(Translated by https://www.hiragana.jp/)
「京都大学の人物一覧」の版間の差分 - Wikipedia コンテンツにスキップ

京都きょうと大学だいがく人物じんぶつ一覧いちらん」のはんあいだ差分さぶん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除さくじょされた内容ないよう 追加ついかされた内容ないよう
編集へんしゅう要約ようやくなし
447ぎょう: 447ぎょう:
*[[末川すえかわはく]] - 民法みんぽうがくもと[[立命館大学りつめいかんだいがく]]総長そうちょう滝川たきがわ事件じけん辞任じにん
*[[末川すえかわはく]] - 民法みんぽうがくもと[[立命館大学りつめいかんだいがく]]総長そうちょう滝川たきがわ事件じけん辞任じにん
*[[佐伯さえき千仭せんじん]] - 刑法けいほうがく立命館大学りつめいかんだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ
*[[佐伯さえき千仭せんじん]] - 刑法けいほうがく立命館大学りつめいかんだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ
*[[中田なかた淳一じゅんいち]] - 民事みんじ手続てつづきほう
*[[大嶽おおたけ秀夫ひでお]] - 政治せいじがく、[[褒章ほうしょう#紫綬褒章しじゅほうしょう|紫綬褒章しじゅほうしょう]]
*[[曄道文芸ぶんげい]] - 民法みんぽうがく
*[[曄道文芸ぶんげい]] - 民法みんぽうがく
*[[前田まえだ信二郎しんじろう]] - 刑法けいほうがく犯罪はんざいがく
*[[前田まえだ信二郎しんじろう]] - 刑法けいほうがく犯罪はんざいがく
844ぎょう: 844ぎょう:
|-
|-
|[[田中たなか成明しげあき]]||1964ねん||法学部ほうがくぶ||1964ねん〜2005ねん||ほう哲学てつがくしゃ
|[[田中たなか成明しげあき]]||1964ねん||法学部ほうがくぶ||1964ねん〜2005ねん||ほう哲学てつがくしゃ
|-
|[[大嶽おおたけ秀夫ひでお]]||1966ねん||法学部ほうがくぶ||1992ねん〜2007ねん||政治せいじ学者がくしゃ政治せいじ過程かていろん日本にっぽん政治せいじ<br />東北大学とうほくだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ紫綬褒章しじゅほうしょう
|-
|-
|[[櫻田さくらだ嘉章よしあき]]||[[1968ねん]]||法学部ほうがくぶ||1985ねん〜2004ねん||法学ほうがくしゃ、[[国際こくさい私法しほう]]、弁護士べんごし<br />[[甲南大学こうなんだいがく]]法科ほうか大学院だいがくいん教授きょうじゅ
|[[櫻田さくらだ嘉章よしあき]]||[[1968ねん]]||法学部ほうがくぶ||1985ねん〜2004ねん||法学ほうがくしゃ、[[国際こくさい私法しほう]]、弁護士べんごし<br />[[甲南大学こうなんだいがく]]法科ほうか大学院だいがくいん教授きょうじゅ

2019ねん11月17にち (日)にち 17:17時点じてんにおけるはん

京都大きょうとだいがく人物じんぶつ一覧いちらん(きょうとだいがくのじんぶついちらん)は、京都大学きょうとだいがく関係かんけいする人物じんぶつ一覧いちらん記事きじ。(※すうおおくの卒業生そつぎょうせい関係かんけいしゃ存在そんざいするためウィキペディア日本語にほんごばんないすで記事きじ存在そんざいする人物じんぶつのみを記載きさいする(創立そうりつしゃ役員やくいん名誉めいよ教授きょうじゅ公職こうしょくしゃとうのぞく)。

役員やくいん

法人ほうじん以後いご

理事りじ

氏名しめい 在職ざいしょく期間きかん 専門せんもん分野ぶんや おも経歴けいれき
金田かねだ章裕あきひろ
きんだ あきひろ
2004ねん4がつ1にち
-2005ねん9がつ30にち
歴史れきし地理ちりがく 京都大学きょうとだいがくふく学長がくちょう
京都大学きょうとだいがく大学院だいがくいん文学ぶんがく研究けんきゅうちょう文学ぶんがく部長ぶちょう
東山ひがしやまひろしひさ
ひがしやま ひろひさ
2004ねん4がつ1にち
-2008ねん9がつ30にち
臨床りんしょう心理しんりがく 京都大学きょうとだいがくふく学長がくちょう
京都大学きょうとだいがく大学院だいがくいん教育きょういくがく研究けんきゅうちょう文学ぶんがく部長ぶちょう
大阪教育大学おおさかきょういくだいがく教授きょうじゅ
入倉いりくら孝次郎こうじろう
いりくら こうじろう
2004ねん4がつ1にち
-2005ねん9がつ30にち
地震じしんがく 京都大きょうとだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ
京都大学きょうとだいがく総長そうちょう補佐ほさ
京都きょうと大学だいがく防災ぼうさい研究所けんきゅうじょちょう
日本にっぽん地震じしん学会がっかい会長かいちょう
本間ほんま政雄まさお
ほんま まさお
2004ねん4がつ1にち
-2006ねん3がつ31にち
高等こうとう教育きょういく政策せいさく 独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん大学だいがく評価ひょうか学位がくい授与じゅよ機構きこう教授きょうじゅ
京都大学きょうとだいがく事務じむ局長きょくちょう
文部省もんぶしょう大臣だいじん官房かんぼう総務そうむ審議しんぎかん
ざいフランス大使館たいしかん一等いっとう書記官しょきかん
田中たなか成明しげあき
たなか しげあき
2004ねん4がつ1にち
-2005ねん9がつ30にち
ほう哲学てつがく 京都大学きょうとだいがく大学院だいがくいん法学ほうがく研究けんきゅうちょう法学部ほうがくぶちょう
独立どくりつ行政ぎょうせい法人ほうじん大学だいがく評価ひょうか学位がくい授与じゅよ機構きこう教授きょうじゅ
日本にっぽんほうあきら学会がっかい理事りじちょう
中森なかもり喜彦よしひこ
なかもり よしひこ
2005ねん10がつ1にち
-2008ねん9がつ30にち
刑法けいほうがく 京都大学きょうとだいがく大学院だいがくいん法学ほうがく研究けんきゅうちょう法学部ほうがくぶちょう
西村にしむら周三しゅうぞう
にしむら しゅうぞう
2006ねん4がつ1にち
-2010ねん9月30にち
経済けいざいがく 京都大学きょうとだいがく大学院だいがくいん経済けいざいがく研究けんきゅうちょう経済学部けいざいがくぶちょう
赤松あかまつ明彦あきひこ
あかまつ あきひこ
2012ねん10がつ1にち
-2014ねん9がつ30にち
インド哲学てつがく 九州大学きゅうしゅうだいがく大学院だいがくいん人文じんぶん科学かがく研究けんきゅういん大学院だいがくいん人文じんぶん学府がくふ文学部ぶんがくぶ教授きょうじゅ
京都きょうと大学だいがく教育きょういく研究けんきゅう評議ひょうぎいん
京都大学きょうとだいがく大学院だいがくいん文学ぶんがく研究けんきゅうちょう文学ぶんがく部長ぶちょう
すぎまん俊夫としお
すぎまん としお
2014ねん10がつ1にち
-2015ねん9がつ
社会しゃかい心理しんりがく 人間にんげん環境かんきょうがく研究けんきゅうちょう総合そうごう人間にんげんがく部長ぶちょう
どう名誉めいよ教授きょうじゅ
稲葉いなばカヨ
いなば かよ
2014ねん10がつ1にち
-
免疫めんえきがく 京大きょうだい理学部りがくぶはつ女性じょせい助教授じょきょうじゅじゅん教授きょうじゅ
日本にっぽん免疫めんえき学会がっかい理事りじ武田たけだ医学いがくしょう紫綬褒章しじゅほうしょう
川添かわぞえ信介しんすけ
かわぞえ しんすけ
2015ねん11月1にち
-
哲学てつがく 京都大学きょうとだいがく大学院だいがくいん文学ぶんがく研究けんきゅうちょう文学ぶんがく部長ぶちょう

げん教員きょういん

文学部ぶんがくぶ文学ぶんがく研究けんきゅう

  • 大谷おおや雅夫まさお - 文献ぶんけん文化ぶんかがく専攻せんこう国語こくごがく国文学こくぶんがく専修せんしゅう万葉集まんようしゅう江戸えど漢詩かんし和漢わかん比較ひかく文学ぶんがく
  • 川合かわい康三やすぞう - 文献ぶんけん文化ぶんかがく専攻せんこう中国ちゅうごくがく中国ちゅうごく文学ぶんがく専修せんしゅう中国ちゅうごく古典こてん文学ぶんがく
  • 高橋たかはし宏幸ひろゆき - 文献ぶんけん文化ぶんかがく専攻せんこう西洋せいよう古典こてんがく専修せんしゅう、ラテン文学ぶんがく
  • 若島わかしまただし - 文献ぶんけん文化ぶんかがく専攻せんこう英語えいごがくえいべい文学ぶんがく専修せんしゅう現代げんだいアメリカ小説しょうせつ翻訳ほんやく日本人にっぽんじんはつの(めチェス)プロブレム解答かいとう国際こくさいマスター
  • 吉川よしかわ一義かずよし - 文献ぶんけん文化ぶんかがく専攻せんこうフランス語ふらんすごがくフランス文学ぶんがく専修せんしゅうプルースト研究けんきゅう
  • 天野あまのめぐみ - 文献ぶんけん文化ぶんかがく専攻せんこう、イタリア語学ごがくイタリア文学ぶんがく専修せんしゅう、イタリア学会がっかい会長かいちょう財団ざいだん法人ほうじん日本にっぽんイタリア京都きょうと会館かいかん理事りじちょう
  • 伊藤いとう邦武くにたけ - 思想しそう文化ぶんかがく専攻せんこう哲学てつがく専修せんしゅう分析ぶんせき哲学てつがくアメリカ哲学てつがくパース研究けんきゅう
  • 出口いでぐち康夫やすお - 思想しそう文化ぶんかがく専攻せんこう哲学てつがく専修せんしゅう認識にんしきろん数理すうり哲学てつがく科学かがく哲学てつがく
  • 中畑なかはたただしこころざし - 思想しそう文化ぶんかがく専攻せんこう西洋せいよう哲学てつがく専修せんしゅう西洋せいよう古代こだい哲学てつがく
  • 藤田ふじた正勝まさかつ - 思想しそう文化ぶんかがく専攻せんこう日本にっぽん哲学てつがく専修せんしゅう日本にっぽん哲学てつがく日本にっぽん哲学てつがくフォーラム代表だいひょう日本にっぽんシェリング協会きょうかい会長かいちょう
  • 児玉こだまさとし - 思想しそう文化ぶんかがく専攻せんこう倫理りんりがく専修せんしゅう倫理りんりがく功利こうり主義しゅぎかずつじしょう受賞じゅしょう
  • 雅子まさこ - 思想しそう文化ぶんかがく専攻せんこう宗教しゅうきょうがく専修せんしゅう哲学てつがく宗教しゅうきょう哲学てつがく日本にっぽん宗教しゅうきょう学会がっかいしょう受賞じゅしょう宗教しゅうきょう哲学てつがくかい会長かいちょう
  • 杉村すぎむら靖彦やすひこ - 思想しそう文化ぶんかがく専攻せんこう宗教しゅうきょうがく専修せんしゅう哲学てつがく宗教しゅうきょう哲学てつがく日本にっぽん宗教しゅうきょう学会がっかいしょう受賞じゅしょう
  • 芦名あしな定道さだみち - 思想しそう文化ぶんかがく専攻せんこう、キリスト教学きょうがく専修せんしゅう
  • 根立ねだち研介けんすけ - 思想しそう文化ぶんかがく専攻せんこう美学びがく美術びじゅつ史学しがく専修せんしゅう日本にっぽん仏教ぶっきょう美術びじゅつ鹿島かしま美術びじゅつ財団ざいだんしょう受賞じゅしょう
  • 吉川よしかわ真司しんじ - 歴史れきし文化ぶんかがく専攻せんこう日本にっぽん史学しがく専修せんしゅう日本にっぽん古代こだい
  • よし本道ほんどうみやび - 歴史れきし文化ぶんかがく専攻せんこう東洋とうよう史学しがく専修せんしゅう中国ちゅうごく古代こだい史料しりょうろん東洋とうよう研究けんきゅうかい会長かいちょう
  • 南川みなみかわ高志たかし - 歴史れきし文化ぶんかがく専攻せんこう西洋せいよう史学しがく専修せんしゅう古代こだいローマ
  • 小山こやまあきら - 歴史れきし文化ぶんかがく専攻せんこう西洋せいよう史学しがく専修せんしゅう、ヨーロッパ近世きんせい、ポーランド
  • 上原うえはら真人まさと - 歴史れきし文化ぶんかがく専攻せんこう考古学こうこがく専修せんしゅう歴史れきし考古学こうこがく浜田はまだ青陵せいりょうしょう受賞じゅしょう
  • いずみ拓良たくら - 歴史れきし文化ぶんかがく専攻せんこう考古学こうこがく専修せんしゅう縄文じょうもん考古学こうこがく、レバノン考古学こうこがく奈良大学ならだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ
  • 吉井よしい秀夫ひでお - 歴史れきし文化ぶんかがく専攻せんこう考古学こうこがく専修せんしゅう朝鮮ちょうせん考古学こうこがく
  • 田窪たくぼこうのり - 行動こうどうぶん科学かがく専攻せんこう言語げんごがく専修せんしゅう理論りろん言語げんごがく韓国かんこく琉球りゅうきゅう日本にっぽん認知にんち学会がっかい論文ろんぶんしょう受賞じゅしょう
  • 吉田よしだゆたか - 行動こうどうぶん科学かがく専攻せんこう言語げんごがく専修せんしゅう文献ぶんけん言語げんごがく、イラン
  • 落合おちあい恵美子えみこ - 行動こうどうぶん科学かがく専攻せんこう社会しゃかいがく専修せんしゅう家族かぞく社会しゃかいがく、ジェンダーろん歴史れきし社会しゃかいがく山川やまかわ菊栄きくえ婦人ふじん問題もんだい研究けんきゅう奨励しょうれいしょう受賞じゅしょう
  • 伊藤いとう公雄きみお - 行動こうどうぶん科学かがく専攻せんこう社会しゃかいがく専修せんしゅう文化ぶんか社会しゃかいがく、メディア研究けんきゅう、ジェンダーろん日本にっぽんはじめて男性だんせいがく提唱ていしょう
  • 太郎丸たろうまるはく - 行動こうどうぶん科学かがく専攻せんこう社会しゃかいがく専修せんしゅう社会しゃかい階層かいそうろん数理すうり社会しゃかいがく社会しゃかいがく方法ほうほうろん
  • 伊勢田いせだ哲治てつじ - 現代げんだい文化ぶんかがく専攻せんこう科学かがく哲学てつがく科学かがく専修せんしゅう科学かがく哲学てつがく倫理りんりがく科学かがく基礎きそろん学会がっかいしょう受賞じゅしょう
  • 杉本すぎもとよし - 現代げんだい文化ぶんかがく専攻せんこうじゅう世紀せいきがく専修せんしゅう、フランス地中海ちちゅうかい現代げんだい
  • 永井ながいかず - 現代げんだい文化ぶんかがく専攻せんこう現代げんだい史学しがく専修せんしゅう日本にっぽん現代げんだい

