(Translated by https://www.hiragana.jp/)
昭和 - Wikipedia コンテンツにスキップ

昭和しょうわ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
昭和しょうわ20年代ねんだいから転送てんそう

昭和しょうわしょうわは、日本にっぽん元号げんごうひとつ。

1958ねん昭和しょうわ33ねん)に竣工しゅんこうした東京とうきょうタワー

大正たいしょうのち平成へいせいまえ大化たいか以降いこう230番目ばんめ、246[ちゅう 1]元号げんごうである。昭和しょうわ天皇てんのう在位ざいい期間きかん[ちゅう 2] である1926ねん昭和しょうわ元年がんねん12月25にちから1989ねん昭和しょうわ64ねん1がつ7にちまで[ちゅう 3]

日本にっぽん時代じだい区分くぶんうえでは、元号げんごう昭和しょうわであった期間きかん昭和しょうわ時代じだいしょうわじだいといい、グレゴリオれき西暦せいれき)において20世紀せいき大半たいはんめる。ほんこうではこの時代じだいについても記述きじゅつする。

概説がいせつ[編集へんしゅう]

大正天皇たいしょうてんのう崩御ほうぎょともない、皇太子こうたいし裕仁ひろひと親王しんのう皇位こうい継承けいしょうし、即日そくじつ昭和しょうわ」と改元かいげんされた。昭和しょうわ天皇てんのう裕仁ひろひと親王しんのう)の崩御ほうぎょともない、皇太子こうたいし明仁あきひと親王しんのうげん上皇じょうこう)が皇位こうい継承けいしょうし、「平成へいせい」と改元かいげんされることとなってまくじた。

もっとながつづいた日本にっぽん元号げんごうで64ねんかぞえるが、「元年がんねん」と「64ねん」はともに7日間にちかんしか使用しようされなかったため実際じっさい期間きかんは62ねんと14にちとなる。外国がいこくのものをふくめても最長さいちょう元号げんごうであり、歴史れきしじょう60ねん以上いじょうかぞえた元号げんごうは、昭和しょうわほかには、きよしかん(61ねん)といぬいたかし(60ねん)しかない。

最長さいちょう元号げんごうであるうえ、この期間きかんだい世界せかい大戦たいせん太平洋戦争たいへいようせんそう)が終結しゅうけつした1945ねん昭和しょうわ20ねん9月2にち終戦しゅうせん記念きねん同年どうねん8がつ15にちさかいに、それ以前いぜんやく19年間ねんかん戦前せんぜん(および戦中せんちゅう)、以後いごの43年余ねんよ戦後せんごと、社会しゃかい価値かちかんしょ制度せいど政治せいじ体制たいせいおおきくことなる時代じだいかれ、世界せかい史上しじょう時代じだい区分くぶんもそれぞれ近代きんだい現代げんだいべつになっており、一体いったいてきとらえることはむずかしい。

改元かいげん[編集へんしゅう]

しょけい』堯典

百姓ひゃくしょうあきらあきらきょう万邦ばんぽう
百姓ひゃくしょうひゃくせいあきらあきらせうめいにして、万邦ばんぽうばんぱうきょうけふわ

昭和しょうわ登極とうきょくれい皇室こうしつれい一部いちぶ)による制度せいどでの最後さいご元号げんごうであり、1979ねん昭和しょうわ54ねん)の元号げんごうほう制定せいていさいどうほう附則ふそくだい2こうにより、「本則ほんそくだい1こう規定きていもとづきさだめられたもの」とされた[ちゅう 4]

昭和しょうわ」の由来ゆらいは、四書ししょ五経ごきょうひとしょけい堯典の「百姓ひゃくしょうあきらあきらきょう万邦ばんぽう」(百姓ひゃくしょう昭明しょうめいにして、万邦ばんぽう協和きょうわす)による。漢学かんがくしゃ吉田よしだ増蔵ますぞう考案こうあん。「昭和しょうわ」が元号げんごう候補こうほになったのはこれが最初さいしょである[1]。なお、江戸えど時代じだいまった同一どういつ出典しゅってんで「明和めいわ」(1764ねん1772ねん)の元号げんごう制定せいていされている(「百姓ひゃくしょうあきらあきらきょう万邦ばんぽう」)。国民こくみん平和へいわおよび世界せかい各国かっこく共存きょうぞん繁栄はんえいねが意味いみである。

当時とうじ枢密院すうみついん議長ぎちょうだった倉富くらとみ勇三郎ゆうさぶろう日記にっきによれば、みや内省ないせいげん宮内庁くないちょう作成さくせい元号げんごうあんとして「神化しんか」「もと」「昭和しょうわ」「神和しんわ」「同和どうわ」「つぎあきら」「じゅんあきら」「あきら」「ひろしやす」「もとやす」があったが、すうかいかんさる結果けっか、「昭和しょうわ」を候補こうほとし、「もと」「同和どうわ」を参考さんこうとする最終さいしゅうあん決定けっていした。一方いっぽう内閣ないかくでは「たてなり」「じょうぎょう」「ひかりぶん」「あきらあきら」「きょうちゅう」を元号げんごうあん候補こうほげていた。

開始かいし[編集へんしゅう]

1926ねん大正たいしょう15ねん12月25にち大正天皇たいしょうてんのう崩御ほうぎょし、同日どうじつ皇太子こうたいし摂政せっしょうみや裕仁ひろひと親王しんのう践祚せんそけてただちに改元かいげん詔書しょうしょ公布こうふされて昭和しょうわ即日そくじつ改元かいげんし、1926ねん最後さいごの1週間しゅうかんだけが昭和しょうわ元年がんねんとなった(西暦せいれきの1926ねん12月25にちは、大正たいしょう15ねんであり昭和しょうわ元年がんねんでもある[ちゅう 5])。なお、このさい東京日日新聞とうきょうにちにちしんぶんが「しん元号げんごうひかりぶん」と誤報ごほうした(ひかりぶん事件じけん)。

昭和しょうわ改元かいげん詔書しょうしょ(1926ねん大正たいしょう15ねん〕12月25にち

ちん󠄂皇祖こうそ󠄁皇宗こうそうれいよりゆきだいみつるうけたまわまんそうフ茲ニじょうせいニ遵󠄁ヒ元號げんごうけん󠄁テ大正たいしょうじゅうねん十二月じゅうにがつ󠄁じゅうにち以後いごあらためメテ昭和しょうわ元年がんねんため以下いかりゃく

終了しゅうりょう[編集へんしゅう]

1989ねん昭和しょうわ64ねん1がつ7にち午前ごぜん633ふん昭和しょうわ天皇てんのう崩御ほうぎょ

これにともな1947ねん昭和しょうわ22ねん)に施行しこうされた日本国にっぽんこく憲法けんぽうおよ皇室こうしつ典範てんぱん昭和しょうわ22ねん法律ほうりつだい3ごうだい4じょうさだめるところにより明仁あきひと親王しんのう昭和しょうわ天皇てんのうだい1すめらぎ男子だんし)が皇位こうい継承けいしょうし、だい125だい天皇てんのうとなった。そのため、1979ねん昭和しょうわ54ねん)に施行しこうされた「元号げんごうほう昭和しょうわ54ねん法律ほうりつだい43ごう)」の規定きていもとづき「元号げんごうあらためる政令せいれい (昭和しょうわろくじゅうよんねん政令せいれいだいいちごう)」が7にちちゅう公布こうふよく8にち施行しこうされて、平成へいせい改元かいげんした。(戦後せんごはつ改元かいげん)

元号げんごうあらためる政令せいれい(1989ねん昭和しょうわ64ねん〕1がつ7にち

内閣ないかくは、元号げんごうほう昭和しょうわじゅうよんねん法律ほうりつだいよんじゅうさんごうだいいちこう規定きていもとづき、この政令せいれい制定せいていする。

元号げんごう平成へいせいあらためる。

附則ふそく

この政令せいれいは、公布こうふ翌日よくじつから施行しこうする。

だいいち世界せかい大戦たいせん[編集へんしゅう]

急速きゅうそく技術ぎじゅつ進歩しんぽつづける20世紀せいきは、2世界せかい大戦たいせん象徴しょうちょうされるように、それまでの時代じだいことなり、国土こくどそのものを破壊はかいするだい規模きぼ近代きんだい戦争せんそうともな動乱どうらん時代じだいでもあった。

日本にっぽん国内こくないてきには立憲りっけん君主くんしゅせい体裁ていさいり、当初とうしょ藩閥はんばつ政治せいじだっして1920年代ねんだいには政党せいとう内閣ないかく構成こうせいするようになり、大正たいしょうデモクラシー風潮ふうちょうかたちでの政党せいとう政治せいじおこなわれた。

しかし、政党せいとう政治せいじがそのいちめんせた腐敗ふはい相次あいつ不況ふきょう困窮こんきゅうする国民こくみん不信ふしんいかりをい、大陸たいりく侵略しんりゃくによる事態じたい打開だかい国家こっか改造かいぞう志向しこうする勢力せいりょく台頭たいとうまねく。1920年代ねんだいすえから独立どくりつせいつよめた軍部ぐんぶは、1930ねん昭和しょうわ5ねん以降いこう政府せいふ意思いしはんした軍事ぐんじ活動かつどう戦闘せんとう多数たすうこし、相次あいつ軍事ぐんじクーデターにより、ついには政党せいとう政治せいじほうむった。

金融きんゆう恐慌きょうこう[編集へんしゅう]

だいいち世界せかい大戦たいせんでは大戦たいせん景気けいきによるまれこうきょうむかえ、日本にっぽん経済けいざいおおきくきゅう成長せいちょうげた。しかし、大戦たいせん終結しゅうけつしてしょ列強れっきょう生産せいさんりょく回復かいふくすると、日本にっぽん輸出ゆしゅつ減少げんしょうしてはやくも戦後せんご恐慌きょうこうとなった。

さらに関東大震災かんとうだいしんさいこり震災しんさい恐慌きょうこうとなり、震災しんさい手形てがたげつきが累積るいせきし、それをきっかけとする銀行ぎんこうへのりつけ騒動そうどう1927ねん(昭和しょうわ2ねん)3月15にちからしょうじ、4がつ20にち前後ぜんこうには最高潮さいこうちょうたっして昭和しょうわ金融きんゆう恐慌きょうこうとなった。昭和しょうわ初期しょき東北とうほく地方ちほうだい凶作きょうさく見舞みまわれて農家のうか女性じょせいたち養育よういく能力のうりょくがなかったため、あいださかんにおこなわれた。冷害れいがい貧困ひんこんのために東北とうほく地方ちほう農村のうそんでは「むすめ身売みう未婚みこん女子じょし人身じんしん売買ばいばい)」や「欠食けっしょく児童じどう」が社会しゃかい問題もんだいとなった。

だい1若槻わかつき内閣ないかく若槻わかつき禮次郎れいじろう首相しゅしょう)は鈴木すずき商店しょうてん不良ふりょう債権さいけんかかえた台湾たいわん銀行ぎんこう救済きゅうさいのために緊急きんきゅうみことのりれいはっしようとしたが、枢密院すうみついん反対はんたいにあい、そう辞職じしょくした。

けた田中たなか義一ぎいち内閣ないかく田中たなか義一ぎいち首相しゅしょう)は高橋たかはし是清これきよ蔵相ぞうしょうもとで、3週間しゅうかんモラトリアム支払しはら猶予ゆうよれい)をはっして全国ぜんこく銀行ぎんこう一斉いっせい休業きゅうぎょう日本銀行にっぽんぎんこうから9おくえんもの緊急きんきゅうしによって急場きゅうばをしのいだ。また、台湾たいわん銀行ぎんこう救済きゅうさいさくされた。こののち銀行ぎんこう整理せいり統合とうごうすすみ、五大ごだい銀行ぎんこう三井みつい銀行ぎんこう三菱銀行みつびしぎんこう住友銀行すみともぎんこう安田やすだ銀行ぎんこうだいいち銀行ぎんこう)へ預金よきん集中しゅうちゅうした。

一方いっぽう中国ちゅうごく中華民国ちゅうかみんこく)では1925ねん(大正たいしょう14ねん)に死去しきょしたまごぶんのち蔣介せきぎ、1926ねん(大正たいしょう15ねん)7がつ中国ちゅうごく国民党こくみんとう国民こくみん革命かくめいぐんは蔣介せきそう司令しれいとしてきた開始かいしし、10月には武漢ぶかん占領せんりょうし、ここに国民こくみん政府せいふうつして、翌年よくねん1927ねん(昭和しょうわ2ねん)3がつには上海しゃんはい占領せんりょう、ついで南京なんきん手中しゅちゅうおさめた[2]

田中たなか内閣ないかく山東さんとう出兵しゅっぺい[編集へんしゅう]

田中たなか内閣ないかくは、ちょうさくうごかして満蒙まもうでのしょ懸案けんあん解決かいけつはかろうとして3かい[ちゅう 6]およ山東さんとう出兵しゅっぺいおこない、東京とうきょう外交がいこう軍部ぐんぶ関係かんけいしゃあつめて東方とうほう会議かいぎひらき、みつるこうむ利権りけん死守ししゅすることを確認かくにんした。これにもとづいて政府せいふちょうさく交渉こうしょうし、まんしゅう権益けんえき拡大かくだいはかったが、ちょうおうじず、関東軍かんとうぐんはり列車れっしゃ1928ねん昭和しょうわ3ねん6月4にち爆破ばくはして暗殺あんさつした(まんしゅうぼう重大じゅうだい事件じけん)。関東軍かんとうぐん当初とうしょこの事件じけん国民こくみん革命かくめいぐんぐん仕業しわざだと公表こうひょうしたが、実際じっさい関東軍かんとうぐん参謀さんぼう河本かわもと大作だいさく仕業しわざであった。このため国内こくない野党やとうから「まんしゅうぼう重大じゅうだい事件じけん」として追及ついきゅうされ、田中たなか首相しゅしょう上奏じょうそうしようとしたが、昭和しょうわ天皇てんのうから説明せつめいきたくないと不快ふかいかん表明ひょうめいされ、田中たなか内閣ないかくはこのため1929ねん昭和しょうわ4ねん7がつ2にちそう辞職じしょくした。世上せじょうでは首相しゅしょう名前なまえ義一ぎいち)をしたからんで、「ひとつもよしことなかった」と揶揄やゆされた。

田中たなか内閣ないかくは、だい護憲ごけん運動うんどう誕生たんじょうした護憲ごけんさん内閣ないかくである加藤かとう内閣ないかく加藤かとう高明こうめい首相しゅしょう)とりわけ、外相がいしょうであるぬさはら喜重郎きじゅうろうおこなった外交がいこう政策せいさくである中国ちゅうごく内政ないせい不干渉ふかんしょう政策せいさくぬさげん外交がいこう)を「軟弱なんじゃく外交がいこう」として批判ひはんして登場とうじょうした。そのため、田中たなかみずか外相がいしょう兼任けんにん中国ちゅうごくでの革命かくめい進展しんてんたいしてつよ干渉かんしょうした。

ところが、中国ちゅうごくでの武力ぶりょく行使こうしたいする列国れっこく批判ひはんわすためもあって1928ねん昭和しょうわ3ねん)、フランスパリ締結ていけつされたいわゆるパリ不戦ふせん条約じょうやくには調印ちょういんした。ただ、この不戦ふせん条約じょうやくだい1じょうで「人民じんみんめいニ於テ」戦争せんそう放棄ほうきすることをうたっており、「国体こくたいをないがしろにするもの」とする批判ひはん国内こくないしょうじた。このため、新聞しんぶん紙上しじょうでも侃々諤々かんかんがくがく論議ろんぎおこなわれたすえ翌年よくねんいたり、「其ノ各自かくじ人民じんみんめいニ於テ」という文言もんごん日本にっぽんについては適用てきようがいとする宣言せんげんして批准ひじゅんされた。また、田中たなか内閣ないかく国内こくない思想しそう取締とりしまり強化きょうかはかったことでもられている。

普通ふつう選挙せんきょ[編集へんしゅう]

昭和しょうわ初期しょき大正たいしょうデモクラシー成果せいかだい政党せいとうせい政友せいゆうかい憲政けんせいかい)の時代じだいとなり、日本にっぽん政府せいふ積極せっきょくてき公共こうきょう投資とうしによる経済けいざい復興ふっこう主張しゅちょうする立憲りっけん政友せいゆうかいと、財政ざいせい削減さくげん民間みんかん活力かつりょく重視じゅうしによる経済けいざい復興ふっこう主張しゅちょうする憲政けんせいかい昭和しょうわ2ねんから立憲りっけん民政みんせいとう改称かいしょうした)のだい政党せいとう交互こうご内閣ないかく組閣そかくする議院ぎいんないかくせいのもと「憲政けんせい常道じょうどう」ともばれる政党せいとう政治せいじ時代じだいであった[3]とく日本にっぽん国民こくみんの2わりたる1200まんにん男性だんせい有権者ゆうけんしゃ投票とうひょうした1928ねん昭和しょうわ3ねん2がつ20日はつか男子だんし普通ふつう選挙せんきょだい16かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ実施じっし予想よそうがい進出しんしゅつしめした無産むさん政党せいとう日本にっぽん共産党きょうさんとうたいする弾圧だんあつつよめ、1928ねん昭和しょうわ3ねん)にさんいち事件じけん翌年よくねんよんいちろく事件じけんこして共産党きょうさんとうけい活動かつどう同調どうちょうしゃ大量たいりょう検挙けんきょおこなった。そのあいだ緊急きんきゅうみことのりれいにより、治安ちあん維持いじほう改正かいせいして最高さいこうけい死刑しけいとした。

一方いっぽう文化ぶんか社会しゃかい科学かがく研究けんきゅうではマルクス主義まるくすしゅぎ隆盛りゅうせいし、1932ねん昭和しょうわ7ねん)には、野呂のろ栄太郎えいたろうらによる『日本にっぽん資本しほん主義しゅぎ発達はったつ講座こうざ』が岩波書店いわなみしょてんから発行はっこうされ、知識ちしきそう多大ただい影響えいきょうおよぼした。その執筆しっぴつしゃは「講座こうざ」とばれたが、それにたいして批判ひはんてき向坂さきさか逸郎いつおらは雑誌ざっし労農ろうのう』により、「労農ろうのう」とばれた。両派りょうは以後いご活発かっぱつ論戦ろんせんひろげたが、国家こっか主義しゅぎてき革新かくしん運動うんどう台頭たいとうともない、弾圧だんあつけ、強制きょうせいてき収束しゅうそくしていくこととなった。井上いのうえ日召にっしょう血盟けつめいだん組織そしきした。のち創価学会そうかがっかい公明党こうめいとう組織そしき基礎きそとなる創価そうか教育きょういく学会がっかい誕生たんじょうした。

1929ねん昭和しょうわ4ねん10月24にちニューヨークウォうぉル街るがいでの株価かぶかだい暴落ぼうらくによって世界せかい恐慌きょうこうこされた。それは日本にっぽんにも波及はきゅうし、翌年よくねん田中たなか内閣ないかくのちけた濱口はまぐち内閣ないかく濱口はまぐち雄幸ゆうこう首相しゅしょう)が実行じっこうしたきむ解禁かいきん契機けいきとして昭和しょうわ恐慌きょうこうこされた。この恐慌きょうこう戦前せんぜん恐慌きょうこううちもっと深刻しんこくなものであった。イギリスフランスアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくなどは植民しょくみんかこみによるブロック経済けいざいなおしをはかったが、だいいち世界せかい大戦たいせん敗戦はいせん天文学てんもんがくてき賠償金ばいしょうきんっていたドイツや、こう収益しゅうえき植民しょくみん所有しょゆうしない日本にっぽんなどは深刻しんこく経済けいざいきょうおちいった。このことはファシズム台頭たいとうまねき、ドイツではアドルフ・ヒトラーひきいるナチス結果けっかとなり、日本にっぽんではまんしゅう日本にっぽん生命せいめいせんであると主張しゅちょうされ、ぐん中国ちゅうごく進出しんしゅつすすめてしまう要因よういんひとつとなった。1930ねん昭和しょうわ5ねん)、アメリカやイギリスが中心ちゅうしんとなりロンドン海軍かいぐん軍縮ぐんしゅく会議かいぎ開催かいさいされた。これはだいいちに、主力しゅりょくかん1936ねん昭和しょうわ11ねん)まで延長えんちょうする、だいに、補助ほじょかん保有ほゆう比率ひりつべい:えい:にち = 10:10:7とするものであった。全権ぜんけん大使たいし若槻わかつき禮次郎れいじろうはこれを受諾じゅだくしたが、海軍かいぐんは、統帥とうすいけんおかしていると内閣ないかく反発はんぱつした(統帥とうすいけん干犯かんぱん問題もんだい)。

まんしゅう事変じへん[編集へんしゅう]

1931ねん昭和しょうわ6ねん)4がつ若槻わかつき礼次郎れいじろう首班しゅはん立憲りっけん民政みんせいとう内閣ないかくだい若槻わかつき内閣ないかく)が成立せいりつした。7月には長春ちょうしゅん付近ふきん朝鮮ちょうせん移民いみん中国ちゅうごく官憲かんけん農民のうみんとの衝突しょうとつ事件じけんきて、一触即発いっしょくそくはつ情勢じょうせいまれていた。陸軍りくぐんは8がつに「まんしゅう問題もんだい解決かいけつ方針ほうしん大綱たいこう」を決定けっていしていた。

同年どうねん9がつ18にちには関東軍かんとうぐん謀略ぼうりゃくによりやなぎじょうみずうみ事件じけん契機けいきまんしゅう事変じへん勃発ぼっぱつした。関東軍かんとうぐん瀋陽しんよう長春ちょうしゅん公主こうしゅみねよんたいらがいなどのみなみまんしゅう鉄道てつどう沿線えんせん主要しゅよう都市とし軍事ぐんじ行動こうどうこして、戦時せんじ体制たいせいはいった。このことが1945ねん昭和しょうわ20ねん)の敗戦はいせんまでにわたる戦争せんそう第一歩だいいっぽとなった[4]政府せいふ戦争せんそう不拡大ふかくだい方針ほうしんったが、関東軍かんとうぐんはそれを無視むしするかたち発展はってんしていった(塘沽協定きょうていにちちゅうあいだ一旦いったん停戦ていせんとなる)。

日本にっぽんまんしゅうこく建国けんこく前後ぜんごして、国際こくさい連盟れんめいはイギリスのヴィクター・ブルワー=リットンひきいるリットン調査ちょうさだん派遣はけんし、その調査ちょうさ結果けっかもとづいて、1933ねん昭和しょうわ8ねん)、日本にっぽん撤退てったい勧告かんこくあんを42たい1[5]可決かけつした。日本にっぽんは2がつ20日はつか閣議かくぎどう勧告かんこくあん可決かけつされた場合ばあい脱退だったいめていたので松岡まつおか洋右ようすけ代表だいひょう退場たいじょう(2がつ24にち)し、3月27にちには国際こくさい連盟れんめい脱退だったい通告つうこくした。このことにより日本にっぽん国際こくさいてき決定的けっていてき孤立こりつみちあゆんでいくこととなる。

