね駅伝えきでん東京とうきょう箱根はこね区間くかんで、ほぼ神奈川かながわけん横断おうだんするスポーツイベントであり、地元じもと神奈川大学かながわだいがくとしては一大いちだいイベントである。ぜん参加さんかこうだい15番目ばんめに1936ねんから出場しゅつじょうし、横浜よこはまにある大学だいがくとしてはさい古参こさんであり、神奈川かながわけんでは神大しんだい応援おうえんするファンもおおい。スタートとゴールで盛大せいだい応援おうえんおこなわれるさい神大しんだいのぼり目印めじるしとしている。過去かこには2かい総合そうごう優勝ゆうしょう経験けいけんしている。 神大しんだいおも応援おうえんポイントはつぎとおり。

スタート地点ちてん東京とうきょう大手町おおてまち読売新聞社よみうりしんぶんしゃまえ) 、ゴール付近ふきん京橋きょうばし - 中央ちゅうおうどおり - 日本橋にほんばし - 東京とうきょう大手町おおてまち読売新聞社よみうりしんぶんしゃまえ品川しながわえき高輪たかなわ口前くちまえ東神奈川ひがしかながわえき東口ひがしぐち国道こくどう15号線ごうせん沿い(東神奈川ひがしかながわ - 横浜よこはままでのやく2.0 km)、横浜よこはまえき東口ひがしぐち横濱よこはまプラザホテルまえ戸部とべえきまえ保土ケ谷ほどがやえきまえ権太坂ごんたざか頂上ちょうじょう付近ふきん矢沢やざわ歩道橋ほどうきょう付近ふきん原宿はらじゅく交差点こうさてん遊行ゆぎょうてら辻堂つじどう高砂たかさご交差点こうさてん茅ヶ崎ちがさきだいいち中学校ちゅうがっこう国道こくどう134号線ごうせん沿い(平塚ひらつか - 小田原おだわらまでのあいだ湘南しょうなん海岸かいがん公園こうえん付近ふきん大磯おおいそえきまえ国府津こうづえきぜん大磯おおいそり、小田原おだわら西にし法律ほうりつ事務所じむしょまえ箱根湯本はこねゆもとえきまえ宮ノ下みやのした温泉おんせん富士屋ふじやホテルまえとう[44]

大学だいがく関係かんけいしゃ組織そしき[編集へんしゅう]

大学だいがく関係かんけいしゃ組織そしき[編集へんしゅう]

同窓会どうそうかいは「みやりょうかい」(きゅうりょうかい)としょうす。また、保護ほごしゃ組織そしきとしての後援こうえんかいがある。

大学だいがくのようにはっきりとした学閥がくばつあおもんかい?」形成けいせいられない(中正ちゅうせい堅実けんじつ精神せいしんため公平こうへいせいかんが学閥がくばつ形成けいせいしない?)が前述ぜんじゅつとおり、2015ねん警察官けいさつかん採用さいよう全国ぜんこく4であり、警察けいさつ関係かんけいしゃOBの大学だいがく訪問ほうもんなどがある。横浜よこはま企業きぎょう銀行ぎんこう貿易ぼうえきけい旅行りょこうけいなどに多少たしょう学閥がくばつ前述ぜんじゅつ増田ますだ猛夫たけおひとし東証とうしょう一部いちぶ上場じょうじょう企業きぎょうとう経営けいえいしゃ輩出はいしゅつアナウンサーとう人気にんき花形はながた職業しょくぎょうへの就職しゅうしょく実績じっせきもある。

  • 建築けんちく学科がっかのOBOGかいは「かんなかい」としょう活動かつどうしている。
  • 神奈川大学かながわだいがくフロンティアクラブ」平成へいせい9ねん12月、大学だいがく当局とうきょく賛同さんどう設立せつりつ積極せっきょく進取しんしゅ精神せいしん(フロンティアスピリッツ)を維持いじするため各界かくかいかく分野ぶんや活躍かつやくする卒業生そつぎょうせい有志ゆうしかい
  • 英国えいこくロンドン)、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくロサンゼルス)、中国ちゅうごく上海しゃんはい、2011ねん大連たいれん支部しぶ設置せっち)、タイ(バンコク在住ざいじゅうしゃのOBかいみやりょうかいもある。

大学だいがく関係かんけいしゃ一覧いちらん[編集へんしゅう]

施設しせつ[編集へんしゅう]

現在げんざい開設かいせつしているキャンパス[編集へんしゅう]

横浜よこはまキャンパス公開こうかい空地くうちと1・8号館ごうかん
オープンキャンパスにおとずれた女子高じょしこうせい通用つうようもんよこ石碑せきひ
横浜よこはまキャンパス中庭なかにわ 中央ちゅうおうたて構造こうぞうぶつそとけエレベータ

横浜よこはまキャンパス[編集へんしゅう]

  • 旧称きゅうしょうは「六角橋ろっかくばしこう
  • 使用しよう学部がくぶ法学部ほうがくぶ経済学部けいざいがくぶ人間にんげん科学かがく理学部りがくぶ工学部こうがくぶ建築けんちく学部がくぶ化学かがく生命せいめい学部がくぶ情報じょうほう学部がくぶ
  • 使用しよう研究けんきゅう大学院だいがくいん法学ほうがく研究けんきゅう経済けいざいがく研究けんきゅう人間にんげん科学かがく研究けんきゅう理学りがく研究けんきゅう工学こうがく研究けんきゅう歴史れきし民俗みんぞく資料しりょうがく研究けんきゅう
  • 使用しよう附属ふぞく施設しせつ日本にっぽん常民じょうみん文化ぶんか研究所けんきゅうじょおよび常民じょうみんけん参考さんこうしつ (歴史れきし民俗みんぞく資料しりょうがく研究けんきゅう)
  • 所在地しょざいち神奈川かながわけん横浜よこはま神奈川かながわ六角橋ろっかくばし3-27-1
  • 交通こうつうアクセス:
    ひがし白楽ばくろえきからも13ふん程度ていど正門せいもん到着とうちゃくできる。ただし、ひがし白楽ばくろえきからの経路けいろ起伏きふくはげしくせま複雑ふくざつであるため、大学だいがく広報こうほうでは白楽ばくろえきさいよせとしてアナウンスしている。
    なお、東神奈川ひがしかながわえき京急けいきゅう東神奈川ひがしかながわえきおよび片倉かたくらまちえきからは徒歩とほ20ふん程度ていどでキャンパスまで到着とうちゃくできるが、東神奈川ひがしかながわえき京急けいきゅう東神奈川ひがしかながわえきからの経路けいろひがし白楽ばくろえき同様どうよう非常ひじょう複雑ふくざつである。
    六角橋ろっかくばしさん丁目ちょうめがわ建物たてものへは「神奈川大学かながわだいがく入口いりくち」が、六角橋ろっかくばしよん丁目ちょうめがわ建物たてものへは「六角ろっかく橋西きょうせいまち」がちかい。
  • 以下いか施設しせつ名称めいしょう機能きのう
    • 1号館ごうかん本館ほんかん)…事務じむきょく・8F展望てんぼうラウンジ(学生がくせい食堂しょくどう
    • 2号館ごうかん地下ちか演習えんしゅうしつ
    • 3号館ごうかん神奈川大学かながわだいがく展示てんじホール・教育きょういく支援しえんセンター(KUスクエア)
    • 5号館ごうかん
    • 6号館ごうかん情報じょうほう教育きょういく施設しせつ(コンピュータ演習えんしゅうしつ
    • 7号館ごうかん情報じょうほう教育きょういく施設しせつ(コンピュータ演習えんしゅうしつ
    • 8号館ごうかん…マップホール
    • 9号館ごうかん日本にっぽん常民じょうみん文化ぶんか研究所けんきゅうじょ
    • 10号館ごうかん学生がくせい食堂しょくどう道場どうじょう部室ぶしつ
    • 11号館ごうかん
    • 12号館ごうかん
    • 13号館ごうかん体育館たいいくかん
    • 14号館ごうかん心理しんり相談そうだんセンター
    • 15号館ごうかん図書館としょかん
    • 16号館ごうかん…セレストホール(ギャラリー)、入試にゅうしセンター、みやりょうかい事務じむきょく
    • 17号館ごうかん室内しつないプール
    • 18号館ごうかん就職しゅうしょく/就職しゅうしょく資料しりょうしつ
    • 19号館ごうかん神奈川大学かながわだいがく生協せいきょう、LUX、保健ほけん管理かんりセンター
    • 20号館ごうかん語学ごがく演習えんしゅうとう、コンピュータ演習えんしゅうしつ
    • 21号館ごうかん…マクドナルド、東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい被災ひさい支援しえんしつ
    • 22号館ごうかん人間にんげん科学かがくとう健康けんこう科学かがくスポーツセンター)、部室ぶしつ
    • 23号館ごうかん情報じょうほう教育きょういく施設しせつ(コンピュータ演習えんしゅうしつ
    • 24号館ごうかん法科ほうか大学院だいがくいんとう
    • 25号館ごうかん
    • 26号館ごうかん
    • 27号館ごうかん生涯しょうがい学習がくしゅうとう資格しかく取得しゅとく講座こうざ生涯しょうがい学習がくしゅう講座こうざ
    • 28号館ごうかん学生がくせい相談そうだんしつ
    • 29号館ごうかん国際こくさいセンター
    • 30号館ごうかんみやりょう会館かいかん 2019ねん3がつ完成かんせい[45]
    • 31号館ごうかん建築けんちくものづくり工房こうぼう 2022ねん12月6にち竣工しゅんこう[46]
理工りこうけい学部がくぶ集約しゅうやく[編集へんしゅう]

2023ねん4がつ理学部りがくぶ湘南しょうなんひらつかキャンパスから移転いてん[47]し、これにともない、理学部りがくぶ工学部こうがくぶ再編さいへんし、情報じょうほう学部がくぶ化学かがく生命せいめい学部がくぶ新設しんせつされた[48]

みなとみらいキャンパス (MMC)[編集へんしゅう]

みなとみらいキャンパス 低層棟部分
みなとみらいキャンパス
低層ていそうとう部分ぶぶん
  • Minato Mirai Campus の頭文字かしらもじってMMCともりゃくされている。
  • 使用しよう学部がくぶ経営けいえい学部がくぶ外国がいこく学部がくぶ国際こくさい日本にっぽん学部がくぶ
  • 使用しよう研究けんきゅう大学院だいがくいん経営けいえいがく研究けんきゅう外国がいこく語学ごがく研究けんきゅう国際こくさい日本学にほんがく研究けんきゅう
  • 所在地しょざいち神奈川かながわけん横浜よこはま西にしみなとみらい4-5-3

2021ねん4がつ横浜よこはま西にしみなとみらいに開設かいせつ[49][50][51][52][53]

2017ねん4がつ記者きしゃ発表はっぴょうでは、しんキャンパスにはやく5,000にん学生がくせいかようことを想定そうていしているとし、国際こくさいけい学部がくぶ横浜よこはまキャンパスの外国がいこく学部がくぶ湘南しょうなんひらつかキャンパスの経営けいえい学部がくぶ国際こくさい経営けいえい学科がっかなど)を集約しゅうやくし、外国がいこく学部がくぶ国際こくさい文化ぶんか交流こうりゅう学科がっか日本にっぽん常民じょうみん文化ぶんか研究所けんきゅうじょをベースとした学部がくぶ新設しんせつ検討けんとうしていることも公表こうひょうされた[54][50][55][56]。2021ねん4がつひらきがく外国がいこく学部がくぶ国際こくさい日本にっぽん学部がくぶ横浜よこはまキャンパスから、経営けいえい学部がくぶ湘南しょうなんひらつかキャンパスから移転いてんし、国際こくさいけい学部がくぶ集結しゅうけつした[47][48]