教育きょういく学部がくぶ教育きょういくがく研究けんきゅう

法学部ほうがくぶ法学ほうがく研究けんきゅう

経済学部けいざいがくぶ経済けいざいがく研究けんきゅう

理学部りがくぶ理学りがく研究けんきゅう

医学部いがくぶ医学いがく研究けんきゅう

  • 長田ながた重一しげかず - 医学いがく専攻せんこう医科いかがく専攻せんこう化学かがく分子生物学ぶんしせいぶつがく、アポトーシス研究けんきゅう受賞じゅしょうれき多数たすう
  • ほん庶佑 - 医学いがく専攻せんこう医科いかがく専攻せんこう免疫めんえきゲノム医学いがく客員きゃくいん教授きょうじゅもと医学いがく部長ぶちょう、2018ねんノーベル生理学せいりがく医学いがくしょう受賞じゅしょう文化ぶんか功労こうろうしゃ受賞じゅしょうれき多数たすう
  • じゅういち元三がんざん - 人間にんげん健康けんこう科学かがくけい専攻せんこう作業さぎょう療法りょうほうがく児童じどう青年せいねん精神せいしん医学いがく
  • 山根やまねひろし - 人間にんげん健康けんこう科学かがくけい専攻せんこう作業さぎょう療法りょうほうがく作業さぎょう機能きのう適応てきおうがく

薬学部やくがくぶ薬学やくがく研究けんきゅう

工学部こうがくぶ工学こうがく研究けんきゅう

  • 藤井ふじいさとし - 地球ちきゅうけい都市とし社会しゃかい工学こうがく専攻せんこう土木どぼく交通こうつう都市とし計画けいかく土木どぼく学会がっかい論文ろんぶんしょう日本にっぽん学術がくじゅつ振興しんこうかいしょうほか受賞じゅしょう
  • 中野なかの剛志たけし - 地球ちきゅうけい都市とし社会しゃかい工学こうがく専攻せんこう国際こくさい関係かんけいろん政治せいじ思想しそう交通こうつう行動こうどうシステム
  • 山岸やまぎし常人じょうじん - 建築けんちくけい建築けんちく史学しがく専攻せんこう日本にっぽん建築けんちく寺院じいん
  • 高松たかまつしん - 建築けんちくけい建築けんちくがく専攻せんこう建築けんちく設計せっけいがく建築けんちく
  • きし和郎かずお - 建築けんちくけい建築けんちくがく専攻せんこう生活せいかつ空間くうかん設計せっけいがく建築けんちく日本にっぽん建築けんちく学会がっかいしょう受賞じゅしょう
  • そうもと順三じゅんぞう - 建築けんちくけい建築けんちくがく専攻せんこう建築けんちく学者がくしゃマーブル芸術げいじゅつしょう受賞じゅしょう
  • 伊藤いとう秋男あきお - 物理ぶつりけい原子核げんしかく工学こうがく専攻せんこう原子げんし分子ぶんし衝突しょうとつ原子力げんしりょくがく
  • つじしんやすし - 物理ぶつりけい材料ざいりょう工学こうがく専攻せんこう社会しゃかい基盤きばん材料ざいりょうがく金属きんぞく組織そしきがく材料ざいりょう強度きょうどがく塑性そせい加工かこうがく鉄鋼てっこう材料ざいりょうがく
  • 野田のだすすむ - 電気でんきけい電子でんし工学こうがく専攻せんこう光量子こうりょうし電子でんし工学こうがく日本にっぽんIBM科学かがくしょう江崎えざき玲於奈れおなしょう受賞じゅしょう
  • 吉田よしだ潤一じゅんいち - 化学かがくけい合成ごうせい生物せいぶつ化学かがく専攻せんこう有機ゆうき合成ごうせい化学かがく日本にっぽん学会がっかい学術がくじゅつしょうフンボルトしょう受賞じゅしょう
  • 杉野すぎのどう - 化学かがくけい合成ごうせい生物せいぶつ化学かがく専攻せんこう有機ゆうき合成ごうせい化学かがく日本にっぽん学会がっかい進歩しんぽしょう日本にっぽん学術がくじゅつ振興しんこうかいしょう
  • 北川きたがわすすむ - 化学かがくけい合成ごうせい生物せいぶつ化学かがく専攻せんこう無機むき化学かがく日本にっぽん学会がっかいしょうフンボルトしょう受賞じゅしょう

農学部のうがくぶ農学のうがく研究けんきゅう

  • 村上むらかみあきら - 農学のうがく研究けんきゅうちょう教授きょうじゅ農業のうぎょう土木どぼくがく地盤じばん工学こうがく
  • 間藤まとうとおる - 植物しょくぶつ栄養えいようがく土壌どじょうがく
  • 栗山くりやま浩一こういち - 生物せいぶつ資源しげん経済けいざいがく専攻せんこう環境かんきょう経済けいざいがく環境かんきょう経済けいざい評価ひょうか日本にっぽんりん学会がっかいしょう受賞じゅしょう

総合そうごう人間にんげん学部がくぶ人間にんげん環境かんきょうがく研究けんきゅう

アジア・アフリカ地域ちいき研究けんきゅう研究けんきゅう

  • 杉島すぎしま敬志たかし - 東南とうなんアジア地域ちいき研究けんきゅう専攻せんこう地域ちいき変動へんどうろん文化ぶんか人類じんるいがく東南とうなんアジア・オセアニアの社会しゃかい歴史れきし
  • 玉田たまだかおる - 東南とうなんアジア地域ちいき研究けんきゅう専攻せんこう地域ちいき変動へんどうろん比較ひかく政治せいじがく、タイ地域ちいき研究けんきゅう
  • 小杉こすぎやすし - 東南とうなんアジア地域ちいき研究けんきゅう専攻せんこう連環れんかん地域ちいきろん、イスラーム地域ちいき研究けんきゅうサントリー学芸がくげいしょう受賞じゅしょう

情報じょうほうがく研究けんきゅう

地球ちきゅう環境かんきょう学舎がくしゃ

  • 植田うえだ和弘かずひろ - 地球ちきゅうえき経済けいざいろん分野ぶんや環境かんきょう経済けいざいがく環境かんきょう経済けいざい政策せいさく学会がっかい会長かいちょう

化学かがく研究所けんきゅうじょ

人文じんぶん科学かがく研究所けんきゅうじょ

ウイルス・再生さいせい科学かがく研究所けんきゅうじょ

生存せいぞんけん研究所けんきゅうじょ

防災ぼうさい研究所けんきゅうじょ

  • 千木良ちぎら雅弘まさひろ - 地盤じばん研究けんきゅうグループ、地盤じばん災害さいがい研究けんきゅう部門ぶもん山地さんち災害さいがい環境かんきょう地質ちしつがく応用地質おうようちしつがく

基礎きそ物理ぶつりがく研究所けんきゅうじょ

経済けいざい研究所けんきゅうじょ

数理すうり解析かいせき研究所けんきゅうじょ

ふくあい原子力げんしりょく科学かがく研究所けんきゅうじょ

霊長れいちょうるい研究所けんきゅうじょ

東南とうなんアジア地域ちいき研究けんきゅう研究所けんきゅうじょ

iPS細胞さいぼう研究所けんきゅうじょ

物質ぶっしつ細胞さいぼう統合とうごうシステム拠点きょてん

  • ちゅうつじ憲夫のりお - 設立せつりつ拠点きょてんちょうみき細胞さいぼう生物せいぶつがく発生はっせい生物せいぶつがく日本にっぽん最初さいしょ受精じゅせいしたはいからヒトES細胞さいぼうかぶ作成さくせい方法ほうほう樹立じゅりつ
  • 北川きたがわすすむ - 拠点きょてんちょう無機むき化学かがくはい空間くうかん化学かがく気体きたい大量たいりょうむことのできる多孔たこうせいはい高分子こうぶんし (PCP: Porous Coordination Polymer) を開発かいはつ
  • 植田うえだ和光かずみつ

こころの未来みらい研究けんきゅうセンター

  • カール・ベッカー - 宗教しゅうきょうがく、ターミナルケア、医療いりょう倫理りんり死生しせいがく宗教しゅうきょう倫理りんり
  • 鎌田かまたひがし - 哲学てつがく宗教しゅうきょうがく神道しんとう研究けんきゅう

その部局ぶきょく

  • 西山にしやましん - 大学だいがく文書ぶんしょかん歴史れきしがく
  • もり純一じゅんいち - 国際こくさい交流こうりゅう推進すいしん機構きこうちょうふく理事りじ教授きょうじゅ経済けいざいがく