また1932ねん昭和しょうわ7ねん)2がつ9にちだい18かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ戦中せんちゅう民政みんせいとう井上いのうえ準之助じゅんのすけぜん蔵相ぞうしょう)が選挙せんきょ応援おうえんちゅう射殺しゃさつされ、3月5にちにはだん琢磨たくま三井みつい合名ごうめい理事りじちょう)が三井みつい銀行ぎんこう本店ほんてんくち射殺しゃさつされた。いわゆる血盟けつめいだん事件じけんである。つづいて5がつには海軍かいぐん将校しょうこうらがいぬやしなえあつし首相しゅしょう射殺しゃさつしたいち事件じけんこり、いぬやしなえ内閣ないかくそう辞職じしょくのち、5月26にち斎藤さいとう内閣ないかく斎藤さいとうみのる首相しゅしょう)が成立せいりつしたが、帝人ていじん事件じけん贈収賄ぞうしゅうわい容疑ようぎかくない波及はきゅうしたため、1934ねん昭和しょうわ9ねん7がつ3にちそう辞職じしょくし、7がつ8にち岡田おかだ内閣ないかく岡田おかだ啓介けいすけ首相しゅしょう)が成立せいりつした。軍部ぐんぶ急進きゅうしん右翼うよく団体だんたい中心ちゅうしんに、明治維新めいじいしん精神せいしん復興ふっこう天皇てんのう親政しんせいもとめる「昭和しょうわ維新いしん」をスローガンとする右翼うよく思想しそうとなえられ、この影響えいきょう1936ねん昭和しょうわ11ねん)にはすめらぎどう青年せいねん将校しょうこう斎藤さいとうみのる内大臣ないだいじん高橋たかはし蔵相ぞうしょうらを射殺しゃさつした二・二六事件ににろくじけんこった。1936ねん昭和しょうわ11ねん2がつ28にち岡田おかだ内閣ないかくそう辞職じしょくし、政党せいとうないかく終焉しゅうえんいたった。

その同年どうねん3がつ9にち成立せいりつした広田ひろた内閣ないかく広田ひろた弘毅こうき首相しゅしょう)は、二・二六事件ににろくじけんたいする措置そちとしてだい規模きぼ粛軍しゅくぐん実行じっこうした一方いっぽう実質じっしつ廃止はいしとなっていた軍部ぐんぶ大臣だいじん現役げんえき武官ぶかんせい復活ふっかつさせた。しかし、その制度せいどぐん協力きょうりょくなしでは組閣そかく難航なんこうする問題もんだい内包ないほうしており、復活ふっかつとともに軍部ぐんぶ政治せいじ介入かいにゅう政治せいじてき優位ゆうい確立かくりつしたため、のち議会ぎかいはその役割やくわり事実じじつじょう停止ていしする。8月7にち首相しゅしょう外相がいしょう蔵相ぞうしょう陸相りくしょううみしょうそう会議かいぎひらかれ、対外たいがい問題もんだい中心ちゅうしんにする重要じゅうよう国策こくさく国策こくさく基準きじゅん)を決定けっていした。内容ないよう公表こうひょうされなかったが、戦争せんそう政策せいさく見取図みとりず計画けいかくしょであった。また、同月どうげつそう会議かいぎは「だいきたささえ処理しょり要綱ようこう」を決定けっていした。「陸軍りくぐん国防こくぼう充実じゅうじつ12かねん計画けいかく[6]海軍かいぐんだい補充ほじゅう計画けいかく[7]てた[8]

このため1937ねん昭和しょうわ12年度ねんど)の予算よさんは、陸海りくかいぐん両省りょうしょう合計ごうけいで14おくえんたっした。11月まつ予算よさん閣議かくぎで30おくえんえる巨額きょがく予算よさんあん短時間たんじかん決定けっていされた。前年度ぜんねんどくらべ8おくえん一挙いっきょ増額ぞうがくした。この膨大ぼうだい歳出さいしゅつまかなうため、4おく2せんまんえん増税ぞうぜいと8おく3せんまんえん公債こうさい発行はっこうおこなわれた。この予算よさんあん発表はっぴょうされるとしょ物価ぶっか高騰こうとうはじめ、国民こくみん生活せいかつおおきな影響えいきょうあたえるものとなった[9]

どう内閣ないかく1936ねん昭和しょうわ11ねん11月ベルリンにちどく防共ぼうきょう協定きょうてい調印ちょういんした。1937ねん昭和しょうわ12ねん1がつ29にちかくない統一とういつそう辞職じしょくして、2がつ2にち林内りんないかくはやしずくじゅうろう首相しゅしょう)が成立せいりつするが5月31にちにはそう辞職じしょくとなり、6月4にちだいいち近衛このえないかく近衛このえ文麿ふみまろ首相しゅしょう)が成立せいりつする。中国ちゅうごくでは西安しーあん事件じけん拉致らちされた蔣介せきしゅう恩来おんらいあいだ国共こっきょう合作がっさく成立せいりつして、抗日こうにち闘争とうそうすすめられた(だい国共こっきょう合作がっさく)。

にちちゅう戦争せんそう[編集へんしゅう]

昭和しょうわ12ねん中国ちゅうごく北平きたひら盧溝橋ろこうきょうにちちゅうりょうぐん衝突しょうとつ停戦ていせん協定きょうていとおりしゅう事件じけんだい上海しゃんはい事変じへんなどがつづき、にちちゅう戦争せんそうささえ事変じへん)がはじまった。戦線せんせん拡大かくだいしたがって思想しそう統制とうせい国民こくみん生活せいかつ向上こうじょうはかって戦時せんじ体制たいせいへの協力きょうりょく国民こくみんもとめるという「広義こうぎ国防こくぼうろんわって、国民こくみん国力こくりょくすべてを戦争せんそう遂行すいこうのために投入とうにゅうしてそう力戦りきせんおこなおうとする総動員そうどういん政策せいさく台頭たいとうし、その結果けっか国家こっか総動員そうどういんほう成立せいりつした。国内こくない文化ぶんか思想しそうかんしては、戦時せんじ体制たいせい強化きょうかされるにともなって治安ちあん維持いじほうによる思想しそう弾圧だんあつ目立めだち、昭和しょうわ12ねんには加藤かとうかんじゅう鈴木すずき茂三郎しげさぶろうらの労農ろうのう関係かんけいしゃ人民戦線じんみんせんせん結成けっせい企図きとしたとして検挙けんきょされる人民戦線じんみんせんせん事件じけんこった。

近衛このえ内閣ないかくのちけて昭和しょうわ14ねん1がつ5にち平沼ひらぬま内閣ないかく誕生たんじょうする。平沼ひらぬま内務ないむ司法しほう官僚かんりょう大御所おおごしょで、枢密院すうみついん議長ぎちょうでもあった。2月には軍部ぐんぶ海南かいなんとう占領せんりょうし、3月にはフィリピン西方せいほう海上かいじょう無人むじん諸島しょとう領有りょうゆう宣言せんげんして新南しんなん群島ぐんとう名付なづけた。この軍事ぐんじ行動こうどうはイギリス・アメリカをおおきく刺激しげきした。また6がつには天津てんしんえいふつ租界そかい封鎖ふうさした(天津てんしん事件じけん)という。東京とうきょうでは、有田ありた八郎はちろう外相がいしょうロバート・クレイギーえい大使たいしとの会談かいだんひらかれた。7月になるとアメリカ政府せいふ日米にちべい通商つうしょう航海こうかい条約じょうやく破棄はき通告つうこくしたのでイギリス政府せいふ対応たいおうわりにちえい会談かいだん決裂けつれつした[10]まんしゅうでは日本にっぽんソ連それん昭和しょうわ14ねん5月12にちノモンハン事件じけんなどで衝突しょうとつした。8月にはだい23師団しだん中軸ちゅうじくとするだい6ぐんしん編成へんせいして、まんしゅうからあつめられるだけの飛行機ひこうき戦車せんしゃ投入とうにゅうしたが、いちまんすうせんにん死者ししゃた。だい23師団しだん全滅ぜんめつちか壊滅かいめつ状態じょうたいであった。機械きかい装備そうび火力かりょく輸送ゆそうりょく格段かくだんせつけられての敗北はいぼくであった。この事件じけん陸軍りくぐん当局とうきょくは「精神せいしんりょくならんでものりょく顧慮こりょしなければならぬ」と異例いれい談話だんわ発表はっぴょうした。9月16にちにノモンハン事件じけん停戦ていせん協定きょうていむすばれた[11]

ヨーロッパ情勢じょうせいまぐるしく変転へんてんし8がつにはどく不可侵ふかしん条約じょうやく締結ていけつされた。さんこく同盟どうめい問題もんだい解決かいけつできなかった平沼ひらぬま内閣ないかく昭和しょうわ14ねん8がつ28にちそう辞職じしょくした。「今回こんかい締結ていけつせられたどく不可侵ふかしん条約じょうやくり、欧州おうしゅう天地てんち複雑ふくざつ怪奇かいきなるしん情勢じょうせいしょうじたのでほうはこれにかんがみ、従来じゅうらい準備じゅんびきたった政策せいさくはこれをり、さら別途べっと政策せいさく樹立じゅりつ必要ひつようとするにいたった」とその理由りゆう説明せつめいしている。この説明せつめいは、日本にっぽん支配しはいそう国際こくさい情勢じょうせい順応じゅんのうしきれず外交がいこう政策せいさくてることができなくなっていたことを吐露とろしたものとかんがえられる[12]

同年どうねん8がつ30にち阿部あべ内閣ないかく誕生たんじょう、こののちすぐにだい世界せかい大戦たいせんはじまった。内閣ないかく9月4にちに「今次こんじ欧州おうしゅう戦争せんそう勃発ぼっぱつさいしては帝国ていこくはこれに介入かいにゅうせず、もっぱらささえ事変じへん解決かいけつ邁進まいしんせんとす」との声明せいめいした。ドイツとソ連それんではイデオロギーが相容あいいれずむすぶことはないとかんがえていた日本にっぽんは、外交がいこう方針ほうしん見直みなおしにせまられた。11月4にちからは外相がいしょう野村のむら吉三郎きちさぶろうはアメリカ大使たいしジョセフ・グルー会談かいだんはじめた。また、決裂けつれつ状態じょうたいにあったにちえい会談かいだん再開さいかい気運きうんまれた。

日米にちべい交渉こうしょう進展しんてんせず、昭和しょうわ15ねん1がつには日米にちべい通商つうしょう航海こうかい条約じょうやく失効しっこうした[13]。1月のだい75かい帝国ていこく議会ぎかいで276にん衆議院しゅうぎいん議員ぎいん阿部あべ内閣ないかく退陣たいじん決議けつぎ軍部ぐんぶ反軍はんぐんてき気運きうんまれることをおそれて政府せいふ支持しじ態度たいどをとったので昭和しょうわ15ねん1がつ4にち阿部あべ内閣ないかく退陣たいじんした。

つづ内閣ないかくに、海軍かいぐん大将たいしょう米内よない光政みつまさ首班しゅはんとするべい内内うちうちかく1がつ16にち成立せいりつした。この内閣ないかくには、民政みんせいとう政友せいゆうとうから2めいずつ、財界ざいかいからは藤原ふじわら銀次ぎんじろうしょうしょうとして入閣にゅうかくした。

昭和しょうわ15ねん11月10にちから11月14にちに、同年どうねん初代しょだい神武じんむ天皇てんのう即位そくいして2600ねんにあたるとして「紀元きげんせんろくひゃくねん式典しきてん」が全国ぜんこく実施じっしされる。

だい世界せかい大戦たいせん[編集へんしゅう]

ヨーロッパでは1939ねん昭和しょうわ14ねん8がつ23にち突如とつじょどく不可侵ふかしん条約じょうやく発表はっぴょうされた。9月1にちにナチス・ドイツがポーランド侵入しんにゅうして、9月3にちにイギリス、フランスがドイツに宣戦せんせん布告ふこくしてだい世界せかい大戦たいせん開始かいしされた。阿部あべ内閣ないかくは「欧州おうしゅう戦争せんそう介入かいにゅうせず」と声明せいめいした。1940ねん昭和しょうわ15ねん)、フランスがナチス・ドイツに降伏ごうぶくしドイツ、イタリア勢力せいりょく拡大かくだいするにおよんでにちどくさんこく同盟どうめい締結ていけつした。大西洋たいせいよう憲章けんしょう制定せいていしたアメリカ、イギリスの連合れんごうこくたいして、日本にっぽん、ドイツおよびイタリアは枢軸すうじくこく呼称こしょうされるようになった。また、ソ連それんとのあいだにち中立ちゅうりつ条約じょうやく締結ていけつされて、まんしゅうこくモンゴル人民じんみん共和きょうわこく尊重そんちょう相互そうご不可侵ふかしん約束やくそくされた。

にちちゅう戦争せんそう勃発ぼっぱつ陸軍りくぐん公然こうぜん倒閣とうかく運動うんどうして、はた俊六しゅんろく陸相りくしょう国防こくぼう国家こっか建設けんせつのため人心じんしん一新いっしんもと単独たんどく辞職じしょくし、後任こうにん陸相りくしょうまらず1940ねん昭和しょうわ15ねん7がつ16にちべい内内うちうちかくそう辞職じしょくした。

太平洋戦争たいへいようせんそう前夜ぜんや[編集へんしゅう]

次期じきないかくには近衛このえ文麿ふみまろだい2近衛このえないかくとして組閣そかく1940ねん昭和しょうわ15ねん7がつ22にち成立せいりつした。近衛このえ中心ちゅうしんとするしん体制たいせい運動うんどうすすめられ、同年どうねん10がつには、大政たいせい翼賛よくさんかい結成けっせいされて、既成きせい政党せいとう解党かいとうした。この翼賛よくさんかいは、経済けいざいしん体制たいせい創出そうしゅつする統制とうせいかいだい日本にっぽんさん業報ごうほう国会こっかいならんで政治せいじめんにちちゅう戦争せんそうおよび太平洋戦争たいへいようせんそうだい東亜とうあ戦争せんそう)の遂行すいこうささえ、「高度こうど国防こくぼう国家こっか体制たいせい」の創設そうせつ目指めざ大政たいせい翼賛よくさん運動うんどう推進すいしんたった。組織そしき原則げんそくでは、衆議しゅうぎくすが最終さいしゅうてき決定けってい総裁そうさいくだすとう「衆議しゅうぎ統裁とうさい形式けいしきられた。これは国家こっか社会しゃかい主義しゅぎドイツ労働ろうどうしゃとう(ナチとう)とナチス・ドイツ組織そしき原則げんそく真似まねたものであるとわれ、いちとう独裁どくさいあかである、かつての武家ぶけ政権せいけん幕府ばくふよう皇室こうしつ置物おきものにするものであるというつよ批判ひはんて、精神せいしん運動うんどう中心ちゅうしんえるようにわっていった。歴代れきだい総裁そうさいには近衛このえ文麿ふみまろ東條とうじょう英機ひでき小磯こいそ國昭くにあき鈴木すずき貫太郎かんたろう就任しゅうにんし、最初さいしょ総裁そうさい指名しめいによって事務じむ総長そうちょう近衛このえ側近そっきん有馬ありま頼寧よりやす任命にんめいされ、中央ちゅうおう本部ほんぶ総務そうむ組織そしき政策せいさく企画きかく議会ぎかいきょくおよび23設置せっちされた。地方ちほうにもこの支部しぶもうけられ、支部しぶちょうおおくは知事ちじ市町村しちょうそんちょう任命にんめいされ、中央ちゅうおう地方ちほう協力きょうりょく会議かいぎ設置せっちされた。しかしその部内ぶないでは主導しゅどうけんあらそいが頻発ひんぱつし、また、1941ねん昭和しょうわ16ねん)には平沼ひらぬま騏一郎きいちろう内務ないむ大臣だいじんにより公事こうじ結社けっしゃとされて政治せいじ活動かつどう禁止きんしされて、有馬ありまらの近衛このえグループが退陣たいじんして、内務省ないむしょうおよび警察けいさつ主導しゅどう行政ぎょうせい補助ほじょ機関きかんとなっていった。

1940ねん昭和しょうわ15ねん)1がつアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく政府せいふ通商つうしょう条約じょうやく破棄はきなど強硬きょうこう方策ほうさくった。日本にっぽんは、ナチス・ドイツやひきいるイタリアと1940ねん昭和しょうわ15ねん)9がつにちどくさんこく軍事ぐんじ同盟どうめい締結ていけつすることで対処たいしょしようとしたが、アメリカ政府せいふ反発はんぱつまねくだけだった。そのうえ南部なんぶふつしるし進駐しんちゅうによってアメリカ政府せいふから石油せきゆ禁輸きんゆまねくにいたった。アメリカ・イギリス・中国ちゅうごく・オランダとの関係かんけいがいっそうみ、日本にっぽんではそれぞれのくに英語えいご頭文字かしらもじをとってABCD包囲ほういもうぶ。

一方いっぽう日本にっぽんでは陸軍りくぐん中心ちゅうしんとしてたいソ連それん戦争せんそう目指めざ北進ほくしんろん南方なんぽう進出しんしゅつすることを目標もくひょうとする南進なんしんろんとのがあったが、国境こっきょうせん紛争ふんそうとなっていたちょうほうノモンハンソ連それんぐん衝突しょうとつした。これによって北方ほっぽう進出しんしゅつ断念だんねんし、にち中立ちゅうりつ条約じょうやく締結ていけつきた防衛ぼうえい強固きょうこにするなどたいべい戦争せんそう準備じゅんびする一方いっぽう外務省がいむしょうは1941ねん昭和しょうわ16ねん晩秋ばんしゅうまで日米にちべい交渉こうしょうつづけ、同年どうねん10がつ18にちにはだい3近衛このえないかくそう辞職じしょくし、東条とうじょう内閣ないかく東条とうじょう英機ひでき首相しゅしょう)が成立せいりつする。

しかし、ぐん強硬きょうこう姿勢しせいされるかたち交渉こうしょう難航なんこうし、当時とうじナチス・ドイツにたい完全かんぜん劣勢れっせいであったイギリスや中国ちゅうごくによるアメリカの参戦さんせん要望ようぼう、および日本にっぽん海軍かいぐんうごきにフランクリン・ルーズベルトアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大統領だいとうりょう激怒げきどしたことによりコーデル・ハル国務こくむ長官ちょうかんより中国ちゅうごく大陸たいりくから撤退てったいすべしとの交渉こうしょうあん通称つうしょうハル・ノート実際じっさい草稿そうこうしゃハリー・ホワイト財務ざいむ次官補じかんほ)をける。これをにちしん戦争せんそうにち戦争せんそう以降いこう獲得かくとくしたぜん植民しょくみんからの撤退てったい要求ようきゅう解釈かいしゃくした日本にっぽん政府せいふは、事実じじつじょう米国べいこく政府せいふによる最後さいご通牒つうちょう認識にんしきし、たいえいべいらん開戦かいせん決定けっていされた。日本にっぽんはこうしてだい世界せかい大戦たいせん参戦さんせんすることとなった。アメリカ、イギリスは大西洋たいせいよう憲章けんしょう制定せいていし、陣営じんえい連合れんごうこくしょうし、日本にっぽん、ドイツ、イタリアの枢軸すうじくこく対抗たいこうした。

太平洋戦争たいへいようせんそう[編集へんしゅう]

1941ねん昭和しょうわ16ねん12月8にち大日本帝国だいにっぽんていこく海軍かいぐんハワイ真珠湾しんじゅわん奇襲きしゅう攻撃こうげきし、アメリカ太平洋艦隊たいへいようかんたいだい損害そんがいあたえた。アメリカは、「リメンバー・パールハーバー(真珠湾しんじゅわんわすれるな)」をとなえて日本にっぽんとの戦争せんそう突入とつにゅうした。写真しゃしん攻撃こうげきけて炎上えんじょうするアメリカ戦艦せんかん

1941ねん昭和しょうわ16ねん12月8にち現地げんち時間じかん12月7にち)、ハワイ時間じかん午前ごぜん630ふん航行こうこう制限せいげん区域くいき侵入しんにゅうした特殊とくしゅ潜航せんこうてい撃沈げきちんされる「ワードごう事件じけん」、日本にっぽんのイギリスりょうマレー侵攻しんこうのち大日本帝国だいにっぽんていこく海軍かいぐん真珠湾しんじゅわん攻撃こうげきおこなった。同月どうげつ12にち東条とうじょう英機ひでき首相しゅしょうひきいる東条とうじょう内閣ないかくは「今次こんじたいべいえいせんは、ささえ事変じへんをもふくだい東亜とうあ戦争せんそう呼称こしょうす」とした。しかし太平洋戦争たいへいようせんそう生産せいさんりょくよわさなどから戦争せんそう前途ぜんと確信かくしんがあったわけではなく、開戦かいせん当初とうしょから山本やまもと五十六いそろく連合れんごう艦隊かんたい司令しれい長官ちょうかんは1年間ねんかん戦況せんきょう維持いじしうるが、それ以上いじょう無理むりであろうとかたっていたといわれ、表面ひょうめんてき派手はで宣伝せんでんにもかかわらず、事態じたい認識にんしき最初さいしょからより悲観ひかんてきであった。日本にっぽん海軍かいぐん開戦かいせん当初とうしょ航空こうくう母艦ぼかん空母くうぼ)の艦載かんさい主力しゅりょくとするあたらしい戦法せんぽうもちい、また連合れんごうこくがわおおきく上回うわまわ技量ぎりょうそなえたパイロットらをひきいて、史上しじょうはじめて航空機こうくうきのみの攻撃こうげきによって行動こうどうちゅう戦艦せんかんしずめるなど連合れんごう国軍こくぐん相手あいて常勝じょうしょう無敗むはいであり、日本にっぽん国民こくみんはこの初期しょきだい勝利しょうりいしれた。

1942ねん昭和しょうわ17ねん)、東条とうじょう内閣ないかくは、初戦しょせんでの勝利しょうり利用りようして翼賛よくさん選挙せんきょだい21かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ)を実施じっしし、翼賛よくさん政治せいじ体制たいせい確立かくりつした。大日本帝国だいにっぽんていこく軍人ぐんじんおよ日本にっぽん国民こくみん健康けんこう行政ぎょうせい担当たんとうする厚生省こうせいしょう創設そうせつされて戦時せんじちゅう医学いがく行政ぎょうせいおよ年金ねんきん福祉ふくし制度せいど基礎きそ誕生たんじょうした。まただい日本にっぽんさん業報ごうほう国会こっかい農業のうぎょう報国ほうこく連盟れんめい商業しょうぎょうほう国会こっかい日本にっぽん海運かいうん報国ほうこくだんだい日本にっぽん青少年せいしょうねんだんだい日本にっぽん婦人ふじんかい官製かんせい国民こくみん運動うんどう6団体だんたい翼賛よくさんかい従属じゅうぞくさせた。さらに町内ちょうないかい部落ぶらくかい世話せわやくを、隣組となりぐみ世話人せわにんいた。世話せわやく町内ちょうない会長かいちょう兼任けんにんし、全国ぜんこくやく21まんにん世話人せわにん隣組となりぐみちょう兼任けんにんやく154まんにんであった。町内ちょうないかい生活せいかつ必需ひつじゅ物資ぶっし配給はいきゅう機構きこうをもねていたので、国民こくみん生活せいかつ隅々すみずみまで統制とうせい監視かんしさらされることとなった。

1943ねん昭和しょうわ18ねん)、だい東亜とうあ共栄きょうえいけん結束けっそくはかるためだい東亜とうあ会議かいぎ東京とうきょう開催かいさい参加さんかこく日本にっぽんふくめ7カ国かこくひだりからビルマまんしゅうこく中華民国ちゅうかみんこくひろしちょうめい政権せいけん日本にっぽんタイフィリピン自由じゆうインド各国かっこく首脳しゅのう