21かいて(たかやく100m)のビルの1かい〜3かい市民しみんにも開放かいほうするソーシャルコモンズ(交流こうりゅうにぎわいゾーン)として、カフェレストラン[57]エクステンションセンター図書館としょかんなどをもうけている。また、大学だいがく関係かんけい施設しせつはい中層ちゅうそうかいの4かい〜10かい教育きょういくゾーンとして講義こうぎしつ講堂こうどう体育たいいく施設しせつ(アリーナ・ジムなど)、学生がくせいラウンジ(学生がくせい食堂しょくどう)、ホールなど、高層こうそうかいの11かい〜20かい研究けんきゅうゾーンとして研究けんきゅうしつ演習えんしゅうしつ、プレゼンフィールドなどが配置はいちされており、最上階さいじょうかいの21かいはトップラウンジ(学生がくせい食堂しょくどうカフェテリア設置せっち一般いっぱんのパーティ利用りようなども可能かのう)となっている[52][58][59][60]

  • 以下いかかくフロアの機能きのう
    • B1F 駐車ちゅうしゃじょう
    • 1F 米田よねだ吉盛よしもり記念きねんホール・観光かんこうラウンジ・展示てんじ体験たいけん学習がくしゅうエリア 社会しゃかい連携れんけいセンター・ラボ・ナレッジコア・グローバルラウンジ
    • M2F 駐輪場ちゅうりんじょう
    • 2F メディテーションルーム・ラーニングコモンズ・ 保健ほけん管理かんりセンター・演習えんしゅうしつ・KUポートスクエア・ 事務じむしつ・マルチ演習えんしゅうしつ講師こうし控室ひかえしつ・みなとみらい図書館としょかん
    • 3F 講義こうぎしつ・ラーニングコモンズ・みなとみらい図書館としょかん
    • 4F 講義こうぎしつ・ラーニングコモンズ・米田よねだ吉盛よしもり記念きねん講堂こうどう
    • 5F 講義こうぎしつ・アリーナ・なかしょうホール
    • 6F 講義こうぎしつ
    • 7F 講義こうぎしつ講師こうし控室ひかえしつ生協せいきょう購買こうばい学生がくせい食堂しょくどう
    • 8F 講義こうぎしつ・マルチ演習えんしゅうしつ・MNSカウンタ
    • 9F 講義こうぎしつ
    • 10F 会議かいぎしつ
    • 11F 研究所けんきゅうじょ・センター
    • 12F 研究けんきゅうしつ演習えんしゅうしつ・プレゼンフィールド
    • 13F 研究けんきゅうしつ演習えんしゅうしつ・プレゼンフィールド
    • 14F 研究けんきゅうしつ演習えんしゅうしつ・プレゼンフィールド
    • 15F 研究けんきゅうしつ演習えんしゅうしつ・プレゼンフィールド
    • 16F 研究けんきゅうしつ演習えんしゅうしつ・プレゼンフィールド
    • 17F 研究けんきゅうしつ演習えんしゅうしつ・プレゼンフィールド
    • 18F 研究けんきゅうしつ演習えんしゅうしつ・プレゼンフィールド
    • 19F 研究けんきゅうしつ演習えんしゅうしつ・プレゼンフィールド
    • 20F 研究けんきゅうしつ演習えんしゅうしつ・プレゼンフィールド
    • 21F トップラウンジ

保健ほけん管理かんりセンター[編集へんしゅう]

横浜よこはまキャンパス場所ばしょ:19号館ごうかん2かい 湘南しょうなんひらつかキャンパス場所ばしょ:11号館ごうかん

健康けんこう科学かがくスポーツセンター[編集へんしゅう]

神奈川大学かながわだいがく学生がくせい教職員きょうしょくいん地域ちいき方々かたがた健康けんこう増進ぞうしん、また本学ほんがくスポーツ活動かつどう興隆こうりゅうすることを目的もくてきとして設置せっち

  • 横浜よこはまキャンパス・トレーニングルーム(22号館ごうかん

トレーニングルームには、ベンチプレス・レッグエクステンションなど筋力きんりょくアップ効果こうかのあるマシーンのほか、ランニングマシーン、エアロバイクなどの持久じきゅうりょくアップのマシーンなど各自かくじ健康けんこう管理かんり役立やくだ設備せつび充実じゅうじつ

  • 横浜よこはまキャンパス・室内しつないプール(17号館ごうかん

25メートル温水おんすいプール×6コース(水深すいしん:1.1メートル - 1.5メートル) 太陽熱たいようねつ利用りようした温水おんすい室内しつないプール、曲線きょくせんえがくガラスの天井てんじょうから自然しぜんこうにちちゅうそそぐ。

  • 平塚ひらつかキャンパス健康けんこう科学かがくスポーツセンター(3号館ごうかん

ベンチプレス・レッグエクステンションマシーンのほか、ランニングマシーン、エアロバイクとう

中山なかやまキャンパス[編集へんしゅう]

神奈川大学かながわだいがく附属ふぞくちゅう高等こうとう学校がっこう (神奈川大学かながわだいがく中山なかやまキャンパス)

附属ふぞく学校がっこう以外いがい設備せつびとしては大学だいがく野球やきゅうじょう大学だいがくラグビーじょうなどがある。 2012ねんには中山なかやまキャンパスの緑地りょくち管理かんりよう整備せいびにウッドチップをめたクロスカントリーコースが完成かんせい全長ぜんちょうは1100m(トラックをわせると1500m)、高低こうていは20m(マンション6かい相当そうとう)の規模きぼほこり、キャンパスないにあるコースとしては全国ぜんこくトップクラス[61]。 2020ねん3がつには陸上りくじょうグラウンドが全天候ぜんてんこうがた改修かいしゅうされた[62]。ただし、このグラウンドは附属ふぞく学校がっこう専用せんよう設備せつびであったが、この改修かいしゅう大学だいがくとの共用きょうよう変更へんこうされている。

かつて存在そんざいした施設しせつ[編集へんしゅう]

湘南しょうなんひらつかキャンパス (SHC)[編集へんしゅう]

湘南ひらつかキャンパス入口 1号館正面と池
湘南しょうなんひらつかキャンパス入口いりくち
1号館ごうかん正面しょうめんいけ
湘南ひらつかキャンパス11号館正面 ビオトープ
湘南しょうなんひらつかキャンパス11号館ごうかん正面しょうめん
ビオトープ
湘南ひらつかキャンパス構内にある「神奈川大学校舎前」バス停 平10 急行・平塚駅北口行
湘南しょうなんひらつかキャンパス構内こうないにある「神奈川大学かながわだいがく校舎こうしゃまえバス停ばすてい
ひら10 急行きゅうこう平塚ひらつかえき北口きたぐちゆき
  • 1989ねん4がつひらきがくから2001ねん3がつまでは「平塚ひらつかキャンパス」としょうしていた。
  • Shonan Hiratsuka Campus の頭文字かしらもじってSHCともりゃくされている。
  • 使用しよう学部がくぶ経営けいえい学部がくぶ(2021ねん3がつまで)、理学部りがくぶ (2023ねん3がつまで)
  • 使用しよう研究けんきゅう大学院だいがくいん経営けいえいがく研究けんきゅう(2021ねん3がつまで)、大学院だいがくいん理学りがく研究けんきゅう (2023ねん3がつまで)
  • 使用しよう附属ふぞく施設しせつ:ハイテク・リサーチ・センター
  • 併設へいせつ施設しせつ:「土屋つちやもり自然しぜん緑地りょくち
  • 所在地しょざいち神奈川かながわけん平塚ひらつか土屋つちや2946
  • 交通こうつうアクセス:JR東海道本線とうかいどうほんせん平塚ひらつかえきから神奈川中央交通かながわちゅうおうこうつうバスでやく30ふん小田急おだきゅう小田原おだわらせん秦野はだのえきから神奈川中央交通かながわちゅうおうこうつうバスでやく20ふん、ここでは2023ねん2がつ18にちダイヤ改正かいせい直前ちょくぜん運行うんこう路線ろせん提示ていじする。どう改正かいせいはキャンパス構内こうないれを終了しゅうりょうし、下記かき★の系統けいとう廃止はいしされた。
    • ひら10平塚ひらつかえき北口きたぐち - 急行きゅうこう南河内みなみかわち神奈川大学かながわだいがくのみ停車ていしゃ) - 神奈川大学かながわだいがく校舎こうしゃまえ
    • ひら37 平塚ひらつかえき北口きたぐち - 花水はなみず - 公所ぐぞ - 中沢なかざわきょう - 神奈川大学かながわだいがく - 神奈川大学かながわだいがく校舎こうしゃまえ
    • ひら38 平塚ひらつかえき北口きたぐち - 花水はなみず - 坂間さかま - 中沢なかざわきょう - 神奈川大学かながわだいがく - 神奈川大学かながわだいがく校舎こうしゃまえ
    • はた38 秦野はだのえき北口きたぐち - 南平なべらきょう - 遠藤えんどうげん - 神奈川大学かながわだいがく - 神奈川大学かながわだいがく校舎こうしゃまえ
    • はた39秦野はだのえき北口きたぐち - 南平なべらきょう - 土屋つちやきょう - 神奈川大学かながわだいがく - 神奈川大学かながわだいがく校舎こうしゃまえ
    • ひら76 平塚ひらつかえき北口きたぐち - 中沢なかざわきょう - 神奈川大学かながわだいがく - うえ井ノ口いのぐち - 秦野はだのえき南口みなみぐち
      • ひら76系統けいとうのぞぜん系統けいとうがキャンパス構内こうないまで、休日きゅうじつふくめて終日しゅうじつれている。正門せいもんまえバス停ばすていは「神奈川大学かながわだいがく」、キャンパス構内こうないにある1号館ごうかんまえバス停ばすていは「神奈川大学かながわだいがく校舎こうしゃまえ」としょうしている。
      • ひら76系統けいとう中井なかいまち経由けいゆするため、秦野はたの方面ほうめんからのアクセスにはてきしておらず、大学だいがくがわでも秦野はだのえきからのアクセス手段しゅだんとしては案内あんないしていない。
      • オープンキャンパスとうには、平塚ひらつかえき秦野はだのえきから臨時りんじ直行ちょっこうバスを運行うんこうすることがある。
      • 湘南しょうなんひらつかキャンパスのバス通学つうがくせいたいしては、キャンパスない大学だいがく補助ほじょによる割引わりびき価格かかくの「神奈川大学かながわだいがく学生がくせい専用せんようバス通学つうがく定期ていきけん」を販売はんばいしていた[63]
  • くるまによるアクセス:
    湘南しょうなんひらつかキャンパスではくるまによる通学つうがくみとめられており、学外がくがいからの来訪らいほうしゃ無料むりょう駐車ちゅうしゃじょう利用りようできる。
  • 以下いか施設しせつ名称めいしょう機能きのう
    • 1号館ごうかん図書館としょかん講義こうぎしつ研究けんきゅうしつ学生がくせいラウンジ、イングリッシュラウンジ、紀伊国屋きのくにやブックセンター・FabLab Hiratsuka
    • 2号館ごうかん理学部りがくぶ実験じっけんしつ研究けんきゅうしつ
    • 3号館ごうかん体育館たいいくかん、トレーニングルーム、道場どうじょう
    • 4号館ごうかん学生がくせい食堂しょくどう・ベーカリーカフェ、銀行ぎんこうATM
    • 5号館ごうかん部室ぶしつ
    • 6号館ごうかん講義こうぎしつ演習えんしゅうしつ理学部りがくぶ実験じっけんしつ研究けんきゅうしつ
    • 7号館ごうかん部室ぶしつ合宿がっしゅくしょ
    • 8号館ごうかん…コンビニエンスストア(ファミリーマート)、休憩きゅうけいしょ教育きょういく支援しえんセンター(KUスクエア)
    • 9号館ごうかん高度こうどさきはし技術ぎじゅつ研究けんきゅう施設しせつ(ハイテク・リサーチ・センター)
    • 10号館ごうかん演習えんしゅうしつ
    • 11号館ごうかん事務じむきょく就職しゅうしょく資料しりょうしつ保健ほけん管理かんりセンター、学生がくせい相談そうだんしつ、サーカムホール
    • 12号館ごうかん理学部りがくぶ 藻類そうるい培養ばいよう施設しせつ
    • 13号館ごうかん研究けんきゅうしつ
キャンパスの閉鎖へいさ[編集へんしゅう]