きゅう教員きょういん

だいさん高等こうとう学校がっこう教養きょうよう

総合そうごう人間にんげん学部がくぶ人間にんげん環境かんきょうがく研究けんきゅう

文学部ぶんがくぶ文学ぶんがく研究けんきゅう

法学部ほうがくぶ法学ほうがく研究けんきゅう

経済学部けいざいがくぶ経済けいざいがく研究けんきゅう

理学部りがくぶ理学りがく研究けんきゅう

医学部いがくぶ医学いがく研究けんきゅう

薬学部やくがくぶ薬学やくがく研究けんきゅう

工学部こうがくぶ工学こうがく研究けんきゅう

農学部のうがくぶ農学のうがく研究けんきゅう

生命せいめい科学かがく研究けんきゅう

化学かがく研究所けんきゅうじょ

人文じんぶん科学かがく研究所けんきゅうじょ

基礎きそ物理ぶつりがく研究所けんきゅうじょ

経済けいざい研究所けんきゅうじょ

数理すうり解析かいせき研究所けんきゅうじょ

ふくあい原子力げんしりょく科学かがく研究所けんきゅうじょ

東南とうなんアジア研究所けんきゅうじょ

その

名誉めいよ教授きょうじゅ

文学部ぶんがくぶ

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
狩野かの直喜なおき 東京帝大とうきょうていだい文科ぶんか大学だいがく 1906ねん〜1928ねん 中国ちゅうごく文学ぶんがく文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう
京都きょうとささえがく創設そうせつしゃ一人ひとり
内藤ないとう湖南こなん 文学ぶんがく博士はかせ 1907ねん〜1926ねん 東洋とうよう学者がくしゃもと新聞しんぶん記者きしゃ内藤ないとう史学しがく
桑原くわばら隲蔵 1892ねん だいさん高等こうとう学校がっこう 1909ねん〜1930ねん 東洋とうよう学者がくしゃ
三浦みうらあまねぎょう 1893ねん 1907ねん〜1931ねん 日本にっぽん学者がくしゃ日本学士院にほんがくしいん恩賜おんししょう受賞じゅしょう
西田にしだ幾多郎きたろう 1894ねん 文学ぶんがく博士はかせ 1910ねん〜1928ねん 哲学てつがくしゃ西田にしだ哲学てつがく
京都きょうと学派がくは帝国ていこく学士がくしいん会員かいいん文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう
朝永あさなが三十郎さんじゅうろう 文学ぶんがく博士はかせ 1907ねん〜1931ねん 哲学てつがくしゃ朝永あさなが振一郎しんいちろうちち
新村しんむらいずる 1899ねん 東京帝大とうきょうていだい文科ぶんか大学だいがく博言学はくげんがく 1909ねん〜1936ねん 国語こくご学者がくしゃ、キリシタン資料しりょう研究けんきゅう
広辞苑こうじえん編者へんしゃ文化ぶんか功労こうろうしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう
波多野はたの精一せいいち 1899ねん 東京帝大とうきょうていだい哲学てつがく 1917ねん〜1937ねん 宗教しゅうきょう哲学てつがくもの
矢野やの仁一ひとかず 1899ねん 東京帝大とうきょうていだい文科ぶんか学科がっか 1912ねん〜1932ねん 東洋とうよう学者がくしゃ中国ちゅうごくきん現代げんだい
鈴木すずき虎雄とらお 1900ねん 東京帝大とうきょうていだい文科ぶんか大学だいがく 1908ねん〜1938ねん 中国ちゅうごく文学ぶんがく文化ぶんか功労こうろうしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう
濱田はまだ耕作こうさく 1900ねん だいさん高等こうとう学校がっこう 1909ねん〜1938ねん 考古こうこ学者がくしゃ総長そうちょう日本にっぽん近代きんだい考古学こうこがく開祖かいそ
吉澤よしざわ義則よしのり 1902ねん 東京帝大とうきょうていだい文学部ぶんがくぶ 1908ねん〜1936ねん 訓詁くんこがく
源氏物語げんじものがたり』の現代げんだいやく学者がくしゃとしてはじめておこなう、
短歌たんかしょなどの著作ちょさく
羽田はたとおる 1904ねん だいさん高等こうとう学校がっこう 1909ねん〜1945ねん 東洋とうよう、フランス共和きょうわこくレジオンドヌール勲章くんしょうシュバリエあきら受章じゅしょう
文化ぶんか功労こうろうしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう総長そうちょう
小島こじまゆう 1907ねん
1912ねん
法学部ほうがくぶ
文学部ぶんがくぶ
1920ねん〜1941ねん 中国ちゅうごく哲学てつがくしゃ中国ちゅうごく社会しゃかい思想しそう日本学士院にほんがくしいん会員かいいん
田邊たなべはじめ 1908ねん 文学ぶんがく博士はかせ 1919ねん〜1945ねん 哲学てつがくしゃ京都きょうと学派がくは田辺たなべ哲学てつがく
日本学士院にほんがくしいん会員かいいん文化ぶんか功労こうろうしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう
天野あまの貞祐ていゆう 1912ねん 文学部ぶんがくぶ 1926ねん〜1944ねん 哲学てつがくしゃ倫理りんりがく京都きょうと学派がくは
文部もんぶ大臣だいじんだい3吉田よしだ内閣ないかく)、もと第一高等学校だいちこうとうがっこう校長こうちょう
獨協大どっきょうだいがく創立そうりつしゃもと日本にっぽん学生がくせい野球やきゅう協会きょうかい会長かいちょう
文化ぶんか功労こうろうしゃ
かずつじ哲郎てつろう 1912ねん 東京帝大とうきょうていだい文科ぶんか大学だいがく哲学てつがく 1925ねん〜1933ねん もと東京大学とうきょうだいがく教授きょうじゅ哲学てつがくしゃ倫理りんりがく京都きょうと学派がくはかずつじ倫理りんりがく
日本学士院にほんがくしいん会員かいいん文化ぶんか功労こうろうしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう
山内やまうちとくりつ 1914ねん 文学部ぶんがくぶ 1931ねん〜1953ねん 哲学てつがくしゃ京都きょうと学派がくは
文化ぶんか功労こうろうしゃ京都きょうと学芸がくげい大学だいがくげん京都教育大学きょうときょういくだいがく学長がくちょう
久松ひさまつ真一しんいち 1915ねん 文学部ぶんがくぶ 1935ねん〜1949ねん 仏教ぶっきょう学者がくしゃ京都きょうと学派がくは
梅原うめはら末治すえじ 文学ぶんがく博士はかせ 〜1956ねん 東洋とうよう考古こうこ学者がくしゃ
朝日あさひしょう受賞じゅしょう文化ぶんか功労こうろうしゃしたがえさんくんとう旭日重光章きょくじつじゅうこうしょう
深瀬ふかせ基寛もとひろ 1916ねん だいさん高等こうとう学校がっこう 1932ねん〜1958ねん もとだいさん高等こうとう学校がっこう教授きょうじゅえい文学ぶんがくしゃ
はらずいえん 1917ねん 東京帝大とうきょうていだい文学部ぶんがくぶ 1930ねん〜1957ねん 古代こだいギリシアふみ
京大きょうだい図書館としょかんちょう文学ぶんがく部長ぶちょう
西谷にしたにあきら 1924ねん 文学部ぶんがくぶ 1932ねん〜1947ねん
1952ねん〜1963ねん
哲学てつがくしゃ宗教しゅうきょうがく京都きょうと学派がくは
戦後せんご公職こうしょく追放ついほうのち復帰ふっき
文化ぶんか功労こうろうしゃゲーテ・メダル受賞じゅしょう日本学士院にほんがくしいん会員かいいん
宮崎みやざきじょう 1925ねん 文学部ぶんがくぶ 1943ねん〜1965ねん 東洋とうよう学者がくしゃ
文化ぶんか功労こうろうしゃフランス学士がくしいんジュリアンしょう受賞じゅしょう銀杯ぎんぱいいちくみ
吉川よしかわ幸次郎こうじろう 1926ねん 文学部ぶんがくぶ 1938ねん〜1967ねん 中国ちゅうごく文学ぶんがく
芸術げいじゅついん会員かいいん文化ぶんか功労こうろうしゃ朝日あさひしょう受賞じゅしょう文化ぶんか功労こうろうしゃ
田中たなか美知太郎みちたろう 1926ねん 文学部ぶんがくぶ選科せんか 1947ねん〜1965ねん 哲学てつがくしゃ西洋せいよう古代こだい哲学てつがく
文化ぶんか功労こうろうしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう
しょうでんあつし 1928ねん 文学部ぶんがくぶ 〜1969ねん 国史こくし学者がくしゃ貨幣かへい鉱山こうざん貿易ぼうえき
日本学士院にほんがくしいんしょう受賞じゅしょう学士がくしいん会員かいいん文化ぶんか功労こうろうしゃ
泉井いずみい久之助きゅうのすけ 1928ねん 文学部ぶんがくぶ 〜1969ねん 言語げんご学者がくしゃ印欧語いんおうご紫綬褒章しじゅほうしょう日本にっぽん言語げんご学会がっかい会長かいちょう
遠藤えんどうよしみもと 1930ねん 文学部ぶんがくぶ 1935ねん〜1969ねん 国語こくご学者がくしゃ国語こくご研究けんきゅう
坂田さかた吉雄よしお 1930ねん 文学部ぶんがくぶ 1930ねん〜1970ねん 日本にっぽん近世きんせい学者がくしゃ
赤松あかまつ俊秀としひで 1931ねん 文学部ぶんがくぶ 1951ねん〜1971ねん 歴史れきし学者がくしゃ日本にっぽん紫綬褒章しじゅほうしょう受章じゅしょう
有光ありみつきょういち 1931ねん 文学部ぶんがくぶ 1931ねん〜1971ねん 考古こうこ学者がくしゃ朝鮮ちょうせん考古学こうこがく
奈良なら県立けんりつ橿原考古学研究所かしはらこうこがくけんきゅうしょ所長しょちょう高麗こうらい美術館びじゅつかん研究所けんきゅうじょ所長しょちょう
小川おがわ環樹たまき 1932ねん 文学部ぶんがくぶ 1950ねん〜1974ねん 中国ちゅうごく文学ぶんがくしゃ日本学士院にほんがくしいん会員かいいん
たに友幸ともゆき 文学部ぶんがくぶ 〜1975ねん ドイツ文学ぶんがくしゃライナー・マリア・リルケ研究けんきゅう
小林こばやし行雄ゆきお 1932ねん 神戸こうべ高等こうとう工業こうぎょう学校がっこうげん神戸大学こうべだいがく工学部こうがくぶ 1935ねん〜1975ねん 考古こうこ学者がくしゃ朝日あさひしょう受賞じゅしょう日本学士院にほんがくしいん恩賜おんししょう受賞じゅしょう
野田のだまたおっと 1933ねん 文学部ぶんがくぶ 1947ねん〜1974ねん 哲学てつがくしゃ哲学てつがく西洋せいよう近世きんせい哲学てつがく紫綬褒章しじゅほうしょう
野上のかみ素一そいち 1934ねん 文学部ぶんがくぶ 1946ねん イタリア文学ぶんがくしゃ
藤枝ふじえだあきら 1934ねん 東京帝大とうきょうていだい文学部ぶんがくぶ 1948ねん〜1975ねん 中国ちゅうごく学者がくしゃ日本学士院にほんがくしいん会員かいいん、フランス学士がくしいんジュリアンしょう受賞じゅしょう
佐伯さえきとみ 1935ねん 文学部ぶんがくぶ 中国ちゅうごく学者がくしゃ日本学士院にほんがくしいん恩賜おんししょう受賞じゅしょう
かん泰男やすお 1939ねん 文学部ぶんがくぶ 1949ねん〜1979ねん えいべい文学ぶんがくしゃ英語えいごがくえい文学ぶんがく、シェイクスピア研究けんきゅう
島田しまだけん 1941ねん 文学部ぶんがくぶ 〜1981ねん 東洋とうよう史学しがく中国ちゅうごく近世きんせい近代きんだい思想しそう
日本学士院にほんがくしいん会員かいいん
今津いまづあきら 1941ねん 文学部ぶんがくぶ 1953ねん〜1981ねん アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく学者がくしゃ西洋せいよう史学しがく
きし俊男としお 1944ねん 文学部ぶんがくぶ 〜1985ねん 国史こくし学者がくしゃ古代こだい
山田やまだあきら 1944ねん 文学部ぶんがくぶ 1965ねん 西洋せいよう中世ちゅうせい哲学てつがくしゃアウグスティヌス研究けんきゅう
日本学士院にほんがくしいん会員かいいん
服部はっとり正明まさあき 文学部ぶんがくぶ 1961ねん〜1988ねん 仏教ぶっきょう学者がくしゃ、インド哲学てつがく紫綬褒章しじゅほうしょう受章じゅしょう
清水しみずしげる 文学部ぶんがくぶ 1952ねん〜1989ねん 中国ちゅうごく文学ぶんがくしゃ
谷川たにがわ道雄みちお 1948ねん 文学部ぶんがくぶ 1968ねん〜1989ねん 東洋とうよう学者がくしゃ
上田うえだ閑照 1949ねん 文学部ぶんがくぶ 1963ねん〜1989ねん 哲学てつがくしゃ宗教しゅうきょうがく西欧せいおう神秘しんぴ思想しそう京都きょうと学派がくは研究けんきゅう
日本学士院にほんがくしいん会員かいいん
清水しみず純一じゅんいち 1949ねん 文学部ぶんがくぶ 1968ねん〜1988ねん イタリア文学ぶんがくしゃ
はやし奈夫 1950ねん 文学部ぶんがくぶ 考古こうこ学者がくしゃ日本学士院にほんがくしいん会員かいいん
平井ひらい俊夫としお 〜1990ねん ドイツ文学ぶんがくしゃ
西田にしだ龍雄たつお 1951ねん 文学部ぶんがくぶ 1956ねん〜1992ねん 東洋とうよう言語げんごがく
チベット・ビルマ諸語しょご研究けんきゅう西にしなつ文字もじ解読かいどく
日本学士院にほんがくしいん会員かいいん文化ぶんか功労こうろうしゃ
藤沢ふじさわれいおっと 1951ねん 文学部ぶんがくぶ 1963ねん〜1989ねん ギリシア哲学てつがくもの日本にっぽん学士がくしかいアカデミアしょう受賞じゅしょう
もと京都きょうと国立こくりつ博物館はくぶつかん館長かんちょう
佐竹さたけ昭広あきひろ 1952ねん 文学部ぶんがくぶ 1960ねん〜1985ねん 国文学こくぶんがくしゃ紫綬褒章しじゅほうしょう受章じゅしょう
おか照雄てるお 1953ねん 文学部ぶんがくぶ 〜1993ねん イギリス文学ぶんがくしゃ文学ぶんがく部長ぶちょう
松尾まつおたかし 1953ねん 文学部ぶんがくぶ 1953ねん〜1993ねん きん現代げんだい学者がくしゃ
あさ直弘なおひろ 1954ねん 文学部ぶんがくぶ 〜1995ねん 日本にっぽん学者がくしゃ近世きんせい
紫綬褒章しじゅほうしょう受章じゅしょう文化ぶんか功労こうろうしゃ
河内かわうち良弘よしひろ 1954ねん 文学部ぶんがくぶ 1987ねん〜1992ねん 東洋とうよう学者がくしゃ東北とうほくアジア
天理大学てんりだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ
おか道男みちお 1955ねん 文学部ぶんがくぶ 〜1994ねん 西洋せいよう古典こてん文学ぶんがくしゃ
野田のだ宣雄のりお 1956ねん 文学部ぶんがくぶ 〜1997ねん ドイツ学者がくしゃ
安田やすだあきら 1957ねん 文学部ぶんがくぶ 1971ねん〜2005ねん 日本語にほんご学者がくしゃ
山口やまぐちともさん 文学部ぶんがくぶ 〜2000ねん ドイツ文学ぶんがくしゃ
礪波となみまもる 1960ねん 文学部ぶんがくぶ 1975ねん〜2001ねん 東洋とうよう学者がくしゃ大谷大学おおたにだいがく教授きょうじゅ
京大きょうだい人文じんぶん科学かがく研究所けんきゅうじょ名誉めいよ所員しょいん
きょうぜんひろし 1961ねん 文学部ぶんがくぶ 1974ねん〜2000ねん 中国ちゅうごく文学ぶんがくしゃ
京都きょうと国立こくりつ博物館はくぶつかんちょう財団ざいだん法人ほうじん東方とうほう学会がっかい理事りじちょう
日野ひの龍夫たつお 1962ねん 文学部ぶんがくぶ 1977ねん〜2003ねん 日本にっぽん文学ぶんがくしゃ近世きんせい文学ぶんがく日本にっぽん古典こてんぶん学会がっかいしょう角川かどかわ源義げんよししょう受賞じゅしょう*
加藤かとう尚武なおたけ 1963ねん 東大とうだい文学部ぶんがくぶ 1994ねん 哲学てつがくしゃ生命せいめい倫理りんりがく
公立こうりつ鳥取とっとり環境かんきょう大学だいがく名誉めいよ学長がくちょう初代しょだい学長がくちょう
廣田ひろた昌義まさよし 東大とうだい文学部ぶんがくぶ 〜2001ねん フランス文学ぶんがくしゃ、17世紀せいき文学ぶんがく哲学てつがく
うち惣七そうしち 1965ねん
1967ねん
工学部こうがくぶ
文学部ぶんがくぶ
1967ねん〜2006ねん 科学かがく哲学てつがくもの倫理りんりがく
岩城いわきいち 1968ねん 文学部ぶんがくぶ 〜2006ねん 美学びがくしゃ

