(Translated by https://www.hiragana.jp/)
幽斎本源氏物語 - Wikipedia コンテンツにスキップ

幽斎ゆうさいほん源氏物語げんじものがたり

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

幽斎ゆうさいほん源氏物語げんじものがたり(ゆうさいぼんげんじものがたり)は、源氏物語げんじものがたり写本しゃほん細川ほそかわ幽斎ゆうさいふでによるものであることからこのようにばれる。現在げんざいきゅう熊本くまもとはん主家しゅか細川ほそかわ伝来でんらい美術びじゅつひん歴史れきし資料しりょう歴代れきだい当主とうしゅ収集しゅうしゅうひんなどを収蔵しゅうぞうし、展示てんじ研究けんきゅうおこなっているえいあお文庫ぶんこにあることから「えいあお文庫本ぶんこぼん源氏物語げんじものがたり)」ともばれる。

細川ほそかわ幽斎ゆうさい源氏物語げんじものがたり[編集へんしゅう]

細川ほそかわ幽斎ゆうさいは、足利あしかが織田おだ豊臣とよとみ徳川とくがわつかえた戦国せんごく時代じだいから安土あづち桃山ももやま時代じだいにかけての武将ぶしょうであるが、文人ぶんじんとしてもすぐれた業績ぎょうせきのこしており、古今ここん伝授でんじゅけるなど当代とうだい一流いちりゅう文人ぶんじんとしてもられていた。『源氏物語げんじものがたり』にかんしても、『源氏物語げんじものがたり』の本文ほんぶん全文ぜんぶんふくまない注釈ちゅうしゃくしょとしてはもっと大部たいぶなものである『岷江にゅうすわえ』の成立せいりつふかかかわっており、同書どうしょ中院なかのいん通勝みちかつ不興ふきょうって丹後たんご出奔しゅっぽんしたさい幽斎ゆうさい出会であい、同人どうじん要請ようせいけてしるしたものであり、『岷江にゅうすわえ』という書名しょめい幽斎ゆうさい命名めいめいであるとされている[1]。また幽斎ゆうさいの『源氏物語げんじものがたり研究けんきゅうのために幽斎ゆうさい依頼いらいによって書写しょしゃされた、当時とうじすうおおくの注釈ちゅうしゃくしょ現在げんざいえいあお文庫ぶんこのこされている。

写本しゃほん概要がいよう[編集へんしゅう]

54じょうぞろほん若菜わかなの1じょうのみ山崎やまざき宗鑑そうかんうつしで、それ以外いがいじゅうさんじょう細川ほそかわ幽斎ゆうさいふでとされる。本文ほんぶんあお表紙ひょうしほん系統けいとう。この写本しゃほんには本文ほんぶんほか大量たいりょうみがあり、『源氏物語げんじものがたり注釈ちゅうしゃくめんからも注目ちゅうもくされる写本しゃほんであり、「これからは、独立どくりつした注釈ちゅうしゃくしょだけではなく「ちゅう」にも注目ちゅうもくしていかなければならない」と指摘してきされている[2]注釈ちゅうしゃくには『むらさきあきらしょう』からの引用いんようおおいが、幽斎ゆうさいもと成立せいりつした注釈ちゅうしゃくしょである『岷江にゅうすわえ』には『むらさきあきらしょう』からの引用いんようきわめてすくない。

校本こうほんへの採用さいよう[編集へんしゅう]

校異こうい源氏物語げんじものがたり』および『源氏物語げんじものがたり大成たいせい校異こういへん』には採用さいようであるものの、『新編しんぺん日本にっぽん古典こてん文学ぶんがく全集ぜんしゅう源氏物語げんじものがたり』では、写本しゃほん記号きごうかそけ」、「幽齋ゆうさいもと ひさしあお文庫ぶんこ所蔵しょぞう細川ほそかわ幽齋ゆうさい筆写ひっしゃほんじゅうよんじょう」として校合きょうごう対象たいしょうげられている。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 徳岡とくおかすずか細川ほそかわ幽斎ゆうさいはいかに源氏物語げんじものがたりんだか」もり正人まさと鈴木すずきはじめへん細川ほそかわ幽斎ゆうさい 戦塵せんじんなか学芸がくげい笠間かさま書院しょいん、2010ねん平成へいせい22ねん)11月、pp. 208-226。ISBN 978-4-3057-0527-3
  • 野口元のぐちもとだい徳岡とくおかすずかへんつづけぐんしょ類従るいじゅう 細川ほそかわ幽斎ゆうさい選集せんしゅう 1 源氏物語げんじものがたり聞書ききがきぞくぐんしょ類従るいじゅう完成かんせいかい、2006ねん平成へいせい18ねん)9がつ ISBN 978-4-7971-1701-1

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 「岷江にゅうすわえ伊井いい春樹はるきへん源氏物語げんじものがたり 注釈ちゅうしゃくしょ享受きょうじゅ事典じてん東京とうきょうどう出版しゅっぱん2001ねん平成へいせい13ねん)9がつ15にち、pp. 459-462。ISBN 4-490-10591-6
  2. ^ 加藤かとうあきらよしみ本文ほんぶんかたわらに/あるいは本文ほんぶんとなって」じん英則ひでのり横溝よこみぞひろしへん平安へいあん文学ぶんがく注釈ちゅうしゃく受容じゅよう だい1しゅう武蔵野むさしの書院しょいん、2008ねん平成へいせい20ねん)10がつ、pp. 13-20。ISBN 978-4-8386-0228-5

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

  • 徳岡とくおかすずかでん細川ほそかわ幽斎ゆうさいひつ源氏物語げんじものがたり』の書入かきいれについて」『上智大学じょうちだいがく国文学こくぶんがく論集ろんしゅうだい31ごう上智大学じょうちだいがく国文こくぶん学会がっかい、1998ねん1がつ、55-70ぺーじISSN 02880210NAID 110000187039