2017ねん4がつにみなとみらいキャンパスの計画けいかく公表こうひょうされたさいに、将来しょうらいてきには横浜よこはま平塚ひらつか分散ぶんさんしているキャンパスを、横浜よこはま市内しないの2キャンパスに集約しゅうやくすることも検討けんとうしているとしていた[54]

2021ねん4がつ経営けいえい学部がくぶがみなとみらいキャンパスへ移転いてんし、のこ理学部りがくぶやく1,500にん)も2023ねん4がつ横浜よこはまキャンパスへ移転いてんする[48]ことから、湘南しょうなんひらつかキャンパスを閉鎖へいさ跡地あとち売却ばいきゃくする方針ほうしんであることが2022ねん9月にあきらかとなった[47]

その湘南しょうなんひらつかキャンパスの跡地あとちかんして、川崎かわさき競馬けいば組合くみあい優先ゆうせん交渉こうしょうけん事業じぎょうしゃ決定けっていしたと2024ねん5がつ発表はっぴょうした。どう組合くみあい川崎かわさき競馬けいばのトレーニングセンターとして整備せいびしたいとしている[64]

KUポートスクエア(きゅう[編集へんしゅう]

福利ふくり厚生こうせい[編集へんしゅう]

食堂しょくどう[編集へんしゅう]

オープンキャンパス横浜よこはまキャンパス食堂しょくどう まどそと中庭なかにわ
  • 食堂しょくどう購買こうばい運営うんえいかんして、横浜よこはまキャンパスでは「神奈川大学かながわだいがく生活協同組合せいかつきょうどうくみあい」ので、湘南しょうなんひらつかキャンパスでは「丸紅まるべにコミュニティ株式会社かぶしきがいしゃ」のおこなわれてきた。
    • このうち、横浜よこはまキャンパスの食堂しょくどう各種かくしゅ大学だいがくランキングほん食堂しょくどう部門ぶもん上位じょういランクされることがあり、マスコミの取材しゅざいもしばしばおこなわれている。
    • 湘南しょうなんひらつかキャンパスの食堂しょくどうは2012ねん現在げんざい株式会社かぶしきがいしゃしゅうっている
    • 湘南しょうなんひらつかキャンパスの購買こうばいは2007ねん9がつよりam/pmっていたが、2011ねん9がつよりファミリーマートされ、「ファミリーマート 神奈川大学かながわだいがく湘南しょうなんひらつかてん」となった。2021ねん9がつより、神奈川大学かながわだいがく生活協同組合せいかつきょうどうくみあい運営うんえい移行いこうしている。

保養ほよう施設しせつ[編集へんしゅう]

  • 箱根はこね保養ほようしょ

1981ねん12月竣工しゅんこう神奈川かながわけん箱根はこねまち箱根はこね金時山きんときざんふもと仙石原せんごくはらにある、神大しんだい卒業生そつぎょうせい教職員きょうしょくいんひとしおよびその家族かぞく対象たいしょうとした保養ほよう施設しせつだい浴場よくじょう温泉おんせん)のいずみただし硫酸りゅうさん塩水えんすいアルカリ性あるかりせい)、レストラン(朝食ちょうしょく夕食ゆうしょく)、宴会えんかいじょう卓球たっきゅうじょう、マッサージコーナー、ラウンジ、囲碁いご将棋しょうぎ麻雀まーじゃんなどのプレイルームもそなえる。 利用りよう対象たいしょうしゃ本学ほんがく教職員きょうしょくいん法人ほうじん役員やくいんふくむ)およびその家族かぞく本学ほんがく定年ていねん退職たいしょくした教職員きょうしょくいんおよびその家族かぞくみやりょうかい後援こうえんかいみどりかい会員かいいんおよび会員かいいん同伴どうはん家族かぞく専任せんにん教職員きょうしょくいん申込もうしこ責任せきにんしゃとした学外がくがいしゃ など[65]

  • 富士見ふじみ高原こうげん研修けんしゅうしょ

長野ながのけん諏訪すわぐん富士見ふじみまち立沢たちざわ広原こうげんにある。八ヶ岳やつがたけ裾野すそのひろがる宿泊しゅくはく可能かのう研修けんしゅう施設しせつ研修けんしゅうしつ、テニスコート、バーベキュー施設しせつ卓球たっきゅうしつ、ビリヤードしつ、パソコンしつ、マレットゴルフなど。利用りよう対象たいしょうしゃ本学ほんがく教職員きょうしょくいんおよびその家族かぞく本学ほんがく学生がくせい引率いんそつする教職員きょうしょくいんのいる場合ばあいかぎる)本学ほんがく定年ていねん退職たいしょくした教職員きょうしょくいんおよびその家族かぞくみやりょうかい後援こうえんかいみどりかい会員かいいんおよび会員かいいん同伴どうはん家族かぞく専任せんにん教職員きょうしょくいん申込もうしこ責任せきにんしゃとした学外がくがいしゃ など[66]

講堂こうどう[編集へんしゅう]

だい講堂こうどう

3000めいじゃく収容しゅうよう オールナイトレインボーショー オールナイトロックショー エレクトリックサーキット 多数たすうのオールナイトコンサート発祥はっしょう

セレストホール[編集へんしゅう]

横浜よこはまキャンパスには元々もともと現在げんざいの1号館ごうかんのある付近ふきんだい講堂こうどうがあったが、さい開発かいはつによってこわされている。さい開発かいはつちゅうに16号館ごうかん建設けんせつされ、同館どうかんないに「セレストホール」としょうする講堂こうどう開設かいせつした。

サーカムホール[編集へんしゅう]

湘南しょうなんひらつかキャンパスにはひらけがく当初とうしょ講堂こうどうがなく、1号館ごうかん円形えんけい講義こうぎしつ講堂こうどうわりに使用しようしていた。大学だいがく80周年しゅうねん記念きねん事業じぎょうによって2009ねん8がつに11号館ごうかん新設しんせつされたさいに、「サーカムホール」としょうする講堂こうどう同館どうかんない開設かいせつした。

りょう[編集へんしゅう]

大学だいがくでは「学生がくせいマンション」としょうして以下いか施設しせつ提供ていきょうしている。

  • 横浜よこはまキャンパス周辺しゅうへん
    • 神奈川大学かながわだいがく中丸なかまるとう男子だんし
    • 神奈川大学かながわだいがく白楽ばくろりょう
    • 神奈川大学かながわだいがく中丸なかまるとう女子じょし
    • 神奈川大学かながわだいがく二本榎にほんえのきとう
    • 神奈川大学かながわだいがく国際こくさいりょう
    • フィールド・フジ
  • 湘南しょうなんひらつかキャンパス周辺しゅうへん
    • 湘南しょうなんスズキコート
    • 湘南しょうなん平塚ひらつかコート
    • 湘南しょうなん宮川みやがわビル

モニュメント・施設しせつほか[編集へんしゅう]

  • クライミングウォール

2011ねん9月に横浜よこはまキャンパスグランドの一角いっかく完成かんせい山岳さんがくの「セブンサミッツ」(なな大陸たいりく最高峰さいこうほう踏破とうは達成たっせい記念きねんしてつくられたクライミング施設しせつたかさ12m、はば5m

  • KUスタジオ

2013ねん4がつ横浜よこはまキャンパス1号館ごうかん8かい開設かいせつされた、学生がくせいによる学生がくせいのための映像えいぞう音声おんせい編集へんしゅうできるスタジオ。

  • パピルス端末たんまつ

神奈川大学かながわだいがく導入どうにゅうしている内田洋行うちだようこうせい証明しょうめいしょ自動じどう発行はっこう名称めいしょうで、正式せいしき商品しょうひんめいは「PAPYRUS MATE(パピルスメイト)」。

  • マップホール

横浜よこはまキャンパス8号館ごうかん2かいにあるラウンジ。かべいちめん世界せかい地図ちずえがかれている

  • MIYAMO-NET(みやもねっと)

横浜よこはま平塚ひらつか中山なかやま附属ふぞくすべてで使つかえる、神大しんだい総合そうごう情報じょうほうネットワークの総称そうしょう略称りゃくしょうはMNS。

  • メビウス

横浜よこはまの1号館ごうかん学生がくせい掲示けいじホールわきにある噴水ふんすい中心ちゅうしんそびつモニュメント。“永遠えいえん”。彫刻ちょうこく速水はやみ史朗しろうさく。 2002ねん設置せっち。1998ねん創立そうりつ70周年しゅうねん記念きねん事業じぎょうみやりょうかいおよ後援こうえんかいより寄贈きぞう

  • 公開こうかい空地くうち

2002ねん横浜よこはまキャンパスさい開発かいはつ工事こうじ完了かんりょう同時どうじに、きゅう3号館ごうかん跡地あとちもうけられたフリースペース。いちめん整備せいびされたくさみどりおおわれ、神大しんだいせいのみならず地元民じもとみん開放かいほうされている。

対外たいがい関係かんけい[編集へんしゅう]

自治体じちたいとの協定きょうてい[編集へんしゅう]