教養きょうよう

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
柴田しばたみのる 1930ねん 文学部ぶんがくぶ 歴史れきし学者がくしゃ
もりあつし 1947ねん だいさん高等こうとう学校がっこう 数学すうがくしゃ作家さっか
作田さくた啓一けいいち 1948ねん 文学部ぶんがくぶ 社会しゃかい学者がくしゃ
かけい知義ともよし 1948ねん 文学部ぶんがくぶ 教育きょういく学者がくしゃ
上田うえだただしあきら 1950ねん 文学部ぶんがくぶ 国史こくし学者がくしゃ南方みなかた熊楠くまぐすしょう受賞じゅしょうもと大阪女子大学おおさかじょしだいがく学長がくちょう
富岡とみおか次郎じろう 1952ねん 文学部ぶんがくぶ 〜1992ねん 歴史れきし学者がくしゃ西洋せいようとく中世ちゅうせい英国えいこく
田中たなかあや 1960ねん 文学部ぶんがくぶ英文えいぶん学科がっか 〜1995ねん 英文えいぶん学者がくしゃ日本にっぽん近代きんだい文学ぶんがく研究けんきゅうしゃ
植田うえだ寿蔵じゅぞう 文学部ぶんがくぶ 美学びがくしゃ美術びじゅつ

総合そうごう人間にんげん学部がくぶ

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
うえ横手よこてまさたかし 1953ねん 文学部ぶんがくぶ 1958ねん〜1994ねん 歴史れきし学者がくしゃ歴史れきしがく日本にっぽん中世ちゅうせい政治せいじ
米山よねやま俊直としなお 1954ねん 三重大学みえだいがく農学部のうがくぶ 〜1994ねん 文化ぶんか人類じんるい学者がくしゃ大手前女子大学おおてまえじょしだいがく学長がくちょう
紫綬褒章しじゅほうしょう受章じゅしょう
吉田よしだただし 1957ねん 農学部のうがくぶ 1973ねん〜1997ねん 経済けいざい農業のうぎょう統計とうけい学者がくしゃ
児嶋こじま眞平まっぴら 1959ねん 工学部こうがくぶ 〜1997ねん 有機ゆうき化学かがくしゃ環境かんきょう化学かがく
福井大学ふくいだいがく学長がくちょう
相良さがら直彦なおひこ 1960ねん 農学部のうがくぶ 1966ねん 菌類きんるいがく
宮本みやもともり太郎たろう 1965ねん 政治せいじ思想しそう近代きんだい日本にっぽん政治せいじ思想しそう
総合そうごう人間にんげんがく部長ぶちょう名城大学めいじょうだいがく教授きょうじゅ
北畠きたばたけのうぼう 1968ねん 一橋大学ひとつばしだいがく 環境かんきょう問題もんだい宗教しゅうきょう法人ほうじん小松こまつ天満宮てんまんぐう代表だいひょう役員やくいん
鈴木すずき雅之まさゆき 1969ねん 新潟大学にいがただいがく 1990ねん〜2009ねん 英文えいぶん学者がくしゃ
中西なかにし輝政てるまさ 1971ねん 法学部ほうがくぶ 1995ねん〜2012ねん 現代げんだい文明ぶんめいろん講座こうざ国際こくさい政治せいじがく文明ぶんめい史学しがく
石橋いしばし湛山たんざんしょう山本やまもとななたいらしょう毎日まいにち出版しゅっぱん文化ぶんかしょう正論せいろん大賞たいしょう受賞じゅしょう
間宮まみや陽介ようすけ 1972ねん 東大とうだい経済学部けいざいがくぶ 1993ねん〜2013ねん 共生きょうせい社会しゃかい環境かんきょうろん講座こうざ社会しゃかい経済けいざいがく経済けいざい理論りろん経済けいざい思想しそう
すぎまん俊夫としお 1974ねん 九州大学きゅうしゅうだいがく教育きょういく学部がくぶ 1988ねん〜2017ねん 社会しゃかい心理しんりがく集団しゅうだん力学りきがく
人間にんげん環境かんきょうがく研究けんきゅうちょう総合そうごう人間にんげんがく部長ぶちょう
京都大学きょうとだいがく理事りじふく学長がくちょう

経済学部けいざいがくぶ

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
高田たかだ保馬やすま 1910ねん 文学部ぶんがくぶ 1929ねん〜1944ねん 経済学部けいざいがくぶちょう社会しゃかい学者がくしゃ文化ぶんか功労こうろうしゃ
本庄ほんじょう栄治郎えいじろう 1913ねん 法学部ほうがくぶ 経済学部けいざいがくぶちょう日本にっぽん経済けいざい学者がくしゃ文化ぶんか功労こうろうしゃ
柴田しばたたかし 1927ねん 経済学部けいざいがくぶ 理論りろん経済けいざい学者がくしゃ
大野おおの英二えいじ 1945ねん 経済学部けいざいがくぶ 1946ねん〜1986ねん ドイツ社会しゃかい経済けいざい金融きんゆう資本しほん資本しほん主義しゅぎナチズム
平田ひらた清明きよあき 1947ねん 東京とうきょう商科しょうか大学だいがく 1978ねん〜1986ねん 経済学部けいざいがくぶちょう名古屋大学なごやだいがく教授きょうじゅ
神奈川大学かながわだいがく教授きょうじゅ鹿児島経済大学かごしまけいざいだいがく学長がくちょう
菱山ひしやまいずみ 1949ねん 経済学部けいざいがくぶ もと鹿児島経済大学かごしまけいざいだいがく学長がくちょう理論りろん経済けいざい学者がくしゃ
伊東いとう光晴みつはる 1951ねん 一橋大学ひとつばしだいがく 1985ねん〜1991ねん 経済学部けいざいがくぶちょう紫綬褒章しじゅほうしょう受章じゅしょう
山田やまだ浩之ひろゆき 1953ねん 経済学部けいざいがくぶ 〜1995ねん 経済学部けいざいがくぶちょう大阪商業大学おおさかしょうぎょうだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ羽衣はごろも国際こくさい大学だいがく学長がくちょう名誉めいよ教授きょうじゅ
池上いけがみあつし 1956ねん 経済学部けいざいがくぶ 1964ねん 経済学部けいざいがくぶちょう福井県立大学ふくいけんりつだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ京都きょうとたちばな大学だいがく教授きょうじゅ
やまさと 1960ねん 経済学部けいざいがくぶ 1969ねん〜2000ねん 経済学部けいざいがくぶちょう総長そうちょう特別とくべつ補佐ほさ理論りろん経済けいざい学者がくしゃ鹿児島かごしま国際こくさい大学だいがく学長がくちょう
菊池きくち光造こうぞう 1961ねん 経済学部けいざいがくぶ 1977ねん〜2000ねん 労使ろうし関係かんけい
経済学部けいざいがくぶちょう
青木あおき昌彦まさひこ 1962ねん 東京大学とうきょうだいがく 1969ねん〜1991ねん もと経済けいざい研究所けんきゅうじょ教授きょうじゅスタンフォード大学だいがく教授きょうじゅまえ経済けいざい産業さんぎょう研究所けんきゅうじょ所長しょちょう
経済けいざい学者がくしゃサントリー学芸がくげいしょう政治せいじ経済けいざい部門ぶもん)、日本学士院にほんがくしいんしょう受賞じゅしょう
本山もとやま美彦よしひこ 1965ねん 経済学部けいざいがくぶ 1977ねん〜2006ねん 経済学部けいざいがくぶちょう経済けいざい学者がくしゃ福井県立大学ふくいけんりつだいがく教授きょうじゅ
もと日本にっぽん国際こくさい経済けいざい学会がっかい会長かいちょう
赤岡あかおかいさお 1967ねん 経済けいざいがく博士はかせ 1967ねん〜2005ねん 県立けんりつ広島大学ひろしまだいがくなが
たちばなしゅんみことのり 1967ねん 小樽商科大学おたるしょうかだいがく 1979ねん〜2007ねん 労働ろうどう経済けいざいがく経済学部けいざいがくぶ教授きょうじゅ
日本にっぽん経済けいざい学会がっかい会長かいちょう、エコノミストしょう石橋いしばし湛山たんざんしょう受賞じゅしょう
もりとう公夫きみお 1969ねん 経済学部けいざいがくぶ 〜2010ねん 計量けいりょう経済けいざいがく統計とうけいがく
椙山女学園大学すぎやまじょがくえんだいがく学長がくちょう名誉めいよ教授きょうじゅ
西村にしむら和雄かずお 1970ねん 東大とうだい農学部のうがくぶ 1987ねん〜2011ねん 複雑ふくざつけい経済けいざいがく、ミクロ経済けいざいがく
日本にっぽん経済けいざい学会がっかい会長かいちょう
八木やぎ紀一郎きいちろう 1971ねん 東大とうだい文学部ぶんがくぶ 1984ねん〜2010ねん 進化しんか経済けいざいがく制度せいど経済けいざいがくオーストリア学派がくは
摂南大学せつなんだいがく学長がくちょう