当時とうじ日本にっぽん石油せきゆ備蓄びちくりょうがたったの2ねんぶんであったことから、南方なんぽう石油せきゆ天然てんねん資源しげん制圧せいあつした。当時とうじ東南とうなんアジア欧米おうべい諸国しょこく植民しょくみんであったために、この戦争せんそう独立どくりつ機会きかいとして日本にっぽんぐん賛成さんせいするうごきもあったが、日本にっぽんがわ資源しげん搾取さくしゅ現地げんち住民じゅうみんをかりした重労働じゅうろうどう、また日本にっぽんぐん劣勢れっせいになるにつれて支持しじはなれていった。日本にっぽんはアジアにおける権利けんり正当せいとうせいうったえるため、1943ねん昭和しょうわ18ねん)10がつ東京とうきょうだい東亜とうあ会議かいぎひらき、自主じしゅ独立どくりつひがしアジア各国かっこく相互そうご協力きょうりょくなどをうたっただい東亜とうあ共同きょうどう宣言せんげん発表はっぴょうした。これはひがしアジアはじめてひらかれた国際こくさいてき会議かいぎである。しかしながら実態じったい日本にっぽん主導しゅどうであり、完成かんせいであった。

日本にっぽん海軍かいぐん開戦かいせん当初とうしょ連戦れんせん連勝れんしょうであったが、ミッドウェー海戦かいせんでは戦況せんきょうあやまりからさい重要じゅうよう主力しゅりょく兵器へいきである正規せいき航空こうくう母艦ぼかん4せき損失そんしつし、開戦かいせんはつだい敗北はいぼくきっした。この敗北はいぼく日本にっぽん海軍かいぐんアメリカ海軍かいぐんによる一進一退いっしんいったい攻防こうぼうはじまり、戦線せんせん次第しだい後退こうたいしていった。

このときから国民こくみんには虚偽きょぎ戦況せんきょうつたえられ、国民こくみん日本にっぽん海軍かいぐん敗北はいぼくしていることをらされず、戦況せんきょうることができなくなっていた。このころすでに、中国ちゅうごく戦線せんせん敗北はいぼくこそかったものの、中国ちゅうごくぐんによるゲリラ戦術せんじゅつ戦力せんりょく分断ぶんだんされ、泥沼どろぬま膠着こうちゃく状態じょうたいおちいっていた。また、さい重要じゅうよう資源しげんとなっていた石油せきゆも、制海権せいかいけんをなくしつつあることで日本にっぽんへの輸送ゆそう困難こんなんとなっていたことから備蓄びちくそこをついていった。兵器へいき戦略せんりゃく物資ぶっし損失そんしつ補充ほじゅうするための財政ざいせいりょく工業こうぎょう生産せいさんりょくともにアメリカのすうじゅうぶんいちでしかない日本にっぽん戦況せんきょうは、えて悪化あっかしていった。大政たいせい翼賛よくさんかい本土ほんど決戦けっせん体制たいせいへの移行いこうのため、1945ねん昭和しょうわ20ねん)に解散かいさんし、国民こくみん義勇ぎゆうたい改組かいそされた。

1944ねん昭和しょうわ19ねん)7がつ9にちには、サイパンとう陥落かんらくしこの敗退はいたい責任せきにんかたちで、7がつ22にち東条とうじょう内閣ないかくそう辞職じしょくし、小磯こいそ国昭くにあき首相しゅしょうひきいる小磯こいそ内閣ないかく成立せいりつする。日本にっぽん本土ほんど連日れんじつのように空襲くうしゅうさらされるようになり(日本にっぽん本土ほんど空襲くうしゅう)、1945ねん昭和しょうわ20ねん3がつ10日とおかには東京とうきょうだい空襲くうしゅうおこなわれた。日本にっぽん国内こくないではすでに燃料ねんりょう材料ざいりょう不足ふそく稼動かどう停止ていししていた工場こうじょうぐん道路どうろ港湾こうわん鉄道てつどうとう社会しゃかい資本しほん徹底的てっていてき破壊はかいされ、生活せいかつ物資ぶっしすら窮乏きゅうぼうするようになった。同年どうねん4がつ7にち小磯こいそ内閣ないかくそう辞職じしょくし、もと侍従じじゅうちょう鈴木すずき貫太郎かんたろう首相しゅしょうひきいる鈴木すずき内閣ないかく成立せいりつする。ことここにいた各種かくしゅ和平わへい工作こうさく企図きとされるが、このころ連合れんごうこく全日本ぜんにほんぐん無条件むじょうけん降伏ごうぶく以外いがい承認しょうにんしない方針ほうしん決定けっていしており、日本にっぽん和平わへい努力どりょくみのらなかった。同年どうねん7がつ26にち連合れんごうこくポツダム宣言せんげん発表はっぴょうするが、日本にっぽん政府せいふただちには正式せいしき回答かいとうせず(黙殺もくさつ)、結果けっか戦争せんそう継続けいぞく意思いししめした。

原子げんしばくだん投下とうか終戦しゅうせん[編集へんしゅう]

1945ねん8がつ6にち広島ひろしま同年どうねん8がつ9にち長崎ながさき原子げんしばくだん投下とうかされた。

1945ねん昭和しょうわ20ねん8がつ6にち広島ひろしまへの原子げんしばくだん投下とうか実施じっしされ、戦闘せんとういんふくじゅうすうまんにん死傷ししょうした。8がつ9にちには同様どうよう長崎ながさきへの原子げんしばくだん投下とうか実施じっしされ、さらにじゅうすうまんにん死傷ししょうしゃた(以上いじょう日本にっぽんへの原子げんしばくだん投下とうか)。これは、世界せかいはつ核兵器かくへいきによるばくげきであった。

日本にっぽんは、主要しゅようくに当時とうじ唯一ゆいいつにち中立ちゅうりつ条約じょうやくにより交戦こうせんこくとはなっていなかったソビエト連邦れんぽう政府せいふ仲介ちゅうかいでの和平わへい工作こうさくこころみたが、ソ連それんヤルタ会談かいだんでのもうわせにしたが8がつ8にちよる宣戦せんせん布告ふこくした(ソ連それんたいにち参戦さんせん)。よく9にち未明みめいからソビエト連邦れんぽうぐんまんしゅう朝鮮ちょうせん北部ほくぶ樺太からふと千島ちしま列島れっとう進撃しんげきした。まんしゅうでは関東軍かんとうぐん総崩そうくずれとなり、またこのときソ連それんへいによるまんしゅうでのだい規模きぼ略奪りゃくだつ行為こうい頻発ひんぱつするにいたった。戦後せんごながらく解決かいけつなかった中国ちゅうごく残留ざんりゅう孤児こじ問題もんだいは、このときしょうじた。

ソ連それん参戦さんせんにより、講和こうわのぞみがたれ万策ばんさくきた政府せいふは、8がつ9にち最高さいこう戦争せんそう指導しどう会議かいぎではポツダム宣言せんげん要求ようきゅうしている日本にっぽんぐん無条件むじょうけん降伏ごうぶく問題もんだいとせず、「天皇てんのう地位ちい保障ほしょう」を条件じょうけんとする外相がいしょうあんと、それにくわえ「自主じしゅてき武装ぶそう解除かいじょ日本にっぽんによる戦争せんそう犯罪はんざいじん処罰しょばつ占領せんりょう制限せいげんなど」の条件じょうけんけよとする軍部ぐんぶあんとが対立たいりつした。9にち深夜しんやひらかれた御前ごぜん会議かいぎでもりょうあん対立たいりつしたが、昭和しょうわ天皇てんのう裁断さいだんによって「天皇てんのう地位ちい保障ほしょうのみ」を条件じょうけんけることが決定けっていされた(昭和しょうわ天皇てんのう自身じしん地位ちい保障ほしょうもとめたわけではない)。8がつ10日とおかに「天皇てんのう国家こっか統治とうち大権たいけん変更へんこううる要求ようきゅう包含ほうがんらざることの了解りょうかいしたに」ポツダム宣言せんげん受託じゅたくするというもうれをラジオと中立ちゅうりつこくかいしておこなわれた[14]

8がつ14にち御前ごぜん会議かいぎで、いわゆる「聖断せいだん」によってポツダム宣言せんげん受諾じゅだくするとの結論けつろんたっした。この決定けっていよく8がつ15にち昭和しょうわ天皇てんのうみずから「終戦しゅうせん詔勅しょうちょく」を音読おんどく録音ろくおんし、同日どうじつ正午しょうご日本にっぽん放送ほうそう協会きょうかいのラジオ放送ほうそう(いわゆる玉音ぎょくおん放送ほうそう)により内地ないち外地がいち国民こくみんつたえられた。その2にち8がつ17にちには鈴木すずき貫太郎かんたろう内閣ないかくそう辞職じしょくして、昭和しょうわ21ねんごろだいいち復員ふくいんしょうおよだい復員ふくいんしょう創設そうせつする復員ふくいん政策せいさく計画けいかくいちおくそう懺悔ざんげ思想しそうまんしゅうこく千島ちしま列島れっとう付近ふきん北方領土ほっぽうりょうど地域ちいき日本にっぽんへい無抵抗むていこう降伏ごうぶくきゅう皇族こうぞく一般いっぱんとして離脱りだつする皇族こうぞく規模きぼ縮小しゅくしょうとなえるひがし久邇くに宮内くないかく成立せいりつする。

こうして日本にっぽんだけでも300まんにん関係かんけい諸国しょこくれると2せんまんにんから3せんまんにん実数じっすう不明ふめい)の死者ししゃしたとわれる戦争せんそうわりをげた。なお、8がつ15にち以降いこうも、千島ちしま列島れっとううらないもりとうみなみ樺太からふとでは、ポツダム宣言せんげん受諾じゅだく侵攻しんこうしてきたソ連それんぐん日本にっぽんぐん守備しゅびたいとの熾烈しれつ戦闘せんとうおこなわれた。樺太からふとでの地上ちじょうせん終了しゅうりょうしたのは、8がつ23にちのことだった。9月2にちには、ポツダム宣言せんげん調印ちょういんし、日本にっぽん主権しゅけん制限せいげんされ、連合れんごうぐん (GHQ)占領せんりょうとなった。またソ連それんぐん侵攻しんこう終了しゅうりょうしたのは9月5にちである(同日どうじつまでに北方領土ほっぽうりょうどすべてが占領せんりょうされる)。

戦後せんごのGHQによる占領せんりょう時代じだい(1945-1952)[編集へんしゅう]

概観がいかん[編集へんしゅう]

太平洋戦争たいへいようせんそう1952ねん昭和しょうわ27ねん4がつ28にち日本にっぽんこくとの平和へいわ条約じょうやく発効はっこうまで連合れんごう国軍こくぐん軍事ぐんじ占領せんりょうかれたが、連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんそう司令しれい (GHQ / SCAP) の軍政ぐんせいかれず、アメリカ政府せいふによる直接的ちょくせつてき統治とうちがあった沖縄おきなわ奄美あまみ群島ぐんとうトカラ列島れっとうした7とう歯舞はぼまい群島ぐんとう小笠原諸島おがさわらしょとうと、ソ連それんによって占領せんりょうされた歯舞はぼまい群島ぐんとう千島ちしま列島れっとうみなみ樺太からふとのぞ日本国にっぽんこく政府せいふおこな間接かんせつ統治とうちおこなわれた。出版しゅっぱん停止ていしプレスコードしょうされる言論げんろん統制とうせい検閲けんえつなどをつうじて軍国ぐんこく主義しゅぎ反米はんべいはん連合れんごうこくとGHQにみなされたものは報道ほうどうできなかった。

だいいち復員ふくいんしょうだい復員ふくいんしょうなどの復員ふくいん組織そしき設置せっちされた。日本人にっぽんじん占領せんりょうだったしょ地域ちいき外地がいちからのげをいられた。ソ連それんぐん占領せんりょう地域ちいきとなった内地ないち樺太からふとおよび千島ちしま列島れっとう)の日本人にっぽんじんのほとんども日本にっぽん政府せいふ統治とうち地域ちいきげ、一部いちぶシベリア抑留よくりゅうされ強制きょうせい労働ろうどう従事じゅうじした。外地がいちからげは困難こんなんきわめ、つう事件じけんのような日本人にっぽんじん虐殺ぎゃくさつ事件じけんきるような混乱こんらんなか中国ちゅうごく残留ざんりゅう日本人にっぽんじん問題もんだいのちのこした。また、インドネシア独立どくりつ戦争せんそうベトナム独立どくりつ戦争せんそう国共こっきょう内戦ないせんなどにおおくの日本人にっぽんじんくわわった。きゅうまんしゅうこく台湾たいわん朝鮮半島ちょうせんはんとうなどでは日本人にっぽんじん技術ぎじゅつしゃすう年間ねんかんインフラの管理かんりおこない、その現地げんちがわ管理かんりがれた。

だい1吉田よしだ内閣ないかくした1946ねん昭和しょうわ21ねん11月3にち公布こうふされた日本国にっぽんこく憲法けんぽう大日本帝国だいにっぽんていこく憲法けんぽう改正かいせいというかたち成立せいりつしたが、その成立せいりつ過程かていにはGHQがふか関与かんよした。その内容ないようは、象徴しょうちょう天皇てんのうせいした主権しゅけん国民こくみんそんするとした「国民こくみん主権しゅけん主権しゅけん在民ざいみん)」、ほうした平等びょうどうおよび自由じゆうけん社会しゃかいけん参政さんせいけん国務こくむ請求せいきゅうけんなどの権利けんり保障ほしょうする「基本きほんてき人権じんけん尊重そんちょう」、戦争せんそう放棄ほうきし、国際こくさい紛争ふんそう武力ぶりょくによる威嚇いかくまたは武力ぶりょく行使こうしによって解決かいけつしない「平和へいわ主義しゅぎ」をさんだい原理げんりとした[15]。このため現在げんざい日本にっぽんでは自衛隊じえいたいへの徴兵ちょうへい制度せいど憲法けんぽう違反いはんとして実施じっしされない。また、天皇てんのうは「日本にっぽんこくおよび日本にっぽん国民こくみん統合とうごう象徴しょうちょう」とされ、立憲りっけん君主くんしゅこくとして皇室こうしつ維持いじされたものの天皇てんのう国政こくせいへの関与かんよきんじられた(象徴しょうちょう天皇てんのうせい)。1946ねん昭和しょうわ21ねん)2がつから1954ねん昭和しょうわ29ねん)8がつにかけて昭和しょうわ天皇てんのう沖縄おきなわけんのぞく46都道府県とどうふけん訪問ほうもんした。昭和しょうわ天皇てんのう回答かいとうする「あっ、そう」の言葉ことば1946ねん昭和しょうわ21ねん)の流行りゅうこうとなった[16]。しかし、その昭和しょうわ天皇てんのう政治せいじてき発言はつげんをした事例じれいがある。1947ねん昭和しょうわ22ねん9月19にちにはGHQにたいして「沖縄おきなわメッセージ」で沖縄おきなわ長期ちょうき軍事ぐんじ占領せんりょう要望ようぼうした[17][18]。また、マスメディアからも昭和しょうわ天皇てんのうたいして意図いとてき政治せいじてき質問しつもんをし、昭和しょうわ天皇てんのうがこれに回答かいとうする場合ばあいもあった。1975ねん昭和しょうわ50ねん10月31にちには、記者きしゃからの質問しつもんこたえるかたちで「(戦争せんそう責任せきにんをどうかんがえているかについて)そういう言葉ことばのアヤについては、わたしはそういう文学ぶんがく方面ほうめんはあまり研究けんきゅうもしていないのでよくわかりませんから、そういう問題もんだいについてはおこたえが出来できかねます」「原子げんしばくだん投下とうかされたことにたいしては遺憾いかんにはおもってますが、こういう戦争せんそうちゅうであることですから、広島ひろしま市民しみんたいしてはどくであるがむをないことわたしおもってます」と回答かいとうした[19]

さらに、GHQの主導しゅどうにより以下いか改革かいかく断行だんこうされた。

  1. 農地のうち改革かいかく実施じっし[20][21]
  2. 財閥ざいばつ解体かいたい実施じっし[22][23]
  3. 結党けっとう自由じゆう結社けっしゃ自由じゆう保証ほしょうさせた。
  4. 日本にっぽん共産党きょうさんとうなどの政治せいじはん釈放しゃくほうをする。
  5. 保守ほしゅ政治せいじ公職こうしょく追放ついほうおこなう。
  6. レッドパージなどの政治せいじ介入かいにゅう実施じっし
  7. 神道しんとう指令しれい実施じっし
  8. 特別とくべつ高等こうとう警察けいさつ廃止はいしされる。わりに内務省ないむしょうによって公安こうあん警察けいさつ設置せっちされる。
  9. 内務省ないむしょう解体かいたい
  10. 労働ろうどう組合くみあい結成けっせい促進そくしんする。
  11. 婦人ふじん解放かいほう婦人ふじん参政さんせいけん寄与きよ
  12. 華族かぞく制度せいどいえ制度せいど廃止はいし貴族きぞくいん帝国ていこく議会ぎかい上院じょういん)の廃止はいしなど封建ほうけん制度せいど撤廃てっぱい
  13. シャウプ勧告かんこくによる税制ぜいせい改革かいかく
  14. あたらしい教育きょういく制度せいど6・3・3・4せい導入どうにゅうするアメリカ教育きょういく使節しせつだん報告ほうこくしょもとづいた学制がくせい改革かいかく実施じっし[24]
  15. きゅう教育きょういく基本きほんほう制定せいてい

1952ねん昭和しょうわ27ねん4がつ28にち日本にっぽんこくとの平和へいわ条約じょうやく通称つうしょう:サンフランシスコ講和こうわ条約じょうやく)の発効はっこうにより日本にっぽんこく主権しゅけん回復かいふく。GHQの進駐しんちゅうわった。

また、日本国にっぽんこく憲法けんぽうだい9じょうでは軍隊ぐんたい保持ほじしないことをさだめたが、サンフランシスコ講和こうわ条約じょうやく同時どうじ日米にちべい安全あんぜん保障ほしょう条約じょうやく締結ていけつし、アメリカぐん駐留ちゅうりゅうざい日米にちべいぐんとしてそのまま継続けいぞくするとともに、よく1952ねん昭和しょうわ27ねん)には警察けいさつ予備よびたいから改称かいしょうした保安ほあんたい(その自衛隊じえいたい)も発足ほっそくし、事実じじつじょうさい軍備ぐんびおこなった。冷戦れいせんにはアメリカと同盟どうめいしてソ連それん対抗たいこうした。

GHQによる占領せんりょう[編集へんしゅう]

ちゅう日米にちべい大使館たいしかん連合れんごう国軍こくぐん最高さいこう司令しれいかんダグラス・マッカーサー元帥げんすい訪問ほうもんした昭和しょうわ天皇てんのう

終戦しゅうせん日本にっぽんはそれまで統治とうちけんっていた、台湾たいわん朝鮮ちょうせん南洋なんよう群島ぐんとう日本にっぽん本土ほんど内地ないち)の一部いちぶであったみなみ樺太からふと千島ちしま列島れっとうおよび色丹島しこたんとう歯舞はぼまい群島ぐんとう小笠原諸島おがさわらしょとう南西諸島なんせいしょとう北緯ほくい30以南いなんうしなった。このうち、南西諸島なんせいしょとう小笠原諸島おがさわらしょとうのちにアメリカから返還へんかんされた。千島ちしま列島れっとうについては、樺太からふと千島ちしま交換こうかん条約じょうやくによって領有りょうゆうけん確定かくていしているためぜん千島ちしま日本にっぽんぞくするとの見解けんかいもあるが、日本にっぽん政府せいふ現時点げんじてんでは千島ちしま列島れっとうのうち、みなみせんとう国後島くなしりとう択捉島えとろふとうの2とうについてのみ日本にっぽん固有こゆう領土りょうどであると主張しゅちょうし、歯舞はぼまい群島ぐんとうおよび色丹島しこたんとうの2とう北海道ほっかいどうぞくすると説明せつめいしている。

1945ねん昭和しょうわ20ねん)から1952ねん昭和しょうわ27ねん)までの7年間ねんかんにわたって、日本にっぽん史上しじょうはじめて他国たこく (GHQ) に占領せんりょうされ、最高さいこう司令しれいかんとしてマッカーサー元帥げんすい着任ちゃくにんした。マッカーサーは政治せいじてきには共和党きょうわとう右派うはで、本来ほんらい反共はんきょう主義しゅぎてき傾向けいこうがあったが、戦後せんご直後ちょくご民主みんしゅひがし久邇くに宮内くないかく予想よそうえる急進きゅうしんてき内容ないようっていた。ひがし久邇くに内閣ないかく民主みんしゅ進展しんてん対応たいおうできずそう辞職じしょくし、歴代れきだいないかくなか最短さいたん政権せいけん記録きろくしている。アメリカの占領せんりょうぬさ原内はらうちかくぬさはら喜重郎きじゅうろう首相しゅしょう)、いで吉田よしだ内閣ないかく吉田よしだしげる首相しゅしょう)をつうじ、農地のうち改革かいかく財閥ざいばつ解体かいたい労働ろうどう改革かいかく労働ろうどうしゃ権利けんり擁護ようごするための立法りっぽう措置そち労働ろうどう組合くみあい運動うんどう育成いくせい[25])のさんだい経済けいざい改革かいかくばれる民主みんしゅ措置そち実施じっしされた。また婦人ふじん参政さんせいけんみとめられる一方いっぽうで、治安ちあん維持いじほう撤廃てっぱいされるとともににわたる公職こうしょく追放ついほうによって、社会しゃかい指導しどうしゃそう20まんにん軍国ぐんこく主義しゅぎものとして公職こうしょくからの追放ついほう処分しょぶんとなったことにくわえて被選挙権ひせんきょけん停止ていし処分しょぶんとなった。吉田よしだしげる首相しゅしょうあらそ位置いちにいた鳩山はとやま一郎いちろう場合ばあい戦前せんぜん京大きょうだい滝川たきがわ事件じけんどき文部もんぶしょう現在げんざい文科ぶんかしょう)であったことから、政治せいじてき活動かつどう制約せいやくされた。また、占領せんりょうぐんによって検閲けんえつ徹底てっていされ、連合れんごうこく朝鮮ちょうせんじんについて批判ひはんする報道ほうどう禁止きんしされた。また1946ねん昭和しょうわ21ねん)には、極東きょくとう国際こくさい軍事ぐんじ裁判さいばん東京とうきょう裁判さいばん)が開廷かいていされ、戦争せんそう犯罪はんざいじんとされたひとは、戦争せんそう計画けいかく遂行すいこうした平和へいわへのつみ(Aきゅう)、捕虜ほりょ虐待ぎゃくたいなど通例つうれい戦争せんそう犯罪はんざい(Bきゅう)、虐殺ぎゃくさつなど人道じんどうたいするつみ(Cきゅう)としてそれぞれ処断しょだんされた(AきゅうBきゅうCきゅうとはつみ大小だいしょうあらわすものではなく、分類ぶんるいするものである)[26]

連合れんごうこく日本にっぽん占領せんりょう政策せいさくは、ソ連それん自国じこくりょう編入へんにゅうしたみなみ樺太からふと千島ちしま列島れっとうのぞ事実じじつじょうアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく単独たんどくおこなわれたが、直接ちょくせつ統治とうち方式ほうしきによる軍政ぐんせい(アメリカの高等こうとう弁務べんむかんによる統治とうち)は沖縄おきなわ施行しこうされただけで、日本にっぽん本土ほんど間接かんせつ統治とうち方式ほうしきによって日本にっぽん政府せいふつうじて政策せいさく実施じっしされた。占領せんりょうめぐって、連合れんごう国内こくないにも意見いけん相違そういあらわはじめ、スターリンは北海道ほっかいどうきた半分はんぶんソ連それん占領せんりょう提案ていあんしたが、トルーマンがこれを拒否きょひした。一方いっぽう、トルーマンは「共産きょうさん主義しゅぎふうめの必要ひつよう強調きょうちょうする「トルーマン・ドクトリン」を発表はっぴょうしてギリシャでの内戦ないせん介入かいにゅうし、チャーチルが「てつのカーテン演説えんぜつ予測よそくした東西とうざい冷戦れいせん」が本格ほんかくした。