  • 包括ほうかつ連携れんけい協定きょうてい
    • 横浜よこはま(みなとみらいキャンパス開設かいせつひかえて2020ねん2がつ28にち締結ていけつ[67]
  • 学術がくじゅつかんする協定きょうてい
    • 神奈川かながわけん大和やまとスペイン通訳つうやく補助ほじょインターンシップ協定きょうてい(2004ねん締結ていけつ)-神奈川大学かながわだいがく外国がいこく学部がくぶスペイン学科がっか学生がくせい大和やまと市役所しやくしょ窓口まどぐち補助ほじょいんとしてしゅう2かい実務じつむ実施じっしする協定きょうてい
    • 神奈川かながわけん大磯おおいそまち-地域ちいき社会しゃかい発展はってん学術がくじゅつ文化ぶんか研究けんきゅう振興しんこうおよ人材じんざい育成いくせい寄与きよすることを目的もくてきとする。
    • いちしゃ東京とうきょうオリンピック・パラリンピック競技きょうぎ大会たいかい組織そしき委員いいんかい-2020ねん東京とうきょうオリンピックパラリンピック競技きょうぎ大会たいかい連携れんけい協定きょうてい
    • 神奈川かながわけん2019ねんより包括ほうかつ連携れんけい協定きょうてい[68]-国際こくさい推進すいしんやまい改善かいぜん、まちづくりおよ地域ちいき社会しゃかい活性かっせい人材じんざい育成いくせい産業さんぎょう振興しんこう教育きょういく研究けんきゅう文化ぶんか振興しんこう、その協定きょうてい目的もくてき達成たっせいするために必要ひつよう協力きょうりょく
  • 図書館としょかん利用りようかんする協定きょうてい
  • 教育きょういくかんする協定きょうてい
    • 横浜よこはま 神奈川かながわ-(1)こども・青少年せいしょうねん育成いくせいプロジェクト(2)青少年せいしょうねん・スポーツ・健康けんこうづくりプロジェクト(3)産業さんぎょう・まちづくりプロジェクト(4)エコ・環境かんきょうプロジェクト(5)人材じんざい育成いくせいプロジェクト
    • 神奈川かながわ県立けんりつ総合そうごう教育きょういくセンター-包括ほうかつ協定きょうてい
    • 横浜よこはま教育きょういく委員いいんかい
  • 防災ぼうさいかんする協定きょうてい
    • 横浜よこはま4町会ちょうかい中丸なかまる町内ちょうないかい六角橋ろっかくばしみなみ町内ちょうないかい斎藤分さいとうぶん北部ほくぶ自治じちかい斎藤分さいとうぶん南部なんぶ町内ちょうないかいだい規模きぼ地震じしん発生はっせいげんわざわい応援おうえん協力きょうりょくかんする覚書おぼえがき
    • 横浜よこはま-だい規模きぼ地震じしんとう災害さいがいにおける避難ひなん施設しせつ提供ていきょう協力きょうりょくかんする協定きょうてい
  • 学生がくせいU・Iターン就職しゅうしょく促進そくしんかんする協定きょうてい括弧かっこ)は締結ていけつ年月としつき
    • (2012.07)山梨やまなしけん 学生がくせいU・Iターン就職しゅうしょく促進そくしんかんする協定きょうてい
    • (2013.11)群馬ぐんまけん ※Gターンクラブに加盟かめい
    • (2014.03)長野ながのけん 学生がくせいU・Iターン就職しゅうしょく促進そくしんかんする協定きょうてい
    • (2014.04)愛媛えひめけん 学生がくせいU・Iターン就職しゅうしょく促進そくしんかんする協定きょうてい
    • (2014.12)新潟にいがたけん 学生がくせいU・Iターン就職しゅうしょく促進そくしんかんする協定きょうてい
    • (2015.07)石川いしかわけん 学生がくせいU・Iターン就職しゅうしょく促進そくしんかんする協定きょうてい
    • (2015.07)栃木とちぎけん 学生がくせいU・Iターン就職しゅうしょく促進そくしんかんする協定きょうてい
    • (2015.08)茨城いばらきけん大好だいすきいばらきUIJターン・定着ていちゃく応援おうえん“くらぶ”に加盟かめい
    • (2016.02)福島ふくしまけん 学生がくせいU・Iターン就職しゅうしょく促進そくしんかんする協定きょうてい
    • (2016.02)熊本くまもとけん 学生がくせいU・Iターン就職しゅうしょく促進そくしんかんする協定きょうてい
    • (2016.05)山形やまがたけん 学生がくせいU・Iターン就職しゅうしょく促進そくしんかんする協定きょうてい
    • (2016.10)静岡しずおかけん 学生がくせいU・Iターン就職しゅうしょく促進そくしんかんする協定きょうてい
    • (2016.12)秋田あきたけん 学生がくせいU・Iターン就職しゅうしょく促進そくしんかんする協定きょうてい
    • (2017.03)山口やまぐちけん 学生がくせいU・Iターン就職しゅうしょく促進そくしんかんする協定きょうてい
    • (2017.03)福岡ふくおかけん 学生がくせいU・Iターン就職しゅうしょく促進そくしんかんする協定きょうてい
    • (2017.10)札幌さっぽろ 学生がくせいU・Iターン就職しゅうしょく促進そくしんかんする協定きょうてい
    • (2017.11)鹿児島かごしまけん 就職しゅうしょく支援しえんかんする協定きょうてい[69]
    • (2018.02)岩手いわてけん岩手いわてU・Iターンクラブに加盟かめい
    • (2018.07)岡山おかやまけん 学生がくせいU・Iターン就職しゅうしょく促進そくしんかんする協定きょうてい
    • (2018.09)鳥取とっとりけん 学生がくせいU・Iターン就職しゅうしょく促進そくしんかんする協定きょうてい
    • (2018.10)高知こうちけん 学生がくせいU・Iターン就職しゅうしょく促進そくしんかんする協定きょうてい
    • (2018.11)京都きょうと 学生がくせいU・Iターン就職しゅうしょく促進そくしんかんする協定きょうてい
    • (2019.3)千葉ちばけん 学生がくせいUIJターン就職しゅうしょく支援しえんかんする協定きょうてい[70]
      • 神奈川大学かながわだいがくには地方ちほう出身しゅっしん学生がくせいおおいことから、U・Iターン就職しゅうしょく支援しえんするための協定きょうてい上記じょうきかくけん/自治体じちたい締結ていけつしている。

大学だいがくとの協定きょうてい[編集へんしゅう]

日本にっぽん国内こくない[編集へんしゅう]

(1)学生がくせい交流こうりゅう (2)教職員きょうしょくいん交流こうりゅうによる教育きょういく研究けんきゅう連携れんけい (3)共同きょうどう研究けんきゅう共同きょうどう事業じぎょう実施じっし (4)学生がくせいたいする大学だいがく施設しせつ相互そうご開放かいほう (5)各種かくしゅ補助ほじょ事業じぎょうへの共同きょうどう申請しんせい (6)その必要ひつようみとめられる事業じぎょう

日本にっぽん国外こくがい[編集へんしゅう]

神奈川大学かながわだいがくでは2017ねん1がつ時点じてん以下いかの26ヶ国かこく、85の協定きょうていこうならびに15の提携ていけいこう交流こうりゅうおこなっている。 学生がくせい交換こうかんおこなわれている協定きょうていこうは62こう地域ちいきべつ協定きょうていこうすう(()ない学生がくせい交換こうかんこう)は以下いかとおり。

  • アジア 44こう(29こう
  • オセアニア 2こう(2こう
  • きたアメリカ 10こう(5こう
  • なかなんアメリカ 4こう(4こう
  • ヨーロッパ 24こう(21こう
  • 中近東ちゅうきんとう 1こう(1こう
上記じょうきのうちおも国際こくさい学術がくじゅつ交流こうりゅうとう協定きょうていこう

アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく

中華人民共和国の旗 中国ちゅうごく

中華民国の旗 台湾たいわん

タイ王国の旗 タイ

イギリスの旗 イギリス

スペインの旗 スペイン

大韓民国の旗 韓国かんこく

 エストニア

 リトアニア

部局ぶきょくあいだ学術がくじゅつ交流こうりゅうとう協定きょうていこう
  • 経営けいえい学部がくぶ

カナダの旗 カナダ

中華人民共和国の旗 中国ちゅうごく

高大こうだい連携れんけい[編集へんしゅう]

高大こうだい連携れんけい推進すいしん地元じもと神奈川かながわけんをコアとし、高校こうこう教育きょういく大学だいがく教育きょういくかんする交流こうりゅう連携れんけいつうじて相互そうご教育きょういく活動かつどう理解りかいふかめ、それぞれの教育きょういくをあげることを目的もくてきとする[73]

  • 神奈川かながわ県立けんりつ

くだり

くだり


  • 公立こうりつ (神奈川かながわ県立けんりつのぞく)
  • 私立しりつ

  • 新渡戸にとべ文化ぶんか高校こうこう学校がっこう

  • 浜松はままつ修学しゅうがくしゃ高等こうとう学校がっこう
  • たけしょう高等こうとう学校がっこう


  • センター

神奈川かながわ県立けんりつ総合そうごう教育きょういくセンター

産官学さんかんがく連携れんけい[編集へんしゅう]

  • りそな銀行ぎんこう-「地域ちいき活性かっせい発展はってん」のための包括ほうかつてき連携れんけいかんする協定きょうてい
  • 横浜銀行よこはまぎんこう - 地元じもと神奈川かながわ地域ちいき産業さんぎょう活性かっせい目的もくてきとした連携れんけい推進すいしんしていくための包括ほうかつ協定きょうてい
  • 平塚ひらつか信用金庫しんようきんこ-産業さんぎょう経済けいざい振興しんこう地域ちいき社会しゃかい発展はってん目的もくてきとした連携れんけい推進すいしんする包括ほうかつ協定きょうてい
  • 湘南信用金庫しょうなんしんようきんこ-産業さんぎょう経済けいざい振興しんこう地域ちいき社会しゃかい発展はってん目的もくてきとした連携れんけい推進すいしんしていくための産学さんがく連携れんけい協定きょうてい
  • 横浜よこはまマリノス株式会社かぶしきがいしゃ-「地域ちいき社会しゃかい発展はってん」「人材じんざい育成いくせい教育きょういく振興しんこう」「地域ちいき産業さんぎょう経済けいざい振興しんこう」に寄与きよすることを目的もくてきとした相互そうご連携れんけい包括ほうかつ協定きょうてい
  • 公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん日本にっぽんサッカー協会きょうかい-包括ほうかつ協定きょうてい
  • 公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん横浜よこはま国際こくさい交流こうりゅう協会きょうかい-包括ほうかつ協定きょうてい[74]
  • 株式会社かぶしきがいしゃ横浜よこはまグランドインターコンチネンタルホテル-包括ほうかつ協定きょうてい[75]
  • 石油せきゆけい油剤ゆざいのエマルション研究けんきゅう開発かいはつ-神奈川大学かながわだいがくはつベンチャー企業きぎょう未来みらい環境かんきょうテクノロジー株式会社かぶしきがいしゃ」をつうじ、前田建設工業まえだけんせつこうぎょう株式会社かぶしきがいしゃ月島機械つきしまきかい株式会社かぶしきがいしゃ・フジミこうけん株式会社かぶしきがいしゃ共同きょうどう[76]
  • さんそう乳化にゅうか神奈川大学かながわだいがく技術ぎじゅつもちいた化粧けしょうひん開発かいはつ-ベンチャー企業きぎょう未来みらい環境かんきょうテクノロジー株式会社かぶしきがいしゃ」をつう株式会社かぶしきがいしゃ東洋とうよう新薬しんやくとの産学さんがく連携れんけいプロジェクト[77]
  • 平塚ひらつか地域ちいき防災ぼうさい計画けいかく整合せいごうせい検査けんさ方式ほうしき研究けんきゅう-神奈川大学かながわだいがくプログラミング科学かがく研究所けんきゅうじょ平塚ひらつかとの官学かんがく連携れんけい共同きょうどう研究けんきゅう[78]
  • 自動車じどうしゃ機能きのう安全あんぜんケースのためのフレームワークにかんする研究けんきゅう-神奈川大学かながわだいがくプログラミング科学かがく研究所けんきゅうじょ株式会社かぶしきがいしゃデンソーとの産学さんがく連携れんけい共同きょうどう研究けんきゅう[78]
  • 卵白らんぱくペプチドないちゅうクレアチンキナーゼ濃度のうど上昇じょうしょう抑制よくせいよう組成そせいぶつ発明はつめい-キユーピー株式会社かぶしきがいしゃ共同きょうどう特許とっきょ出願しゅつがんとくねがい2017-71268ごう 2017ねん3がつ31にち出願しゅつがん[79]

ひとし

大学だいがくはつベンチャー[編集へんしゅう]

神奈川大学かながわだいがく研究けんきゅう成果せいか技術ぎじゅつかしたベンチャー企業きぎょうとして未来みらい環境かんきょうテクノロジー(横浜よこはま)が化粧けしょうひん「PROUD BLUE」シリーズとう販売はんばいしている[80][81]

社会しゃかいとのかかわり[編集へんしゅう]

武蔵むさし学園がくえん[編集へんしゅう]