法学部ほうがくぶ

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
織田おだよろず 東京大学とうきょうだいがく 1899ねん〜1931ねん 行政ぎょうせい法学ほうがくしゃ関西大学かんさいだいがく学長がくちょうもと常設じょうせつ国際司法裁判所こくさいしほうさいばんしょ判事はんじ
貴族きぞくいん議員ぎいん帝国ていこく学士がくしいん会員かいいん
仁保にほ亀松かめまつ 1893ねん 東京大学とうきょうだいがく 1900ねん〜1929ねん 1900ねん東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく卒業そつぎょう政府せいふ法典ほうてん起草きそう補助ほじょ委員いいんとして民法みんぽう起草きそうくわわる。
ドイツ帰国きこく京都きょうと帝国ていこく大学だいがく久寿きゅうじゅ
沢柳さわやなぎ事件じけんときに、京都きょうとみかどだい法科ほうか大学だいがく学長がくちょう現在げんざい法学部ほうがくぶちょう)として教官きょうかん人事じんじには教授きょうじゅかい同意どうい必要ひつようとのむね主張しゅちょう教授きょうじゅかい自治じち確立かくりつ尽力じんりょく
神戸かんべ正雄まさお 法学ほうがく博士はかせ 1907ねん〜1937ねん 財政ざいせい学者がくしゃ文化ぶんか功労こうろうしゃ日本学士院にほんがくしいん恩賜おんししょう
もと京都きょうと市長しちょうもと関西大学かんさいだいがく学長がくちょう
佐々木ささき惣一そういち 1903ねん 法科ほうか大学だいがく 1903ねん〜1934ねん 憲法けんぽうがく行政ぎょうせいほう
貴族きぞくいん議員ぎいんみことのりせん)、立命館大学りつめいかんだいがく学長がくちょう
京都きょうと名誉めいよ市民しみん文化ぶんか功労こうろうしゃ文化ぶんか勲章くんしょうおくせいさんおく勲一等くんいっとう瑞宝章ずいほうしょう
まき健二けんじ 1921ねん 法学部ほうがくぶ 法制ほうせい学者がくしゃ
田岡たおか良一りょういち 1922ねん 法学部ほうがくぶ 〜1960ねん 国際こくさい法学ほうがくしゃ
関西学院大学かんせいがくいんだいがく教授きょうじゅ大阪産業大学おおさかさんぎょうだいがく学長がくちょう大阪経済法科大学おおさかけいざいほうかだいがく教授きょうじゅ
大隅おおすみ健一郎けんいちろう 1928ねん 法学部ほうがくぶ 1928ねん〜1966ねん 法学ほうがくしゃ文化ぶんか功労こうろうしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう
もと最高裁判所さいこうさいばんしょ判事はんじ神戸学院大学こうべがくいんだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ
大石おおいし義雄よしお 1929ねん 法学部ほうがくぶ 〜1966ねん 憲法けんぽう学者がくしゃ
於保不二雄ふじお 1932ねん 法学部ほうがくぶ 〜1971ねん 民法みんぽう学者がくしゃ文化ぶんか功労こうろうしゃ
猪木いのき正道せいどう 1933ねん だいさん高等こうとう学校がっこう 1949ねん〜1970ねん 政治せいじ学者がくしゃもと防衛大学校ぼうえいだいがくこう校長こうちょう文化ぶんか功労こうろうしゃ
田畑たばた茂二郎しげじろう 1934ねん 法学部ほうがくぶ 国際こくさい法学ほうがくしゃ日本にっぽん学士がくしかいアカデミアしょう受賞じゅしょう
もと京都府立大学きょうとふりつだいがく学長がくちょう文化ぶんか功労こうろうしゃ日本学士院にほんがくしいん会員かいいん
加藤かとう新平しんぺい 1936ねん 法学部ほうがくぶ 〜1975ねん 法学ほうがくしゃ法理ほうりがくほう哲学てつがく
日本にっぽんほうあきら学会がっかい理事りじちょう
磯村いそむらあきら 1939ねん 法学部ほうがくぶ 1939ねん〜1978ねん ドイツ私法しほう民法みんぽうほう社会しゃかいがく
神戸学院大学こうべがくいんだいがく法学部ほうがくぶ教授きょうじゅ
平場ひらば安治やすじ 1940ねん 法学部ほうがくぶ 刑法けいほう学者がくしゃ日本学士院にほんがくしいん会員かいいん
杉村すぎむら敏正としまさ 法学部ほうがくぶ 行政ぎょうせいほう
上柳うえやなぎ克郎かつろう 1943ねん 法学部ほうがくぶ 〜1985ねん 商法しょうほう学者がくしゃ日本学士院にほんがくしいん会員かいいん
溜池ためいけ良夫よしお 1946ねん 法学部ほうがくぶ 1946ねん〜1985ねん 国際こくさい私法しほう学者がくしゃ
片岡かたおかのぼる 1948ねん 法学部ほうがくぶ 1952ねん〜1989ねん 労働ろうどうほう
福島ふくしま徳壽とくじゅろう 1949ねん 法学部ほうがくぶ 1957ねん〜1986ねん 政治せいじがく
日本にっぽん政治せいじ学会がっかい理事りじ奈良産業大学ならさんぎょうだいがく法学部ほうがくぶちょう
勝田かつた吉太郎よしたろう 1951ねん 法学部ほうがくぶ 1951ねん〜1991ねん ロシア政治せいじ思想しそう学者がくしゃ奈良なら県立けんりつ商科しょうか大学だいがく学長がくちょう
奈良なら県立けんりつ大学だいがく名誉めいよ教授きょうじゅもと鈴鹿国際大学すずかこくさいだいがく学長がくちょう
阿部あべあきら 1953ねん 法学部ほうがくぶ 1953ねん〜1993ねん 憲法けんぽうがくもの
大阪学院大学おおさかがくいんだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ近畿大学きんきだいがく学長がくちょう
ふとし寿ことぶきどうかなえ 1953ねん 法学部ほうがくぶ 1953ねん〜1990ねん 国際こくさい法学ほうがくしゃ姫路獨協大学ひめじどっきょうだいがく教授きょうじゅ
奥田おくだあきらどう 1955ねん 法学部ほうがくぶ 1955ねん 民法みんぽう学者がくしゃもと最高裁判所さいこうさいばんしょ判事はんじ日本学士院にほんがくしいん会員かいいん
北川きたがわ善太郎ぜんたろう 1956ねん 法学部ほうがくぶ 1961ねん〜1996ねん 民法みんぽう学者がくしゃ国際こくさい高等こうとう研究所けんきゅうじょふく所長しょちょう、マールブルク大学だいがく名誉めいよ法学ほうがく博士はかせ
名城大学めいじょうだいがく法学部ほうがくぶ教授きょうじゅもと法学部ほうがくぶちょう法学ほうがく研究けんきゅうちょう
ジーボルトしょう受賞じゅしょう紫綬褒章しじゅほうしょう受章じゅしょう
龍田たつたたかし 1956ねん 法学部ほうがくぶ 1956ねん 商法しょうほう学者がくしゃ日本学士院にほんがくしいん会員かいいん
高坂こうさかただし 1957ねん 法学部ほうがくぶ 1957ねん 政治せいじ学者がくしゃ国際こくさい政治せいじがく、ヨーロッパ外交がいこう評論ひょうろん
谷口たにぐち安平あびら 1957ねん 法学部ほうがくぶ 1959ねん〜1998ねん 民事みんじ訴訟そしょうほう弁護士べんごし
倒産とうさんほう分野ぶんや第一人者だいいちにんしゃ、「コップのなかあらし理論りろん
佐藤さとう幸治こうじ 1961ねん 法学部ほうがくぶ 1962ねん〜2001ねん 憲法けんぽう学者がくしゃ
村松むらまつ岐夫 1962ねん 法学部ほうがくぶ 1962ねん〜2003ねん 学習院大学がくしゅういんだいがく教授きょうじゅ行政ぎょうせい学者がくしゃサントリー学芸がくげいしょう政治せいじ経済けいざい部門ぶもん受賞じゅしょう
杉原すぎはら高嶺たかね 1964ねん 東北大学とうほくだいがく 1993ねん〜2005ねん 国際こくさい法学ほうがくしゃ北海道大学ほっかいどうだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ
田中たなか成明しげあき 1964ねん 法学部ほうがくぶ 1964ねん〜2005ねん ほう哲学てつがくしゃ
大嶽おおたけ秀夫ひでお 1966ねん 法学部ほうがくぶ 1992ねん〜2007ねん 政治せいじ学者がくしゃ政治せいじ過程かていろん日本にっぽん政治せいじ
東北大学とうほくだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ紫綬褒章しじゅほうしょう
櫻田さくらだ嘉章よしあき 1968ねん 法学部ほうがくぶ 1985ねん〜2004ねん 法学ほうがくしゃ国際こくさい私法しほう弁護士べんごし
甲南大学こうなんだいがく法科ほうか大学院だいがくいん教授きょうじゅ
河上かわかみりんいっ 法学部ほうがくぶ 法学ほうがくしゃ西洋せいよう法制ほうせい
しばいけ義一ぎいち 1969ねん 法学部ほうがくぶ 1974ねん〜2009ねん 行政ぎょうせいほうしゃ
関西大学かんさいだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ民主みんしゅ主義しゅぎ科学かがくしゃ協会きょうかい法律ほうりつ部会ぶかい理事りじ
初宿しやけただしてん 1971ねん 法学部ほうがくぶ 1984ねん〜2012ねん 憲法けんぽうがく比較ひかく憲法けんぽうがく基本きほんけん信教しんきょう自由じゆう
位田いでん隆一りゅういち 1972ねん 法学部ほうがくぶ 1976ねん〜2012ねん 国際こくさいほう国際こくさい生命せいめい倫理りんりほう
滋賀大学しがだいがく学長がくちょう
佐久間さくまあつし 1986ねん 法学部ほうがくぶ 1998ねん〜2017ねん みん刑事けいじほう民法みんぽう財産ざいさん管理かんりろん信頼しんらい保護ほご法理ほうり
同志社大学どうししゃだいがく大学院だいがくいん司法しほう研究けんきゅう教授きょうじゅ

教育きょういく学部がくぶ

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
あじさか二夫つぎお 1932ねん 文学部ぶんがくぶ 1959ねん〜1972ねん 甲南女子大学こうなんじょしだいがく学長がくちょう文部省もんぶしょう教育きょういく職員しょくいん養成ようせい審議しんぎかい会長かいちょう
小倉おぐら親雄ちかお 1936ねん 文学部ぶんがくぶ 〜1977ねん 図書館としょかん学者がくしゃ
河合かわい隼雄はやお 1952ねん 理学部りがくぶ 1972ねん〜1992ねん 国際こくさい日本にっぽん文化ぶんか研究けんきゅうセンター名誉めいよ教授きょうじゅもと所長しょちょう教育きょういく心理しんり学者がくしゃ
文化庁ぶんかちょう長官ちょうかん文化ぶんか功労こうろうしゃ朝日あさひしょう受賞じゅしょう紫綬褒章しじゅほうしょう受章じゅしょう
竹内たけうちひろし 1965ねん 教育きょういく学部がくぶ 教育きょういくがく研究けんきゅう名誉めいよ教授きょうじゅ教育きょういく社会しゃかい学者がくしゃ
東山ひがしやまひろしひさ 1965ねん 教育きょういく学部がくぶ 1969ねん 臨床りんしょう心理しんりがく
山中やまなか康裕やすひろ 名古屋市立大学なごやしりつだいがく 1949ねん〜1970ねん 教育きょういくがく部長ぶちょう臨床りんしょう心理しんりがく
相良さがらおもんみいち 東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく 1955ねん〜1972ねん 教育きょういく行政ぎょうせいがく
辻本つじもと雅史まさし 1973ねん 文学部ぶんがくぶ 1995ねん〜2012ねん 思想しそう史家しか教育きょういく学者がくしゃ

工学部こうがくぶ

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
田辺たなべさくろう こうだい学校がっこう 1900ねん〜1923ねん 土木どぼく工学こうがくしゃ
琵琶湖びわこ疏水そすい関門かんもん海底かいていトンネルなど多数たすう土木どぼく事業じぎょう指導しどう
森田もりた慶一けいいち 1920ねん 東京帝大とうきょうていだい工学部こうがくぶ建築けんちく学科がっか 1911ねん〜1958ねん 東大とうだい同窓どうそう新進しんしん建築けんちくら6にんで「分離ぶんり建築けんちくかい」を結成けっせい
ウィトルウィウス研究けんきゅう邦訳ほうやく古典こてん主義しゅぎてき建築けんちく設計せっけいなど。
京大きょうだいらくとも会館かいかん農学部のうがくぶ表門おもてもん門衛もんえいしょ基礎きそ物理ぶつりがく研究所けんきゅうじょ湯川ゆかわ記念きねんかんなどを設計せっけい
桜田さくらだ一郎いちろう 1926ねん 工学部こうがくぶ 1934ねん〜1967ねん 応用おうよう化学かがく高分子こうぶんし化学かがく文化ぶんか功労こうろうしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう
ますもと 工学部こうがくぶ 応用おうよう化学かがく高分子こうぶんし化学かがく北朝鮮きたちょうせんかく開発かいはつたずさわったとされる。
福山ふくやま敏男としお 1927ねん 工学部こうがくぶ 日本にっぽん建築けんちく学者がくしゃ朝日あさひしょう受賞じゅしょう日本学士院にほんがくしいん恩賜おんししょう受賞じゅしょう
堀尾ほりお正雄まさお 1928ねん 工学部こうがくぶ 高分子こうぶんし化学かがく文化ぶんか功労こうろうしゃ
前田まえだ憲一けんいち 1932ねん 工学部こうがくぶ 1953ねん〜1973ねん 電波でんぱ工学こうがくもの
西山にしやま夘三 1933ねん 工学部こうがくぶ 建築けんちく
おきとうけい 1937ねん 工学部こうがくぶ 1937ねん〜1977ねん 切削せっさく工学こうがく
福井ふくい謙一けんいち 1941ねん 工学部こうがくぶ もと京都工芸繊維大学きょうとこうげいせんいだいがく学長がくちょう化学かがくしゃ文化ぶんか功労こうろうしゃ
ノーベルしょう受賞じゅしょう文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう
熊田くまだまこと 1943ねん 工学部こうがくぶ 有機ゆうき化学かがくしゃ日本学士院にほんがくしいん恩賜おんししょう受賞じゅしょう、アメリカ学会がっかいkippingしょう受賞じゅしょう
野崎のさきはじめ 1943ねん 工学部こうがくぶ 有機ゆうき合成ごうせい化学かがくしゃ日本学士院にほんがくしいん会員かいいん
大野おおのゆたか 1946ねん 東京帝大とうきょうていだい工学部こうがくぶ 1972ねん〜1988ねん 情報じょうほう工学こうがく
京大きょうだい情報処理じょうほうしょり教育きょういくセンターを創設そうせつ初代しょだいセンターちょう
紫綬褒章しじゅほうしょうせいよん
合田あいだけん 1947ねん 工学部こうがくぶ 1950ねん〜1975ねん 衛生えいせい工学こうがく水質すいしつ工学こうがく
坂井さかい利之としゆき 1947ねん 工学部こうがくぶ 1953ねん〜1988ねん 情報じょうほう基礎きそ学者がくしゃ文化ぶんか功労こうろうしゃ
宇尾うお光治こうじ 1952ねん 工学部こうがくぶ 1966ねん〜1988ねん 物理ぶつり学者がくしゃかく融合ゆうごうプラズマ物理ぶつりがく)、ヘリオトロンかく融合ゆうごう
紫綬褒章しじゅほうしょう
はやし宗明むねあき 1952ねん 工学部こうがくぶ 1955ねん〜1991ねん 電力でんりょく工学こうがく
上田うえだ睆亮 1959ねん 工学部こうがくぶ 1964ねん〜2000ねん 非線形ひせんけい力学りきがく電気でんき工学こうがく
世界せかいはじめてカオス・アトラクタを発見はっけんウエダ・アトラクタ
長尾ながおしん 1959ねん 工学部こうがくぶ 1967ねん〜2003ねん 言語げんご処理しょり学者がくしゃもと総長そうちょう日本にっぽん国際こくさいしょう受賞じゅしょう
フランス共和きょうわこくレジオンドヌール勲章くんしょうシュバリェあきら受章じゅしょう文化ぶんか功労こうろうしゃ
小林こばやし四郎しろう 1964ねん 工学部こうがくぶ 1972ねん〜2005ねん 高分子こうぶんし合成ごうせい化学かがく紫綬褒章しじゅほうしょう受章じゅしょう
吉川よしかわ恒夫つねお 1964ねん 工学部こうがくぶ 1969ねん〜2005ねん ロボット工学こうがく操作性そうさせいわる(マニピュラビリティ)や位置いちちから動的どうてきハイブリッド制御せいぎょ提唱ていしょう
西島にししま安則やすのり 1971ねん 工学部こうがくぶ 1964ねん〜1991ねん 高分子こうぶんし化学かがくだい21だい総長そうちょう
京都市立芸術大学きょうとしりつげいじゅつだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ京都きょうと産業さんぎょう技術ぎじゅつ研究所けんきゅうじょ所長しょちょう
澤本さわもと光男みつお 1974ねん 工学部こうがくぶ 1994ねん〜2017ねん 高分子こうぶんし化学かがく紫綬褒章しじゅほうしょう
中條ちゅうじょうよしじゅ 1975ねん 工学部こうがくぶ 1986ねん〜2018ねん 化学かがくけい高分子こうぶんし化学かがく専攻せんこう重合じゅうごう化学かがく分野ぶんや高分子こうぶんし学会がっかいしょう日本にっぽん学会がっかい学術がくじゅつしょう受賞じゅしょう紫綬褒章しじゅほうしょう