日本にっぽんでは、おな敗戦はいせんこくでも東西とうざい分割ぶんかつされたドイツやオーストリアウィーン)、ソ連それん単独たんどく占領せんりょうとなったルーマニアブルガリアハンガリーチェコスロバキアなどとはことなった占領せんりょう形態けいたいられた。1951ねん昭和しょうわ26ねん)、マッカーサーは朝鮮ちょうせん戦争せんそう原爆げんばく使用しようせよなどの強硬きょうこう主張しゅちょうおこなったことなどからトルーマンと対立たいりつして解任かいにんされ、後任こうにんマシュー・リッジウェイ中将ちゅうじょう着任ちゃくにんした。日本にっぽんでは、表面ひょうめんてきにはソ連それん占領せんりょう地域ちいきみなみ樺太からふと千島ちしま列島れっとう)およびアメリカ占領せんりょう地域ちいき琉球りゅうきゅう列島れっとう小笠原諸島おがさわらしょとう)をのぞ日本にっぽん政府せいふ統治とうち地域ちいき北海道ほっかいどう本州ほんしゅう四国しこく九州きゅうしゅう伊豆諸島いずしょとうおよびそれらの付属ふぞく島嶼とうしょ)では、日本にっぽんにも主権しゅけんがあったが、すべての法令ほうれい文書ぶんしょ連合れんごうぐんきびしい事前じぜん検査けんさ許可きょか必要ひつようであった。だい1吉田よしだ内閣ないかくしたの1946ねん昭和しょうわ21ねん)11月3にち日本国にっぽんこく憲法けんぽう公布こうふよく1947ねん昭和しょうわ22ねん)5がつ3にち施行しこうされ、1951ねん昭和しょうわ26ねん)9がつ8にち調印ちょういん日本にっぽんこくとの平和へいわ条約じょうやく(サンフランシスコ講和こうわ条約じょうやく)で連合れんごうこくとの講和こうわ完了かんりょうしてよく1952ねん昭和しょうわ27ねん)4がつ28にち日本にっぽん主権しゅけん回復かいふくした。しかしざい日米にちべいぐんはほぼそのまま残留ざんりゅうし、全土ぜんど基地きち方式ほうしきばれる方法ほうほうによって日本にっぽん各地かくちべいぐん基地きちのこされた。

日本国にっぽんこく憲法けんぽうだい9じょうは、国権こっけん発動はつどうである戦争せんそう武力ぶりょくによる威嚇いかくまたは武力ぶりょく行使こうし国際こくさい紛争ふんそう解決かいけつする手段しゅだんとしては放棄ほうきする平和へいわ主義しゅぎさだめている。そのため、日米にちべい安全あんぜん保障ほしょう条約じょうやく自衛隊じえいたい設置せっちが、どうじょう違反いはんしないかについては、戦後せんごふるくから議論ぎろんがあり、またくに自衛じえいけんについても議論ぎろんがある。

大戦たいせんによって国内こくない経済けいざい壊滅かいめつし、国民こくみん生活せいかつ混迷こんめいきわみにあったが1949ねん10月1にち国共こっきょう内戦ないせん勝利しょうりした中国共産党ちゅうごくきょうさんとうにより中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく建国けんこくされたことと朝鮮ちょうせん戦争せんそう勃発ぼっぱつにより事態じたい一変いっぺんした。朝鮮ちょうせん戦争せんそうには、占領せんりょうぐん要請ようせいした官民かんみん8000めい以上いじょう国連こくれんぐん作戦さくせん参加さんかさせ、おおくの犠牲ぎせいしゃした[27]。アメリカは当初とうしょ日本にっぽん完全かんぜん武装ぶそう解除かいじょにより、軍事ぐんじ遂行すいこうし、極東きょくとうスイス建設けんせつすると言明げんめいしていた。しかし政治せいじ反動はんどう傾向けいこうは1947ねん昭和しょうわ22ねん)にははやくもあらわはじめていた。そのうえ1949ねん昭和しょうわ24ねん)に中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく成立せいりつするとたいにち戦略せんりゃく完全かんぜん転換てんかんし、日本にっぽんさい武装ぶそうすすめ、ひがしアジアのさい重要じゅうよう軍事ぐんじ戦略せんりゃく拠点きょてんとして位置付いちづけ、「ぎゃくコース」ともばれる政策せいさく転換てんかん次々つぎつぎしょうじた。戦後せんご変化へんか特徴とくちょうしめすのは労働ろうどう運動うんどうがりで、国鉄こくてつ読売新聞よみうりしんぶんひとしでは労働ろうどう組合くみあいによる自主じしゅ管理かんりおこなわれた。

1952ねん昭和しょうわ27ねん1がつ18にち韓国かんこく竹島たけしま領有りょうゆう主張しゅちょうする承晩しょうばんライン宣言せんげんすると、すうせんにんのぼ漁民ぎょみん抑留よくりゅうされ[28]翌年よくねんには竹島たけしま軍事ぐんじ占領せんりょうされた。

文化ぶんかめんにおいては日本にっぽん映画えいが全盛ぜんせい時代じだいむかえ、東映とうえい大映だいえい松竹しょうちく東宝とうほう日活にっかつのメジャー5しゃ毎週まいしゅうきそって新作しんさくを2ほん平均へいきん上映じょうえいする映画えいがかん最大さいだい娯楽ごらく施設しせつとなった。またラジオ放送ほうそう広範こうはん普及ふきゅうし、歌謡かようきょくやバラエティ、相撲すもう野球やきゅう実況じっきょう放送ほうそうこのんでかれた。同時どうじにアメリカをはじめとする外国がいこく映画えいがジャズポピュラー急速きゅうそく流入りゅうにゅうした。一方いっぽう国語こくごマ字まじ断念だんねんされ、1946ねん昭和しょうわ21ねん)には現代げんだいかなづかい当用漢字とうようかんじ制定せいていおこなわれた。同年どうねん公布こうふされた日本国にっぽんこく憲法けんぽうはじめとして、法令ほうれい公文書こうぶんしょ現代げんだいかなづかいによって表記ひょうきされることとされた。

日本にっぽん社会党しゃかいとう政権せいけんによる社会しゃかい主義しゅぎ政策せいさく[編集へんしゅう]

1947ねん昭和しょうわ22ねん)のだい23かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ日本にっぽん社会党しゃかいとうだい1とうとなり片山かたやまあきら総理そうり大臣だいじんとなった[29]右翼うよくぎず、左翼さよくぎない内閣ないかく性格せいかくから「中道ちゅうどう政権せいけん」とばれた。GHQチャールズ・L・ケーディス民主みんしゅ推進すいしん立場たちばからこの中道ちゅうどう路線ろせん支持しじしていた[30]昭和しょうわ天皇てんのう社会しゃかい主義しゅぎによる急進きゅうしんてき変革へんかくのぞまなかったが、キリスト教徒きりすときょうとである片山かたやま人柄ひとがら好感こうかんがあり、労働ろうどう問題もんだい日本にっぽん社会党しゃかいとう支持しじ民意みんい一定いってい理解りかいっていたとする宮内庁くないちょう文書ぶんしょ記述きじゅつがある。民主党みんしゅとう日本にっぽん社会党しゃかいとう国民こくみん協同きょうどうとう連立れんりつ政権せいけんである片山かたやま内閣ないかく芦田あしだ内閣ないかく以下いか経済けいざい政策せいさく[ちゅう 7]実施じっしした。

  1. 労働ろうどう組合くみあいほう成立せいりつさせて、教育きょういく委員いいんかい公選こうせん投票とうひょう制度せいど日本にっぽん教職員きょうしょくいん組合くみあいなど複数ふくすう労働ろうどう組合くみあい結成けっせいさせた。定時ていじせい高校こうこう社会しゃかい科学かがくけい公立こうりつ短大たんだいよるあいだ設置せっちなど社会しゃかいじん教育きょういく充実じゅうじつ
  2. 天皇てんのう官吏かんりから国民こくみんへの奉仕ほうししゃとしての国家こっか公務員こうむいんほう制定せいていさせた。
  3. 内務省ないむしょう解体かいたいさせて、都道府県とどうふけん知事ちじ市町村しちょうそんちょう公選こうせん制度せいど直接ちょくせつ選挙せんきょ)やリコール制度せいど規定きていした。
  4. 自治体じちたい警察けいさつ創設そうせつするなど警察けいさつ制度せいど改革かいかく実施じっし
  5. 労働ろうどう問題もんだいあつか省庁しょうちょうとしてあらたに労働省ろうどうしょう設置せっち
  6. 職業しょくぎょう安定あんていほう公布こうふさせた。
  7. 社会しゃかい保険ほけん制度せいどとして、失業しつぎょう保険ほけんほう失業しつぎょう手当てあてほう成立せいりつさせて失業しつぎょう保険ほけん創設そうせつした。
  8. 国民こくみん健康けんこう保険ほけんほう改正かいせいした。
  9. 児童じどう福祉ふくしほう公布こうふさせた[31]学校がっこう給食きゅうしょく制度せいど創設そうせつした。
  10. 戸主こしゅ制度せいど家督かとく相続そうぞくなど封建ほうけんてき家族かぞく制度せいど廃止はいし婚姻こんいん自由じゆう男女だんじょ平等びょうどう相続そうぞく創設そうせつ目標もくひょうとした改正かいせい民法みんぽう制定せいてい
  11. 夫婦ふうふ平等びょうどう概念がいねん夫婦ふうふ共同きょうどう財産ざいさん制度せいど創設そうせつつま能力のうりょくけん配偶はいぐうしゃとして相続そうぞくする権利けんり子供こども全員ぜんいん均等きんとう相続そうぞくする制度せいど新設しんせつされて、富裕ふゆうそう相続そうぞくぜい増税ぞうぜいされるなどの相続そうぞくほう改正かいせい[32]
  12. 既婚きこん女性じょせいたいする姦通かんつうざい廃止はいし皇室こうしつたいする大逆だいぎゃくざいおよ不敬ふけいざい廃止はいしなど刑法けいほう大幅おおはば改正かいせい
  13. 令状れいじょう主義しゅぎ黙秘もくひけんみとめるなど刑事けいじ訴訟そしょうほう改正かいせい
  14. 裁判所さいばんしょほう制定せいていして、日本国にっぽんこく憲法けんぽうさだめられた最高裁判所さいこうさいばんしょ下級かきゅう裁判所さいばんしょについての組織そしき権限けんげん明記めいきした。
  15. 炭鉱たんこう国有こくゆう目的もくてきとする臨時りんじ石炭せきたん鉱業こうぎょう管理かんりほう通称つうしょう炭坑たんこう国家こっか管理かんりほう」)を制定せいていさせた。
  16. 優生ゆうせい保護ほごほう成立せいりつさせて人工じんこう妊娠にんしん中絶ちゅうぜつ合法ごうほう

芦田あしだひとし関与かんよして逮捕たいほされた昭電しょうでん疑獄ぎごく1948ねん10月、中道ちゅうどう政権せいけん崩壊ほうかいする。

生活せいかつ保護ほご[編集へんしゅう]

1946ねん昭和しょうわ21ねん生活せいかつ保護ほごほう成立せいりつさせて、1950ねん昭和しょうわ25ねん)に全面ぜんめん改正かいせい同年どうねん生活せいかつ保護ほご制度せいど運用うんよう開始かいしするなどの政策せいさくおこなわれた[33]

部落ぶらく解放かいほう運動うんどう[編集へんしゅう]

昭和しょうわ20年代ねんだい全国ぜんこく水平すいへいしゃ改組かいそして部落ぶらく解放かいほう同盟どうめいとなった。日本にっぽん社会党しゃかいとう協力きょうりょくして部落ぶらく解放かいほう運動うんどうおこない、格差かくさ改善かいぜん集落しゅうらく改良かいりょう事業じぎょうおこなった。

労働ろうどう運動うんどう興隆こうりゅう沈滞ちんたい[編集へんしゅう]

東宝とうほう争議そうぎでは、社長しゃちょうが2つのあか赤字あかじ赤旗あかはた)の追放ついほう目標もくひょうとした人員じんいん整理せいり実施じっししたところ、三船みふね敏郎としお池部いけべりょう久我くが美子よしこらの映画えいがスターをふく社員しゃいん街頭がいとうて、反対はんたい運動うんどうおこなった[34]。しかし戦後せんご混乱こんらんころは、1949ねん昭和しょうわ24ねん)の国鉄こくてつさんだいミステリー事件じけん下山げざん事件じけん三鷹みたか事件じけん松川まつかわ事件じけん)などのかい事件じけん次々つぎつぎこり[35]、それらが労働ろうどう運動うんどうによってこされたと宣伝せんでんされた。どう時期じきレッドパージおこなわれ[36]小中しょうちゅうだかおよび大学だいがく共産きょうさん主義しゅぎ教員きょういん追放ついほうされるにいたった。それは、アメリカですさんだマッカーシー旋風せんぷう赤狩あかが)にていた。

騒乱そうらん事件じけん[編集へんしゅう]

1948ねん昭和しょうわ23ねん)4がつ阪神はんしん教育きょういく事件じけん独立どくりつ回復かいふく1952ねん昭和しょうわ27ねん)には5月1にちのメーデー事件じけん同年どうねん6がつ吹田すいた事件じけんつづく7がつには大須おおす事件じけんがあった[37]

講和こうわ高度こうど経済けいざい成長せいちょう[編集へんしゅう]

米国べいこくにとって最前線さいぜんせん重要じゅうよう拠点きょてんとなった日本にっぽんは、農地のうち改革かいかく労働ろうどう改革かいかくによって戦前せんぜんくらべて国内こくない市場いちばひろがったこと、有刺鉄線ゆうしてっせんドラム缶どらむかんなどの補給ほきゅう物資ぶっし生産せいさん輸送ゆそうによる特需とくじゅ、そして膨大ぼうだい駐留ちゅうりゅうまいぐん生活せいかつ消費しょうひなど需要じゅよう増大ぞうだいすくなからず影響えいきょうしたが、奇跡きせきてき速度そくど経済けいざい復興ふっこうし、さらに昭和しょうわ30年代ねんだいつづ驚異きょういてき高度こうど経済けいざい成長せいちょう昭和しょうわ30年代ねんだい昭和しょうわ40年代ねんだい名目めいもく経済けいざい成長せいちょうりつ世界せかい1の15.4%だった。昭和しょうわ30年度ねんどの8ちょう5000おくえんだったGNP国民総生産こくみんそうせいさん)は昭和しょうわ45年度ねんどには70ちょうえんとなり、15年間ねんかんに8.5ばい以上いじょう規模きぼとなり世界せかいだい2経済けいざい大国たいこくとなる)をげるにいた[38]

都市としには高層こうそうビルならび、鉄筋てっきんコンクリートアパート郊外こうがい建売たてうり住宅じゅうたくひと急増きゅうぞうした。日本にっぽんちゅうから蒸気じょうき機関きかんしゃえて、電車でんしゃディーゼルカーはしまわるようになった。主要しゅよう道路どうろアスファルト舗装ほそうされた。新幹線しんかんせん東海道新幹線とうかいどうしんかんせん)と高速こうそく道路どうろ東名高速道路とうめいこうそくどうろ名神めいしん高速こうそく道路どうろ)が完成かんせいした。平田ひらたたすくのり四日市よっかいち市長しちょう)や大野おおの伴睦ばんぼく自民党じみんとう国会こっかい議員ぎいん)などによって東海とうかい地方ちほう日本海にほんかいむす日本にっぽん横断おうだん運河うんが建設けんせつ計画けいかくされた。ほぼすべての家庭かていテレビ電気でんき洗濯せんたく電気でんき冷蔵庫れいぞうこ電話でんわ普及ふきゅうして、自家用車じかようしゃめずらしくなくなった。デパートホテルったり、特急とっきゅう列車れっしゃれば冷房れいぼう恩恵おんけいけられるようになった。パンにくケーキといった洋食ようしょく洋菓子ようがし普段ふだんべるようになった。平均へいきん寿命じゅみょう世界せかい有数ゆうすうとなり、大学だいがく進学しんがくりつ激増げきぞうした。そのかわり大都市だいとしでは人口じんこう過密かみつ農村のうそんでは過疎かそという現象げんしょうしょうじて、公害こうがい交通こうつう戦争せんそう社会しゃかい問題もんだいとなった[39]

敗戦はいせん直後ちょくごにはインフレーション戦後せんごインフレ)に見舞みまわれた。傾斜けいしゃ生産せいさん方式ほうしき採用さいようして、ドッジ・ライン安定あんてい恐慌きょうこう)がこる。朝鮮ちょうせん戦争せんそう勃発ぼっぱつ朝鮮ちょうせん特需とくじゅ特需とくじゅ景気けいき)がこる。1954ねん昭和しょうわ29ねん)から高度こうど経済けいざい成長せいちょう開始かいしされて、ガチャマン景気けいきによる繊維せんい産業さんぎょう好景気こうけいきがあり、好景気こうけいき不景気ふけいきかえしながら日本にっぽん経済けいざい順調じゅんちょう成長せいちょうした。1955ねん昭和しょうわ30ねん)に社会党しゃかいとう右派うは社会党しゃかいとう左派さはにがさい統一とういつされた日本にっぽん社会党しゃかいとう自由党じゆうとう日本にっぽん民主党みんしゅとう合同ごうどうした自由民主党じゆうみんしゅとう結成けっせいされたことで、55ねん体制たいせい成立せいりつした[40]

戦後せんご経済けいざいなが[編集へんしゅう]

  1. 神武じんむ景気けいき1954ねん昭和しょうわ29ねん)12月から〜1957ねん昭和しょうわ32ねん)6がつまでの好景気こうけいきす。
  2. なべぞこきょう1957ねん昭和しょうわ32ねん)7がつから〜1958ねん昭和しょうわ33ねん)6がつまでのきょうす。
  3. 岩戸いわと景気けいき1958ねん昭和しょうわ33ねん)7がつから〜1961ねん昭和しょうわ36ねん)12がつまでの好景気こうけいきす。
  4. 所得しょとく倍増ばいぞう計画けいかく1961ねん昭和しょうわ36ねん)から〜1971ねん昭和しょうわ46ねん)までの経済けいざい計画けいかくす。
  5. オリンピック景気けいき1962ねん昭和しょうわ37ねん)11月から〜1964ねん昭和しょうわ39ねん)10がつまでの好景気こうけいきす。
  6. 証券しょうけんきょう構造こうぞうきょう)。1964ねん昭和しょうわ39ねん)11月から〜1965ねん昭和しょうわ40ねん)10がつまでのきょう時代じだい
  7. いざなぎ景気けいき1965ねん昭和しょうわ40ねん)11月から〜1970ねん昭和しょうわ45ねん)7がつまでの好景気こうけいきす。
  8. 日本にっぽん万国博覧会ばんこくはくらんかい1970ねん昭和しょうわ45ねん)の出来事できごと通称つうしょう大阪おおさか万博ばんぱくである。
  9. ニクソン・ショックえん切上きりあ) は1971ねん昭和しょうわ46ねん)の経済けいざいショックをす。
  10. 日本にっぽん列島れっとう改造かいぞうろん列島れっとう改造かいぞう景気けいき)によって1972ねん昭和しょうわ47ねん)に大型おおがた公共こうきょう事業じぎょうインフレーション物価ぶっか上昇じょうしょう)があった[41]

家電かでんブーム[編集へんしゅう]

昭和しょうわ20年代ねんだい以降いこう以下いか家電かでん製品せいひんがヒット商品しょうひんとなった。

昭和しょうわ元禄げんろく文化ぶんか[編集へんしゅう]

昭和しょうわ元禄げんろく[45]ばれ、週刊しゅうかん月刊げっかん創刊そうかん目立めだった。手塚てづか治虫おさむ石ノ森いしのもり章太郎しょうたろう藤子とうこ不二雄ふじお長谷川はせがわ町子まちこ水木みずきしげる赤塚あかつか不二夫ふじおなどの漫画まんが原作げんさくとしたアニメなどの作品さくひん[46]黒澤くろさわあきら円谷つぶらや英二えいじ映画えいが監督かんとくとなった邦画ほうがなどの昭和しょうわ文化ぶんか大衆たいしゅう文化ぶんかまれた。流行りゅうこう普及ふきゅうして美空みそらひばり藤山ふじやま一郎いちろうなどの歌手かしゅ石原いしはら裕次郎ゆうじろう[47]渥美あつみきよしなどの俳優はいゆうスターとなり芸能げいのうかい活躍かつやくした。漫画まんが映画えいがならんでテレビ放送ほうそう普及ふきゅうした。昭和しょうわ40年代ねんだいプロ野球やきゅうV9時代じだいであり、大相撲おおずもう昭和しょうわ30年代ねんだいから昭和しょうわ50年代ねんだいにかけて、力道山りきどうざんがプロレスで活躍かつやくするなど格闘技かくとうぎ人気にんきがあった。「巨人きょじん大鵬たいほう卵焼たまごや」などの流行りゅうこう[48][49] 誕生たんじょうした。東海道新幹線とうかいどうしんかんせん開業かいぎょう1964ねん昭和しょうわ39ねん〕)名神めいしん高速こうそく道路どうろ開通かいつう1963ねん昭和しょうわ38ねん〕)東京とうきょうオリンピック開催かいさい1964ねん昭和しょうわ39ねん〕)[50]日本にっぽん万国博覧会ばんこくはくらんかい1970ねん昭和しょうわ45ねん〕の大阪おおさか万博ばんぱく)の成功せいこうによって最高潮さいこうちょうむかえたが、中東ちゅうとう戦争せんそうがもたらしたオイルショックによって成長せいちょうわる。

防衛ぼうえい問題もんだい[編集へんしゅう]

この奇蹟きせき復興ふっこうは、アメリカの戦略せんりゃくじょう必要ひつようから国内こくない治安ちあん国土こくど防衛ぼうえいのために微小びしょう規模きぼ警察けいさつ予備よびたいのち自衛隊じえいたい)を保持ほじしたとはいえ、憲法けんぽうでは戦力せんりょく保持ほじきんじていたことにより、完全かんぜん国防こくぼう負担ふたんから解放かいほうされているというにひとしい財政ざいせいじょう僥倖ぎょうこうおおきく寄与きよしている。その反面はんめん日米にちべい安保あんぽ条約じょうやく日米地位協定にちべいちいきょうていによってアメリカぐん日本にっぽん各地かくちのこされており、駐留ちゅうりゅうこく負担ふたんおもいやり予算よさん)の出費しゅっぴおおきく、アメリカぐん犯罪はんざい裁判さいばん事故じこなどをめぐってトラブルもえずしょうじた。とく沖縄おきなわけんではこうした問題もんだいがしばしばこった。また、「核兵器かくへいきたず、つくらず、ませず」という非核ひかくさん原則げんそく国是こくぜとされた一方いっぽうで、日本にっぽん政府せいふとアメリカ政府せいふとのあいだで、有事ゆうじにおける日本にっぽん国内こくないへの核持かくもみを黙認もくにんする密約みつやくむすばれたことも、あきらかにされつつある。