神大しんだい創設そうせつしゃ米田よねだ吉盛よしもり1927ねん昭和しょうわ2ねん)に東京とうきょう千代田ちよだ神田かんだにしきまち当時とうじ東京とうきょう)にある矢野やの龍渓りゅうけい私学しがく錦城きんじょう中学校ちゅうがっこうげん錦城きんじょう学園がくえん高等こうとう学校がっこう校舎こうしゃ一部いちぶりて、巡査じゅんさおよ看守かんしゅ民事みんじ法学ほうがくおよ刑事けいじ法学ほうがく一般いっぱんさづけることを目的もくてきとする私塾しじゅく武蔵むさし学園がくえん」を開設かいせつはやしよりゆき三郎さぶろうからの委嘱いしょく吉田よしだひさ西川にしかわ一男かずおひとし民事みんじほうを、平井ひらい彦三郎ひこさぶろう刑事けいじほう担当たんとうして学生がくせい指導しどうたった。活躍かつやく期間きかんはごくわずかであるが、神奈川大学かながわだいがく関係かんけい機関きかんとしてはまぼろし東京とうきょう都内とないこうである。

桜木さくらぎ会館かいかん[編集へんしゅう]

1927ねん昭和しょうわ2ねん)4がつ神大しんだい創設そうせつしゃである米田よねだ吉盛よしもりちゅう桜木さくらぎまちの「桜木さくらぎ会館かいかんないに「横濱よこはま学院がくいん」を設立せつりつした。桜木さくらぎ会館かいかんのオーナー若尾わかお幾太郎いくたろう衆議院しゅうぎいん議員ぎいん、ホテルニューグランド役員やくいん横浜よこはま海上かいじょう火災かさい保険ほけん役員やくいん江ノ島えのしま電気でんき鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃ初代しょだい社長しゃちょう)とといかいかいさん山梨やまなしけん同郷どうきょうであったから無料むりょうりていたという。 1927ねん昭和しょうわ2ねん) - 1928ねん昭和しょうわ3ねん)の活躍かつやく期間きかんはごくわずかといえど、境之谷さかいのたに移転いてんするまえ桜木さくらぎ会館かいかんこそ神奈川大学かながわだいがくはじまりの地点ちてんえる。建物たてもの2008ねん解体かいたいされている。

境之谷さかいのたに公園こうえん[編集へんしゅう]

1928ねん昭和しょうわ3ねん)になか開設かいせつされた横濱よこはま学院がくいん翌年よくねん1929ねんに、1976ねん昭和しょうわ51ねん)に開園かいえんした境之谷さかいのたに公園こうえん横浜よこはま西にし境之谷さかいのたに105-1、さかいのたに、きゅう富士塚ふじづか)の場所ばしょうつり、神奈川大学かながわだいがく前身ぜんしんである横濱よこはま専門せんもん学校がっこうとなる。校舎こうしゃ木造もくぞう平屋ひらやてで、建坪たてつぼ231つぼ(762平方へいほうメートル)。材料ざいりょうくにからのはらげの材料ざいりょう利用りようしてつくられ、かべル紙るがみせいという、校舎こうしゃとしては粗末そまつ建物たてものであったが[82]学生がくせいたち教育きょういく熱心ねっしん優秀ゆうしゅう講師こうしじんほこりにしていたという。学校がっこう神奈川かながわ移転いてんした1930ねん昭和しょうわ5ねん以降いこう専門せんもん広場ひろばばれ、1984ねん昭和しょうわ59ねん)に神奈川大学かながわだいがく発祥はっしょうとして横浜よこはま出身しゅっしん著名ちょめい彫刻ちょうこく井上いのうえ信道のぶみちさく銅像どうぞう青年せいねんぞう」がてられた。現在げんざいでは、境之谷さかいのたに公園こうえんとして整備せいびされ、公園こうえんないには「こどもログハウス」(ちびっことりで)がつ。

みやめんおか[編集へんしゅう]

1930ねん昭和しょうわ5ねん)、横濱よこはま専門せんもん学校がっこうげん神大しんだい)は以前いぜんから住宅じゅうたく商店しょうてんがいもあった六角橋ろっかくばしはずれの丘陵きゅうりょう地帯ちたい一角いっかくであるみやめんおか(みやもがおか)に移転いてんした。江戸えど時代じだいからの六角橋ろっかくばし名主なぬし山室やまむろ周作しゅうさく学校がっこう誘致ゆうち活動かつどうおこなっており、米田よねだ吉盛よしもりといかいかいさん現地げんち視察しさつしたのちおかうえ土地とち広大こうだい最適さいてきであると判断はんだん決定けっていした。当時とうじみやめんおかは、かやぶき屋根やね農家のうかはたけ校舎こうしゃとなりにあるほどの農村のうそんであった。横濱よこはま専門せんもん学校がっこうは「ヨコセン(蔑称べっしょう:ヨタセン)」の白楽はくらく六角橋ろっかくばし人々ひとびとしたしまれた。昭和しょうわ24ねん学制がくせい改革かいかくでは「神奈川大学かながわだいがく」と改称かいしょうし、いよいよ白楽はくらくに“大学だいがく”が誕生たんじょうした。

大倉おおくら精神せいしん文化ぶんか研究所けんきゅうじょげん横浜よこはま大倉山おおくらやま記念きねんかん[編集へんしゅう]

1945ねん昭和しょうわ20ねん)、空襲くうしゅう[83]によりみやめんおか校舎こうしゃ一部いちぶ焼失しょうしつ、またGHQによって校舎こうしゃ接収せっしゅうされてしまったため、数ヵ月すうかげつあいだ大倉おおくら精神せいしん文化ぶんか研究所けんきゅうじょげん横浜よこはま大倉山おおくらやま記念きねんかん)と県立けんりつ横浜よこはまだい中学校ちゅうがっこうげん横浜よこはまみどりあらし高校こうこう)をかり校舎こうしゃとした。[84]

三島みしま事件じけん[編集へんしゅう]

1970ねん三島みしま由紀夫ゆきお隊長たいちょうとするだてかい森田もりた必勝ひっしょう早稲田大学わせだだいがく)、しょう正義まさよし神奈川大学かながわだいがく)、古賀こが浩靖ひろやす神奈川大学かながわだいがく)、小川おがわ正洋まさひろ明治学院大学めいじがくいんだいがく))のこした三島みしま事件じけん社会しゃかい衝撃しょうげきあたえ、いまなお憲法けんぽう改正かいせい論議ろんぎや、自衛隊じえいたいかた議論ぎろんについて影響えいきょうあたえている。

質実しつじつ剛健ごうけん[編集へんしゅう]

横濱よこはま専門せんもん学校がっこう草創そうそう倫理りんりがく講師こうしには鎌倉かまくら円覚寺えんかくじ住職じゅうしょく臨済宗りんざいしゅう円覚寺えんかくじ管長かんちょう禅僧ぜんそう朝比奈あさひなそうはじめがいた。また、英語えいご主任しゅにん教授きょうじゅには陸軍りくぐん語学ごがく将校しょうこう江本えもと茂夫しげおがおり、ユーモアのいた軍人ぐんじん英語えいご軍隊ぐんたいしき規律きりつの「よこせん方式ほうしき英語えいご」をよこせん学生がくせいおしえている。校歌こうかに「祖国そこくほまれ」とうたい、鎌倉かまくら時代ときよ武士ぶしだんもとたたかいをうた軍歌ぐんかもと寇 (軍歌ぐんか)』のうたや、『農兵のうへいぶし』のうた応援おうえんであること三島みしま事件じけん参加さんかしただてかいメンバーが在籍ざいせきしていたこと左翼さよく佐世保させぼエンタープライズ寄港きこう阻止そし闘争とうそうきゅういちミッドウェイ (空母くうぼ) (USS Midway, CVB/CVA/CV-41) 母港ぼこう反対はんたい闘争とうそうとう反米はんべい活動かつどう、2011ねんからの東北とうほく震災しんさいのボランティア活動かつどうなど伝統でんとうてき愛郷あいきょう主義しゅぎ民族みんぞく主義しゅぎ国家こっか主義しゅぎ地域ちいき主義しゅぎてき活動かつどう質実しつじつ剛健ごうけん校風こうふうあらわす。

積極せっきょく進取しんしゅ[編集へんしゅう]

神奈川大学かながわだいがくでは、国境こっきょう文化ぶんか差異さいえた国際こくさい交流こうりゅう形成けいせいし、国際こくさい社会しゃかい活躍かつやくする人材じんざい育成いくせいする教育きょういく研究けんきゅう展開てんかいするとともに、そこからられた成果せいかひろ国際こくさい社会しゃかい還元かんげんすることを目指めざしており、地域ちいき国際こくさい社会しゃかいひらかれた大学だいがくとして、国際こくさい推進すいしんかんする方針ほうしんさだめ、1.国境こっきょう文化ぶんか差異さいえた国際こくさい交流こうりゅう形成けいせい、2.教育きょういく国際こくさい、3.留学りゅうがく制度せいどとう拡充かくじゅう、4.学術がくじゅつ交流こうりゅう活性かっせい、5.国際こくさい成果せいか還元かんげん、6.国際こくさい推進すいしんするための情報じょうほう収集しゅうしゅう発信はっしんとう活動かつどう積極せっきょくてきっている。神奈川大学かながわだいがくでは世界せかい各国かっこく前述ぜんじゅつ協定きょうていこう留学生りゅうがくせい交換こうかんおこなっている。とくに、海外かいがいからの学生がくせい参加さんかする短期たんき集中しゅうちゅうがた語学ごがくプログラム「神奈川大学かながわだいがく日本語にほんご日本にっぽん文化ぶんかプログラム」として、とし2かい夏季かき冬季とうきれを実施じっししている。

KU東北とうほくボランティア駅伝えきでん[編集へんしゅう]

2011ねん震災しんさい直後ちょくごより、神奈川大学かながわだいがく東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい被災ひさい支援しえん活動かつどう「KU東北とうほくボランティア駅伝えきでん」としょうして、2017ねん3月31にちまで支援しえんたすきをつなぎつづけ、4,041にん学生がくせい教職員きょうしょくいん卒業生そつぎょうせいらボランティアが被災ひさいでの支援しえん活動かつどうたずさわった[85]なお、ボランティアの拠点きょてんとなった岩手いわてけん遠野とおのは、神奈川大学かながわだいがく出身しゅっしん本田ほんだ敏秋としあき法学部ほうがくぶそつ)が市長しちょうつとめていた。 2011ねん4がつ17にちには中島なかじま三千男みちお学長がくちょう当時とうじ)が、神奈川大学かながわだいがく出身しゅっしん佐藤さとう雄平ゆうへい福島ふくしまけん知事ちじ経済けいざいそつ)を訪問ほうもんし、佐藤さとう知事ちじは「夏休なつやすみを利用りようして、できるだけおおくの学生がくせいさんたちがぜひ福島ふくしま合宿がっしゅくとうてください」「自分じぶん頑張がんばるから、神奈川大学かながわだいがく頑張がんばってください」とべた[86]

文部もんぶ科学かがくしょう認定にんてい共同きょうどう研究けんきゅう拠点きょてん国際こくさい常民じょうみん文化ぶんか研究けんきゅう機構きこう[編集へんしゅう]

2009ねん文部もんぶ科学かがくしょう認定にんてい発足ほっそくした国際こくさい常民じょうみん文化ぶんか研究けんきゅう機構きこうは、長年ながねん日本にっぽん常民じょうみん文化ぶんか研究所けんきゅうじょ漁業ぎょぎょう制度せいどみん研究けんきゅう中心ちゅうしんに「常民じょうみん文化ぶんか研究けんきゅうおこなう。創設そうせつしゃ澁澤しぶさわ敬三けいぞうの「ハーモニアスデヴェロープメント」精神せいしんり、国内外こくないがい研究けんきゅうしゃひろく「常民じょうみん文化ぶんか研究けんきゅうふみ資料しりょうじょう機会きかい提供ていきょうする。具体ぐたいてきには学際がくさいてき国際こくさいてき共同きょうどう研究けんきゅう拠点きょてんとして、国際こくさい常民じょうみん文化ぶんか研究けんきゅう機構きこう運営うんえい委員いいんかい主導しゅどう研究けんきゅうテーマ公募こうぼプロジェクトがた共同きょうどう研究けんきゅうや、国際こくさい学術がくじゅつ交流こうりゅう・シンポジウムの開催かいさい、インターネットによるふみ資料しりょう研究けんきゅう成果せいか公開こうかい推進すいしんし、共同きょうどう研究けんきゅう拠点きょてん集約しゅうやくしたデータベースの一般いっぱん公開こうかい推進すいしんしている[87]