理学部りがくぶ

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
村岡むらおかはんためはせ 1897ねん〜1913ねん 物理ぶつり学者がくしゃ
東京とうきょう数学すうがく物理ぶつり学会がっかいげん日本にっぽんすう学会がっかいおよび日本にっぽん物理ぶつり学会がっかい)の初代しょだい会長かいちょう
小川おがわ琢治たくじ 1897ねん 東京帝大とうきょうていだい理科りか大学だいがく地質ちしつ学科がっか 1907ねん〜1930ねん 地質ちしつ学者がくしゃ地理ちり学者がくしゃ貝塚かいづか茂樹しげき湯川ゆかわ秀樹ひでき小川おがわ環樹たまきちち
志田しだじゅん 理学りがく博士はかせ 1909ねん〜1936ねん 地震じしん学者がくしゃ日本学士院にほんがくしいん恩賜おんししょう受賞じゅしょう
ぐんじょうひろし 1907ねん 東京帝大とうきょうていだい理科りか大学だいがく植物しょくぶつ学科がっか 1917ねん〜1942ねん 植物しょくぶつ生理せいり生態せいたいがく講座こうざ初代しょだい教授きょうじゅ
京都きょうと府立ふりつ植物しょくぶつえん初代しょだい園長えんちょう
理学部りがくぶちょう
日本にっぽんはじめて生物せいぶつ測定そくていがく導入どうにゅう
桑田くわたよし 1908ねん 東京帝大とうきょうていだい植物しょくぶつ学科がっか 植物しょくぶつ細胞さいぼうがく文化ぶんか功労こうろうしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう
松山まつやまはじめはん 1911ねん 理学部りがくぶ 地球ちきゅう物理ぶつり学者がくしゃ地球ちきゅう磁場じば反転はんてん世界せかいはじめて発見はっけん松山まつやまにそののこす。
あら勝文かつふみさく 1918ねん 理学部りがくぶ 1936ねん〜1950ねん 原子核げんしかく物理ぶつりがくもの原子核げんしかく人工じんこう変換へんかん実験じっけん成功せいこうサイクロトロン建造けんぞう尽力じんりょく
甲南大学こうなんだいがく初代しょだい学長がくちょう紫綬褒章しじゅほうしょう受章じゅしょう
荒木あらきしゅん 1923ねん 理学部りがくぶ 1929ねん〜1945ねん 天文学てんもんがくしゃポーランド最高さいこう功労こうろうじゅう勲章くんしょう受章じゅしょう
京都産業大学きょうとさんぎょうだいがく初代しょだい総長そうちょう
今西いまにし錦司きんじ 1928ねん 農学部のうがくぶ 1933ねん〜1965ねん 人類じんるい学者がくしゃ文化ぶんか功労こうろうしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう
湯川ゆかわ秀樹ひでき 1929ねん 理学部りがくぶ 基礎きそ物理ぶつりがく研究所けんきゅうじょ初代しょだい所長しょちょう物理ぶつり学者がくしゃ文化ぶんか功労こうろうしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう
日本学士院にほんがくしいん恩賜おんししょう受賞じゅしょう日本人にっぽんじんはつノーベルしょう受賞じゅしょう
後藤ごとう良造りょうぞう 1931ねん 理学部りがくぶ 〜1970ねん 有機ゆうき化学かがく
日本にっぽん学術がくじゅつ会議かいぎ会員かいいん日本にっぽん学会がっかいふく会長かいちょう
日本にっぽん学会がっかいしょう受賞じゅしょう
森下もりした正明まさあき 1935ねん 農学部のうがくぶ 1965ねん〜1976ねん 個体こたいぐん生態せいたいがくもの森下もりしたIδでるた指数しすう考案こうあん
くんさんとう旭日きょくじつちゅう綬章じゅしょう叙勲じょくん
宮本みやもと正太郎しょうたろう 1936ねん 理学部りがくぶ もと花山はなやま天文台てんもんだいちょう天文学てんもんがくしゃ
はやし忠四郎ちゅうしろう 1942ねん 東京帝大とうきょうていだい理学部りがくぶ物理ぶつり学科がっか 1954ねん〜1984ねん 天体てんたいかく物理ぶつりがく日本学士院にほんがくしいん会員かいいん朝日あさひしょう受賞じゅしょう文化ぶんか功労こうろうしゃ
文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう日本学士院にほんがくしいん恩賜おんししょう受賞じゅしょうブルースしょう受賞じゅしょう
エディントンメダル受賞じゅしょう日本人にっぽんじん唯一ゆいいつ
森本もりもと信男のぶお 1946ねん 東京帝大とうきょうていだい理学部りがくぶ鉱物こうぶつ学科がっか 1978ねん〜1987ねん 鉱物こうぶつ学者がくしゃ日本学士院にほんがくしいん会員かいいん
みぞはたしげる 1947ねん 理学部りがくぶ 数学すうがくしゃへん微分びぶん方程式ほうていしきろん
山口やまぐちあきら 1947ねん 理学部りがくぶ 〜1988ねん 数学すうがくしゃ複雑ふくざつけい
小関おぜき治男はるお 農学部のうがくぶ 1969ねん〜1989ねん 日本にっぽん最初さいしょ分子生物学ぶんしせいぶつがくという看板かんばんかかげた。
紫綬褒章しじゅほうしょう授章じゅしょう
亀井かめい節夫せつお 1949ねん 東大とうだい理学部りがくぶ 1963ねん〜1989ねん 生物せいぶつがくもの
岡田おかだたかしじん 1950ねん 理学部りがくぶ 〜1985ねん 発生はっせい生物せいぶつ学者がくしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう文化ぶんか功労こうろうしゃ
もと岡崎おかざき国立こくりつ共同きょうどう研究けんきゅう機構きこう基礎きそ生物せいぶつがく研究所けんきゅうじょ所長しょちょう
永田ながたみやびよろし 1950ねん めいだい理学部りがくぶ数学すうがく 〜1989ねん 数学すうがくしゃ、ヒルベルトだい14問題もんだい解決かいけつ
伊谷いたに純一郎じゅんいちろう 1951ねん 理学部りがくぶ 人類じんるい学者がくしゃ霊長れいちょうるい学者がくしゃハックスリー記念きねんしょう受賞じゅしょう日本人にっぽんじん唯一ゆいいつ
日高ひだか敏隆としたか 1952ねん 東大とうだい理学部りがくぶ動物どうぶつ学科がっか 1975ねん〜1993ねん 動物どうぶつ行動こうどう学者がくしゃもと滋賀県立大学しがけんりつだいがくなが
総合そうごう地球ちきゅう環境かんきょうがく研究所けんきゅうじょ所長しょちょう南方みなかた熊楠くまぐすしょう受賞じゅしょう
日本にっぽん動物どうぶつ行動こうどう学会がっかい初代しょだい会長かいちょう
かわ浩哉ひろや 1955ねん 理学部りがくぶ もと生態せいたいがく研究けんきゅうセンターちょう生態せいたい学者がくしゃ
日本学士院にほんがくしいんエジンバラおおやけしょう受賞じゅしょう
加藤かとう正二しょうじ 1958ねん 東大とうだい物理ぶつり学科がっか 1975ねん〜1998ねん 天文学てんもんがくしゃ
渡辺わたなべ信三しんぞう 1958ねん 理学部りがくぶ 数学すうがくしゃ確率かくりつろん立命館大学りつめいかんだいがく教授きょうじゅ
佐藤さとう文隆ふみたか 1960ねん 理学部りがくぶ 1971ねん〜2001ねん 宇宙うちゅう物理ぶつり学者がくしゃブラックホールトミマツ・サトウかい発見はっけん
蔵本くらもと由紀ゆき 1964ねん 理学部りがくぶ 北海道大学ほっかいどうだいがくとくにん教授きょうじゅ非線形ひせんけい動力どうりょくがく朝日あさひしょう受賞じゅしょう
Kuramoto-Sivashinsky方程式ほうていしき導出どうしゅつ
まいはら俊憲としのり 1964ねん 理学部りがくぶ 天文学てんもんがくしゃ赤外線せきがいせん天文学てんもんがく
堀内ほりうちあきら 1965ねん 東大とうだい理学部りがくぶ物理ぶつり学科がっか 原子核げんしかく物理ぶつりがく紫綬褒章しじゅほうしょう受章じゅしょう
片山かたやま一道いちどう 1969ねん 農学部のうがくぶ 1982ねん〜2009ねん 先史せんし人類じんるいがくほね考古学こうこがく
霊長れいちょうるい研究所けんきゅうじょ教授きょうじゅ