食事しょくじ[編集へんしゅう]

若者わかもの農家のうかばなれによって、農民のうみんとく青壮年せいそうねん男性だんせい)が農家のうかから会社かいしゃいんになるようになり、「かあちゃん、じいちゃん、ばあちゃん」のいわゆる「さんちゃん農業のうぎょう」が急増きゅうぞうして、機械きかいすすんで専業せんぎょう農家のうかより兼業けんぎょう農家のうかほうおおくなった。学校がっこう給食きゅうしょくがパンしょくになってそだった戦後せんご世代せだい主食しゅしょくべいからパンとなり、べいあまりになると減反げんたん政策せいさくおこない、転作てんさくによって小麦こむぎ輸入ゆにゅう増加ぞうかし、その結果けっか日本にっぽん食料しょくりょう自給じきゅうりつ低下ていかした。戦後せんご捕鯨ほげいさかんでくじらにく主流しゅりゅう肉食にくしょくであったが、昭和しょうわ50年代ねんだい以降いこう、IWC(国際こくさい捕鯨ほげい委員いいんかい)で商業しょうぎょう捕鯨ほげい禁止きんしされたことによって牛肉ぎゅうにく豚肉ぶたにく鶏肉とりにく主流しゅりゅう肉食にくしょくとなった[51]高度こうど経済けいざい成長せいちょう調理ちょうり熱源ねつげんたきぎすみから電気でんき・ガスにわった。昭和しょうわ30ねん東京とうきょう芝浦しばうら電気でんき電気でんき炊飯すいはん発売はつばいしたことが発端ほったんとなり、かまどなどを使用しようする炊飯すいはん方法ほうほうから炊飯すいはん使用しようしたものに変化へんかした(当時とうじ電気でんき炊飯すいはんとガス炊飯すいはんがほぼ互角ごかくだった)[52][53]炊飯すいはん調理ちょうりから副食ふくしょく中心ちゅうしん料理りょうり主婦しゅふ仕事しごと変化へんかした。ガスコンロ普及ふきゅう洋食ようしょく中華ちゅうか料理りょうり調理ちょうり容易よういとなった。昭和しょうわ40年代ねんだい冷蔵庫れいぞうこ普及ふきゅう生鮮せいせん食品しょくひん登場とうじょうした。昭和しょうわ35ねんごろからべい消費しょうひりょう減少げんしょうしてパン・麺類めんるいにく乳製品にゅうせいひん魚介ぎょかいるい野菜やさい消費しょうひりょう増加ぞうかした。[54]昭和しょうわ42ねんからべいあまりになり昭和しょうわ45ねんからべい生産せいさん調整ちょうせい実施じっしされた、昭和しょうわ40ねんごろ日清食品にっしんしょくひんインスタントラーメンなどインスタント食品しょくひん多数たすう開発かいはつされた。昭和しょうわ43ねんにははつレトルト食品しょくひん昭和しょうわ46ねんにはカップめん開発かいはつされた。昭和しょうわ45ねん以降いこうファーストフードみせファミリーレストランコンビニエンスストア普及ふきゅうした。[55]ラーメンコーヒーコロッケハンバーグ国民こくみんしょくとなった。

住宅じゅうたく医療いりょうなどの生活せいかつ問題もんだい[編集へんしゅう]

戦後せんご住宅じゅうたく事情じじょうは、戦災せんさいによる住宅じゅうたく焼失しょうしつ復員ふくいん引揚ひきあによる人口じんこう増加ぞうか住宅じゅうたく不足ふそくする住宅じゅうたくなんとなっていた。1950ねん昭和しょうわ25ねん)には、いえ建設けんせつ支援しえんするために住宅金融公庫じゅうたくきんゆうこうこ創設そうせつされた[56]1951ねん昭和しょうわ26ねん)には田中たなか角栄かくえい中心ちゅうしんとする議員ぎいん立法りっぽう地方自治体ちほうじちたい住宅じゅうたく建設けんせつする公営こうえい住宅じゅうたくほう成立せいりつした。1955ねん昭和しょうわ30ねん)には、だい2鳩山はとやま一郎いちろう内閣ないかくによって日本にっぽん住宅じゅうたく公団こうだん創設そうせつされた。昭和しょうわ31ねんから昭和しょうわ33ねんごろにかけてアジア風邪かぜ流行りゅうこうしたが厚生省こうせいしょう創設そうせつされた影響えいきょう国民こくみん医療いりょう条件じょうけん改善かいぜんされた。戦後せんご死亡しぼう要因よういん1結核けっかくからがんになり、日本にっぽんは1年間ねんかん死亡しぼうしゃ急減きゅうげんするしょう社会しゃかいになった。高度こうど経済けいざい成長せいちょうには、昭和しょうわいちけた世代せだい夫婦ふうふ2人ふたり新人しんじんるい世代せだい子供こども2人ふたり合計ごうけい4にんいえ平均へいきん家族かぞくモデルとなった。ダイニングキッチン和室わしつ2つと水洗すいせんトイレ完備かんびされた団地だんち洋風ようふう生活せいかつをする団地だんちぞく出現しゅつげんした[57]都市としでは銭湯せんとうおおかったが下町したまち銭湯せんとう減少げんしょうした。

女性じょせい[編集へんしゅう]

昭和しょうわせん前期ぜんき婦人ふじん参政さんせいけん獲得かくとく貴族きぞくいん否決ひけつされた女性じょせい差別さべつ歴史れきしがある。しかし、男性だんせい限定げんていされていた女子じょし大学だいがく入学にゅうがく昭和しょうわ11ねんから昭和しょうわ14ねんごろ明治大学めいじだいがく女子じょし早稲田大学わせだだいがく女子じょし学生がくせい入学にゅうがく許可きょかがされた。女性じょせい弁護士べんごしになる権利けんり昭和しょうわ11ねん弁護士べんごしほう改正かいせいされて1940ねん昭和しょうわ15ねん)に日本にっぽんはつ女性じょせい弁護士べんごし3めいさんふち嘉子よしこ久米くめあい中田なかた正子まさこ)が誕生たんじょうするなど一部いちぶ女性じょせい開放かいほうされて女性じょせい市民しみんけん認可にんかされていた。1948ねん昭和しょうわ23ねん)に優生ゆうせい保護ほごほう成立せいりつして人工じんこう妊娠にんしん中絶ちゅうぜつ合法ごうほうされた。民法みんぽう改正かいせいされて遺産いさん相続そうぞく男女だんじょ平等びょうどうとなった。参政さんせいけん獲得かくとくした女性じょせいが、さらなる地位ちい向上こうじょう目指めざして女性じょせい解放かいほう運動うんどう活発かっぱつした。1970ねん昭和しょうわ45ねん)にウーマンリブ運動うんどう開始かいしされたことにつづいて、1975ねん昭和しょうわ50ねん)が国際こくさい婦人ふじんねんとされて女性じょせい地位ちい向上こうじょう人類じんるいてき課題かだいとなった[58]1956ねん昭和しょうわ31ねん)に売春ばいしゅん防止ぼうしほう成立せいりつ1958ねん昭和しょうわ33ねん4がつ1にちにはが施行しこうされ公娼こうしょう制度せいど完全かんぜん廃止はいしあかせん消滅しょうめつした[59]1947ねん昭和しょうわ22ねん10月26にち刑法けいほう改正かいせい姦通かんつうざい廃止はいしされた。1947ねん昭和しょうわ22ねん)には民法みんぽう大幅おおはば改正かいせいいえ制度せいど廃止はいしされた。昭和しょうわ20年代ねんだい主流しゅりゅうだった産婆さんば補助ほじょによる出産しゅっさんから、昭和しょうわ30年代ねんだいには産婦人科さんふじんかでの出産しゅっさん増加ぞうかした。昭和しょうわ45ねんごろ見合みあ結婚けっこん減少げんしょうして急増きゅうぞうした恋愛れんあい結婚けっこん婚姻こんいんすう逆転ぎゃくてんして社内しゃない結婚けっこん主流しゅりゅう社会しゃかいとなった。昭和しょうわ50年代ねんだいからバブル学生がくせい結婚けっこん急増きゅうぞうした。

ファッションめんでは、パンティーブラジャーなどの洋風ようふう下着したぎるいナプキンタンポンなどの生理せいり用品ようひん普及ふきゅうした。昭和しょうわ30年代ねんだいアッパッパばれるつつがたワンピース普及ふきゅうした。昭和しょうわ40年代ねんだいには団塊だんかい世代せだい女性じょせい中心ちゅうしんミニスカートブームがあり[60]、スカートや着物きもの以外いがい女性じょせいズボン着用ちゃくようすることが公認こうにんされた[61]女性じょせいはだ露出ろしゅつする水着みずぎ着用ちゃくよう認知にんちされて、わか女性じょせいあいだ水着みずぎ普及ふきゅうした。髪型かみがたではショートカット社会しゃかいてき認知にんちされて、化粧けしょうひん美容びよういん美容びよう整形せいけいなどの女性じょせいビジネスが普及ふきゅうした。

生活せいかつめんでは、昭和しょうわ30年代ねんだいミシン普及ふきゅうして経済けいざいめんでは個人こじんてん百貨店ひゃっかてん主流しゅりゅうショッピングから主婦しゅふものしやすいスーパーマーケット普及ふきゅうした。男女だんじょ平等びょうどう高学歴こうがくれきすすんでいなかった戦後せんご世代せだい昭和しょうわいちけた世代せだいからしらけ世代せだい女性じょせいは、おっとサラリーマン子供こども平均へいきん2にん家族かぞく平均へいきんてきなモデル家庭かていとされた。戦後せんご世代せだい女性じょせい専業せんぎょう主婦しゅふ主流しゅりゅうだった。高等こうとう教育きょういくける女性じょせい急増きゅうぞうした新人しんじんるい世代せだい以降いこうの20だい高学歴こうがくれき女性じょせいではOL増加ぞうかするなどの変化へんかがあった。

かねたまご時代じだい[編集へんしゅう]

急速きゅうそく高度こうど経済けいざい成長せいちょうわせて高齢こうれい進行しんこう乳児にゅうじ死亡しぼうりつなど病死びょうし減少げんしょうすすみ、都市とし人口じんこう急増きゅうぞうすすんで日本にっぽん人口じんこうはさらに増加ぞうかした。戦後せんごすぐのだい1ベビーブーム[62]昭和しょうわ40年代ねんだいには日本にっぽんそう人口じんこうがついに1おくにんえた。ベビーブームでまれた世代せだい団塊だんかい世代せだいばれ、戦争せんそうらず、その膨大ぼうだい世代せだい人口じんこうなかのこるための競争きょうそうささげることになり、自己じこ主張しゅちょうはどの世代せだいよりもはげしくなった。地方ちほう出身しゅっしんしゃ口減くちべらしのために都市とし集団しゅうだんおくまれ(集団しゅうだん就職しゅうしょく)、かれらは「かねたまご」とばれ、集団しゅうだん就職しゅうしょく列車れっしゃ運行うんこうされた。都市とし中小ちゅうしょう企業きぎょう就職しゅうしょくしたかれらの豊富ほうふ労働ろうどうりょく日本にっぽん経済けいざいささえた[63]

左翼さよく運動うんどう[編集へんしゅう]

一方いっぽう都市とし出身しゅっしんしゃ金銭きんせんてき余裕よゆうのあるもの高校こうこう大学だいがく進学しんがくして、高等こうとう教育きょういく大衆たいしゅうすすんだ。「60ねん安保あんぽ」では国会こっかい議事堂ぎじどうにデモたい集結しゅうけつがん内閣ないかく退陣たいじん運動うんどうがあった。1960年代ねんだい昭和しょうわ35ねんごろ浅沼あさぬま稲次郎いねじろう暗殺あんさつ事件じけんなど暴力ぼうりょく事件じけんによる右翼うよくテロが相次あいついだ。1970ねん昭和しょうわ45ねん)の70ねん安保あんぽ闘争とうそうをピークとする左翼さよく運動うんどう高潮こうちょうがあり、欧米おうべいベトナム戦争せんそう反対はんたい闘争とうそう五月ごがつ革命かくめいなどといちにしていた。全共闘ぜんきょうとう世代せだいわれる若者わかものたちの一部いちぶは、「既成きせい左翼さよく」(日本にっぽん共産党きょうさんとうおよび日本にっぽん社会党しゃかいとう)の平和へいわ革命かくめい路線ろせん反発はんぱつしたしん左翼さよく運動うんどうとうじ、機動きどうたい日本にっぽん共産党きょうさんとうけい右翼うよくけい若者わかもの衝突しょうとつかえした。日本にっぽん学生がくせい運動うんどう挫折ざせつ[64]しん左翼さよく運動うんどう孤立こりつし、日本にっぽん赤軍せきぐん連合赤軍れんごうせきぐんよどごうグループなどは過激かげきしてうちゲバ一般いっぱん市民しみん日本にっぽん赤軍せきぐん事件じけんあさま山荘さんそう事件じけん成田空港なりたくうこう管制塔かんせいとう占拠せんきょ事件じけん連続れんぞく企業きぎょう爆破ばくは事件じけんよどごうハイジャック事件じけんなどのテロ活動かつどうへとまれていった。かれらのこした数々かずかず事件じけんは、それまで比較的ひかくてき同情どうじょうてきめんもあった世論せろん反発はんぱつこした。若者わかものたちのおおくも東大とうだい紛争ふんそう失敗しっぱいわると過激かげきした学生がくせい運動うんどうから距離きょりくようになり、都市とし市民しみんおおくは支持しじ政党せいとうたない無党派むとうはそうとなった。

社会しゃかい問題もんだい公害こうがい福祉ふくし交通こうつう戦争せんそう[編集へんしゅう]

昭和しょうわ30年代ねんだいには、国民こくみんみな保険ほけん体制たいせい整備せいびされて[65]高度こうど経済けいざい成長せいちょう弊害へいがいとして、4つの公害こうがい裁判さいばんとなった公害こうがいびょうす『四大しだい公害こうがいびょう』と言葉ことば誕生たんじょうした。[62][66][67][68] 昭和しょうわ30年代ねんだいから昭和しょうわ49ねんごろにかけて三重みえけん四日市よっかいち発生はっせいした四日市よっかいちぜんそく別名べつめい塩浜しおはまぜんそく・四日市よっかいち公害こうがい)・神奈川かながわけん川崎かわさき発生はっせいした川崎かわさき公害こうがいおも公害こうがい病名びょうめい川崎かわさきぜんそく)など工業こうぎょう地帯ちたい都市としでの大気たいき汚染おせん深刻しんこくした。熊本くまもとけん水俣みなまた発生はっせいした水俣病みなまたびょう別名べつめい熊本くまもと水俣病みなまたびょう)・新潟にいがたけん阿賀野川あがのがわ流域りゅういき発生はっせいした新潟にいがた水俣病みなまたびょう別名べつめいだい水俣病みなまたびょう阿賀野川あがのがわ水銀すいぎん中毒ちゅうどく)などの水銀すいぎん中毒ちゅうどく発生はっせいし、また、富山とやまけん神通川じんづうがわ流域りゅういき発生はっせいしたイタイイタイ病いたいいたいびょう問題もんだいした[69]深刻しんこく公害こうがい対応たいおうするために公害こうがい対策たいさく基本きほんほう成立せいりつした。鉄道てつどう中心ちゅうしん交通こうつうから自動車じどうしゃ中心ちゅうしん社会しゃかいとなり日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどうカル線かるせん中心ちゅうしん赤字あかじ経営けいえいとなった。昭和しょうわ30年代ねんだいから昭和しょうわ40年代ねんだいにかけて鉄道てつどう電化でんか工事こうじおこなわれて、蒸気じょうき機関きかんしゃ全廃ぜんぱいされた。モータリゼーションにより交通こうつう事故じこによる死者ししゃ激増げきぞうして[67]交通こうつう戦争せんそう[70] われるようになった。こうした時代じだい状況じょうきょう野党やとうは、日本にっぽん社会党しゃかいとう日本にっぽん共産党きょうさんとう社会しゃかい主義しゅぎ革命かくめいとなえる労働ろうどうしゃ政党せいとうから都会とかい住民じゅうみん支持しじ基盤きばんとする革新かくしん政党せいとう変化へんかして、中道ちゅうどう政治せいじとなえる民社党みんしゃとう創価学会そうかがっかい支持しじ基盤きばんとする公明党こうめいとう都市とし支持しじしゃやして、労働ろうどうしゃ地位ちい向上こうじょう公害こうがい対策たいさく高齢こうれいしゃなどの福祉ふくし政策せいさく積極せっきょくてきんだ。野党やとう昭和しょうわ40年代ねんだい主婦しゅふそう商工しょうこう業者ぎょうしゃサラリーマンなどの都市とし住民じゅうみん支持しじひろげた。だい企業きぎょう優先ゆうせん成長せいちょう路線ろせんだった自由民主党じゆうみんしゅとうも、佐藤さとう栄作えいさく首相しゅしょう強力きょうりょくなイニシアチブのした1971ねん昭和しょうわ46ねん)に環境庁かんきょうちょう新設しんせつした。

日本にっぽん復帰ふっき[編集へんしゅう]

臨時りんじ北部ほくぶ南西諸島なんせいしょとう政庁せいちょう設置せっちされていた南西諸島なんせいしょとう地域ちいきは、1952ねん昭和しょうわ27ねん2がつ10日とおかトカラ列島れっとうが、奄美あまみ群島ぐんとう1953ねん昭和しょうわ28ねん)に12月25にちアメリカから日本にっぽん返還へんかんされた。1968ねん昭和しょうわ43ねん6月28にち南方みなかた諸島しょとうおよびその諸島しょとうかんする日本にっぽんこくアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくとのあいだ協定きょうていにより小笠原諸島おがさわらしょとう返還へんかんされた。1972ねん昭和しょうわ47ねん5月15にちに、琉球りゅうきゅう政府せいふ設置せっちされていた沖縄おきなわけん日本にっぽん復帰ふっきした[71]県民けんみん祖国そこく復帰ふっき運動うんどうみのった結果けっかだが、沖縄おきなわのアメリカぐん基地きちがそのままのこされたことはのち禍根かこんのこした。

エネルギー問題もんだい[編集へんしゅう]

高度こうど経済けいざい成長せいちょう進展しんてんとともに燃料ねんりょう石炭せきたんから石油せきゆ転換てんかんするエネルギー革命かくめい開始かいしされて、これまで有力ゆうりょく産業さんぎょうひとつであった炭鉱たんこう業界ぎょうかい合理ごうりせまられて1959ねん昭和しょうわ34ねん)〜1960ねん昭和しょうわ35ねん)に三井みつい三池みいけ争議そうぎがあった[72]1973ねん昭和しょうわ48ねん)のだいいちオイルショック石油せきゆ危機きき)にともない、狂乱きょうらん物価ぶっか抑制よくせいのためのそう需要じゅよう抑制よくせいさく執行しっこうされて、高度こうど経済けいざい成長せいちょう終焉しゅうえんすることとなった。田中たなか角栄かくえい内閣ないかく石油せきゆ天然てんねんガスなど海外かいがいからの資源しげん依存いぞんする火力かりょく発電はつでんから脱却だっきゃくして原子力げんしりょく発電はつでん推進すいしんするために、電源でんげん開発かいはつ促進そくしん税法ぜいほう特別とくべつ会計かいけいかんする法律ほうりつ発電はつでんよう施設しせつ周辺しゅうへん地域ちいき整備せいびほう電源でんげんさんほう成立せいりつさせた[73]

安定あんてい成長せいちょうとそののバブル景気けいき(1973-1989)[編集へんしゅう]

高度こうど経済けいざい成長せいちょうにより日本にっぽんは、過剰かじょう人口じんこう問題もんだい解決かいけつして国民こくみん生活せいかつ有史ゆうし以来いらいはじめてといえるゆたかさになった。2のオイルショック急激きゅうげきインフレーション狂乱きょうらん物価ぶっか)と不況ふきょう短期間たんきかんわり、素材そざい産業さんぎょうなど一部いちぶ重厚じゅうこう長大ちょうだい産業さんぎょう没落ぼつらくしたが、しょうエネルギー推進すいしんして、ハイテク産業さんぎょうサービスぎょう成長せいちょうして、安定あんてい成長せいちょうへと順調じゅんちょう移行いこうすることができた。欧米おうべい諸国しょこくスタグフレーションくるしむなか自動車じどうしゃ電化でんか製品せいひん生産せいさん激増げきぞうさせ、集中しゅうちゅう豪雨ごううてき海外かいがい輸出ゆしゅつ拡大かくだいによって貿易ぼうえき黒字くろじ増大ぞうだい一途いっと辿たどり、ついに日本にっぽん経済けいざい昭和しょうわ40年代ねんだいソ連それん西にしドイツ世界せかいだい2経済けいざい大国たいこくとなった。1980ねん昭和しょうわ55ねん)には、戦後せんごわずか30すうねんにしてGNPレベルではアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく経済けいざい規模きぼうようになり、国民こくみん生活せいかつレベルはいちおくそう中流ちゅうりゅうばれた。このあいだコンビニウォークマンカラオケ普及ふきゅうして、日米にちべい貿易ぼうえき摩擦まさつ問題もんだいとなった。日本にっぽん人口じんこう増加ぞうか戦後せんご急速きゅうそくすすんでいたが、団塊だんかい世代せだいとく女性じょせい)の結婚けっこん増加ぞうかした影響えいきょうで(昭和しょうわ46年度ねんど昭和しょうわ49年度ねんど)にだい2ベビーブーム発生はっせいしたのが日本にっぽん人口じんこう構造こうぞう転換てんかんてんとなった。出生しゅっしょうすう一時いちじてき増加ぞうかした直後ちょくご1975ねん昭和しょうわ50ねん以降いこうしらけ世代せだい女性じょせい未婚みこんりつ上昇じょうしょう出生しゅっしょうりつ2人ふたり下回したまわった。昭和しょうわ50年代ねんだいから日本にっぽんこく少子しょうし高齢こうれい社会しゃかいへと移行いこうしていく。

公共こうきょう事業じぎょうによるケインズ政策せいさく実施じっし[編集へんしゅう]

都市とし人口じんこう流入りゅうにゅう農村のうそん人口じんこう減少げんしょうつづ過疎かそ過密かみつ社会しゃかい問題もんだいとなった。昭和しょうわ40年代ねんだいには、大都市だいとし中心ちゅうしん革新かくしん勢力せいりょく台頭たいとうして、社会党しゃかいとう共産党きょうさんとう革新かくしん統一とういつのための協定きょうていむすばれ、東京とうきょう美濃部みのべ亮吉りょうきちはじめとして、京都きょうと大阪おおさか神奈川かながわけんなどの主要しゅよう地方自治体ちほうじちたい続々ぞくぞく革新かくしん自治体じちたいまれた。なかでも京都きょうとでは、蜷川にながわ虎三とらぞうが728ねんにわたり知事ちじつとめた。こうしたなか保守ほしゅ勢力せいりょく自由民主党じゆうみんしゅとう)はさん大都市だいとしけん太平洋たいへいようベルト工業こうぎょう地域ちいき深刻しんこくした過密かみつ農村のうそん深刻しんこくした過疎かそ人口じんこう問題もんだい地域ちいき格差かくさ解決かいけつと、革新かくしん勢力せいりょくへの対抗たいこうのため、都市としのインフラ整備せいびいそぐとともに、農村のうそんにも道路どうろ圃場ほじょう整備せいびなどの公共こうきょう事業じぎょう投資とうし増加ぞうかさせ、農村のうそん保守ほしゅそうからの支持しじける利益りえき誘導ゆうどう政策せいさくおこなった。社会しゃかい保障ほしょうめんでも、1961ねん昭和しょうわ36ねん)に国民こくみんみな保険ほけん実現じつげんして、1973ねん昭和しょうわ48ねん)には老人ろうじん医療いりょう自己じこ負担ふたん無料むりょう実現じつげんして、本格ほんかくてき福祉ふくし国家こっか実現じつげんへの機運きうんたかまった。こうしてGDPのやく1わりめるほどにふくがった公共こうきょう事業じぎょう投資とうし高齢こうれいともな増加ぞうかした社会しゃかい保障ほしょう投資とうしは、財政ざいせい悪化あっかおも要因よういんとなった[74]