宇宙うちゅうせん物理ぶつりがく研究けんきゅう[編集へんしゅう]

チベットにおけるこうエネルギー天体てんたい現象げんしょう観測かんそく[編集へんしゅう]

神奈川大学かながわだいがく工学部こうがくぶには伝統でんとうてき宇宙うちゅうせん物理ぶつり学者がくしゃ在籍ざいせきしており前述ぜんじゅつ三宅みやけ三郎さぶろう神奈川大学かながわだいがくもと学長がくちょう東京大学とうきょうだいがく宇宙うちゅうせん研究所けんきゅうじょ所長しょちょうにちちゅう国交こっこう正常せいじょう(1972ねん9がつ1979ねん中国ちゅうごくちょう文裕ふみひろだか能研のうけん所長しょちょうから中国ちゅうごくチベットラサひしげ薩)のみなみやく90kmカンパラさんにおけるエマルション・チェンバー(EC)共同きょうどう研究けんきゅうもうれをけてにちちゅう共同きょうどう研究けんきゅう発足ほっそくした、さらにラサのきたやく90km標高ひょうこう4300mヤンパーチン(ひつじ八井はっせい)に49だいのシンチレーション検出けんしゅつかく面積めんせき0.5㎡)からなる空気くうきシャワー観測かんそくシステムを製作せいさくしたにちちゅう共同きょうどう研究けんきゅう稼働かどう、1993年度ねんどから文部省もんぶしょうげん文部もんぶ科学かがくしょう)の海外かいがい特別とくべつ事業じぎょう国際こくさい共同きょうどう研究けんきゅう経費けいひとなり、空気くうきシャワー装置そうち検出けんしゅつかずは221だい検出けんしゅつ間隔かんかくは15mで有効ゆうこう面積めんせきやく37000㎡)に拡充かくじゅう。この研究けんきゅう神奈川大学かながわだいがく教授きょうじゅ湯田ゆだ利典としのり教授きょうじゅ白井しらい達也たつや教授きょうじゅとう参加さんかしている[88]。2019ねん7がつには日比野ひびの欣也きんや教授きょうじゅらがかに星雲せいうんからの史上しじょう最強さいきょう450ちょうeVのガンマ線がんません観測かんそくしたと発表はっぴょうしている[89]

環境かんきょう主義しゅぎ[編集へんしゅう]

神奈川大学かながわだいがくでは伝統でんとうてき環境かんきょう主義しゅぎもとづいた研究けんきゅうおこなっている。たとえば神奈川大学かながわだいがく工学部こうがくぶ物質ぶっしつ生命せいめい学科がっか井川いかわまなぶ教授きょうじゅ神奈川かながわけん丹沢たんざわ大山おおやま酸性さんせいきり森林しんりん衰退すいたい研究けんきゅう[90]前述ぜんじゅつさんそう乳化にゅうか神奈川大学かながわだいがく技術ぎじゅつ応用おうようしたスーパーエマルジョン燃料ねんりょう開発かいはつ研究けんきゅうや、前述ぜんじゅつ太陽光たいようこう活用かつよう基盤きばんとするグリーン/ライフイノベーション創出そうしゅつ技術ぎじゅつ研究けんきゅう拠点きょてん形成けいせい研究けんきゅう文部もんぶ科学かがくしょう平成へいせい24年度ねんど私立しりつ大学だいがく戦略せんりゃくてき研究けんきゅう基盤きばん形成けいせい支援しえん事業じぎょうとう数多すうた研究けんきゅうる。経済けいざいがく分野ぶんやにおいても神奈川大学かながわだいがく経済けいざいがく研究けんきゅう委員いいんちょう渡部わたなべあきらよう教授きょうじゅ環境かんきょう経済けいざいがく研究けんきゅうとう[91]。また大学だいがくげてエコロジー運動うんどうんでいる。そのひとつとして大学だいがくのエコキャンパスがあり、横浜よこはまキャンパスしん3号館ごうかん屋上おくじょう湘南しょうなんひらつかキャンパス屋上おくじょうとうには太陽光たいようこう発電はつでんシステムを導入どうにゅうしている[92]。また、2018ねん12月にはもと内閣ないかく総理そうり大臣だいじん小泉こいずみ純一郎じゅんいちろうまねいてクリーンエネルギー(再生さいせい可能かのうエネルギー)の必要ひつようせいく「原発げんぱつゼロと日本にっぽんあゆむべきみち」とだいする講演こうえんかい開催かいさいしている[93]

神奈川大学かながわだいがく新型しんがた電池でんちオープンラボ[編集へんしゅう]

神奈川大学かながわだいがく工学部こうがくぶ物質ぶっしつ生命せいめい学科がっか松本まつもとふとし研究けんきゅうしつでは、2013ねんはるから神奈川かながわ県内けんない中小ちゅうしょう企業きぎょうにおけるリチウム電池でんちかんする技術ぎじゅつりょく競争きょうそうりょく向上こうじょうをはかるため「神奈川大学かながわだいがくリチウムイオン電池でんちオープンラボ」をスタートさせ、2012年度ねんど、2013年度ねんど神奈川かながわけん大学だいがくはつ政策せいさく提案ていあん事業じぎょう採択さいたくされた。2019ねん1がつにはだい25かいかぞえる[94]

宇宙うちゅうエレベータープロジェクト[編集へんしゅう]

2008ねん神奈川大学かながわだいがく工学部こうがくぶそつ工学こうがく技術ぎじゅついん大野おおの修一しゅういち会長かいちょうとして軌道きどうエレベーター(宇宙うちゅうエレベーター)開発かいはつおこな宇宙うちゅうエレベーター協会きょうかい(JSEA)が設立せつりつされる。JSEAが2018ねん9がつから開始かいしする次期じき宇宙うちゅうエレベーター技術ぎじゅつ競技きょうぎかいGSPECは競技きょうぎかいのフィールドを米国べいこくネバダしゅうBlackRock砂漠さばく予定よてい[95]

ハイブリッド宇宙うちゅうロケット開発かいはつ[編集へんしゅう]

神奈川大学かながわだいがく大学だいがく宇宙うちゅう工学こうがくコンソーシアム加盟かめい工学部こうがくぶ機械きかい工学科こうがっか航空こうくう宇宙うちゅう構造こうぞう研究けんきゅうしつならびに宇宙うちゅうロケット学内がくない研究けんきゅうプロジェクト)を中心ちゅうしんハイブリッドロケット開発かいはつ製作せいさくむ。毎年まいとし能代のしろ宇宙うちゅうイベント伊豆いず大島おおしま打上うちあ実験じっけんおこなう。2017ねん9がつには新規しんき開発かいはつの「3Dプリンタによる複雑ふくざつ形状けいじょう燃料ねんりょう搭載とうさい・カーボン繊維せんい強化きょうか軽量けいりょうハイブリッドロケットエンジン」を搭載とうさいし2打上うちあげに成功せいこう、2016ねん記録きろくを2ばい以上いじょう更新こうしんして高度こうどは4,779mに到達とうたつした[96][97]

エピソード[編集へんしゅう]

パシフィコ横浜ぱしふぃこよこはま

神奈川大学かながわだいがく舞台ぶたいとする作品さくひん[編集へんしゅう]