農学部のうがくぶ

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
菊池きくち秋雄あきお 1908ねん 東京帝大とうきょうていだいのう大学だいがく農学のうがく 1926ねん〜1943ねん 京大きょうだい園芸えんげいがく教室きょうしつ初代しょだい教授きょうじゅ農学部のうがくぶちょう
新高にいたかなし菊水きくすいなしなどすうおおくのなし交配こうはい
大槻おおつき正男まさお 東京帝大とうきょうていだい農学部のうがくぶ 〜1955ねん 農業のうぎょう経済けいざいがく
東京農業大学とうきょうのうぎょうだいがく教授きょうじゅ農地のうち審議しんぎかい委員いいん米価べいか審議しんぎかい委員いいんなど
木原きはらひとし 理学りがく博士はかせ 1920ねん〜1956ねん 遺伝いでんがくもの国立こくりつ遺伝いでんがく研究所けんきゅうじょ所長しょちょう
文化ぶんか功労こうろうしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう日本学士院にほんがくしいん恩賜おんししょう受賞じゅしょう
関口せきぐち鍈太ろう 1912ねん 東京帝大とうきょうていだい農学部のうがくぶ 1924ねん〜1959ねん だいいち世界せかい大戦たいせん前後ぜんごドイツ公園こうえん緑地りょくち飛躍ひやくてき発展はってん紹介しょうかい日本にっぽん内外ないがい都市とし公園こうえん緑地りょくち造成ぞうせい寄与きよ
西山にしやま市三いちぞう 1927ねん 農学部のうがくぶ 遺伝いでん学者がくしゃ細胞さいぼう遺伝いでんがく
奥田おくだひがし 1929ねん 農学部のうがくぶ 肥料ひりょう学者がくしゃ日本にっぽん学士がくしかいアカデミアしょう受賞じゅしょう
文化ぶんか功労こうろうしゃもと総長そうちょう
岡崎おかざきぶんあきら 1931ねん 農学部のうがくぶ 1931ねん〜1972ねん 造園ぞうえん造園ぞうえん研究けんきゅうしゃ林学りんがくしゃ
かしわゆうけん 1933ねん 農学部のうがくぶ 1936ねん〜1971ねん 農学のうがくしゃ日本にっぽん学士がくしかいアカデミアしょう受賞じゅしょうもと京都産業大学きょうとさんぎょうだいがく学長がくちょう
四手よつでつなえい 1937ねん 農学部のうがくぶ 1954ねん〜1975ねん 森林しんりん生態せいたいがくもの、「里山さとやま」のはじめてもちいる
京都府立大学きょうとふりつだいがく学長がくちょう南方みなかた熊楠くまぐすしょう受賞じゅしょう
塚本つかもと洋太郎ようたろう 1937ねん 農学部のうがくぶ 園芸えんげい学者がくしゃ花卉かき園芸えんげいがく
満田みつた久輝ひさてる 1937ねん 農学部のうがくぶ 食糧しょくりょう科学かがくしゃ日本学士院にほんがくしいん会員かいいん文化ぶんか功労こうろうしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう
石井いしい象二しょうじろう 農学部のうがくぶ 1963ねん〜1978ねん 昆虫こんちゅう学者がくしゃ農学のうがくしゃ
沢田さわだ敏男としお 1942ねん 農学部のうがくぶ 1950ねん〜1985ねん 農業のうぎょう土木どぼく学者がくしゃもと総長そうちょうもと国際こくさい高等こうとう研究所けんきゅうじょ所長しょちょう
日本学士院にほんがくしいん会員かいいん文化ぶんか功労こうろうしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう
葛西かさいよし三郎さぶろう 農学部のうがくぶ 〜1985ねん 京都大学きょうとだいがく食糧しょくりょう科学かがく研究所けんきゅうじょ、1956ねん日本にっぽん土壌どじょう肥料ひりょう学会がっかいしょう
坂本さかもと慶一けいいち 1951ねん 農学部のうがくぶ 〜1989ねん 農業のうぎょう経済けいざいがく福井県立大学ふくいけんりつだいがく学長がくちょう
たよひらた 1951ねん 農学部のうがくぶ 農業のうぎょう経済けいざいがく農政のうせいがく
入谷いりやあきら 1953ねん 農学部のうがくぶ 1976ねん〜1992ねん 家畜かちく繁殖はんしょくがく
中村なかむらはじめ 1953ねん 農学部のうがくぶ
三好みよし正喜まさよし 1953ねん 東大とうだい農学部のうがくぶ 〜1990ねん
瀧本たきもとあつし 農学部のうがくぶ 〜1991ねん はななり生理学せいりがく
阪本さかもとやすしおとこ 1954ねん 農学部のうがくぶ 1974ねん〜1994ねん 龍谷大りゅうこくだいがく教授きょうじゅ
浅田あさだ浩二こうじ 1956ねん 農学部のうがくぶ 1958ねん〜1997ねん 農芸のうげい化学かがく植物しょくぶつ生理せいり分子ぶんし機能きのう生物せいぶつ化学かがく)、京都きょうと大学だいがく食糧しょくりょう科学かがく研究所けんきゅうじょ教授きょうじゅ福山大学ふくやまだいがく生命せいめい工学こうがく教授きょうじゅ生命せいめい工学科こうがっか)、日本にっぽん植物しょくぶつ生理せいり学会がっかい会長かいちょう
野口のぐち昌巳まさみ 1957ねん 農学部のうがくぶ 〜1992ねん 森林しんりんがくシロアリポータブル検出けんしゅつ実用じつよう
山田やまだ康之やすゆき 1957ねん 農学部のうがくぶ 1967ねん〜1994ねん 植物しょくぶつ分子ぶんし細胞さいぼう生物せいぶつがく日本学士院にほんがくしいん会員かいいん
全米ぜんべい科学かがくアカデミー外国がいこくじん会員かいいん奈良先端科学技術大学院大学ならせんたんかがくぎじゅつだいがくいんだいがく学長がくちょう
北村きたむらさだ太郎たろう 農学部のうがくぶ 〜1997ねん 農業のうぎょう土木どぼくがく農村のうそん計画けいかくがく
上野うえの民夫たみお 1962ねん 農学部のうがくぶ 1969ねん〜2001ねん 天然てんねんぶつ有機ゆうき化学かがく
渡辺わたなべ弘之ひろゆき 1966ねん〜2002ねん 森林しんりん生態せいたいがく
でんおさむ 1963ねん 農学部のうがくぶ 〜2003ねん 農業のうぎょう経済けいざいがく福井県立大学ふくいけんりつだいがく学長がくちょう
熊谷くまがい英彦ひでひこ 1964ねん 農学部のうがくぶ 1969ねん〜2004ねん 農芸のうげい化学かがく醗酵はっこうがく応用おうよう微生物びせいぶつがく酵素こうそ工学こうがく)、石川いしかわ県立けんりつ大学だいがく学長がくちょう、2013ねんイグノーベルしょう化学かがくしょう
佐々木ささき義之よしゆき 1965ねん 農学部のうがくぶ 1974ねん〜2006ねん 畜産ちくさんがく草地くさちまなぶ応用おうよう動物どうぶつ科学かがく基礎きそじゅう医学いがく基礎きそ畜産ちくさんがく
三野みのとおる 1966ねん 農学部のうがくぶ 〜2007ねん 環境かんきょうがく
太田おおた誠一せいいち めいだいいんのう 2002ねん〜2013ねん 森林しんりん土壌どじょう
農林水産省のうりんすいさんしょう林業りんぎょう試験場しけんじょう研究けんきゅうかん森林しんりん総合そうごう研究所けんきゅうじょ北海道ほっかいどう支所ししょ土壌どじょう研究けんきゅう室長しつちょう森林しんりん環境かんきょう部立ぶだて環境かんきょうちょうなどを歴任れきにん
国際こくさい緑化りょくか推進すいしんセンター技術ぎじゅつ顧問こもん

医学部いがくぶ

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
足立あだち文太郎ぶんたろう 東京大学とうきょうだいがく 1904ねん〜1925ねん 解剖かいぼう学者がくしゃ日本学士院にほんがくしいん恩賜おんししょう受賞じゅしょう大阪医科大学おおさかいかだいがく初代しょだい学長がくちょう
松本まつもと信一しんいち 1909ねん 医学部いがくぶ 皮膚ひふ科学かがくしゃ文化ぶんか功労こうろうしゃ
シャウディン-ホフマンしょう受賞じゅしょう日本人にっぽんじん唯一ゆいいつ
はやせきおさむ 1942ねん 大阪大学おおさかだいがく 1958ねん〜1983ねん 日本学士院にほんがくしいん会員かいいん朝日あさひしょう受賞じゅしょう文化ぶんか功労こうろうしゃ
文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょうウルフしょう受賞じゅしょう
ぬまただしさく 1952ねん 医学部いがくぶ 〜1992ねん 生化学せいかがくしゃ文化ぶんか功労こうろうしゃ朝日あさひしょう受賞じゅしょう、ジーボルトしょう受賞じゅしょう
糸川いとかわ嘉則よしのり 1959ねん 医学部いがくぶ 〜1997ねん 栄養えいよう医学いがく
福井県立大学ふくいけんりつだいがく教授きょうじゅ仁愛じんあい大学だいがく学長がくちょうベルツしょう受賞じゅしょう
吉田よしだおさむ 1960ねん 医学部いがくぶ 1961ねん〜1997ねん 泌尿器ひにょうき科学かがく、iPSアカデミアジャパン株式会社かぶしきがいしゃ代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう奈良県立医科大学ならけんりついかだいがく学長がくちょう天理てんり医療いりょう大学だいがく学長がくちょう名誉めいよ教授きょうじゅ
紫綬褒章しじゅほうしょう受章じゅしょう
ほん庶佑 1966ねん 医学部いがくぶ 医学いがく研究けんきゅう教授きょうじゅ免疫めんえきがく文化ぶんか功労こうろうしゃ朝日あさひしょう受賞じゅしょう
日本学士院にほんがくしいん会員かいいん日本学士院にほんがくしいん恩賜おんししょう受賞じゅしょう
Thomson Scientific Research Front Award 受賞じゅしょう

生命せいめい科学かがく研究けんきゅう

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
稲葉いなばカヨ 1973ねん 奈良女子大学ならじょしだいがく理学部りがくぶ 1978ねん 免疫めんえきがく
京都大学きょうとだいがく理事りじふく学長がくちょう
紫綬褒章しじゅほうしょう
佐藤さとう文彦ふみひこ 1975ねん 農学部のうがくぶ 1979ねん〜2018ねん 国立こくりつ研究けんきゅう開発かいはつ法人ほうじん科学かがく技術ぎじゅつ振興しんこう機構きこう戦略せんりゃくてき国際こくさい共同きょうどう研究けんきゅうプログラム (SICORP) 研究けんきゅう主幹しゅかん

ウイルス研究所けんきゅうじょ

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
日沼ひぬまよりゆきおっと 東北大学とうほくだいがく 1980ねん〜1988ねん 病理びょうり学者がくしゃ文化ぶんか功労こうろうしゃ日本学士院にほんがくしいん恩賜おんししょう受賞じゅしょう

再生さいせい科学かがく研究所けんきゅうじょ

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
いかだ義人ぎじん 1958ねん 工学部こうがくぶ 1963ねん〜1999ねん 高分子こうぶんし化学かがくしゃ再生さいせい化学かがくしゃ手術しゅじゅつよう縫合ほうごういと日本にっぽんはじめて開発かいはつ
山中やまなかしんわたる 神戸大学こうべだいがく 2004ねん iPS細胞さいぼう研究けんきゅうしゃ

化学かがく研究所けんきゅうじょ

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
杉浦すぎうら幸雄ゆきお 1964ねん 薬学部やくがくぶ 医薬いやく分子ぶんし機能きのうがく同志社女子大学どうししゃじょしだいがく教授きょうじゅ

基礎きそ物理ぶつりがく研究所けんきゅうじょ

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
まき二郎じろう 筑波大学つくばだいがく 1966ねん〜1992ねん もと所長しょちょう素粒子そりゅうし物理ぶつり学者がくしゃニュートリノ振動しんどう理論りろんてき予測よそく
えきがわ敏英としひで 名古屋大学なごやだいがく 1980ねん〜2002ねん 素粒子そりゅうし物理ぶつりがく文化ぶんか功労こうろうしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう
朝日あさひしょう受賞じゅしょう、ノーベル物理ぶつりがくしょう受賞じゅしょう

経済けいざい研究所けんきゅうじょ

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
宮崎みやざき義一ぎいち 東京とうきょう商科しょうか大学だいがく (旧制きゅうせい) 1975ねん〜1983ねん 経済けいざい政策せいさく
経済けいざい研究所けんきゅうじょちょう日本学士院にほんがくしいん会員かいいん
ふくあいきょう』でベストセラー、1992ねん新語しんご流行りゅうこう大賞たいしょう
佐和さわ隆光たかみつ 1965ねん 東大とうだい経済学部けいざいがくぶ 1975ねん〜1983ねん 計量けいりょう経済けいざいがく統計とうけいがく滋賀大学しがだいがく学長がくちょう
紫綬褒章しじゅほうしょう受章じゅしょう

数理すうり解析かいせき研究所けんきゅうじょ

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
伊藤いとうきよし 1938ねん 東京大学とうきょうだいがく 1952ねん〜1979ねん 日本学士院にほんがくしいん会員かいいん朝日あさひしょう受賞じゅしょう文化ぶんか功労こうろうしゃ日本学士院にほんがくしいん恩賜おんししょう受賞じゅしょう
ウルフしょう受賞じゅしょうガウスしょう受賞じゅしょう日本人にっぽんじん唯一ゆいいつ
こう中平なかひらゆう 1954ねん 理学部りがくぶ 1975ねん〜1988ねん 数学すうがくしゃコロンビア大学ころんびあだいがく教授きょうじゅフィールズしょう受賞じゅしょう
日本学士院にほんがくしいん会員かいいん朝日あさひしょう受賞じゅしょう文化ぶんか功労こうろうしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう京都きょうと名誉めいよ市民しみん
フランス共和きょうわこくレジオン・ドヌール勲章くんしょうシュバリェあきら受章じゅしょう
山口大学やまぐちだいがく学長がくちょう
荒木あらき不二ふじよう 1955ねん 理学部りがくぶ 〜1996ねん 数理すうり物理ぶつり学者がくしゃ作用素さようそたまきろん朝日あさひしょう受賞じゅしょう
ポアンカレしょう受賞じゅしょう日本人にっぽんじん唯一ゆいいつ
中西なかにしじょう 1955ねん 理学部りがくぶ 1966ねん〜1996ねん 数理すうり物理ぶつり学者がくしゃ量子りょうしろん
佐藤さとう幹夫みきお 東京大学とうきょうだいがく 1970ねん〜1992ねん 朝日あさひしょう受賞じゅしょう文化ぶんか功労こうろうしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう、ウルフしょう受賞じゅしょう
柏原かしわばら正樹まさき 1969ねん 東京大学とうきょうだいがく 〜2009ねん 所長しょちょう解析かいせき国際こくさい数学すうがく連合れんごう (IMU) ふく総裁そうさい

防災ぼうさい研究所けんきゅうじょ

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
奥田おくだ節夫せつお 1948ねん 阪大はんだい理学部りがくぶ 1963ねん〜1988ねん 地球ちきゅう物理ぶつりがくもの
土石流どせきりゅう観測かんそく研究けんきゅう
入倉いりくら孝次郎こうじろう 1963ねん 理学部りがくぶ 1968ねん〜2004ねん 地震じしん学者がくしゃもと日本にっぽん地震じしん学会がっかい会長かいちょう
つよ震動しんどう予測よそくのための入倉いりくらレシピを考案こうあん
たからかおる 1979ねん 工学部こうがくぶ 1994ねん みず文学ぶんがくみず資源しげん工学こうがく研究けんきゅうしゃ
洪水こうずい防御ぼうぎょ計画けいかくのためのくにみずぶん頻度ひんど解析かいせき手法しゅほう改良かいりょう