派閥はばつ政治せいじ保革ほかく対立たいりつ[編集へんしゅう]

1972ねん昭和しょうわ47ねん)には、日本にっぽん列島れっとう改造かいぞうろんとなえた田中たなか角栄かくえい内閣ないかく成立せいりつした[75]ロッキード事件じけんて、三角さんかく大福だいふくちゅう自由民主党じゆうみんしゅとう派閥はばつあらそ[76]時代じだいとなった。保革ほかく伯仲はくちゅう国会こっかい中道ちゅうどう政党せいとう公明党こうめいとう民社党みんしゃとう)と革新かくしん政党せいとう日本にっぽん社会党しゃかいとう日本にっぽん共産党きょうさんとう)が勢力せいりょくばすなか田中たなか角栄かくえいやみ将軍しょうぐんとして君臨くんりんした。1976ねん昭和しょうわ51ねん以降いこう自由民主党じゆうみんしゅとう出身しゅっしん政治せいじ改革かいかく分離ぶんりした新自由しんじゆうクラブ日本にっぽん社会党しゃかいとうから構造こうぞう改革かいかく分離ぶんりした社会しゃかい民主みんしゅ連合れんごうなどの議員ぎいんすう少数しょうすう新党しんとう結成けっせいされた。昭和しょうわ30年代ねんだい自由民主党じゆうみんしゅとう日本にっぽん社会党しゃかいとう保守ほしゅ革新かくしんだい政党せいとうせい時代じだいから、昭和しょうわ40年代ねんだいから昭和しょうわ50年代ねんだいにかけて中道ちゅうどう政党せいとう都市としがた新党しんとう勢力せいりょくばして多党たとうすすんだ。1980ねん昭和しょうわ55ねん)のハプニング解散かいさんによる衆参しゅうさん同日どうじつ選挙せんきょ自由民主党じゆうみんしゅとう大勝たいしょうしてしゃども共闘きょうとう消滅しょうめつしたこともあり、保守ほしゅ勢力せいりょくかえしが顕著けんちょとなる。昭和しょうわ50年代ねんだいになり政治せいじてき思想しそうめんでは靖国神社やすくにじんじゃ問題もんだい歴史れきし教科書問題きょうかしょもんだい右翼うよく左翼さよく対立たいりつ激化げきかして、あかほうたい事件じけんなどの右翼うよくによるテロ事件じけんきた。昭和しょうわ22ねん時点じてん元号げんごうほう制度せいどじょう廃止はいしされていたが昭和しょうわ元号げんごう使用しよう普及ふきゅうりつたか状態じょうたいだった。1947ねんから1979ねんまでの期間きかん昭和しょうわ慣習かんしゅうとしてひろ国民こくみん全体ぜんたい普及ふきゅうしていただけで法制ほうせいじょう根拠こんきょ明確めいかく状態じょうたいだったので、左翼さよくあいだ元号げんごう廃止はいしうごきがあった。元号げんごう法的ほうてき根拠こんきょあたえるために1979ねん昭和しょうわ54ねん6月6にち大平おおひら内閣ないかく元号げんごうほう成立せいりつさせて、改元かいげん法的ほうてき準備じゅんびができた。元号げんごうほうどう6月12にち公布こうふ即日そくじつ施行しこうされた。

芸能げいのう[編集へんしゅう]

ビートルズ来日らいにち前座ぜんざつとめたザ・ドリフターズのおわらいコント番組ばんぐみ8だョ!全員ぜんいん集合しゅうごう』が1969ねん昭和しょうわ44ねん)から放送ほうそう開始かいし最高さいこう視聴しちょうりつ50%を記録きろくし、1985ねん昭和しょうわ60ねん)に最終さいしゅうかいむかえるまでやく16年間ねんかんつづ国民こくみんてき長寿ちょうじゅ番組ばんぐみとなる。

昭和しょうわ50年代ねんだいもり昌子まさこ桜田さくらだ淳子じゅんこ山口やまぐち百恵ももえはななかさんトリオキャンディーズピンク・レディー松田まつだ聖子せいこなどの芸能人げいのうじん国民こくみんあいだ話題わだいとなった。バブル景気けいきはじまった昭和しょうわ60年代ねんだいにはおニャンクラブなどのアイドルブームがあった[77]

教育きょういく問題もんだい[編集へんしゅう]

教育きょういくめんでは、受験じゅけん競争きょうそう偏差へんさ教育きょういく学歴がくれき社会しゃかい管理かんり教育きょういく進行しんこうして、1986ねん昭和しょうわ61ねん)の中野なかの富士見ふじみ中学ちゅうがくいじめ自殺じさつ事件じけん注目ちゅうもくされたいじめによる自殺じさつ問題もんだい[78][79]少年しょうねん犯罪はんざい非行ひこう歴史れきし教科書問題きょうかしょもんだい子供こどもあいだでのゲームセンターや「ファミリーコンピュータ」の流行りゅうこうまで、教育きょういく問題もんだいマスコミから非難ひなんされた。経済けいざいかい要望ようぼうこうせん設置せっち教育きょういく改革かいかくと、教育きょういくから個性こせい重視じゅうし教育きょういくへの転換てんかんゆとり教育きょういく必要ひつようせいさかんにとなえられた。

しん自由じゆう主義しゅぎへの移行いこうとバブル時代じだい[編集へんしゅう]

鈴木すずき内閣ないかくから中曽根なかそね内閣ないかく時代じだい行政ぎょうせい改革かいかくさけばれて臨調りんちょう設置せっちされた。中曽根なかそね内閣ないかく行革ぎょうかく路線ろせん皮切かわきりに、老人ろうじん医療いりょう無料むりょう制度せいど廃止はいしするなどの福祉ふくし縮小しゅくしょうおこなわれた。さん公社こうしゃ民営みんえい日本にっぽん専売せんばい公社こうしゃ日本にほんたばこ産業さんぎょう日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう日本国有鉄道清算事業団にほんこくゆうてつどうせいさんじぎょうだんJRグループ。日本電信電話にほんでんしんでんわ公社こうしゃNTTグループ)と消費しょうひぜい導入どうにゅう計画けいかく構想こうそうされて[80]野党やとうもう反対はんたいがあったが、1988ねん昭和しょうわ63ねん)に消費しょうひ税法ぜいほうあん可決かけつした。福祉ふくし国家こっか路線ろせん見直みなおされてしん自由じゆう主義しゅぎ路線ろせんへとかじられた。イギリスサッチャリズムアメリカレーガノミクス東側ひがしがわ諸国しょこくペレストロイカ改革かいかく開放かいほう政策せいさく、そしてアジアNIEs諸国しょこく躍進やくしんなどの世界せかい経済けいざいだい転換期てんかんきなかで、日本にっぽん経済けいざいプラザ合意ごうい発端ほったんとするえんだか進行しんこう日本銀行にっぽんぎんこうによるえんだかきょう対策たいさくおこなわれて内需ないじゅ拡大かくだいつづバブル景気けいき突入とつにゅうした[81][82][83][84][85]1986ねん昭和しょうわ61ねん)に男女だんじょ雇用こよう機会きかい均等きんとうほう執行しっこうされて、昭和しょうわ60年代ねんだい女性じょせい社会しゃかい進出しんしゅつすすんだ[58]学生がくせい就職しゅうしょく市場いちばでありバブル世代せだいばれた。好景気こうけいきなか昭和しょうわ時代じだい平成へいせいへとうつわり、冷戦れいせん終結しゅうけつむかえる。

りゃく年表ねんぴょう[編集へんしゅう]

昭和しょうわ初期しょきから終戦しゅうせんまで[編集へんしゅう]

1926ねん大正たいしょう15ねん/昭和しょうわ元年がんねん
12月25にち大正天皇たいしょうてんのう崩御ほうぎょしたことをけて、裕仁ひろひと親王しんのう践祚せんそ、12月25にちから昭和しょうわ改元かいげん
1927ねん昭和しょうわ2ねん
昭和しょうわ金融きんゆう恐慌きょうこう勃発ぼっぱつ南京なんきん事件じけんだい1若槻わかつき内閣ないかくそう辞職じしょく田中たなか義一ぎいち内閣ないかく政友せいゆうかい内閣ないかく成立せいりつ緊急きんきゅうみことのりれい金銭きんせん債務さいむ支払しはらい延期えんきとう公布こうふ施行しこうモラトリアム)。金融きんゆう恐慌きょうこう対策たいさくのためだい53かい臨時りんじ議会ぎかい招集しょうしゅう山東さんとう出兵しゅっぺい#だいいち出兵しゅっぺい東方とうほう会議かいぎ岩波いわなみ文庫ぶんこ刊行かんこう開始かいし。12月30にち上野うえの浅草あさくさあいだ日本にっぽん最初さいしょ地下鉄ちかてつ開通かいつう
1928ねん昭和しょうわ3ねん
最初さいしょ男子だんし普通ふつう選挙せんきょだい16かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ)が実施じっしされる[ちゅう 8]さんいち事件じけん:1みち327けん共産党きょうさんとう労農ろうのうとう評議ひょうぎかい無産むさん青年せいねん同盟どうめい関係かんけいしゃなどせんすうひゃくめい治安ちあん維持いじほう違反いはん容疑ようぎ検挙けんきょする。だい55かい帝国ていこく特別とくべつ議会ぎかいにて治安ちあん維持いじほう改正かいせいあん提出ていしゅつして審議しんぎ未了みりょうとなる。閣議かくぎだい2山東さんとう出兵しゅっぺい決定けっていすみみなみ事件じけんちょうさく爆殺ばくさつ事件じけんまんしゅうぼう重大じゅうだい事件じけん緊急きんきゅうみことのりれい治安ちあん維持いじほう改正かいせい公布こうふ施行しこう死刑しけいざい目的もくてき遂行すいこうざい追加ついか)。アムステルダムオリンピック織田おだ幹雄みきお三段跳さんだんとび)・鶴田つるた義行よしゆき水泳すいえい200メートル平泳ひらおよぎ)が日本にっぽん選手せんしゅはじめてのきんメダル、女子じょしでは人見ひとみ絹枝きぬえが800メートルでぎんメダルを獲得かくとく女子じょしはつのメダリストとなる。昭和しょうわ天皇てんのう即位そくいれい
1929ねん昭和しょうわ4ねん
世界せかい恐慌きょうこう発生はっせい田中たなか義一ぎいち内閣ないかくそう辞職じしょく浜口はまぐち雄幸ゆうこう内閣ないかく民政みんせいとう内閣ないかく成立せいりつ
1930ねん昭和しょうわ5ねん
昭和しょうわ恐慌きょうこうきむ輸出ゆしゅつ解禁かいきんロンドン海軍かいぐん軍縮ぐんしゅく会議かいぎ開催かいさいだい17かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ[ちゅう 9]婦人ふじん公民こうみんけんみとめる市制しせい町村ちょうそんせい改正かいせいあん衆議院しゅうぎいん可決かけつ貴族きぞくいん審議しんぎ未了みりょう。10月、きりしゃ事件じけん。11月、濱口はまぐち首相しゅしょう遭難そうなん事件じけん
1931ねん昭和しょうわ6ねん
中村なかむら大尉たいい事件じけんやなぎじょうみずうみ事件じけんまんしゅう事変じへん勃発ぼっぱつきむ輸出ゆしゅつさい禁止きんしさんがつ事件じけんじゅうがつ事件じけんだい2若槻わかつき内閣ないかく成立せいりついぬやしなえ内閣ないかく成立せいりつ
1932ねん昭和しょうわ7ねん
血盟けつめいだん事件じけんだい18かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ[ちゅう 10]リットン調査ちょうさだん来日らいにち。3月1にちまんしゅうこく建国けんこく宣言せんげんいち事件じけんいぬやしなえ内閣ないかくそう辞職じしょく齋藤さいとう内閣ないかく成立せいりつまん議定ぎていしょ締結ていけつまんしゅうこく承認しょうにんだいいち上海しゃんはい事変じへん
1933ねん昭和しょうわ8ねん
ヨーヨー流行りゅうこう東京とうきょう音頭おんどヒット昭和しょうわ三陸さんりく地震じしん発生はっせい12月23にちまましみや明仁あきひと親王しんのうまれながらの皇太子こうたいしとなり、のちだい125だい天皇てんのう)が誕生たんじょうした。3月国際こくさい連盟れんめい脱退だったい。5月滝川たきがわ事件じけん塘沽停戦ていせん協定きょうていやなぎじょうみずうみ事件じけんはじまるまんしゅう事変じへん軍事ぐんじてき衝突しょうとつ停止ていし)。7月かみ兵隊へいたい事件じけん
1934ねん昭和しょうわ9ねん
室戸むろと台風たいふう襲来しゅうらいベーブ・ルースまいだいリーグ選抜せんばつチームが来日らいにち陸軍りくぐん士官しかん学校がっこう事件じけん帝人ていじん事件じけん斎藤さいとう内閣ないかくそう辞職じしょく。7月岡田おかだ内閣ないかく成立せいりつ
1935ねん昭和しょうわ10ねん
天皇てんのう機関きかんせつ事件じけん相沢あいざわ事件じけん吉川よしかわ英治えいじ宮本みやもと武蔵むさし連載れんさい開始かいしどう14ねん完結かんけつ)。
1936ねん昭和しょうわ11ねん
1がつ15にち日本にっぽん全権ぜんけん、ロンドン軍縮ぐんしゅく会議かいぎからの脱退だったい通告つうこくだい19かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ[ちゅう 11]二・二六事件ににろくじけん岡田おかだ啓介けいすけ内閣ないかくそう辞職じしょく広田ひろた弘毅こうき組閣そかく命令めいれいくだる。軍部ぐんぶ大臣だいじん現役げんえき武官ぶかんせい復活ふっかつにちどく防共ぼうきょう協定きょうてい締結ていけつ綏遠事件じけん西安しーあん事件じけん
1937ねん昭和しょうわ12ねん
広田ひろた内閣ないかくかくない統一とういつのためそう辞職じしょくはやしずくじゅうろうないかく成立せいりつだい20かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ[ちゅう 12]林内りんないかくそう辞職じしょくだい1近衛このえないかく成立せいりつ。7月7にち盧溝橋ろこうきょう事件じけんにちちゅう戦争せんそうささえ事変じへん勃発ぼっぱつ。7月11にち現地げんち停戦ていせん協定きょうてい成立せいりつ政府せいふ河北かほく派兵はへい声明せいめい。7月28にち日本にっぽんぐん河北かほくそう攻撃こうげき開始かいし。8月13にち上海しゃんはいにちちゅうりょうぐん交戦こうせんだい上海しゃんはい事変じへん)。8月15にち全面ぜんめん戦争せんそう突入とつにゅう。9月「挙国一致きょこくいっちつきじん報國ほうこく堅忍けんにん持久じきゅう八紘はっこう一宇いちう」をスローガンに国民こくみん戦争せんそう協力きょうりょくうなが国民こくみん精神せいしん総動員そうどういん運動うんどうはじまる。10月6にち国際こくさい連盟れんめい総会そうかい日本にっぽん行動こうどう非難ひなん決定けってい採決さいけつ。11月20にち大本営だいほんえい設置せっち。11月にちどく防共ぼうきょう協定きょうてい締結ていけつ政府せいふ朝鮮ちょうせん皇国こうこく臣民しんみん誓詞せいし配布はいふする。内閣ないかく情報じょうほう国民こくみん募集ぼしゅう、「愛国あいこく行進曲こうしんきょく演奏えんそう発表はっぴょうかい、レコード100まんまいれる。白白しらじらきょう事件じけん日本にっぽん無産むさんとう治安ちあん維持いじほうにより結社けっしゃ禁止きんしだいいち人民戦線じんみんせんせん事件じけん)。12月13にち日本にっぽんぐん南京なんきん占領せんりょう南京なんきん事件じけん
1938ねん昭和しょうわ13ねん
近衛このえ声明せいめい。4月国家こっか総動員そうどういんほう制定せいていじょしゅう会戦かいせん。7月、まんしゅう国東くにさき南端なんたんちょうほう事件じけん勃発ぼっぱつ1940ねん東京とうきょうオリンピック中止ちゅうし決定けってい。8月武漢ぶかん作戦さくせん
1939ねん昭和しょうわ14ねん
1がつ平沼ひらぬま内閣ないかく成立せいりつ重慶たーちんばくげき。5月ソ連それん・モンゴル連合れんごうぐん満蒙まもう国境こっきょう付近ふきん軍事ぐんじ衝突しょうとつ日本にっぽんがわ大敗たいはいノモンハン事件じけん)。7月国民こくみん徴用ちょうようれい制定せいてい。8月どく不可侵ふかしん条約じょうやく制定せいていによって広田ひろた内閣ないかく以来いらいしんどく政策せいさく根拠こんきょうしない、平沼ひらぬまは「欧州おうしゅう情勢じょうせい複雑ふくざつ怪奇かいき」という言葉ことばのこしてそう辞職じしょく9月1にちドイツポーランド侵攻しんこうによりだい世界せかい大戦たいせんはじまる。阿部あべ内閣ないかく成立せいりつ賃金ちんぎん統制とうせいれい価格かかくとう統制とうせいれいきゅういちはち停止ていしれい公布こうふ
1940ねん昭和しょうわ15ねん
べい内内うちうちかく成立せいりつ紀元きげん2600ねん記念きねん祝典しゅくてん。3月ひろしちょうめい政権せいけん成立せいりつ(11月にちはな基本きほん条約じょうやく政権せいけん承認しょうにん)。7月だい近衛このえないかく成立せいりつ。9月にちどくさんこく軍事ぐんじ同盟どうめい締結ていけつ北部ほくぶふつしるし進駐しんちゅう。10月大政たいせい翼賛よくさんかい結成けっせい。11月だい日本にっぽんさん業報ごうほう国会こっかい結成けっせい
1941ねん昭和しょうわ16ねん
ゾルゲ事件じけん。4月にち中立ちゅうりつ条約じょうやく締結ていけつ日米にちべい交渉こうしょう開始かいし。7月、だいさん近衛このえないかく成立せいりつ南部なんぶふつしるし進駐しんちゅうABCD包囲ほういもうによってたいにち石油せきゆ輸出ゆしゅつ全面ぜんめん禁止きんし御前ごぜん会議かいぎ帝国ていこく国策こくさく遂行すいこう要領ようりょう決定けってい。10月東條とうじょう内閣ないかく成立せいりつハル・ノート提示ていじされる。12月8にち南方みなかた作戦さくせんマレー作戦さくせん真珠湾しんじゅわん攻撃こうげき)、太平洋戦争たいへいようせんそう開戦かいせんマレーおき海戦かいせん戦艦せんかん大和やまと竣工しゅんこう言論げんろん出版しゅっぱん集会しゅうかい結社けっしゃとう臨時りんじ取締とりしまりほう公布こうふ施行しこう
1942ねん昭和しょうわ17ねん
シンガポールのたたかフィリピンのたたか。4月18にちドーリットル空襲くうしゅうべい陸軍りくぐん東京とうきょう東京とうきょう神奈川かながわけん川崎かわさき横須賀よこすか愛知あいちけん名古屋なごや三重みえけん四日市よっかいち兵庫ひょうごけん神戸こうべはつ空襲くうしゅうする。だい21かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょ[ちゅう 13]。6月4にちミッドウェー海戦かいせん7がつ1にち関門かんもん鉄道てつどうトンネル開業かいぎょう貨物かもつ列車れっしゃのみ)。戦艦せんかん武蔵むさし竣工しゅんこうガダルカナルとうたたか
1943ねん昭和しょうわ18ねん
山本やまもと五十六いそろく戦死せんし(海軍かいぐんかぶと事件じけん)。東京とうきょう東京とうきょう廃止はいし東京とうきょう設置せっち日本にっぽんぐんガダルカナルとう撤退てったいアッツとうたたかソロモン諸島しょとうたたか学徒がくと出陣しゅつじん
1944ねん昭和しょうわ19ねん
大陸たいりくどおり作戦さくせんインパール作戦さくせんマリアナおき海戦かいせんグアムのたたかレイテ島れいてとうたたかフィリピンのたたかい (1944-1945ねん)サイパンとう陥落かんらく小磯こいそ内閣ないかく成立せいりつ対馬つしままる事件じけん学童がくどう疎開そかい昭和しょうわひがし南海なんかい地震じしんB-29による東京とうきょうへの空襲くうしゅうはじまる。
1945ねん昭和しょうわ20ねん
ヤルタ会談かいだん硫黄いおうとうたたかうらないもりとうたたか地方ちほう総監そうかん設置せっちして本土ほんど決戦けっせんそなえる。終戦しゅうせんまで各地かくちだい規模きぼ空襲くうしゅうおこなわれる。
3月9にち-10日とおか 東京とうきょうだい空襲くうしゅう
3がつ 名古屋大なごやだい空襲くうしゅう大阪大おおさかだい空襲くうしゅう神戸大こうべだい空襲くうしゅう
4がつ1にち べいぐん沖縄おきなわ本島ほんとう上陸じょうりくして地上ちじょうせんとなる(沖縄おきなわせん)。
4がつ7にち 鈴木すずき貫太郎かんたろう内閣ないかく成立せいりつ
5月 横浜よこはまだい空襲くうしゅう
6がつ 静岡大しずおかだい空襲くうしゅう
6月23にち 沖縄おきなわ日本にっぽんぐん組織そしきてき戦闘せんとうわる(慰霊いれい)。
7がつ 北海道ほっかいどう空襲くうしゅう
8がつ 富山大とやまだい空襲くうしゅう
8がつ6にち 広島ひろしまへの原子げんしばくだん投下とうか
8がつ8にち ソ連それんにち中立ちゅうりつ条約じょうやく破棄はきして日本にっぽん宣戦せんせん布告ふこく千島ちしま列島れっとう樺太からふと侵攻しんこう
8がつ9にち 長崎ながさきへの原子げんしばくだん投下とうか
8がつ10日とおか ポツダム宣言せんげん受諾じゅだく決定けってい
8がつ14にち ポツダム宣言せんげん受諾じゅだく
8がつ15にち 宮城みやぎ事件じけん玉音ぎょくおん放送ほうそうにより国民こくみん終戦しゅうせんげられる(終戦しゅうせん)。
9月2にち 降伏ごうぶく文書ぶんしょ調印ちょういん
9月17にち被爆ひばく広島ひろしまなどを中心ちゅうしん枕崎まくらざき台風たいふう襲来しゅうらい

昭和しょうわ中期ちゅうき終戦しゅうせん高度こうど経済けいざい成長せいちょうまで)の年表ねんぴょう[編集へんしゅう]