  • とおくへ - 1973ねんはる・20さい浜田はまだ省吾しょうご楽曲がっきょく - 神奈川大学かながわだいがくでのうちゲバ事件じけんうたっている。あかいヘルメットのあのむすめとは、日本にっぽん革命かくめいてき共産きょうさん主義しゅぎしゃ同盟どうめいだいよんインターナショナル日本にっぽん支部しぶか?共産きょうさん主義しゅぎしゃ同盟どうめい赤軍せきぐん?、中核ちゅうかく白地しろじ中核ちゅうかく文字もじかわマルならば白地しろじにZ文字もじ神奈川大学かながわだいがく多数たすうだったしゃあおどう解放かいほうあおヘル。
  • 二人ふたりなつ浜田はまだ省吾しょうご楽曲がっきょくあいやつのデビュー・シングル) - 神奈川大学かながわだいがく正門せいもんまえ下宿げしゅくんでいたころ恋愛れんあい。『路地ろじうら少年しょうねん』『まれたところをとおはなれて』『あいのかけひき』『キャンパスのふゆ』はアルバイトをするなど、神奈川大学かながわだいがくでの学生がくせい生活せいかつうたっている。
  • 強奪ごうだつ 箱根はこね駅伝えきでん安東あんどうのうあきらちょ新潮しんちょう文庫ぶんこ - 箱根はこね駅伝えきでん直前ちょくぜん神奈川大学かながわだいがく駅伝えきでんチームの女子じょしマネージャーが誘拐ゆうかいされるサスペンス小説しょうせつ。12/30〜1/3までのリアルタイム進行しんこうで、箱根はこね駅伝えきでん実況じっきょう効果こうかてき挿入そうにゅうされ、にっテレによる中継ちゅうけい模様もようなども詳細しょうさい記述きじゅつされている。にっテレOBの徳光とくみつはクライマックスに滂沱ぼうだなみだながしたという[よう出典しゅってん]明治めいじそつ筆者ひっしゃだが神大しんだい気質きしつのう活写かっしゃしている。
  • ゆめ箱根はこねけめぐる』 佐藤さとう次郎じろう(ちょ) - 神奈川大学かながわだいがくの97ねん、98ねん箱根はこね駅伝えきでん連覇れんぱ優勝ゆうしょうのドキュメンタリー。
  • 孤独こどくのグルメSeason2』だい - 神奈川大学かながわだいがく白石しらいし教授きょうじゅ入江いりえ雅人まさと)にばれて白楽ばくろえきり、神奈川大学かながわだいがくおとずれたあたまろう松重まつしげゆたか)はがくしょくのカフェで「神大しんだいソフトフルーツミックス」を堪能たんのう。その六角橋ろっかくばし商店しょうてんがい珈琲こーひー文明ぶんめい」の「仲見世なかみせブレンド」、そして「キッチンとも」で「スペシャルともふうき」をたのんだ。
  • 『カモメ』 - 2004ねん神奈川大学かながわだいがく音楽おんがくサークルで結成けっせいされたバンド9mm Parabellum Bullet楽曲がっきょく神大しんだいのマスコットとおなじカモメ。
  • 漫画まんがエルフェンリート岡本おかもとりんちょ - じゅん主人公しゅじんこうコウタのかよ大学だいがくは、神奈川大学かながわだいがく横浜よこはまキャンパスの風景ふうけい。8号館ごうかん時計とけいとう、7,8,9,10号館ごうかんかこまれた通称つうしょう中庭なかにわ」 、教授きょうじゅ研究けんきゅうしつ→5号館ごうかん?、「中庭なかにわ」から7号館ごうかんと8号館ごうかんあいだのぞむカットとう
  • アニメ『がっこうぐらし! (SCHOOL-LIVE!)』2では、図書館としょかん神奈川大学かながわだいがく赤本あかほんがある。
  • Just Because!』 2017ねんだい7テレビアニメ - センター試験しけん会場かいじょう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 神大しんだい/JINDAI」は神奈川大学かながわだいがくによって 商標しょうひょう公報こうほう4404030商標しょうひょう公報こうほう4372633 にて商標しょうひょう登録とうろくされている
  2. ^ 神奈川大学かながわだいがくにおける「プログラム」とは、入学にゅうがく所属しょぞく学科がっか決定けっていしない、複数ふくすう学科がっかにまたがる課程かていす。
  3. ^ 当時とうじ横浜よこはまには官立かんりつ横浜よこはまだかしょう横浜よこはまだかこう私立しりつ関東かんとう学院がくいんはあったが、これらはいずれも昼間ひるませいであった。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 神奈川大学かながわだいがく学長がくちょうからのご挨拶あいさつ兼子かねこ良夫よしお)より
  2. ^ a b 神奈川大学かながわだいがくじゅうねん小史しょうし』44-45ぺーじ
  3. ^ 神奈川大学かながわだいがく目的もくてきより
  4. ^ 神奈川大学かながわだいがくじゅうねん小史しょうし』12-13ぺーじ
  5. ^ 教育きょういくひとつくるにあり 米田よねだ吉盛よしもり生涯しょうがい』 46ぺーじ
  6. ^ a b 創立そうりつ10周年しゅうねん記念きねん 躍進やくしん明日あした神奈川大学かながわだいがく附属ふぞくちゅう高等こうとう学校がっこう 平成へいせい6ねん11月19にち発行はっこう
  7. ^ 神奈川大学かながわだいがく文字もじ資料しりょう研究けんきゅうセンター海外かいがい神社じんじゃ跡地あとちかんするデータベース
  8. ^ 神奈川大学かながわだいがく外国がいこく学部がくぶLanguage Express
  9. ^ -神奈川大学かながわだいがく法学ほうがく研究所けんきゅうじょ 地方ちほう自治じちセンターについてより
  10. ^ 東洋とうよう経済けいざいオンライン調しらべ「専門せんもんしょくつよ大学だいがく」で2015ねん警察官けいさつかん採用さいよう全国ぜんこく4より
  11. ^ 神奈川大学かながわだいがく-本学ほんがく情報じょうほう-」学科がっかべつおも就職しゅうしょくさき企業きぎょう(2015年度ねんど)より
  12. ^ -神奈川大学かながわだいがく現代げんだいビジネス学科がっかきゅう貿易ぼうえき学科がっか
  13. ^ 神奈川大学かながわだいがく工学部こうがくぶ機械きかい工学科こうがっか機械きかい工学こうがくけいねつ工学こうがく研究けんきゅうしつ地球ちきゅう環境かんきょうやさしいスターリングエンジンの実現じつげん
  14. ^ 神奈川大学かながわだいがく宇宙うちゅうエレベータープロジェクトより
  15. ^ 神奈川大学かながわだいがく宇宙うちゅうロケットより
  16. ^ 神奈川大学かながわだいがく工学部こうがくぶ高野たかの研究けんきゅうしつ伊豆いず大島おおしまでロケット実験じっけんおこないます2016.11.28
  17. ^ あたらしい乳化にゅうかテクノロジー「さんそう乳化にゅうか技術ぎじゅつ」を応用おうようした商品しょうひん続々ぞくぞく展開てんかいちゅう!|神奈川大学かながわだいがく”. 2018ねん5がつ12にち閲覧えつらん
  18. ^ 神奈川大学かながわだいがく理学部りがくぶ 菅原すがわらただし教授きょうじゅ研究けんきゅうグループが「なに世代せだいにもわたって細胞さいぼう分裂ぶんれつできるモデル人工じんこう細胞さいぼう」の構築こうちく成功せいこうしました」
  19. ^ 分子ぶんしワイヤの長距離ちょうきょり共鳴きょうめいトンネル現象げんしょう室温しつおん確認かくにん分子ぶんし共鳴きょうめいトンネルトランジスタの実現じつげん期待きたい
  20. ^ -2016ねん発行はっこう公報こうほう公開こうかい特許とっきょ公報こうほう特許とっきょ公報こうほう)にもとづく特許とっきょランキングより
  21. ^ 神奈川大学かながわだいがく人間にんげん科学かがく石井いしい哲次てつじじゅん教授きょうじゅ研究けんきゅう紹介しょうかい
  22. ^ 神奈川大学かながわだいがくじゅうねん小史しょうし』 152-153ぺーじ
  23. ^ 神奈川大学かながわだいがくじゅうねん小史しょうし』 101-102ぺーじ
  24. ^ はんみかどけい6にん手配てはい 神奈川大かながわだいうちゲバ殺人さつじん朝日新聞あさひしんぶん昭和しょうわ49ねん(1974ねん)2がつ27にち朝刊ちょうかん、13はん、19めん
  25. ^ 生協せいきょう倉庫そうこなどく『朝日新聞あさひしんぶん』1977ねん昭和しょうわ52ねん)4がつ5にち夕刊ゆうかん、3はん、9めん
  26. ^ 神奈川大学かながわだいがくりょう捜索そうさく 羽田空港はねだくうこうゲリラ事件じけん朝日新聞あさひしんぶん』1979ねん昭和しょうわ54ねん)6がつ8にち夕刊ゆうかん、3はん、11めん
  27. ^ 神奈川大学かながわだいがくからのおらせ「湘南しょうなんひらつかキャンパスの建物たてもの名称めいしょう変更へんこうされました」より
  28. ^ 神奈川大学かながわだいがくプレスリリース「2017年度ねんど入試にゅうしより給付きゅうふがた奨学しょうがくきん神奈川大学かながわだいがく予約よやくがた奨学しょうがくきん」を新設しんせつします」より
  29. ^ 神奈川大学かながわだいがく みなとみらいキャンパスのご紹介しょうかい | 神奈川大学かながわだいがく」より
  30. ^ 2023ねん4がつ神奈川大学かながわだいがく理工りこうけい学部がくぶが3学部がくぶから5学部がくぶへ!あらたに、「化学かがく生命せいめい学部がくぶ」と「情報じょうほう学部がくぶ」を開設かいせつ予定よてい設置せっち構想こうそうちゅう”. プレスリリース・ニュースリリース配信はいしんシェアNo.1|PR TIMES. 2022ねん2がつ25にち閲覧えつらん
  31. ^ 神奈川大学かながわだいがくからのおらせ 2018ねん5がつ28にち 「みなとみらいキャンパス開設かいせつ就学しゅうがくキャンパスとう計画けいかくについて 【5がつ28にち更新こうしん】」より
  32. ^ 建築けんちく学部がくぶ特色とくしょく神奈川大学かながわだいがく
  33. ^ 神奈川大学かながわだいがくプロジェクト研究所けんきゅうじょとうのご紹介しょうかい
  34. ^ 神奈川大学かながわだいがく図書館としょかん図書館としょかん概要がいよう」より
  35. ^ 日本にっぽん思想しそう史学しがく44P266・2012ねん田尻たじり祐一郎ゆういちろう論文ろんぶん舞田まいたあつしへん「『絅斎けいさい先生せんせい全集ぜんしゅう』について」
  36. ^ 神奈川大学かながわだいがく図書館としょかん神奈川大学かながわだいがく所蔵しょぞう貴重きちょうしょコレクション紹介しょうかい
  37. ^ 神奈川大学かながわだいがくTEDCOMプロジェクト(2000-2005)
  38. ^ 神奈川大学かながわだいがく災害さいがいリスク軽減けいげん目的もくてきとしたソフト・ハード融合ゆうごうがたリスクマネジメントシステムの構築こうちくかんする研究けんきゅう
  39. ^ 神奈川大学かながわだいがくハイテクリサーチセンター整備せいび事業じぎょう
  40. ^ 神奈川大学かながわだいがく管弦楽かんげんがくだんHP
  41. ^ 神奈川大学かながわだいがく学生がくせいフォーミュラプロジェクトKURAFT
  42. ^ 神奈川大学かながわだいがくSPIDERチャレンジ
  43. ^ 宇宙うちゅうエレベーターロボット競技きょうぎかい
  44. ^ ジンダイエキデンサイトより
  45. ^ 30号館ごうかんみやりょう会館かいかん)が完成かんせい。3月28にち)に竣工しゅんこうしき落成らくせいしきおこないました
  46. ^ 31号館ごうかん建築けんちくものづくり工房こうぼう)が完成かんせい竣工しゅんこうしき落成らくせいしきおこないました”. 神奈川大学かながわだいがく. 2022ねん12月16にち閲覧えつらん
  47. ^ a b c 平塚ひらつか土屋つちや 神大しんだいキャンパス売却ばいきゃくへ 10がつ住民じゅうみん説明せつめいかい予定よていタウンニュース平塚ひらつかばん 2022ねん9がつ15にちごう
  48. ^ a b c yokohama2023「2023ねん4がつ神奈川大学かながわだいがくのすべての学部がくぶ横浜よこはまエリアに集結しゅうけつします。」神奈川大学かながわだいがくWayback Machineによる2022ねん9がつ24にち時点じてんのアーカイブ
  49. ^ みなとみらい21中央ちゅうおう地区ちく43まち事業じぎょう予定よていしゃ決定けってい横浜よこはま港湾こうわんきょく都市とし整備せいびきょく 2017ねん4がつ12にち
  50. ^ a b みなとみらいキャンパス(仮称かしょう)にかんする記者きしゃ発表はっぴょうおこなわれました神奈川大学かながわだいがく:おらせ 2017ねん4がつ12にち
  51. ^ みなとみらいキャンパスが竣工しゅんこうしました神奈川大学かながわだいがく:おらせ 2020ねん12月7にち
  52. ^ a b 「みなとみらいキャンパス」竣工しゅんこう神事しんじおこないました。神奈川大学かながわだいがく:プレスリリース 2021ねん1がつ15にち
  53. ^ みなとみらいキャンパス神奈川大学かながわだいがく
  54. ^ a b 神奈川大学かながわだいがく、みなとみらいにキャンパス 21ねん新設しんせつ神奈川かながわ新聞しんぶん〈カナロコ〉 2017ねん4がつ13にち