生存せいぞんけん研究所けんきゅうじょ

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
樋口ひぐち隆昌りゅうしょう 1950ねん めいだい理学部りがくぶ 1968ねん〜1991ねん 木材もくざい研究所けんきゅうじょ所長しょちょう日本にっぽん大学だいがくのうじゅう医学部いがくぶ教授きょうじゅ
松本まつもとひろし 1965ねん 工学部こうがくぶ 1967ねん 総長そうちょう生存せいぞんけん研究所けんきゅうじょ所長しょちょう、プラズマ物理ぶつり学者がくしゃ宇宙うちゅう物理ぶつり学者がくしゃ
もと国際こくさい電波でんぱ科学かがく連合れんごう会長かいちょうもと地球ちきゅう電磁気でんじき地球ちきゅう惑星わくせいけん学会がっかい会長かいちょう
英国えいこく王立おうりつ天文学てんもんがく協会きょうかい外国がいこくじん名誉めいよ会員かいいんガガーリンメダル受賞じゅしょう
紫綬褒章しじゅほうしょう受章じゅしょう

霊長れいちょうるい研究所けんきゅうじょ

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
河合かわい雅雄まさお 1952ねん 理学部りがくぶ 霊長れいちょうるい学者がくしゃ日本学士院にほんがくしいんエジンバラおおやけしょう受賞じゅしょう
大島おおしまきよし 東京大学とうきょうだいがく 1971ねん〜1990ねん せい科学かがくしゃのう生理学せいりがくしゃ

人文じんぶん科学かがく研究所けんきゅうじょ

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
桑原くわばら武夫たけお 1928ねん 文学部ぶんがくぶ 1948ねん〜1968ねん ふつ文学ぶんがくしゃ朝日あさひしょう受賞じゅしょう文化ぶんか功労こうろうしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう
貝塚かいづか茂樹しげき 1928ねん 文学部ぶんがくぶ 1949ねん〜1968ねん 中国ちゅうごく学者がくしゃ朝日あさひしょう受賞じゅしょう文化ぶんか功労こうろうしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう
薮内やぶうちきよし 1929ねん 理学部りがくぶ 1929ねん〜1969ねん 中国ちゅうごく科学かがく日本にっぽん天文てんもん学会がっかいふく理事りじちょう龍谷大りゅうこくだいがく教授きょうじゅ
紫綬褒章しじゅほうしょう朝日あさひしょう、アメリカ科学かがくかいジョージ・サートン・メダルくんとう瑞宝章ずいほうしょう
藤枝ふじえだあきら 1934ねん 文学部ぶんがくぶ 〜1975ねん 東洋とうよう学者がくしゃ、フランス学士がくしいんジュリアンしょう受賞じゅしょう
日比野ひびの丈夫たけお 1936ねん 文学部ぶんがくぶ 1948ねん〜1977ねん 中国ちゅうごく学者がくしゃ大手前女子大学おおてまえじょしだいがく学長がくちょう日本学士院にほんがくしいんしょう受賞じゅしょう
林屋はやしや辰三郎たつさぶろう 1938ねん 文学部ぶんがくぶ 歴史れきし学者がくしゃもと京都きょうと国立こくりつ博物館はくぶつかん館長かんちょう
河野こうの健二けんじ 1940ねん 経済学部けいざいがくぶ 西洋せいよう思想しそう学者がくしゃもと京都市立芸術大学きょうとしりつげいじゅつだいがく学長がくちょう
フランス共和きょうわこくパルム・アカデミーク勲章くんしょう受章じゅしょう
会田あいだ雄次ゆうじ 1940ねん 文学部ぶんがくぶ 歴史れきし学者がくしゃ
飯沼いいぬま二郎じろう 1941ねん 農学部のうがくぶ 農業のうぎょう経済けいざい学者がくしゃ京都きょうとベ平連べへいれん
福永ふくなが光司こうじ 1942ねん 文学部ぶんがくぶ もと所長しょちょう中国ちゅうごく思想しそう学者がくしゃ
上山うえやま春平しゅんぺい 1943ねん 文学部ぶんがくぶ 哲学てつがくしゃ文化ぶんか功労こうろうしゃもと京都きょうと国立こくりつ博物館はくぶつかん館長かんちょう
もと京都市立芸術大学きょうとしりつげいじゅつだいがく学長がくちょう
梅棹うめさお忠夫ただお 1943ねん 理学部りがくぶ 文化ぶんか人類じんるい学者がくしゃもと国立こくりつ民族みんぞくがく博物館はくぶつかん館長かんちょう名誉めいよ教授きょうじゅ
フランス共和きょうわこくパルム・アカデミーク勲章くんしょうコマンドールあきら受章じゅしょう
朝日あさひしょう受賞じゅしょう文化ぶんか功労こうろうしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう
吉田よしだ光邦みつくに 1945ねん 理学部りがくぶ 科学かがく技術ぎじゅつ学者がくしゃ
柳田やなぎだきよしさん 1948ねん 大谷大学おおたにだいがく 1976ねん〜1986ねん 中国ちゅうごくぜんそうふみ研究けんきゅうしゃ
多田ただ道太郎みちたろう 1949ねん 文学部ぶんがくぶ ふつ文学ぶんがくしゃ
山田やまだけい 1955ねん 理学部りがくぶ 科学かがく国際こくさい日本にっぽん文化ぶんか研究けんきゅうセンター名誉めいよ教授きょうじゅ
吉川よしかわ忠夫ただお 1959ねん 文学部ぶんがくぶ 中国ちゅうごく学者がくしゃ日本学士院にほんがくしいん会員かいいん
水野みずの直樹なおき 1991ねん〜2016ねん もと所長しょちょう朝鮮ちょうせん近代きんだい植民しょくみん朝鮮ちょうせん)、ひがしアジア関係かんけい

東南とうなんアジア研究所けんきゅうじょ

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
石井いしい米雄よねお 法学ほうがく博士はかせ 1965ねん〜1990ねん タイ学者がくしゃもと神田外語大学かんだがいごだいがく学長がくちょう
もと人間にんげん文化ぶんか研究けんきゅう機構きこう機構きこうちょう
文化ぶんか功労こうろうしゃ紫綬褒章しじゅほうしょう受章じゅしょう
市村いちむら真一しんいち 1949ねん 経済学部けいざいがくぶ 経済けいざい学者がくしゃもと国際こくさいひがしアジア研究けんきゅうセンター所長しょちょう
高谷たかや好一よしかず 1958ねん 理学部りがくぶ 1967ねん〜1995ねん 生態せいたい学者がくしゃひじりいずみ大学だいがく教授きょうじゅ
たてほん成文せいぶん 1963ねん 文学部ぶんがくぶ 1969ねん〜2002ねん 文化ぶんか人類じんるい学者がくしゃもと人間にんげん文化ぶんか研究けんきゅう機構きこう機構きこうちょう
総合そうごう地球ちきゅう環境かんきょうがく研究所けんきゅうじょ名誉めいよ教授きょうじゅ
紫綬褒章しじゅほうしょう
白石しらいしたかし 1972ねん 東大とうだい教養きょうよう学部がくぶ 東南とうなんアジア地域ちいき研究けんきゅう政策せいさく研究けんきゅう大学院だいがくいん大学だいがく学長がくちょう
アジア経済けいざい研究所けんきゅうじょ所長しょちょう
加藤かとうつよし 一橋大学ひとつばしだいがく 1979ねん〜1998ねん、2008ねん〜2009ねん 社会しゃかい学者がくしゃ
坪内つぼうち良博よしひろ 文学部ぶんがくぶ 社会しゃかい学者がくしゃ
渡部わたなべ忠世ただよ 農学部のうがくぶ 農学のうがくしゃ

総合そうごう博物館はくぶつかん

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
ちゅうぼうてっ 1973ねん 農学部のうがくぶ 1967ねん2015ねん 総合そうごう博物館はくぶつかん館長かんちょう大学院だいがくいん農学のうがく研究けんきゅう教授きょうじゅ兼任けんにんさかなクンとも絶滅ぜつめつしたとされていたクニマスさい発見はっけん

瀬戸せと臨海りんかい実験じっけんしょ

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
どきおかたかし 理学部りがくぶ 〜1977ねん 動物どうぶつ系統けいとう分類ぶんるいがく
瀬戸せと臨海りんかい実験じっけんしょ所長しょちょう
もうあご動物どうぶつゆうくし動物どうぶつさく動物どうぶつといった海洋かいよう生物せいぶつかんする論文ろんぶん多数たすう
どきおかかんした動物どうぶつは1ダース以上いじょう

その

氏名しめい 卒業そつぎょうねん 出身しゅっしん学部がくぶ出身しゅっしん大学だいがく 在任ざいにん期間きかん 経歴けいれき
村瀬むらせ哲司てつし 1968ねん 一橋大学ひとつばしだいがく商学部しょうがくぶ 1999ねん〜2008ねん 京大きょうだい国際こくさい交流こうりゅうセンター教授きょうじゅ経済けいざいがく
大石おおいししん 1974ねん 東北大学とうほくだいがく法学部ほうがくぶ 1991ねん〜2017ねん 京大きょうだい大学院だいがくいん総合そうごう生存せいぞんがくかんおもえおさむかん教授きょうじゅ
公法こうほう憲法けんぽうがく議会ぎかいほう宗教しゅうきょうほう憲法けんぽう

卒業生そつぎょうせい

卒業そつぎょうねんじゅん

政界せいかい官界かんかい地方自治体ちほうじちたい首長しゅちょう

法曹界ほうそうかい

経済けいざいかい

学界がっかい技術ぎじゅつ分野ぶんや

文芸ぶんげいかい

スポーツ

その

中退ちゅうたいせい

もと研究けんきゅういん

博士はかせごう取得しゅとくしゃ

氏名しめい 取得しゅとくねん 取得しゅとく学位がくい 経歴けいれき
野口のぐち英世ひでよ 1911ねん 医学いがく博士はかせ 病理びょうり学者がくしゃ黄熱病おうねつびょう病原びょうげんたい発見はっけん日本学士院にほんがくしいん恩賜おんししょう受賞じゅしょう
富士川ふじかわゆう 1915ねん 医学いがく博士はかせ 学者がくしゃ日本にっぽん医学いがく編纂へんさん日本学士院にほんがくしいん恩賜おんししょう受賞じゅしょう
久野くのやすし 1916ねん 医学いがく博士はかせ 生理学せいりがくしゃ文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう名古屋大学なごやだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ
中谷なかたに宇吉郎うきちろう 1931ねん 理学りがく博士はかせ 物理ぶつり学者がくしゃ随筆ずいひつもと北海道大学ほっかいどうだいがく教授きょうじゅ
丸田まるた芳郎よしお 1948ねん 工学こうがく博士はかせ もと花王かおう社長しゃちょう
沼田ぬまたしん 1953ねん 理学りがく博士はかせ 生態せいたい学者がくしゃ千葉大学ちばだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ日本学士院にほんがくしいんエジンバラおおやけしょう受賞じゅしょう
白川しらかわしず 1962ねん 文学ぶんがく博士はかせ 中国ちゅうごく文学ぶんがくしゃ漢字かんじ学者がくしゃ立命館大学りつめいかんだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ菊池きくちひろししょう受賞じゅしょう
朝日あさひしょう受賞じゅしょう文化ぶんか勲章くんしょう受章じゅしょう文化ぶんか功労こうろうしゃ
山内やまうち清男きよお 1962ねん 文学ぶんがく博士はかせ 考古こうこ学者がくしゃ縄文じょうもん土器どき縄文じょうもんほどこせ文法ぶんぽう研究けんきゅう
東京大学とうきょうだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ成城大学せいじょうだいがく教授きょうじゅ
せき嘉彦よしひこ 1962ねん 法学ほうがく博士はかせ 社会しゃかい思想しそう史家しか東京都立大学とうきょうとりつだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ参議院さんぎいん議員ぎいん
細谷ほそや千博ちひろ 1962ねん 法学ほうがく博士はかせ 外交がいこう学者がくしゃ日本学士院にほんがくしいん会員かいいん一橋大学ひとつばしだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ
山本やまもとただし 1962ねん 農学のうがく博士はかせ 水産すいさん統計とうけい学者がくしゃ農林省のうりんしょう国連こくれん食糧しょくりょう農業のうぎょう機関きかん勤務きんむし、東南とうなんアジア中心ちゅうしん各国かっこく水産すいさん統計とうけい指導しどう
日本にっぽん大学だいがく経済学部けいざいがくぶ教授きょうじゅ国際こくさい漁業ぎょぎょう研究けんきゅうかい名誉めいよ会長かいちょう
北野きたの宏明ひろあき 1991ねん 工学こうがく博士はかせ コンピュータサイエンス、人工じんこう知能ちのうコンピューターズ&ソートしょう受賞じゅしょう
庄司しょうじ俊作しゅんさく 1993ねん 経済けいざいがく博士はかせ 経済けいざい学者がくしゃ同志社大学どうししゃだいがく教授きょうじゅ
冨田とみたまさる 1994ねん 工学こうがく博士はかせ 慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく教授きょうじゅ分子生物学ぶんしせいぶつがくしゃTomita LRほう開発かいはつ
御崎おんざき加代子かよこ 1999ねん 経済けいざいがく博士はかせ 経済けいざいがく史家しか滋賀大学しがだいがく教授きょうじゅ国際こくさいワルラス学会がっかい会長かいちょう

その

  • 山田やまだみのる(1953ぶん作家さっか - 名誉めいよ教授きょうじゅ辞退じたいした人物じんぶつ一人ひとり

脚注きゃくちゅう

関連かんれん項目こうもく