1946ねん昭和しょうわ21ねん
1がつ1にち天皇てんのう人間にんげん宣言せんげんつう事件じけん食糧しょくりょうメーデー[86]11月3にち日本国にっぽんこく憲法けんぽう公布こうふ農地のうち改革かいかく公職こうしょく追放ついほう12月21にち昭和しょうわ南海なんかい地震じしん
1947ねん昭和しょうわ22ねん
いちゼネスト中止ちゅうし)。5月3にち日本国にっぽんこく憲法けんぽう施行しこう皇室こうしつ典範てんぱんおよ皇室こうしつ経済けいざいほう施行しこうきゅう皇族こうぞくの11宮家みやけ51にんすめらぎせき離脱りだつ地方ちほう自治じちほう成立せいりつ伊豆諸島いずしょとう本土ほんど復帰ふっき
1948ねん昭和しょうわ23ねん
昭和電工しょうわでんこう事件じけん朝鮮ちょうせん済州さいしゅうとう大量たいりょう虐殺ぎゃくさつ済州さいしゅうとうよんさん事件じけん)、島民とうみん日本にっぽん多数たすう流入りゅうにゅう阪神はんしん教育きょういく事件じけん福井ふくい地震じしん発生はっせい帝銀ていぎん事件じけん巣鴨すがも拘置こうちしょ東条とうじょう英機ひでき広田ひろた弘毅こうきら7めい死刑しけい執行しっこう
1949ねん昭和しょうわ24ねん
ドッジ・ライン実施じっし下山げざん事件じけん三鷹みたか事件じけん松川まつかわ事件じけん相次あいついで発生はっせい[87] 韓国かんこくから対馬つしま返還へんかん要求ようきゅう[88]湯川ゆかわ秀樹ひでき日本人にっぽんじんはつノーベルしょう受賞じゅしょう
1950ねん昭和しょうわ25ねん
朝鮮ちょうせん戦争せんそう勃発ぼっぱつ海上保安庁かいじょうほあんちょう掃海そうかい部隊ぶたい朝鮮半島ちょうせんはんとう近海きんかい派遣はけんする[89]日本にっぽん朝鮮ちょうせん特需とくじゅにより経済けいざい復興ふっこう加速かそく警察けいさつ予備よびたいげん陸上りくじょう自衛隊じえいたい発足ほっそく
1951ねん昭和しょうわ26ねん
サンフランシスコ講和こうわ条約じょうやく日本にっぽんこくアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくとのあいだ安全あんぜん保障ほしょう条約じょうやく調印ちょういんラジオ民間みんかん放送ほうそう開始かいし
1952ねん昭和しょうわ27ねん
トカラ列島れっとう本土ほんど復帰ふっき日米にちべい行政ぎょうせい協定きょうてい締結ていけつされる。承晩しょうばんラインかれる。4月28にち日本にっぽんこくとの平和へいわ条約じょうやく発効はっこう主権しゅけん回復かいふくインド平和へいわ回復かいふくのちインドネシアビルマ平和へいわ条約じょうやく締結ていけつ)。
1953ねん昭和しょうわ28ねん
テレビほん放送ほうそう開始かいし力道山りきどうざんらが日本にっぽんプロレス設立せつりつプロレスブーム到来とうらい奄美あまみ群島ぐんとう本土ほんど復帰ふっき韓国かんこく竹島たけしま占拠せんきょされる。
1954ねん昭和しょうわ29ねん
1がつ2にち二重橋にじゅうばし事件じけん3月1にちビキニ環礁かんしょう水爆すいばく実験じっけんおこなわれ、だい福竜丸ふくりゅうまる乗組のりくみいん被曝ひばく洞爺とうやまる事故じこ自衛隊じえいたい創設そうせつ
1955ねん昭和しょうわ30ねん
自由党じゆうとう日本にっぽん民主党みんしゅとう合同ごうどうして自由民主党じゆうみんしゅとう右派うは左派さは合併がっぺいした日本にっぽん社会党しゃかいとう成立せいりつ55ねん体制たいせい保守ほしゅ合同ごうどう[90]社会党しゃかいとうさい統一とういつ)。神武じんむ景気けいき原子力げんしりょく基本きほんほう成立せいりつ紫雲しうんまる事故じこトヨタ・クラウン発売はつばい開始かいし
1956ねん昭和しょうわ31ねん
原子力げんしりょく委員いいんかい設置せっち日本にっぽん原子力げんしりょく研究所けんきゅうじょ設置せっちソビエト連邦れんぽう国交こっこう回復かいふくにち共同きょうどう宣言せんげん国際こくさい連合れんごう加入かにゅう
1957ねん昭和しょうわ32ねん
なべぞこきょう科学技術庁かがくぎじゅつちょう設置せっちせんえん紙幣しへい#Cごうけん発行はっこう
1958ねん昭和しょうわ33ねん
岩戸いわと景気けいき東京とうきょうタワー竣工しゅんこう長嶋ながしま茂雄しげお読売よみうり巨人軍きょじんぐん入団にゅうだんいちまんえん紙幣しへい#Cごうけん発行はっこう南海なんかいまる遭難そうなん事故じこチキンラーメン発売はつばい開始かいしスバル・360発売はつばい
1959ねん昭和しょうわ34ねん
4がつ10日とおか皇太子こうたいし明仁あきひと親王しんのうだい125だい天皇てんのう)が正田しょうだ美智子みちこ結婚けっこんミッチー・ブーム)。おう貞治さだはる読売よみうり巨人きょじんぐん入団にゅうだん伊勢湾いせわん台風たいふう発生はっせい新潟にいがた日赤にっせきセンター爆破ばくは未遂みすい事件じけん
1960ねん昭和しょうわ35ねん
2がつ23にち浩宮ひろのみやとくじん親王しんのう天皇てんのう誕生たんじょう6月19にちしん日米にちべい安全あんぜん保障ほしょう条約じょうやく改定かいてい発効はっこう。その反対はんたい勢力せいりょくによる安保あんぽ闘争とうそうこる。7がつ19にち池田いけだ勇人はやと内閣ないかく発足ほっそくし『所得しょとく倍増ばいぞう計画けいかく』をす。浅沼あさぬま稲次郎いねじろう暗殺あんさつ事件じけん
1961ねん昭和しょうわ36ねん
農業のうぎょう基本きほんほう制定せいてい嶋中しまなか事件じけん
1962ねん昭和しょうわ37ねん
オリンピック景気けいき三河そうごとう事故じこ司馬しばりょう太郎たろう竜馬りょうまがゆく連載れんさい開始かいしどう41ねん完結かんけつ)。
1963ねん昭和しょうわ38ねん
日本にっぽんはつ原子力げんしりょく発電はつでんしょ東海とうかい発電はつでんしょ稼働かどう日本にっぽんはつの30ふんテレビアニメシリーズ[ちゅう 14]鉄腕てつわんアトム』の放映ほうえい開始かいし
1964ねん昭和しょうわ39ねん
名神めいしん高速こうそく道路どうろ首都高しゅとこうそく道路どうろ、そして世界せかいはつ高速こうそく鉄道てつどうである東海道新幹線とうかいどうしんかんせん開通かいつう10がつ10日とおか-10月24にち東京とうきょうオリンピック開催かいさい
1965ねん昭和しょうわ40ねん
にちかん基本きほん条約じょうやく調印ちょういん証券しょうけんきょう構造こうぞうきょう)。朝永あさなが振一郎しんいちろうノーベル物理ぶつりがくしょう受賞じゅしょう
1966ねん昭和しょうわ41ねん
日本にっぽんそう人口じんこうが1おくにん突破とっぱいざなぎ景気けいきビートルズ来日らいにち前座ぜんざザ・ドリフターズつとめる)。三里塚さんりづか闘争とうそう開始かいし
1967ねん昭和しょうわ42ねん
はつ建国けんこく記念きねん適用てきよう公害こうがい対策たいさく基本きほんほう公布こうふ四日市よっかいちぜんそく裁判さいばん提訴ていそされる。
1968ねん昭和しょうわ43ねん

革新かくしん政党せいとうなどの反対はんたいなか佐世保させぼ基地きちエンタープライズ直航ちょっこう佐世保させぼエンタープライズ寄港きこう阻止そし闘争とうそう発生はっせいイタイイタイ病いたいいたいびょう公害こうがいびょうとして認定にんてい小笠原おがさわら返還へんかん協定きょうていにより、小笠原諸島おがさわらしょとうなどの南方みなかた諸島しょとう返還へんかんされる。川端かわばた康成やすなり日本人にっぽんじんはつノーベル文学ぶんがくしょう受賞じゅしょう東京とうきょう府中ふちゅうで、さんおくえん事件じけん発生はっせい漫画まんがゴルゴ13』の連載れんさい開始かいし

1969ねん昭和しょうわ44ねん
テレビアニメ『サザエさん』の放映ほうえい開始かいし。おわら番組ばんぐみ8だョ!全員ぜんいん集合しゅうごう』の放送ほうそう開始かいし東名高速道路とうめいこうそくどうろ全線ぜんせん開通かいつう東大とうだい安田やすだ講堂こうどう事件じけん発生はっせい日本にっぽん佐藤さとう栄作えいさく首相しゅしょうアメリカリチャード・ニクソン大統領だいとうりょう面会めんかい
1970ねん昭和しょうわ45ねん
3月14にち-9月13にち日本にっぽん万国博覧会ばんこくはくらんかい大阪おおさか万博ばんぱく開催かいさいよどごうハイジャック事件じけん三島みしま事件じけん

昭和しょうわ後期こうき(ポスト高度こうど経済けいざい成長せいちょうからバブルまで)の年表ねんぴょう[編集へんしゅう]

1971ねん昭和しょうわ46ねん
7がつ1にち環境庁かんきょうちょう設置せっちニクソン・ショックカップヌードル発売はつばいえん変動へんどう相場そうばせいになり、日本にっぽん好景気こうけいき一時いちじてききょうをもたらす。
1972ねん昭和しょうわ47ねん
札幌さっぽろオリンピック開催かいさいあさま山荘さんそう事件じけん山陽新幹線さんようしんかんせん新大阪しんおおさかえき-岡山おかやまえきあいだ開通かいつうテルアビブ空港くうこう乱射らんしゃ事件じけんせんにちデパート火災かさい沖縄おきなわ返還へんかん協定きょうていにより、沖縄おきなわ琉球りゅうきゅう諸島しょとうおよ大東諸島だいとうしょとう)の施政しせいけんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくから日本にっぽん復帰ふっきする(沖縄おきなわ返還へんかん)。奈良ならけん明日香あすかむらにあるこう松塚まつづか古墳こふんで、極彩色ごくさいしょく壁画へきが発見はっけんされる。
1973ねん昭和しょうわ48ねん
中東ちゅうとう戦争せんそうによるだいいちオイルショックきむ大中でじゅん事件じけん大洋たいようデパート火災かさい
1974ねん昭和しょうわ49ねん
連続れんぞく企業きぎょう爆破ばくは事件じけん田中たなか金脈きんみゃく問題もんだいセブン-イレブン日本にっぽんだい1ごうてん開店かいてん
1975ねん昭和しょうわ50ねん
3がつ10日とおか山陽新幹線さんようしんかんせん岡山おかやまえき-博多はかたえきあいだ開通かいつう沖縄おきなわ国際こくさい海洋かいよう博覧はくらんかい開催かいさい
1976ねん昭和しょうわ51ねん
ロッキード事件じけんおう貞治さだはるベーブ・ルース本塁打ほんるいだ記録きろくく。
1977ねん昭和しょうわ52ねん
北朝鮮きたちょうせんによる日本人にっぽんじん拉致らち問題もんだいさかんになる。おう貞治さだはる#本塁打ほんるいだハンク・アーロン本塁打ほんるいだ記録きろく世界一せかいいちとなる。ダッカ日航にっこうハイジャック事件じけん
1978ねん昭和しょうわ53ねん
にちちゅう平和へいわ友好ゆうこう条約じょうやく調印ちょういんしん東京とうきょう国際こくさい空港くうこうげん成田なりた国際こくさい空港くうこう開港かいこうだいいちかい隅田川すみだがわ花火はなび大会たいかい
1979ねん昭和しょうわ54ねん
イランイスラム革命かくめいによるだいオイルショック。テレビアニメ『ドラえもん』(だい2)の放送ほうそう開始かいし東京とうきょうサミットインベーダーゲーム流行りゅうこう[91]日本にっぽんざかトンネル火災かさい事故じこ元号げんごうほう成立せいりつ
1980ねん昭和しょうわ55ねん
ハプニング解散かいさん大平おおひら正芳まさよし急死きゅうし原宿はらじゅくたけぞく出現しゅつげん[92]新宿しんじゅく西口にしぐちバス放火ほうか事件じけん年間ねんかん自動車じどうしゃ生産せいさんすうせんまんだいえ、日本にっぽんがアメリカに自動車じどうしゃ生産せいさんこくとなる。読売よみうりジャイアンツおう貞治さだはる引退いんたい
1981ねん昭和しょうわ56ねん
中国ちゅうごく残留ざんりゅう孤児こじはつ来日らいにちする。建築けんちく基準きじゅんほう施行しこうれい改正かいせいあたらしい耐震たいしん基準きじゅん)。神戸こうべポートアイランド博覧はくらんかい福井ふくい謙一けんいちがアジアじんはつノーベル化学かがくしょう受賞じゅしょう。テレビアニメ『Dr.スランプ アラレちゃん放送ほうそう開始かいしこう視聴しちょうりつをマーク。「んちゃ」などの『アラレ』や、関連かんれん商品しょうひんだい流行りゅうこうだいヒットする。
1982ねん昭和しょうわ57ねん
ホテルニュージャパン火災かさい東北新幹線とうほくしんかんせん大宮おおみやえき-盛岡もりおかえきあいだ)、上越新幹線じょうえつしんかんせん大宮おおみやえき-新潟にいがたえきあいだ開通かいつう3月18にち川崎かわさき公害こうがい裁判さいばん開始かいし
1983ねん昭和しょうわ58ねん
東京とうきょうディズニーランド開園かいえん日本海にほんかい中部ちゅうぶ地震じしん発生はっせいおしんブーム。任天堂にんてんどうテレビゲームファミリーコンピュータ誕生たんじょう三宅島みやけじま雄山おんぜん噴火ふんか奈良ならけん明日香あすかむらにあるキトラ古墳こふん石室いしむろない彩色さいしき壁画へきが玄武げんぶ発見はっけんされる。ロッキード事件じけん裁判さいばんで、田中たなか角栄かくえいもと首相しゅしょうたいし、懲役ちょうえき4ねん追徴金ついちょうきん5おくえん有罪ゆうざい判決はんけつくだる。
1984ねん昭和しょうわ59ねん
グリコ・森永もりなが事件じけん発生はっせいあたらしい紙幣しへい発表はっぴょうされ、いちまんえんさつ表面ひょうめん福沢ふくさわ諭吉ゆきちせんえんさつ表面ひょうめん新渡戸にとべ稲造いなぞう、そしてせんえんさつ表面ひょうめん夏目なつめ漱石そうせき変更へんこうされた。高円宮たかまどのみやいえ創設そうせつ
1985ねん昭和しょうわ60ねん
AIDS患者かんじゃはじめて公的こうてき認知にんちされる。東北新幹線とうほくしんかんせん上越新幹線じょうえつしんかんせん大宮おおみやえき-上野うえのえきあいだ開通かいつう4がつ1にち日本電信電話にほんでんしんでんわ公社こうしゃ日本にっぽん専売せんばい公社こうしゃ民営みんえいされて、日本電信電話にほんでんしんでんわ(NTT)・日本にほんたばこ産業さんぎょう(JT)が発足ほっそくつくば科学かがくはく開催かいさい8がつ12にち日本航空にほんこうくう123便びん墜落ついらく事故じこ発生はっせいし、乗客じょうきゃく乗員じょういん524にんちゅう520にん死亡しぼうで、単独たんどく航空こうくう事故じこ死亡しぼうしゃすうとして世界せかい最多さいた記録きろくG5プラザ合意ごうい昭和しょうわ60ねんえんだかきょう)。任天堂にんてんどうゲームソフト『スーパーマリオブラザーズ発売はつばい爆発ばくはつてきなヒットとなる。
1986ねん昭和しょうわ61ねん
男女だんじょ雇用こよう機会きかい均等きんとうほう執行しっこう東京とうきょうサミット開催かいさい日本にっぽん社会党しゃかいとう土井どいたか議会ぎかい政党せいとうとしては日本にっぽんはつ女性じょせい党首とうしゅ就任しゅうにん伊豆いず大島おおしま三原山みはらやま噴火ふんかしたが、住民じゅうみんさき避難ひなんしていた。
1987ねん昭和しょうわ62ねん
バブル景気けいき平成へいせい景気けいき)が本格ほんかく国鉄こくてつ分割ぶんかつ民営みんえい国鉄こくてつ民営みんえいし、JRグループが発足ほっそくされ、JRとしてななつの会社かいしゃかれる。石原いしはら裕次郎ゆうじろう死去しきょ
1988ねん昭和しょうわ63ねん
青函せいかんトンネル瀬戸大橋せとおおはし開業かいぎょうリクルート事件じけん問題もんだい。テレビアニメ『それいけ!アンパンマン』の放映ほうえい開始かいし海上かいじょう自衛隊じえいたいなだしお潜水せんすいかんが、遊漁船ゆうぎょせんだい一富士いちふじまる衝突しょうとつし、遊漁船ゆうぎょせん沈没ちんぼつなだしお事件じけん)。
1989ねん昭和しょうわ64ねん/平成へいせい元年がんねん
女子高じょしこうせいコンクリート殺人さつじん事件じけん発覚はっかく1989ねん (平成へいせい元年がんねん)3がつ)。1がつ7にち昭和しょうわ天皇てんのう崩御ほうぎょし、皇太子こうたいし明仁あきひと親王しんのうだい125だい天皇てんのう即位そくいともない、よく8にち平成へいせい改元かいげんされる。(戦後せんごはつ改元かいげん)

西暦せいれきとの対照たいしょうひょう[編集へんしゅう]

昭和しょうわ 元年がんねん 2ねん 3ねん 4ねん 5ねん 6ねん 7ねん 8ねん 9ねん 10ねん
西暦せいれき 1926ねん 1927ねん 1928ねん 1929ねん 1930ねん 1931ねん 1932ねん 1933ねん 1934ねん 1935ねん
干支えと へいとら ちょうしげる つちのえたつ おのれ 庚午こうご からしひつじ みずのえさる みずのととり きのえいぬ おつ
昭和しょうわ 11ねん 12ねん 13ねん 14ねん 15ねん 16ねん 17ねん 18ねん 19ねん 20ねん
西暦せいれき 1936ねん 1937ねん 1938ねん 1939ねん 1940ねん 1941ねん 1942ねん 1943ねん 1944ねん 1945ねん
干支えと へい ちょううし つちのえとら おのれ かのえたつ からし みずのえうま みずのとひつじ きのえさる おつとり
昭和しょうわ 21ねん 22ねん 23ねん 24ねん 25ねん 26ねん 27ねん 28ねん 29ねん 30ねん
西暦せいれき 1946ねん 1947ねん 1948ねん 1949ねん 1950ねん 1951ねん 1952ねん 1953ねん 1954ねん 1955ねん
干支えと へいいぬ ちょう 戊子ぼし おのれうし かのえとら からし みずのえたつ 癸巳きし きのえうま 乙未おとみ
昭和しょうわ 31ねん 32ねん 33ねん 34ねん 35ねん 36ねん 37ねん 38ねん 39ねん 40ねん
西暦せいれき 1956ねん 1957ねん 1958ねん 1959ねん 1960ねん 1961ねん 1962ねん 1963ねん 1964ねん 1965ねん
干支えと へいさる ちょうとり つちのえいぬ おのれ かのえ からしうし みずのえとら みずのと きのえたつ おつ
昭和しょうわ 41ねん 42ねん 43ねん 44ねん 45ねん 46ねん 47ねん 48ねん 49ねん 50ねん
西暦せいれき 1966ねん 1967ねん 1968ねん 1969ねん 1970ねん 1971ねん 1972ねん 1973ねん 1974ねん 1975ねん
干支えと 丙午ひのえうま 丁未ていみ つちのえさる おのれとり かのえいぬ からし みずのえ みずのとうし きのえとら おつ
昭和しょうわ 51ねん 52ねん 53ねん 54ねん 55ねん 56ねん 57ねん 58ねん 59ねん 60ねん
西暦せいれき 1976ねん 1977ねん 1978ねん 1979ねん 1980ねん 1981ねん 1982ねん 1983ねん 1984ねん 1985ねん
干支えと へいたつ ちょう つちのえうま おのれ 庚申こうしん からしとり みずのえいぬ みずのと 甲子きのえね おつうし
昭和しょうわ 61ねん 62ねん 63ねん 64ねん
西暦せいれき 1986ねん 1987ねん 1988ねん 1989ねん
干支えと へいとら ちょうしげる つちのえたつ おのれ
元年がんねん最終さいしゅうねん期間きかん
昭和しょうわ元年がんねん(1926ねん): 12月25にち〜12月31にち〈7日間にちかん
昭和しょうわ64ねん(1989ねん): 1がつ1にち〜1がつ7にち〈7日間にちかん

現代げんだいにおける昭和しょうわ[編集へんしゅう]

など複数ふくすう世代せだい構成こうせいされている。

  • 平成へいせい時代じだい流行りゅうこうとして、昭和しょうわせんばれる昭和しょうわまれ(おも団塊だんかいジュニア世代せだい男性だんせいから昭和しょうわ60年代ねんだいまれの男性だんせい)の年上としうえ男性だんせいこのんでいる平成へいせいまれのわか女性じょせい言葉ことば誕生たんじょうした。
  • 平成へいせい末期まっきかられい初期しょきにかけて日本にっぽんにおける国会こっかい議員ぎいん全員ぜんいん昭和しょうわまれであった[ちゅう 16]地方ちほう議員ぎいん京都きょうととう女性じょせい議員ぎいん(1990ねん2がつ11にちまれ)など2015ねん平成へいせい27ねん)のだい18かい統一とういつ地方ちほう選挙せんきょ平成へいせいまれの地方ちほう議員ぎいんが14にん誕生たんじょうした[94]
  • 日本にっぽんプロ野球やきゅう機構きこうでは、これに所属しょぞくする球団きゅうだんひとつである阪神はんしんタイガース糸井いとい嘉男よしお(昭和しょうわ56ねん7がつ31にちまれ)の2022ねんシーズンをもっての引退いんたいにより、昭和しょうわまれの選手せんしゅがプロ野球やきゅう機構きこう所属しょぞくする12球団きゅうだんちゅうはじめて0にんのチームとなった。これにより、阪神はんしんタイガースでは2023ねんシーズンからは所属しょぞく選手せんしゅ全員ぜんいんが1990年代ねんだい以降いこうまれとなり、同年どうねんには昭和しょうわまれの現役げんえき選手せんしゅ不在ふざいチームでははじめての優勝ゆうしょう日本一にっぽんいち達成たっせいした球団きゅうだんとなった[95]

昭和しょうわかんするもの[編集へんしゅう]

企業きぎょう団体だんたい[編集へんしゅう]

教育きょういく学校がっこう[編集へんしゅう]

地名ちめい[編集へんしゅう]

ほかにも昭和しょうわまちという地名ちめい日本にっぽん全国ぜんこくいたところ存在そんざいしている。

交通こうつう[編集へんしゅう]

公園こうえん[編集へんしゅう]

きょく[編集へんしゅう]

その昭和しょうわかんする事柄ことがら[編集へんしゅう]