  55. ^ 神奈川大かながわだい、みなとみらいに進出しんしゅつ 2021ねん学部がくぶ新設しんせつ東京とうきょう新聞しんぶん〈TOKYO Web〉 2017ねん4がつ13にち〈Wayback Machine〉
  56. ^ 神奈川大かながわだい MMへしんキャンパス 2020ねん竣工しゅんこう国際こくさい拠点きょてん(タウンニュース神奈川かながわばん 2017ねん4がつ20にちごう
  57. ^ みなとみらいキャンパスの飲食いんしょく施設しせつ神奈川大学かながわだいがく
  58. ^ キャンパスと施設しせつ:みなとみらいキャンパス神奈川大学かながわだいがく
  59. ^ みなとみらいキャンパス:まなびの空間くうかん神奈川大学かながわだいがく
  60. ^ 神奈川大学かながわだいがく みなとみらいキャンパス」4がつ始動しどう 地域ちいきひらかれた交流こうりゅうヨコハマ経済けいざい新聞しんぶん 2021ねん4がつ6にち
  61. ^ ジンダイエキデンサイト2012中山ちゅうざんキャンパスにクロスカントリーコース完成かんせい!!
  62. ^ 神奈川大学かながわだいがく中山なかやまキャンパス総合そうごうグラウンド|ミズノスポーツ施設しせつサービス事業じぎょう
  63. ^ 湘南しょうなんひらつかキャンパス在学ざいがくせい対象たいしょう大学だいがく補助ほじょによるバス回数かいすうけん販売はんばい終了しゅうりょう定期ていきけん販売はんばいへの移行いこうについて”. 神奈川大学かながわだいがく (2016ねん2がつ29にち). 2016ねん3がつ3にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2203ねん11月12にち閲覧えつらん
  64. ^ 神奈川大かながわだい平塚ひらつかのキャンパス跡地あとち けん川崎かわさき競馬けいば組合くみあい優先ゆうせん交渉こうしょうけん事業じぎょうしゃ決定けってい”. 神奈川かながわ新聞しんぶん (2024ねん5がつ31にち). 2024ねん6がつ1にち閲覧えつらん
  65. ^ 神奈川大学かながわだいがく箱根はこね保養ほようしょより
  66. ^ 神奈川大学かながわだいがく富士見ふじみ高原こうげん研修けんしゅうしょより
  67. ^ 神奈川大学かながわだいがく横浜よこはま包括ほうかつ連携れんけい協定きょうてい締結ていけつしました 神奈川大学かながわだいがくプレスリリース(2020ねん3がつ5にち)2020ねん5がつ13にち閲覧えつらん
  68. ^ 神奈川大学かながわだいがく神奈川かながわけん包括ほうかつ連携れんけい協定きょうてい締結ていけつしました
  69. ^ 神奈川大学かながわだいがく鹿児島かごしまけん就職しゅうしょく支援しえんかんする協定きょうてい締結ていけつしました!
  70. ^ 神奈川大学かながわだいがく千葉ちばけん学生がくせいUIJターン就職しゅうしょく支援しえんかんする協定きょうてい締結ていけつしました!
  71. ^ 神奈川大学かながわだいがく山形大学やまがただいがく包括ほうかつてき連携れんけい協定きょうてい締結ていけつ
  72. ^ https://www.hamakei.com/amp/headline.php?id=11261
  73. ^ 連携れんけい協定きょうてい高校こうこう一覧いちらん神奈川大学かながわだいがく
  74. ^ 神奈川大学かながわだいがく公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん横浜よこはま国際こくさい交流こうりゅう協会きょうかい包括ほうかつ協定きょうてい締結ていけつ
  75. ^ 神奈川かながわ県内けんないはつ神奈川大学かながわだいがく株式会社かぶしきがいしゃ横浜よこはまグランドインターコンチネンタルホテルが包括ほうかつ協定きょうてい締結ていけつしました
  76. ^ 神奈川大学かながわだいがくpressrelease20091202
  77. ^ 神奈川大学かながわだいがくKUオールインワンジェル、KUモイスチュアUVミルク
  78. ^ a b 神奈川大学かながわだいがくプログラミング科学かがく研究所けんきゅうじょ研究けんきゅうプロジェクト
  79. ^ キユーピー株式会社かぶしきがいしゃ人間にんげん科学かがくだい栄治えいじ教授きょうじゅ陸上りくじょう競技きょうぎ駅伝えきでんチーム監督かんとく共同きょうどう研究けんきゅう 本学ほんがく陸上りくじょう競技きょうぎ駅伝えきでんチームの協力きょうりょくのもと、卵白らんぱくペプチドのこう疲労ひろう効果こうか実証じっしょう特許とっきょ出願しゅつがん
  80. ^ 神奈川大かながわだいはつ新興しんこう企業きぎょう化粧けしょうひん日本経済新聞にほんけいざいしんぶん朝刊ちょうかん2018ねん10がつ2にち首都しゅとけん経済けいざいめん)2019ねん4がつ24にち閲覧えつらん
  81. ^ 大学だいがく研究けんきゅうりょくから誕生たんじょう大学だいがくはつ、コスメティックしんブランド「PROUD BLUE」シリーズが発売はつばいされます
  82. ^ はまれぽ.com 神奈川大学かながわだいがくはなぜろくかくきょうにより
  83. ^ 横浜よこはま接収せっしゅう歴史れきし 戦後せんご接収せっしゅう市街地しがいち返還へんかん昭和しょうわ20(1945)ねん昭和しょうわ36(1961)ねん
  84. ^ 神奈川大学かながわだいがく史料しりょう編纂へんさんしつ神奈川大学かながわだいがく歴史れきし(1)」
  85. ^ 神奈川大学かながわだいがく「KU東北とうほくボランティア駅伝えきでん」より
  86. ^ 神奈川大学かながわだいがく「おらせ2011.04.28中島なかじま学長がくちょう石積いしつみふく学長がくちょう東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさい被災ひさい訪問ほうもんしました」より
  87. ^ 神奈川大学かながわだいがく国際こくさい常民じょうみん文化ぶんか研究けんきゅう機構きこう事業じぎょう運営うんえい総合そうごうてき推進すいしん
  88. ^ 【09-001】チベットにおけるこうエネルギー天体てんたい現象げんしょう観測かんそく四半世紀しはんせいきえるにちちゅう共同きょうどう研究けんきゅう-2009ねん1がつ5にち湯田ゆだ利典としのり神奈川大学かながわだいがく とくにん教授きょうじゅ
  89. ^ 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん記事きじ東大とうだい横浜国大よこはまこくだい日大にちだい神奈川大かながわだい、かに星雲せいうんから史上しじょう最高さいこうエネルギーのガンマ線がんません観測かんそく」2019/7/3
  90. ^ 神大しんだい先生せんせい神奈川大学かながわだいがく工学部こうがくぶ 物質ぶっしつ生命せいめい学科がっか井川いかわまなぶ教授きょうじゅ
  91. ^ 神大しんだい先生せんせい経済学部けいざいがくぶ経済けいざい学科がっか渡部わたなべあきらよう教授きょうじゅ
  92. ^ 神奈川大学かながわだいがくエコキャンパスへの取組とりく
  93. ^ 神奈川大学かながわだいがくHP2018ねん12月もと内閣ないかく総理そうり大臣だいじん小泉こいずみ純一郎じゅんいちろうによる講演こうえんかい原発げんぱつゼロと日本にっぽんあゆむべきみち」が開催かいさいされました
  94. ^ 神奈川大学かながわだいがく新型しんがた電池でんちオープンラボ だい25かい[3がつ13にち(水)すい]講演こうえんかい開催かいさいのおらせ
  95. ^ 宇宙うちゅうエレベーター協会きょうかい(JSEA:会長かいちょう神奈川大学かながわだいがくそつ大野おおの修一しゅういち)GSPECプロモーションビデオ
  96. ^ 神奈川大学かながわだいがく工学部こうがくぶ航空こうくう宇宙うちゅう構造こうぞう研究けんきゅうしつがハイブリッドロケットの飛翔ひしょう実験じっけん伊豆いず大島おおしま実施じっししました!
  97. ^ 本学ほんがく工学部こうがくぶ航空こうくう宇宙うちゅう構造こうぞう研究けんきゅうしつが「3Dプリンタによるほしがた旋回せんかいフラクタル形状けいじょう燃料ねんりょう搭載とうさいハイブリッドロケット飛翔ひしょう実験じっけん」を秋田あきたけん能代のしろ実施じっし
  98. ^ 東横線とうよこせん白楽ばくろえきのアナウンスに突如とつじょ神奈川大学かながわだいがく最寄駅もよりえきです」と追加ついかされたのはなぜ?[はまれぽ.com]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 神奈川大学かながわだいがくのあゆみ 資料しりょう編纂へんさんしつ
  • 学校がっこう法人ほうじん神奈川大學かながわだいがく横濱よこはま専門せんもん学校がっこう)「よこせんがくほう各号かくごう
  • 学校がっこう法人ほうじん神奈川大学かながわだいがく神奈川大學かながわだいがく通信つうしん「JINDAIstyle」各号かくごう
  • 学校がっこう法人ほうじん神奈川大学かながわだいがく神奈川大学かながわだいがくほう各号かくごう
  • 神奈川大学かながわだいがく創立そうりつじゅう周年しゅうねん小史しょうし編集へんしゅう委員いいんかい神奈川大学かながわだいがくじゅうねん小史しょうし神奈川大学かながわだいがく、1982ねん
  • 創立そうりつ60周年しゅうねん写真しゃしんしゅう発行はっこう実行じっこう委員いいんかい神奈川大学かながわだいがく 60ねんのあゆみ』 学校がっこう法人ほうじん神奈川大学かながわだいがく、1988ねん
  • 教育きょういくひとつくるにあり 米田よねだ吉盛よしもり生涯しょうがい神奈川大学かながわだいがく米田よねだ吉盛よしもりでん編集へんしゅう委員いいんかい編集へんしゅう平成へいせい20ねん発行はっこう
  • 神奈川大学かながわだいがく資料しりょう編纂へんさんしつ神奈川大学かながわだいがく人物じんぶつ 横浜よこはま専門せんもん学校がっこうへん学校がっこう法人ほうじん神奈川大学かながわだいがく、2018ねん
  • 神大しんだいフェスタ公式こうしきWebサイト
  • 平塚ひらつかさい公式こうしきWebサイト
  • エルネスト・マンデル『トロツキーの思想しそう柘植つげ書房しょぼう、1981ねん 塩川しおかわ喜信よしのぶやく
  • 滝口たきぐち弘人ひろとちょ滝口たきぐち弘人ひろと著作ちょさくしゅうぜん3かん 連帯れんたいしゃ 2000ねん
  • 樋口ひぐちけいかいちょろく年代ねんだいしゃあおどう解放かいほうわたし社会しゃかい評論ひょうろんしゃ 2012ねん
  • 社会しゃかい問題もんだい研究けんきゅうかいへん全学ぜんがくれん各派かくは-学生がくせい運動うんどう辞典じてん双葉社ふたばしゃ1969ねん
  • 立花たちばなたかし中核ちゅうかくvsかわマル講談社こうだんしゃ、1975ねん 
  • 保阪ほさかただしやすし三島みしま由紀夫ゆきおだてかい事件じけん角川かどかわ文庫ぶんこ、2001ねん ちくま文庫ぶんこ、2018ねん1がつ
  • 三島みしま由紀夫ゆきお文化ぶんか防衛ぼうえいろん新潮社しんちょうしゃ、1969ねん ちくま文庫ぶんこ、2006ねん
  • 高山たかやま岩男いわお実存じつぞん哲學てつがくはなしたからぶんかん 1949ねん
  • 高山たかやま岩男いわお場所ばしょてき論理ろんり呼応こおう原理げんり』1951ねん
  • 高山たかやま岩男いわお中立ちゅうりつ過去かこ現在げんざい』1956ねん
  • 高山たかやま岩男いわお保守ほしゅ主義しゅぎ進歩しんぽ主義しゅぎ』1959ねん
  • 高山たかやま岩男いわお国際こくさいてき中立ちゅうりつ研究けんきゅう』1961ねん
  • 草薙くさなぎ正夫まさお実存じつぞん哲学てつがく根本こんぽん問題もんだい 現代げんだいにおけるヤスパース哲学てつがく意義いぎそうぶんしゃ 1962ねん
  • 信太しだ正三しょうさん永遠えいえん回帰かいき遊戯ゆうぎ哲学てつがく ニーチェにおける無限むげん革命かくめい論理ろんり』勁草書房しょぼう哲学てつがく思想しそう叢書そうしょ) 1969ねん
  • 信太しだ正三しょうさん『ニイチェ研究けんきゅう 実存じつぞん革命かくめいそうぶんしゃ 1956ねん
  • 武藤むとうひかりろう社会しゃかい科学かがくにおけるプロレタリアと実存じつぞん マルクスとウェーバー』理想りそうしゃ 1950ねん
  • 武藤むとうひかりろうマルクス主義まるくすしゅぎ実存じつぞん哲学てつがく春秋しゅんじゅうしゃ 1948ねん
  • 朝比奈あさひなそうはじめこうちゅうあおいわおろく』(岩波いわなみ文庫ぶんこ上下じょうげ) 1937ねん
  • 朝比奈あさひなそうはじめ足立あだち大進たいしんへんあおいわおろく提唱ていしょう』(山喜やまきぼう仏書ぶっしょりん 1980ねん
  • 神大しんだいOBWebサイト神大しんだい観察かんさつ
  • 神大しんだいOBWebサイト神奈川大学かながわだいがくのモラト事例じれい - ウェイバックマシン(2005ねん5がつ28にちアーカイブぶん

Wiki関係かんけいプロジェクトリンク[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]