  • 大正天皇たいしょうてんのう崩御ほうぎょしたさいに、東京日日新聞とうきょうにちにちしんぶんげん毎日新聞まいにちしんぶん)が『しん元号げんごうひかりぶん』をスクープしたが、しん元号げんごうは『昭和しょうわ』と発表はっぴょうされ(結果けっかとして)だい誤報ごほうとなってしまった。一説いっせつには「ひかりぶん」がスクープされたために急遽きゅうきょ昭和しょうわ」にえられたともわれている(ひかりぶん事件じけん)。しかし、「ひかりぶん」は内閣ないかくしん元号げんごうあん提示ていじされているのみであり、実際じっさいしん元号げんごう作成さくせい中心ちゅうしんになっていたみや内省ないせい最終さいしゅうだい3あんまでのこっていたのは「昭和しょうわ」「神化しんか」「もと」の3あんとされる。枢密院すうみついん議長ぎちょう倉富くらとみ勇三郎ゆうさぶろう日記にっきによれば、その調整ちょうせい1926ねん大正たいしょう15ねん12月8にち時点じてんで「昭和しょうわ」を最終さいしゅう候補こうほとし「もと」「同和どうわ」を参考さんこうとする最終さいしゅうあん決定けっていしていたことがあきらかになっている。「ひかりぶん」は、内閣ないかくあんひとつが選定せんてい作業さぎょうちゅうれたにぎず、記者きしゃ検証けんしょうできないままびついたのが実情じつじょうとされる(『昭和しょうわ大礼たいれい記録きろく』、石渡いしわた隆之たかゆききたまるだい7ごう(1976ねん昭和しょうわ51ねん〕9がつ)「公的こうてき記録きろくじょうの「昭和しょうわ」」、『倉富くらとみ勇三郎ゆうさぶろう日記にっき』「倉富くらとみ勇三郎ゆうさぶろう関係かんけい文書ぶんしょ[96])。
  • 昭和しょうわの「あきら」はいまでこそポピュラーな漢字かんじだが、当時とうじはまれに人名じんめい使つかわれたりする以外いがい[ちゅう 17]学者がくしゃ一部いちぶ貴族きぞく以外いがい馴染なじみのない漢字かんじであったという(元来がんらいは「あきら」のげんで、意味いみも「あきら」とおなじ。)。そのため、「昭和しょうわ」が最終さいしゅうあん選考せんこうされたさいには当時とうじ一木いちき喜徳郎きとくろう宮内くない大臣だいじんから「あきら」とすべきとの意見いけんされた。しかし、「あきら」は過去かこかんこうあきら使用しようされていた元号げんごうであり、結局けっきょく原案げんあんのまま「昭和しょうわ」に確定かくていした経緯けいいがある。
  • 史上しじょう還暦かんれきむかえた元号げんごう日本にっぽん昭和しょうわきよしかんだけである。(昭和しょうわへいとらで「還暦かんれき」している。)
  • 1926ねん大正たいしょう15ねん)12月25にち出生しゅっしょうした新生児しんせいじは、その当日とうじつ大正天皇たいしょうてんのう崩御ほうぎょのため役所やくしょやすみとなったこともあって、出生しゅっしょうとどけ提出ていしゅつおくれ、戸籍こせきじょう誕生たんじょうことなる(だい部分ぶぶん翌年よくねん(1927ねん)の昭和しょうわ2年生ねんせい)ケースが多発たはつした。植木うえきひとし関根せきねじゅんさんらがこうしたケースにたる。また、メリー喜多川きたがわおなまれているが、出生しゅっしょうがアメリカであったためこの事例じれいにはふくまれない[ちゅう 18]
  • 日本にっぽんでは、かつ使用しようした元号げんごう二度にど使用しようしないという慣例かんれいがある。昭和しょうわ例外れいがいではないが、鎌倉かまくら時代ときよに「しょうわ」と同音どうおん異字いじ元号げんごう正和しょうわ」を使用しようしたれいがある。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 南北なんぼくあさ時代じだい北朝ほくちょう元号げんごうのぞくかふくめるかによる。
  2. ^ 昭和しょうわ天皇てんのうちち大正天皇たいしょうてんのう病状びょうじょう1921ねん大正たいしょう10ねん)11月25にちに「摂政せっしょうみや」にいている。
  3. ^ 昭和しょうわ天皇てんのう1989ねん昭和しょうわ64ねん1がつ7にち午前ごぜん633ふん崩御ほうぎょし、皇太子こうたいし明仁あきひと親王しんのうげん上皇じょうこう)がどう時刻じこくただちに皇位こうい継承けいしょう同日どうじつちゅう元号げんごうあらためる政令せいれいしん天皇てんのう署名しょめいによって公布こうふされ、どう政令せいれい附則ふそく施行しこう期日きじつさだめにもとづき、昭和しょうわ同日どうじつ午後ごご12もっまくじ、よく1がつ8にち午前ごぜん0もっ平成へいせい改元かいげんされた。
  4. ^ 1947ねん昭和しょうわ22ねん)のきゅう皇室こうしつ典範てんぱん廃止はいし日本国にっぽんこく憲法けんぽうおよげん皇室こうしつ典範てんぱん施行しこうによって、元号げんごうかんする条文じょうぶん削除さくじょされ、元号げんごう法的ほうてき根拠こんきょ消失しょうしつした。しかし、その慣習かんしゅうとして昭和しょうわ年号ねんごう公私こうしわずひろ使用しようされつづけた結果けっか1979ねん昭和しょうわ54ねん)の元号げんごうほう制定せいていいたった。
  5. ^ 昭和しょうわ改元かいげんみことのり」の日付ひづけ大正たいしょう15ねん12月25にちであり、おな公布こうふされた大喪たいそう使官制かんせい昭和しょうわ元年がんねんみことのりれいだい1ごう)の日付ひづけ昭和しょうわ元年がんねん12がつ25にちとなっている。
  6. ^ だい1かい1927ねん昭和しょうわ2ねん5月28にち居留民きょりゅうみん保護ほご」の名目めいもく出兵しゅっぺいだいいち大戦たいせん以来いらい山東さんとうしょうには日本にっぽん各種かくしゅ権益けんえきおおく、おおくの日本人にっぽんじん居留きょりゅうしていた。じょしゅうせまっていた中国ちゅうごく国民党こくみんとうぐん国民こくみん革命かくめいぐん)の阻止そししゅ目的もくてきった。だい2かい1928ねん昭和しょうわ3ねん4がつ19にちいち出兵しゅっぺいおな目的もくてきいち師団しだん投入とうにゅうした。しかし、中国ちゅうごく統一とういつ民族みんぞく運動うんどう譲歩じょうほしていたえいべいとはちがって、日本にっぽん中国ちゅうごく民族みんぞく運動うんどうおさえるためであった。5月3にちには居留民きょりゅうみん殺傷さっしょうという理由りゆうすみ南城なんじょう攻撃こうげき占領せんりょうした。だい3かいは9にち1928ねん昭和しょうわ3ねん5月9にちにさらにいち師団しだん増派ぞうはし、わせて15,000の大群たいぐん華北かほくおさえた。(遠山とおやま茂樹しげき今井いまい清一せいいち藤原ふじわらあきら昭和しょうわ』[新版しんぱん] 岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ新書しんしょ355〉 1959ねん 39と44-45ページ)
  7. ^ ビデオの『日本にっぽん記録きろくの12かん映像えいぞう100ねん星条旗せいじょうきした説明せつめい民主みんしゅ内容ないようではアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくニューディール政策せいさくよりおおきな政府せいふ目指めざ革新かくしん政策せいさくであった
  8. ^ 政友せいゆうかい217議席ぎせき民政みんせいとう216議席ぎせき無産むさん諸派しょは8議席ぎせき実業じつぎょう同志どうしかい4議席ぎせき革新かくしん3議席ぎせき中立ちゅうりつその18議席ぎせき
  9. ^ 民政みんせいとう273,政友せいゆうかい174,国民こくみん同志どうしかい6,無産むさん諸派しょは5
  10. ^ 政友せいゆうかい301議席ぎせき民政みんせいとう146議席ぎせき無産むさん諸派しょは5議席ぎせき
  11. ^ 民政みんせいとう205議席ぎせき政友せいゆうかい171議席ぎせき昭和しょうわかい22議席ぎせき社会しゃかい大衆たいしゅうとう18議席ぎせき国民同盟こくみんどうめい15議席ぎせき
  12. ^ 民政みんせいとう179,政友せいゆうかい175,社会しゃかい大衆たいしゅうとう37,昭和しょうわかい19,国民こくみん同盟どうめい11とう
  13. ^ 当選とうせんしゃ推薦すいせん381めい推薦すいせんしゃ85めい
  14. ^ テレビアニメとしてはそれ以前いぜんに『もぐらのアバンチュール』『あたらしい動画どうが 3つのはなし』『インスタントヒストリー』『おとぎマンガカレンダー』などが放映ほうえいされている。
  15. ^ 元々もともと昭和しょうわ天皇てんのう誕生たんじょう戦前せんぜん戦中せんちゅうは「天長節てんちょうせつ」、戦後せんごは「天皇誕生日てんのうたんじょうび」という名称めいしょうであったが、昭和しょうわ天皇てんのう崩御ほうぎょけ「みどりの」とあらためられていた。
  16. ^ ただし、平成へいせいまれの国政こくせい選挙せんきょ立候補者りっこうほしゃは2めい存在そんざいした。
  17. ^ 室町むろまち幕府ばくふだい15だい将軍しょうぐん足利あしかが義昭よしあきいちれいで、そのへんいみなもらって名前なまえに「あきら」のもちいた大名だいみょう各地かくち存在そんざいした。には徳川とくがわ斉昭なりあき盛田もりた昭夫あきおも。
  18. ^ 時差じさ都合つごう日付ひづけ差異さいからむため。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 明治めいじ」は11度目どめ正直しょうじきせんかられた元号げんごうあん最多さいたは40かい時事じじドットコム、2019ねん2がつ2にち1519ふん
  2. ^ 遠山とおやま茂樹しげき今井いまい清一せいいち藤原ふじわらあきら昭和しょうわ』[新版しんぱん] 岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ新書しんしょ355〉1959ねん 32ページ
  3. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ20ぺーじ〜21ぺーじ
  4. ^ 遠山とおやま茂樹しげき今井いまい清一せいいち藤原ふじわらあきら昭和しょうわ』[新版しんぱん] 岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ新書しんしょ355〉 1959ねん 78-79ページ
  5. ^ 反対はんたい日本にっぽんのみ、ほかにシャム(タイ)のみが棄権きけん
  6. ^ 飛行機ひこうき戦車せんしゃ火砲かほうなどの近代きんだい装備そうび大幅おおはば充実じゅうじつ
  7. ^ 武蔵むさし大和やまとなどの世界せかい最大さいだい戦艦せんかん航空こうくう母艦ぼかんけんかん
  8. ^ 遠山とおやま茂樹しげき今井いまい清一せいいち藤原ふじわらあきら昭和しょうわ』[新版しんぱん] 岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ新書しんしょ355〉 1959ねん 135-137ページ
  9. ^ 遠山とおやま茂樹しげき今井いまい清一せいいち藤原ふじわらあきら昭和しょうわ』[新版しんぱん] 岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ新書しんしょ355〉 1959ねん 136ページ
  10. ^ 遠山とおやま茂樹しげき今井いまい清一せいいち藤原ふじわらあきら昭和しょうわ』[新版しんぱん] 岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ新書しんしょ355〉 1959ねん 169ページ
  11. ^ 遠山とおやま茂樹しげき今井いまい清一せいいち藤原ふじわらあきら昭和しょうわ』[新版しんぱん] 岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ新書しんしょ355〉 1959ねん 171ページ
  12. ^ 遠山とおやま茂樹しげき今井いまい清一せいいち藤原ふじわらあきら昭和しょうわ』[新版しんぱん] 岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ新書しんしょ355〉 1959ねん 172ページ
  13. ^ 遠山とおやま茂樹しげき今井いまい清一せいいち藤原ふじわらあきら昭和しょうわ』[新版しんぱん] 岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ新書しんしょ355〉 1959ねん 172-174ページ
  14. ^ 遠山とおやま茂樹しげき今井いまい清一せいいち藤原ふじわらあきら昭和しょうわ』[新版しんぱん] 岩波書店いわなみしょてん岩波いわなみ新書しんしょ355〉 1959ねん 239ページ
  15. ^ もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご18ぺーじ
  16. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ94ぺーじ
  17. ^ 1947ねん9がつ19にち 「天皇てんのうメッセージ」つたえられる”. 沖縄おきなわけん公文書こうぶんしょかん. 2019ねん4がつ23にち閲覧えつらん
  18. ^ 天皇てんのうメッセージ”. 沖縄おきなわけん公文書こうぶんしょかん (1947ねん9がつ19にち). 2019ねん4がつ23にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2019ねん4がつ23にち閲覧えつらん
  19. ^ 1975ねん天皇てんのう記者きしゃ会見かいけんいちもんいちとう中身なかみ”. 慶應義塾大学けいおうぎじゅくだいがく. 2024ねん4がつ3にち閲覧えつらん。 “-(関連かんれん質問しつもん=ロンドン・タイムス中村なかむら浩二こうじ記者きしゃ天皇陛下てんのうへいかはホワイトハウスで、「わたしふかかなしみとするあの不幸ふこう戦争せんそう」というご発言はつげんがありましたが、このことは戦争せんそうたいして責任せきにんかんじておられるという意味いみかいしてよろしゅうございますか。また、陛下へいかはいわゆる戦争せんそう責任せきにんについて、どのようにおかんがえになっておりますかおうかがいいたします。 天皇てんのう そういう言葉ことばのアヤについては、わたしはそういう文学ぶんがく方面ほうめんはあまり研究けんきゅうもしていないのでよくわかりませんから、そういう問題もんだいについてはおこたえが出来できかねます。 (中略ちゅうりゃく) -(関連かんれん質問しつもん中国放送ちゅうごくほうそうあきしん利彦としひこ記者きしゃ陛下へいか昭和しょうわ22ねん12月じゅうにがつにち原子げんしばくだん野原のはらになった広島ひろしま行幸ぎょうこうされ、広島ひろしまけた災禍さいかたいしては同情どうじょうにたえない、我々われわれはこの犠牲ぎせいをムダにすることなく、平和へいわ日本にっぽん建設けんせつして世界せかい平和へいわ貢献こうけんしなければならないとべられ、以後いご昭和しょうわ26ねん、46ねん都合つごう広島ひろしまにおしになり、広島ひろしま市民しみんしたしくお見舞みまいの言葉ことばをかけておられましたが、原子げんしばくだん投下とうか事実じじつ陛下へいかはどうおめになりましたのでしょうか。おうかがいしたいとおもいます。 天皇てんのう この原子げんしばくだん投下とうかされたことにたいしては遺憾いかんにはおもっていますが、こういう戦争せんそうちゅうであることですから、どうも、広島ひろしま市民しみんたいしてはどくであるが、やむをないこととわたしおもっています。”
  20. ^ 図説ずせつ 日本にっぽん通覧つうらん』291ぺーじ大型おおがたほん2015ねん3がつ黒田くろだ 日出男ひでお監修かんしゅう帝国ていこく書院しょいん編集へんしゅう編集へんしゅう
  21. ^ もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご26ぺーじ
  22. ^ 図説ずせつ 日本にっぽん通覧つうらん』290ぺーじ大型おおがたほん2015ねん3がつ黒田くろだ 日出男ひでお監修かんしゅう帝国ていこく書院しょいん編集へんしゅう編集へんしゅう
  23. ^ もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご25ぺーじ
  24. ^ もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご30ぺーじ
  25. ^ 武田たけだ晴人はると. “現代げんだい日本にっぽん経済けいざい講義こうぎ だい18かい 3-2 戦後せんご改革かいかく経済けいざい民主みんしゅ政策せいさく展開てんかい”. 東京大学とうきょうだいがく. 2024ねん4がつ2にち閲覧えつらん。 “3 労働ろうどう改革かいかく 1945ねん12月に労働ろうどう組合くみあいほう制定せいていされたのを契機けいきに、労働ろうどうしゃ権利けんり擁護ようごするための立法りっぽう措置そちとともに、労働ろうどう組合くみあい運動うんどう育成いくせいはかられる。”
  26. ^ もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご16ぺーじ
  27. ^ 朝鮮ちょうせん戦争せんそう日本にっぽんかかわり―わすられた海上かいじょう輸送ゆそう (PDF) 防衛ぼうえい研究所けんきゅうじょ戦史せんし石丸いしまる安蔵あぞう
  28. ^ 竹島たけしま領有りょうゆうけん問題もんだいについて 自民党じみんとう領土りょうどかんする特別とくべつ委員いいんかい委員いいんちょう石破いしばしげる 2006ねん平成へいせい18ねん)5がつ16にち
  29. ^ もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご40ぺーじ
  30. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ100ぺーじ〜101ぺーじ
  31. ^ 日本にっぽん記録きろくの12かん映像えいぞう100ねん 星条旗せいじょうきしたでの民主みんしゅ
  32. ^ もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご21ぺーじ
  33. ^ 図説ずせつ 日本にっぽん通覧つうらん』292ぺーじ大型おおがたほん2015ねん3がつ黒田くろだ 日出男ひでお監修かんしゅう帝国ていこく書院しょいん編集へんしゅう編集へんしゅう
  34. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ88ぺーじ〜89ぺーじ
  35. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ102ぺーじ〜103ぺーじ
  36. ^ 改訂かいてい新版しんぱん,世界せかいだい百科ひゃっか事典じてんない言及げんきゅう, 精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん,デジタル大辞泉だいじせん,改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん,百科ひゃっか事典じてんマイペディア,山川やまかわ 日本にっぽんしょう辞典じてん. “レッドパージとは? 意味いみ使つかかた”. コトバンク. 2024ねん4がつ2にち閲覧えつらん
  37. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ120ぺーじ〜121ぺーじ
  38. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ140ぺーじ上段じょうだん
  39. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ140ぺーじ下段げだん
  40. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ136ぺーじ
  41. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ140ぺーじ
  42. ^ もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご102ぺーじ
  43. ^ もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご130ぺーじ
  44. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ142ぺーじ
  45. ^ “あのとき!1967ねん 非核ひかくちかい、国会こっかい答弁とうべん. 朝日新聞あさひしんぶん (朝日新聞社あさひしんぶんしゃ). (2009ねん3がつ7にち). http://www.asahi.com/information/db/anotoki/2009_0307.html 2011ねん4がつ3にち閲覧えつらん 
  46. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ180ぺーじ〜181ぺーじ
  47. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ146ぺーじ〜147ぺーじ
  48. ^ もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご139ぺーじ
  49. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ194ぺーじ〜195ぺーじ
  50. ^ もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご134ぺーじ
  51. ^ 『もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご』104ぺーじ老川おいかわ 慶喜よしのぶちょ
  52. ^ 耐久たいきゅうざい変容へんよう中央ちゅうおう調査ちょうさしゃ
  53. ^ 台所だいどころ厨房ちゅうぼう機器きき保有ほゆうりつ推移すいい中央ちゅうおう調査ちょうさしゃ
  54. ^ 民俗みんぞくがくがわかる事典じてんむ・る・たのしむ [単行本たんこうぼん] 新谷しんたに 尚紀なおきちょ)232ぺーじ
  55. ^ 民俗みんぞくがくがわかる事典じてんむ・る・たのしむ [単行本たんこうぼん] 新谷しんたに 尚紀なおきちょ)233ぺーじ
  56. ^ 『もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご』121ぺーじ老川おいかわ 慶喜よしのぶちょ
  57. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ148ぺーじ〜149ぺーじ
  58. ^ a b 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ272ぺーじ〜273ぺーじ
  59. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ154ぺーじ〜155ぺーじ
  60. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ210ぺーじ〜211ぺーじ
  61. ^ 民俗みんぞくがくがわかる事典じてんむ・る・たのしむ [単行本たんこうぼん] 新谷しんたに 尚紀なおきちょ)218ぺーじ
  62. ^ a b 『もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご』120ぺーじ老川おいかわ 慶喜よしのぶちょ
  63. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ144ぺーじ〜145ぺーじ
  64. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ220ぺーじ〜221ぺーじ
  65. ^ 『もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご』107ぺーじ老川おいかわ 慶喜よしのぶちょ
  66. ^ 『もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご』117ぺーじ老川おいかわ 慶喜よしのぶちょ
  67. ^ a b 『もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご』119ぺーじ老川おいかわ 慶喜よしのぶちょ
  68. ^ 『もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご』118ぺーじ老川おいかわ 慶喜よしのぶちょ
  69. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ212ぺーじ〜213ぺーじ
  70. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ202ぺーじ〜203ぺーじ
  71. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ246ぺーじ〜247ぺーじ
  72. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ168ぺーじ〜169ぺーじ
  73. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ150ぺーじ〜151ぺーじ
  74. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ214ぺーじ〜215ぺーじ
  75. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ254ぺーじ〜257ぺーじ
  76. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ288ぺーじ〜289ぺーじ
  77. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ268ぺーじ〜269ぺーじ
  78. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ290ぺーじ〜291ぺーじ
  79. ^ 『もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご』161ぺーじ老川おいかわ 慶喜よしのぶちょ
  80. ^ 『もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご』160ぺーじ老川おいかわ 慶喜よしのぶちょ
  81. ^ 『もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご』164ぺーじ老川おいかわ 慶喜よしのぶちょ
  82. ^ 『もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご』165ぺーじ老川おいかわ 慶喜よしのぶちょ
  83. ^ 『もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご』166ぺーじ老川おいかわ 慶喜よしのぶちょ
  84. ^ 『もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご』167ぺーじ老川おいかわ 慶喜よしのぶちょ
  85. ^ 時代じだいながれが図解ずかいかる。『はやわかり昭和しょうわ古川ふるかわ隆久たかひさ302ぺーじ〜303ぺーじ
  86. ^ もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご42ぺーじ
  87. ^ もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご59ぺーじ
  88. ^ 今日きょう歴史れきし(1がつにち 聯合れんごうニュース
  89. ^ 朝鮮ちょうせん戦争せんそう出動しゅつどうした日本にっぽん特別とくべつ掃海そうかいたい (PDF) - 防衛ぼうえいしょう
  90. ^ もういちど山川やまかわ日本にっぽん戦後せんご89ぺーじ
  91. ^ なつかしの昭和しょうわ平成へいせい流行りゅうこう事典じてん2001ねん〜1945ねんの56ぺーじ
  92. ^ なつかしの昭和しょうわ平成へいせい流行りゅうこう事典じてん2001ねん〜1945ねんの52ぺーじ
  93. ^ 平成へいせいトレンド』4ぺーじ〜5ぺーじ著者ちょしゃ原田はらだ曜平
  94. ^ 存在そんざいかんした京都きょうととう平成へいせいまれ市議しぎ誕生たんじょう 京都きょうと市議しぎせん. 京都きょうと新聞しんぶん. (2015ねん4がつ13にち). オリジナルの2015ねん4がつ13にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150413145806/http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20150413000022 2020ねん6がつ3にち閲覧えつらん 
  95. ^ 阪神はんしん球界きゅうかい最年長さいねんちょう監督かんとくが12球団きゅうだん唯一ゆいいつの“平成へいせいまれ”集団しゅうだん日本一にっぽんいち。プロ野球やきゅう12球団きゅうだん担当たんとう記者きしゃた2023ねん|FNNプライムオンライン”. FNNプライムオンライン (2023ねん11月19にち). 2024ねん5がつ19にち閲覧えつらん
  96. ^ コラム 6 元号げんごう伝説でんせつ - ポスト「大正たいしょう」は「ひかりぶん」か?史料しりょうにみる日本にっぽん近代きんだい国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]